今を見逃すと、次は5,000年以上後と言われている今話題の彗星、
ネオワイズ彗星の撮影にトライした
7月は雨の日や雲の厚い日が多く、肉眼でも観測できたと言われる7月中旬頃を
狙って湾曲する彗星の尾を撮したかったが叶わなかった
お天気が回復しだした30日と31日の20時以降にトライし青白い光を捉えた
7月30日 20:17
7月31日 20:10
30日のお月様。日没前18:19
1日のお月様。20:22
8月の満月は4日の午前1時頃
カレンダー
ログイン
リンク集
goo blog おすすめ
検索
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 94 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 682,993 | PV | |
訪問者 | 377,634 | IP |
バックナンバー
最新コメント
- kotakeyan/Goo-Blogについて
- akaixrinngo/Goo-Blogについて
- kotayan/20万本のひまわり畑
- 佐貫卓球ルーム2)/20万本のひまわり畑
- kotayan/自宅の花
- nonohana1/自宅の花
- kotayan/名無しの赤いバラ
- Yasuhiro/名無しの赤いバラ
- kotayan/クレマチス、バラ、ゼラニューム
- nonohana1/クレマチス、バラ、ゼラニューム