今が見頃を迎えた坂井市三国町池上地区のひまわり畑
特に今日は暑い最中、出かけてきました
東京ドームほどの休耕田に約70万本のひまわりが咲き誇ります
切り花として持ち帰り自由です
午前中、波のような不思議な模様の雲が出ていました
上段は筋のような巻雲、中断は滝のような、下段は波のような...
夏空の代表、入道雲
最近はゲリラ豪雨の根源
今季初でしょうか? 涼しい朝を迎えました
空もなんだか初秋の様な...
そんな空に月齢24.7のお月様
日が上ってきました
昨日撮した自宅花
カサブランカが満開に。シベは取り除いてあります
ギボウシは終わりに近づく
朝顔
クレマチス・マダムバンホーテ
クレマチス・篭口
梅雨が明けてから雨の日が多く三日連続の好天は無くて梅干しを干す日がみつからず
今日あたりが良さそうかな?
台風が消滅し夏空が蘇ってきました
昨夜のお月様と今夜の主役となる織姫(こと座のベガ)と彦星(わし座のアルタイル)
が観えるとよろしいね。さて、何を願いましょうか?
わかりにくい写真ですが・・
赤丸:織姫 青丸:彦星 白丸ははくちょう座の1等星デネブ
昨夜の月
月面Xが写りました。Vも見えます。L、O、Eも写る時があるんですよ!
そう~LOVEになるんです♡
今朝の東の空
左から金星、火星、木星。流石に土星は圏外。これもわかりづらい写真..
美しい小さな地球で世界情勢は軍事力強化や核開発、ウクライナ無差別戦争など
嫌なニュースばかり。また、地球温暖化?によるコロナなど変態病原菌の増加。
この地球、どうなっちゃうんだろうね!!
不気味です。
追伸 7/8 5:25
昨夜7/7 23:01の夏の大三角です。雲が薄れ織姫星と彦星がクッキリ観えました
更に追伸 7/9の火事のような朝焼け
5月25日朝焼け
5月25日屋根越しに朝日
この日はお天気がよく暑いほど...
夕陽夕焼けも綺麗だった 5月25日18時45分撮影
同日18時46分撮影
並んだならんだ星(惑星...月・火・木・金) 5月26日4時10分撮影
4時半を回ると明るくなり星は見えなくなる 5月26日4時30分撮影
ハロ(日暈)、これが出るとお天気は下り坂と言われる 5月26日10時10分撮影
夕刻近くになるとこんな空に 5月26日17時29分撮影
実際に夜は雨となる
黄金色になった麦田(多分、六条麦)