goo blog サービス終了のお知らせ 

kotayan site

花や空など自然を題材に綴ってゆきます
画像は転写等禁止致します

庭の花達ちにみる早春の訪れ?

2015-02-20 | 花・生き物

二十四節気の一つ「雨水」も先日過ぎて・・
 *「雨水」とは、雪が雨に変わる頃と言われています
確り積っていた雪もいつの間にか解けて、花芽などが判る様になりました
少し春に近づいたと言えるでしょうか!?

スノードロップが幾つか白い頭を持ち上げてきました


これは何の花の芽だったかな~


クロッカス


鉢のミニバラのポールセンローズ黄色


花水木の木の根元で二種のクリスマスローズに花芽が付いた
Web友に頂いてこれだけが生き残った。シングルアプリコット?
今年は花芽がたくさん着いている!


もともと居着いていた薄緑のシングル

もう少し暖かくなると、二種のクリロ達の花茎が伸びてきそう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅梅が咲く | トップ | 長崎旅行① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花・生き物」カテゴリの最新記事