goo blog サービス終了のお知らせ 

kotayan site

花や空など自然を題材に綴ってゆきます
画像は転写等禁止致します

鯖江市西山公園の紅葉

2021-11-18 | 空・景色・自然

色鮮やかに見えますが…昨年より劣る感じでした

ダラダラと暖かさが続いているためでしょうか?
祈りの道




展望台への山道






展望台から


嚮陽庭園








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西の空に虹色現象揃う

2021-10-24 | 空・景色・自然

15時ごろから虹色現象が現れた
環天頂アーク、タンゼントアーク、ハロ、幻日が確認できた


明日は雨になるだろう~

追伸
今日は午後から冷たい雨となりました

虹色現象のわかり易いリンク
レア度で解説!めったに見られない虹色現象とは? - ウェザーニュース (weathernews.jp)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けと月齢17.4の月

2021-10-24 | 空・景色・自然

今朝は冷え込みました。ちょっと堪える外気温5.6℃...
放射冷却でしょう。スッキリ晴れて綺麗な朝焼けと白いお月様

朝焼け。5時40分




朝日が屋根越しの昇ってきました。6時36分


西の空の月齢17.4の月。5時41分


月齢17.5の白い月。7時30分


初冬には珍しい真っ青な空。文句なしの快晴です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の風景とおもしろい本

2021-10-22 | 空・景色・自然

8℃を切り寒い朝でしたが次第に真っ青な空が広がり
日中は18℃程になり温かでした

日の出前の光芒


真っ青な空 11時頃に撮影


真っ赤な実のウメモドキ


近くの神社、モミジやイチョウの木が色つき始めました




ススキも青空に映えます


10月20日に発売されたちょっと変わった本、
タイトルは「100万回死んだねこ」を買ってきました

これは福井県立図書館を利用されたお客さんの覚え違いに対する
司書さんの検索能力アラカルトとでもいいますか...
面白い覚え違いが出てきます。例えば、
下町ロボット → 下町ロケット
とんでもなくクリスタル → 限りなく透明に近いブルー
100万回死んだねこ → 100万回生きたねこ
そのへんの石 → 路傍の石
わたしを探さないで → わたしを離さないで
人生が片付くときめきの魔法 → 人生がときめく片付けの魔法
最後の『人生が片付くときめきの魔法』なんぞは、
どう転んでもありえない魔法で不穏なイメージのタイトルに...(笑)

などなど、SNSでも話題になった「覚え違いタイトル集」が本になり発売となりました
1,200円と少々お高いですが面白い内容だと思います。笑って下さいね(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のダイヤモンドを撮ってみた

2021-10-10 | 空・景色・自然

洗濯日和の毎日が続いています。朝晩は少し過ごしやすくなりました
住んでいる所は市の郊外でベランダから月や星空を望めます
ブ~~ン飛んでくる嫌な蚊も少なくなり、今朝はきれいな星空だったので
近くの工場駐車場に三脚とカメラを持込み星を撮しました
冬のダイヤモンドがきれいに観えたので撮ってみました

おおいぬ座α星シリウス
こいぬ座α星プロキオン
ふたご座β星ポルックス
ぎょしゃ座α星カペラ
おうし座α星アルデバラン
オリオン座β星リゲル
以上の星座の星々をつないで出来る六角形を冬のダイヤモンドと呼んでいる

名前を入れてみる

黄色が冬のダイヤモンド、赤色が冬の大三角
寝られない夜は...
夜中1時を過ぎた頃に東の空に六つの星が揃うので観てみたら如何でしょう
ちなみに冬の大三角です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする