羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

羽生選手、退院おめでとうございます。

2015-01-21 01:28:46 | 日記
 羽生はすでに退院 順調に回復

 日本スケート連盟の小林芳子フィギュア部長は20日、尿膜管遺残症で
 手術した
 ソチ五輪金メダリストの羽生結弦(20)=ANA=が、退院したことを
 明かした。

 小林部長は「数日前に退院し、順調に回復しています」と、説明した。

 羽生は12月の全日本選手権で3連覇を達成した後、腹痛を訴え、
 エキシビションを欠場し、都内で精密検査を受けた。

 尿膜管遺残症と診断され、12月30日に手術。全治まで2週間の入院と
 1カ月の安静が必要とされていた。

 羽生は今後、体の回復を待ち、連覇の懸かる3月世界選手権(中国、上海)に
 向けて調整していくと見られる。
 (GOOニュース

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【フィギュア】羽生は順調に回復!小林強化部長「数日前に退院した」

 日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長は20日、昨年末に
 「尿膜管遺残症」と診断されて腹部の手術を受けたソチ冬季五輪・
 男子金メダリストの羽生結弦(20)=ANA=について
 「数日前に退院した。病気から順調に回復している」と明らかにした。
 2連覇が懸かる世界選手権(3月25日開幕、上海)出場に意欲を示して
 いるという。

 羽生は、昨年11月に出場した中国杯の練習中に他選手と激突して腹部挫傷など
 全治2、3週間のけがを負っていた。
 日本男子初の2連覇を果たした12月のGPファイナル期間中から腹部に
 断続的な痛みを抱え、3連覇した全日本選手権後に精密検査を受けた。

 日本連盟は手術後約2週間の入院と、さらに約1か月の安静加療が必要で
 「スポーツ活動は経過を見ながら開始となる」との診断結果を発表していた。

 尿膜管遺残症は、へその緒とぼうこうをつなぐ尿膜管が出生後も残って
 炎症などを起こす症状。
 (スポーツ報知より)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュア:羽生が退院…世界選手権出場に意欲

 昨年末に「尿膜管遺残症」と診断され腹部の手術を受け入院していたフィギュアスケート
 男子の羽生結弦(ANA)が数日前に退院したことが分かった。
 日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長が20日、明らかにした。
 小林強化部長や関係者によると、羽生は順調に回復し、2連覇がかかる世界選手権
 (3月25日開幕、中国・上海)の出場にも意欲を示しているという。

 羽生は昨年12月のグランプリ(GP)ファイナル期間中から腹痛を訴え、
 同27日に3連覇を達成した全日本選手権後に精密検査し、手術を受けた。
 手術後は約2週間の入院と、1カ月の安静が必要と診断されていた。
 【福田智沙

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 詳しい目次は、21日(水)の夕方に公開いたします!
 Number

 新成人に贈る船出の物語
 二十歳のころ。
 天才たちの「二十歳革命」
 イチロー 「イチロー誕生秘話」
 三浦知良 「47歳の僕を支えるもの」
 清原和博 「あの日、涙を流した僕へ」
 中田英寿/貴乃花光司/澤穂希
 2015年 二十歳の肖像
 羽生結弦/大谷翔平/萩野公介ほか
 「二十歳」フォトギャラリー
 アントニオ猪木/葛西紀明/辰吉丈一郎/本田圭佑/
 大山加奈&栗原恵ほか
 トップアスリートたちの「二十歳語録」&2020東京五輪の二十歳たち ほか
 (くわしくは、こちらです)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フレーム切手セット「羽生 結弦 選手」予約販売について

 日頃は郵便局のネットショップをご利用いただき、誠にありがとうございます。

 プレスリリースにて発表されました、
 オリジナル フレーム切手セット「羽生 結弦 選手」(当初予定数 4,000セット)
 について、
 販売数量に関するお問い合わせを多数いただいております。

