徒歩で十数分の所にある一級河川の九頭竜川(くずりゅうがわ)で
2月2日から幻のサクラマスのルアーフライ釣りが一部解禁となった
初めての土休日を迎えた今日は、ほぼ快晴となり、金沢・岐阜・大阪、遠くは
福岡のナンバーをつけた車が堤防沿いなどに止まっていた
サクラマスは清流に生息するヤマメが何故か海に下り生長し、産卵を迎えて生まれた川を
遡上してきたものです。黒っぽく銀色に輝き美しく、滅多に釣れない大きな魚なので
太公望たちには幻のサクラマスと言われています
九頭竜川はサクラマスの聖地として太公望には言わずと知れた場所です
今朝、この橋から3kmほど下った所で、某テレビの「朝だ・・旅サラダ」の生中継がありました
3月のはじめ、私の住む公民館では「サクラマスサミット」が開催されています
また、この川には天然記念物の「アラレガコ」が生息し霰が降る11月下旬頃から川を下り始めます
最新の画像[もっと見る]
-
Goo-Blogについて 5ヶ月前
-
Goo-Blogについて 5ヶ月前
-
家庭菜園苗植付けほか 5ヶ月前
-
家庭菜園苗植付けほか 5ヶ月前
-
家庭菜園苗植付けほか 5ヶ月前
-
家庭菜園苗植付けほか 5ヶ月前
-
家庭菜園苗植付けほか 5ヶ月前
-
家庭菜園苗植付けほか 5ヶ月前
-
家庭菜園苗植付けほか 5ヶ月前
-
家庭菜園苗植付けほか 5ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます