9時過ぎ、車庫の片隅にジーッと微動だにしたい一羽の小さな鳥が居ました
近づいても動きません。ときどき首を動かしたり口を動かすていど
腹は白く頭から尾までうぐいす色、尾は黄色に近い!体調10cmほど
何かにやられたのか?
どうしたんだい?と独り言...
植木鉢のお皿に水を入れ鳥の前に置くが飲まない!飛び立とうともしない!
コンクリートの上に水をまいたが動かない、飲まない!
どうしたものかと...思案すること10分、、急に飛び立った。良かった
↓こんな鳥で、後で調べると「センダイムシクイ」に似ていた。森林に住む鳥らしい
今日から5月ですが珍客が来ました
我が家の花は春から初夏に変わりつつ有る
斑入りホウチャクソウ
オーニソガラム
ツリガネズイセン
オダマキ
全てスマホにて撮影
カレンダー
ログイン
リンク集
goo blog おすすめ
検索
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
訪問者 | 142 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 682,672 | PV | |
訪問者 | 377,428 | IP |
バックナンバー
最新コメント
- kotakeyan/Goo-Blogについて
- akaixrinngo/Goo-Blogについて
- kotayan/20万本のひまわり畑
- 佐貫卓球ルーム2)/20万本のひまわり畑
- kotayan/自宅の花
- nonohana1/自宅の花
- kotayan/名無しの赤いバラ
- Yasuhiro/名無しの赤いバラ
- kotayan/クレマチス、バラ、ゼラニューム
- nonohana1/クレマチス、バラ、ゼラニューム