 そこで、郵便局のネットショップでは、ご希望のすべてのお客さまに
 お求めいただくため、
 限定数を設けずに予約販売を行うことといたしました。

 ■WEB予約販売期間: 平成27年1月25日(日)0時 から 平成27年2月28日(土)まで
 ※上記受付期間内にご予約いただいたすべてのお客さまに、商品をお届けいたします。
 ※商品のお届けは3月下旬頃となります。
 くわしくは、こちらまで!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 日中平和観光

 フィギュアスケート世界選手権に関するお知らせ☆
 今週わずかですが追加募集をいたします!
 発表日は未定です。弊社ホームページトップの専用ページからのお申込みとなります。
 いつ、何時から、というお問い合わせにはお答えしかねますので、発表まで
 お待ちください♪
 今回の追加募集では観戦チケットのみの募集は行わず、ツアー参加の方のみの受付と
 なりますのでご注意ください。
 くわしくは、こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 朝日新聞報道写真集

 ソチ五輪で羽生結弦「金」葛西紀明「銀・銅」、錦織圭が全米オープン準V、
 サッカー W杯ブラジル大会、ノーベル賞日本人3人受賞、御嶽山噴火、広島土砂災害──。
 2014年の出来事をこの一冊に凝縮。朝日新聞社が総力を挙げた報道写真集の集大成。
 (くわしくは、こちらになります)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ガイシアリーナをフィギュア強化センターに認定

 日本オリンピック委員会(JOC)は、二〇一八年の韓国・平昌(ピョンチャン)
 冬季五輪に向け、名古屋市南区の日本ガイシアリーナを、フィギュアスケートの
 強化センターに認定した。トップ選手らが合宿練習などに利用する。
 市が十九日発表した。

 フィギュアのトップ選手向けの練習リンクとしては、
 「ナショナルトレーニングセンター競技別強化拠点施設」として、豊田市の
 中京大アイスアリーナが指定されている。

 これに次ぐクラスの練習施設として、日本ガイシアリーナと、ひょうご西宮
 アイスアリーナ(兵庫県西宮市)が位置付けられた。

 日本ガイシアリーナは毎年十一月から翌年三月にリンクが設けられる。
 これまで村上佳菜子選手や、引退した鈴木明子選手も練習で利用していた実績から、
 強化センターに選ばれた。

 国からの財政支援などはないが、トップ選手だけでなく、ジュニア世代を
 含めた選手の利用が増えることが期待されている。
 (こちらを、クリックしてください)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 150119 揺れる思い
 真央ちゃんのこれからの思い!
 こちらをクリックしてください。

 150120 今年注目の3選手
 -今年注目の3選手_sport
 こちらを、クリックしてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 らび(みわこ)さんのツイより
 河北新報夕刊より。 仙台地区 視聴率ベスト10 スポーツ(12月22~28日)
 フィギュアスケート独占(*^^*)

 ハンヤンの言葉を訳してもらいました!
 (昨日の、ゆづちび写真のこと)
 こちらになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 140120 ぐ☆もに だいすけ
 (大ちゃんがゆづに対して本音を語ってくれてます!)
 Ko Yukiさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Yuzuru Hanyu COC 2014 FS(Korean commentary)
 김희수さんからの動画です。
 COC羽生怪人韓国語解説。ファイナルは放送無かったらしい、残念

 
 (こちらのブログでは、この動画を翻訳してくださっています)

 ロミプー✩前期合格!さんのツイより
 CoCのファントムって何回見てもNHKやGPF全日本のファントムには
 一致しないんだよね
 私はCoCのファントムがすごく好き…最後のアップライトスピンしてからの
 フィニッシュなんて何とも言えない優しい感じが・・

 記事からのお写真。 

 

 私もそう思います。
 ↓の写真は、私が中国杯に行って撮影したものです。
  まるで穏やかな菩薩笑顔のファントムですよね!!?

