goo blog サービス終了のお知らせ 

kotayan site

花や空など自然を題材に綴ってゆきます
画像は転写等禁止致します

野草

2024-09-02 | 花・生き物

台風10号の影響はほとんど無く熱帯低気圧に変わりました
今日はムシムシと暑く少し動いても汗です
家の周りの野草を撮る

ヒオウギ


不思議な花で花が終わるとクルクル巻きます
その下に袋ができます。袋に中に種が


ヘクソカズラ
すごい名前ですね! 確かにこれをなぶると臭いです




ツユクサ
よくよくみると不思議な顔をしています




野生化したニラ


ノカンゾウ
ヤブカンゾウは八重です




ナツズイセン
いつの間にかスーッと花茎が伸びて咲いています。葉は梅雨前に消えました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り咲きの花など

2024-08-13 | 花・生き物

表題はバラ・アプリコットキャンディ

連日暑い日が続いて体が悲鳴を上げています
勿論、常時いる部屋のエアコンは点けっぱなし状態です
花たちも灼熱の日差しを浴びて元気がありません
野菜はトマト、きゅうり、アスパラが終わりました
この暑さで畑を耕す元気もなく水遣りがせいぜい...
帰り咲きの花たちから

キキョウ


ハイビスカス 急に元気を取戻し蕾がたくさん、次々と咲きます


元気がなかったゼラニュームも花が咲きだしました
赤花


白花


ゼラニューム・ムーンライト


バーベナー


クレマチス・篭口




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20万本のひまわり畑

2024-08-06 | 花・生き物

今日も暑いです
暑さに負けず畑や鉢に水やりを済ませ車で30分ほどにある
坂井市三国町池上のひまわり畑に出かけてきました
6月のラベンダー畑より少し北に走ったところにあります
丘陵地の黄色の絨毯が広がります。暑い夏に黄色は元気を貰えますね











後ろ姿










地元のテレビでも同日に紹介されています
20万本のヒマワリ咲き誇る 坂井市三国町池上 県内全域で真夏日に 熱中症に注意|FBC NEWS NNN (ntv.co.jp)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑に来るミヤマアカネなど

2024-08-04 | 花・生き物

画像はセミの抜け殻。虫の嫌いな方はスルーして下さい

毎日暑い日が続いていますが、今年は蝉の鳴き声を聞きません!
今年も畑にミヤマアカネがやってきました
優雅に飛び回っています
最も美しい赤とんぼと称されています。翅の内側に茶色の帯があります
まだ、胴の色は赤くなっていません


シオカラトンボ♀


少し瑠璃色がかったトンボ


ショウリョウバッタ


ニジュウヤホシテントウ 野菜などの害虫です


こちらは益虫のナミテントウ


今朝のお花 赤紫のアサガオ


青紫のアサガオ


今年の大河ドラマは「光る君へ」
源氏物語を書いた福井(越前)ゆかりの紫式部が主人公で
平安時代が舞台ですね
このヒオウギには艷やかな黒い実ができます
平安時代より前の奈良時代の万葉集にこの黒い実が謳われています
この黒い実を射干玉(ぬばたま)と言います
ヒオウギが咲き出しました


8/2の上空にこんな模様の雲、よく見ると何かに見えてくる?


これです! 
ライオン、獅子、または犬の顔? 見えませんか(笑)


きょうも暑さに負けずガンバ!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラなど

2024-07-30 | 花・生き物

表紙はニイニイゼミ

きょうは蒸し暑く雨がポツポツと降ったり病んだりのお天気でした
雨のやみ間を狙って久しぶりにバラを

ダブルノックアウト


ブルームーン




キャサリンモーリー


テイファニー


アイスバーグ




ヒオウギ スーッと花茎を伸ばして一輪咲きました


7月29日早朝の下弦を過ぎた月 4時01分撮影 月齢22.8


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする