goo blog サービス終了のお知らせ 

87歳を楽しく綴って

誕生日が来て1歳年取りましたので86
歳が87歳にタイトルが変わりました
写真付きで日記を投稿して行きます

小豆粥

2023年01月16日 | 料理
14日、15日は小正月です。
家では小正月の15日に小豆粥を食べます。長い年続いています。
小豆粥にお餅を入れて頂きます。そのお粥を少し残しておき18日に
蜂に刺されないようにと言う願いで頂きます。
この仕来りは嫁して60数年続けています。(蜂はいませんけど)
例年通りお粥は入れ物に入れて18日まで
取って置くようにしました。


茎ワカメ

2021年11月27日 | 料理

24時間ほど塩抜きしてからゆっくり煮ます。
塩抜きが足りないと美味しく煮上がらない気がします。
食感が羊羹のようになります。(表現がうまく表せない)
鷹の爪1本入れて、時々様子を見てかきまぜて出来上がり。
美味しくて三度、三度食べても飽きません。
夫は好みませんので、一人で楽しんでいます♪。



芋茎

2021年10月21日 | 料理

八つ頭の茎、芋茎の甘酢。大変美味しく大好きな食べ物です
短期間のこの時期だけの幸せです。子供の頃の思い出も
蘇り懐かしい味でもあります。
つい食べ過ぎてしまいますので、じっと我慢して分量を
決めて4日間で食べました。



妹と弟の所は売っていないそうで、食べたいけど食べれないと言っていました。

 


アップの素材がない

2021年08月30日 | 料理

外出もままならず、やる事もない毎日昼寝ばかりして
過ごしている私。
ある意味幸せな事であると思っています。
朝の用が済むとやる事がない。今はパラリンピックを
見て過ごしているので楽しいが、終わったら寂しくなるだろう!
TVで今日のコロナ感染者は何人と出る。
心が寂しくなる。昨日より何人少ないと聞くと心が喜ぶ。

画像はここ二日分の質素な夕食です。
お料理も作らず手抜き主婦です。いつか読み返す事もあるかもと
アップして置こう。


野菜ゴロゴロのカレー。ラッキョは漬けました。





お茶菓子作り

2021年08月04日 | 料理

13時に3人のお客様がお出でになるので、お茶菓子は
冷たいものがいいだろうと考え、朝起きぬけにゼラチンを使って
作り用意しました。

 

「手作りですか?美味しいです」と仰って頂きました。良かったです。
要件は息子が聞き、私は何も分からない!。年を取ってしまいました。