 

 ↓こちらも私が撮影したお写真です。ピンボケしているので
  載せませんでしたが(上下とも)・・・

 
 (転載禁止でお願いいたします)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 
人気ブログランキングへ 
コメント (53)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生選手のお写真

2015-01-20 00:03:40 | 日記
 細身の体で見事なジャンプ! “羽生結弦2世” 山本草太の演技がスゴイ

 スペインで行なわれたフィギュアスケートのジュニアグランプリファイナル。
 日本の山本草太は、トリプルアクセル、3回転‐3回転のコンビネーション
 ジャンプなどを次々に成功させ、ジュニアのショートプログラム世界歴代
 最高得点となる76.14をマーク。165センチ、48キロのひょろっとした細身な
 体ながら、見事なジャンプを決めまくる姿は、まさに羽生結弦2世です。
 動画もこちらに載っています。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦、内村航平がテレビ朝日ビッグスポーツ賞を受賞

 1月16日、スポーツ界で優れた成績を残した、個人や団体を表彰する
 「第49回テレビ朝日ビッグスポーツ賞表彰式」が行なわれた。

 羽生はVTRでの出演となったが、「今年も自分なりに一生懸命がんばれるよう
 努力していきたいと思います」とコメント。
 内村は今年の世界選手権について、「昨年取れなかった団体の金メダルを
 目指してがんばりたい」と抱負を語った。
 こちらを、クリックしてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュアスケートファンブック!2015 (e-MOOK) 大型本 – 2015/1/22
 出版ラッシュが続きます!

 

 Sports Graphic Number 2015年 2/5 号 [雑誌]
  2015/1/22 570円

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 高橋大輔さん 引退後「腰のくびれなくなった」今後は米留学予定

 引退後はアイスショーの練習のほかは友人と旅行に行くなどしているそうで、
 「28歳になってキャンパスライフをしています。
  学生時代はスケート漬けだったので、余計に楽しいですね」と笑顔。
  練習量が激減したため、「腰のくびれがなくなりました。
  前は3食しっかり食べないともたなかったけれど、今は夜はサラダと
  スープだけにしています」と“ダイエット”をしていることも明かした。

 今後は、語学習得などのため米国留学を予定しているそうで
 「どこに行くとも決めていなくて、これからリサーチします。
  もういいやと思うくらいまでいて、(英語が)ペラペラになりたいですね。
  できなかった時はその時で」と楽観的。

 来年には30歳の節目を迎えるが、「男は30歳からと言われているし、
 1~2年でゆっくりと今後の目標を決めていいたい」とした。
 (ヤフーニュース より)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 20150119あさch
 yuzupinokoさん より 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 yumiさんのツイより
 (中国杯のお写真)
 Cup of China ISU GP of Figure skating 2014 photo by Yumi

 yumiさんのツイより
 Cup of China ISU GP of Figure skating 2014 photo by Yumi #YuzuruHanyu
 羽生结弦

 yumiさんのツイより
 Cup of China ISU GP of Figure skating 2014 photo by Yumi @Peak_Skate
 YuzuruHanyu 羽生结弦

 まこみなさんのツイより
 イオンに来たけど一人一枚だったなあー 先着90名だけど残り20くらいかな?
  母が5枚ゲットしたっていうし1枚でいいか(^_^;)

 Stella.Kさんのツイより
 日本ロッテ本社ロビーの羽生くん

 habuyuyumiさんのツイより
 スタスタ。。スタスタ。。横スタスタ
 お休みなさい バイバイだよーー

 ララ☆お家でなごなご☆さんのツイより
 羽生結弦君応援!本田君から受け継がれる美3A♡がご飯。ハビちゃん、プル様、
 ランビ様、ジョニー様、ピトケーエフ君、エレガントで美しいスケーターが好き。
 批判・中傷、プラベネタお断り。「ささやかな幸せ」を大切にしたいな~。

 「花になれ」振付エピソード
 ゆづは賢二先生に「まるで花がリンクに咲くように、見た人が笑顔になれる
 ように演じたい」と日本語の微妙なニュアンスも伝わる表現を求めた。

