goo blog サービス終了のお知らせ 

kotayan site

花や空など自然を題材に綴ってゆきます
画像は転写等禁止致します

マンゲツロウバイと冬桜

2014-01-17 | 花・生き物

Img_2862

至るとことに雪が残る県グリーンセンタに行って来ました
風が冷たく寒いですが・・・
早くも早春の訪れを告げる黄色い花、マンゲツロウバイが花を付けました

Img_2842_2 Img_2838
普通のロウバイよりも丸いのでこの名が着いたのでしょうか? それとも、満月の様に
真っ黄色の色をしている為でしょうか?
いずれにしても、鮮やかな黄色です♪

Img_2830
ネコヤナギの様なコブシの花芽です

Img_2852 Img_2856
左がコバサクラ(冬桜)で右が十月桜です。この様に寒い時季に咲く桜!?
十月桜は咲き終りのようでした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 越前海岸の自生水仙を見に行... | トップ | 3月の陽気になり、再び県総... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花・生き物」カテゴリの最新記事