 振付の際は思いの強さが出過ぎて賢二先生から
 「そこはもっとゆっくり。花をさかせるところなんだから」と助言されたことも。
 「花になれ」振付エピソード
 膝から崩れ落ちそうになりながら持ちこたえ、涙を拭きながら再び力強く滑り
 出すシーンも組み入れた。
 「絶対に『花を咲かすんだ』との気持ちが強く感じられる。
 本当にいいものにしてくれた。」賢二先生は完成した演技を初めて見た時、
 そう思った。産経さんより抜粋

 みるきなすさんのツイより
 読書感想・テレビ感想・日々の疑問などをいろいろつぶやきます。
 最近の楽しみはパトリック・ジェーンさんやドクター・リードをながめる
 ことです。町田樹研究員(予定・祈学業成就)の学業成就とますますのご活躍を
 祈っております。さまざまな沼の近くのぬかるみで泥んこ遊びをする日々。

 スケーターがお相撲さんだったら。はにゅーさん→結弦羽(ゆづるは)、
 まちださん→大樹(おおたつき)、だいすくん→大須山(だいすやま)、
 むらくん→無良金剛(むらこんごう)、こづかさん→崇皇子(たかおうじ)…
 くらいしか思いつかん。ニワカカナシス。

 結弦羽(ゆづるは):人気随一のイケメン力士だが、優しげな顔立ちが
 土俵では阿修羅に一変。予測不可能な動きで対戦相手を翻弄する。
 先輩後輩にかかわらず喋り出したら止まらない無邪気な素顔も魅力。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 20141212 Yuzuru Hanyu GPF Practice SP Run Through
 Yuzuru Info Stationさんからの動画より

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 
 20141213 Yuzuru Hanyu GPF Practice FS Run Through
 Yuzuru Info Stationさんからの動画より

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 アクセル結羽 羽生結弦オトモアイルー
 pina miraさん動画より

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ちびゆづ君
 (七色めがねさんより)

 

 

 

 こちらの動画より

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 
人気ブログランキングへ
 
コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~羽生結弦と『チーム・ブライアン』~

2015-01-19 00:54:27 | 日記
 五輪金の羽生選手切手セット23日発売

 日本郵便東北支社は23日から、2014年のソチ冬季五輪フィギュアスケート
 男子金メダリストの羽生結弦選手(ANA)のオリジナルフレーム切手セットを
 販売する。
 
 東日本大震災からの復興に取り組む東北を、羽生選手とともに盛り上げよう—と
 企画した。ソチ五輪の名シーンや凱旋(がいせん)パレードなど図柄が異なる
 52円切手の10枚セットで、価格は1セット2200円(税込み)。
 青森、岩手など4県の714郵便局(一部の簡易郵便局を除く)で販売するほか、
 インターネットの「郵便局のネットショップ」でも25日から取り扱う。
 問い合わせは日本郵便東北支社=電話022(267)7666=へ。
 【写真説明】日本郵便東北支社が23日から販売する、羽生結弦選手の
 オリジナルフレーム切手セット(イメージ)
 くわしくは、こちらです。

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 教えるという行為に悩む人へ。
 ~羽生結弦と『チーム・ブライアン』~

 幅允孝 = 文

 ちょっと謙虚すぎやしないかい、ブライアン・オーサーよ。
 現役時代のあなたは頑なにトリプルアクセルにこだわり、カルガリー五輪の
 男子フィギュアではボイタノとのブライアン対決を熱演した。
 氷上のあなたは、いつも陽気。そして、自己顕示のオーラを全身から放ちながら
 観客との一体感を誰よりも愉しんで滑る男だった。

 かつてのファンは、この本を読んでブライアン・オーサーが重ねた年月を
 知るのだろう。もちろん新しいスケートファンは羽生結弦の、キム・ヨナの
 コーチとして存在感を示す彼の内側を知るはず。

 「負け犬」と呼ばれたオーサーが辿り着いた謙虚の姿勢。

 彼と羽生との師弟対談で幕を開ける本書は、「コーチとしてオリンピック2連覇」を
 果たしたオーサーがどのように個々の選手たちを教え導いてきたのかを明らかにする。
 毎日泣きながら練習を重ねたキム・ヨナの逸話。

 体力のない羽生にスタミナをつけさせるのではなく、スタミナを消費しない
 スケーティングを徹底したこと。
 カナダのトロント・クリケット・クラブを拠点にするチーム・ブライアンには
 完璧な化学融合があった。 

 地元開催のカルガリー五輪で僅差の敗北を喫し、「負け犬」と呼ばれ続けた
 オーサーは、当時の映像を20年間見ることができなかったという。

 だが、ソチ五輪で羽生結弦が優勝したことで、やっと彼は解放された。
 そして、彼が辿り着いた境地こそが、謙虚の姿勢。
 教え子達が以前に指導を受けたコーチや、チーム・ブライアンのスタッフを
 人一倍労う彼は、誰よりも強い「教える人」になったのだ。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦、復活過程で得た「財産」。
 なぜフリー直後に舌を出したのか?


 圧勝だった。

 12月12・13日にスペイン・バルセロナで行なわれたフィギュアスケートの
 グランプリファイナル男子シングルで、羽生結弦が優勝した。
 昨シーズンの福岡大会に続いての連覇である。

 2位のハビエル・フェルナンデス(スペイン)につけた点差は実に34.26。
 ショートプログラムの94.08点、フリーの194.08点、合計288.16点、
 そのすべてが今シーズンの世界最高得点と、他を圧倒しての文句なしの
 優勝だった。

 中国杯の衝突事故による負傷の影響に苦しんだNHK杯から約2週間を経ての
 今大会、羽生がどこまで調子を取り戻しているかに、まず関心は集まった。

 公式練習で復調の気配を感じさせた羽生が、心配を払拭したのは、
 ショートプログラムの冒頭の4回転トウループだった。
 最初の大技を、羽生は本来の力強さで跳んで成功させてみせたのだ。

 後半のトリプルルッツ-トリプルトウループこそやや強引さがあって転倒した
 ものの、復調を確信させる演技で1位に立った。

 「跳んだ瞬間に、きた! って思いました」

 フリーでは、最初に予定している2つの4回転ジャンプ、サルコウ、トウループ
 ともに、大きな加点を得た。
 とりわけ、サルコウはこれまでにないほど完成度が高いものだった。

 「サルコウは、跳んだ瞬間に、きた! って思いました」

 羽生自身も、会心のジャンプを演技後にこう振り返った。

 後半トリプルルッツこそ転倒したものの、フリーの自己ベストを更新し、歴代でも
 パトリック・チャン(カナダ)に次ぐ2位の得点をたたき出し、優勝を決めた。

 羽生はNHK杯後、練習でかなり厳しく追い込んできたという。
 体の回復あってこそだが、練習の中では、NHK杯前にはできなかった通し練習も
 行なった。思うように練習できなかった状態から劇的に回復し、充実した毎日を
 過ごせたことが、グランプリファイナルの出来につながっていた。

 羽生が過去にあまり見せてこなかった一面。

 そして今大会改めて実感させられたのは、逆境にあるとき、追い込まれたように
 見えるときこそ力を出す、力を増す、そんな羽生の特性だった。

 もちろん体調はかなり戻っていただろうし、その間は練習を積むことが
 できたのだろう。とはいえ、普通は1週間も休めば感覚は容易には戻らない、
 と選手やコーチに何度か聞いたことがある。それを考えれば、羽生のリカバリーの
 早いは際立っている。

 さらに、勝負への強いこだわりも力を出すための源になっているだろう。

 ただ同時に、今回のグランプリファイナルでは、羽生がこれまであまり見せて
 こなかった一面も、演技に強く作用したのではないだろうか。

 フリーで印象的な場面があった。
 ジャンプの転倒のあとのステップで、笑みを浮かべたように見えたのだ。
 そこには、滑ること、演じることの喜びがあるようだった。

 「スケートができることが、いちばんの幸せです」

 試合後のコメントにも喜びがあり、それは逆に負傷後の苦しい心中を
 うかがわせるものでもあった。

 練習できない、思うように滑れなかった日々。

 中国杯からNHK杯までの日々、練習できない、練習を再開しても思うように
 滑ることができないという状態は、スケーターとして苦しい時間だったはずだ。
 それこそ、手足を縛られたようなものだったかもしれない。

 ハードな練習を徐々に取り入れ、自らのパフォーマンスと向き合えるように
 なるまで、滑れない苦しみは続いただろう。
 バルセロナに入り、公式練習で調子を取り戻してきていることを実感した
 ときには、すでに心中に喜びがあったように思える。

 そしてショートプログラム、フリーと続く中でもその自信はふくらみ、さらに
 演技を高みへ押し上げたのではなかったか。

 羽生が手にした、今後に生きる「財産」。

 羽生本人も言う「幸せ」という感覚は、フリーを滑り終えた直後、苦笑い
 しつつ舌を出したしぐさにもうかがえる。ジャンプでの転倒を悔やんでの
 ことだったが、それでも思わず明るい表情がこぼれたことにも、演技中の
 心持ちが表れていた。

 滑る喜びをあらためて実感した今大会は、羽生がこれまでも発揮してきた
 勝負へのこだわり、負けず嫌いといった性分とともに、これからの財産の
 1つになっていくことだろう。

 大会を前にした12月7日には、20歳の誕生日を迎えた。

 最良の形で20歳のスタートを切った羽生は、26日からの全日本選手権で、
 NHK杯とは異なる姿を見せるはずだ。

 その演技に注目したい。
 (Numberより

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <河北文化賞>贈呈式 開いた道、研さん誓う

 ANA所属で仙台市出身の羽生結弦氏(宮城・東北高-早大)は、2014年の
 ソチ冬季五輪と同年の世界選手権、前年のグランプリファイナルの3冠を達成した。
 日本スケート連盟の伊東秀仁理事は「並々ならぬ努力で輝かしい成績を収め、
 全国の子どもたちに夢と希望を与えた。

 今後も技術力向上に努めていくだろう」と期待を寄せた。

 (羽生選手のコメント部分抜粋)

 「東日本大震災の発生直後は、スケートを続けることが正しいのか悩んだ時期も
  ありました。しかし、その年の4月、神戸市であったチャリティーアイスショーに
  参加したとき、演技後に多くの人たちから温かい拍手や声援を頂き、選手として
  再び歩む決心を固めました。賞に恥じないようスポーツ選手として、また一人の
  人間として、今後も精進してまいります。(代読)」

 くわしくは、こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 150118 ☆1 (スター集結 SOIとMWOの映像です!

 hana02014さん より 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 たらのフィギュアスケート日記さんより

 パトリック・チャン、ソチファイナルでの真の敵は〇〇だった!?

 ふたつ前の記事とちょっと内容的にかぶりますが、またまたパトリック・チャンの
 インタビューです。
 カナダのToronto Sun紙のサイトに、今日(1月17日付)アップされていたこの記事。
 (結構笑えます)
 こちらを、クリックしてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <皆様のツイコーナー

 Patrick Chan 選手のツイより
 Made some new friends at the Sumo tournament in Tokyo
 (大相撲で友達できたよ!)

 ninaさんのツイより
 羽生選手は昔からファイテン製品使ってて「社長さんに会ってみたい」と言ってて、
 それが社長さんの耳に入り、会ったら契約までトントン拍子だったとか。
 中国杯の時も社長さんが「社をあげてなんとしても回復してもらわなければ!」と、
 開発中の血行を良くするクリーム?などを急ピッチで仕上げたとか。

 うん?いや、羽生選手すでに社長さんと合ってるけど??
 (2012年のDOIで・・!)

 

 ねねた @ 次は群馬さんのツイより
 かわいい、学校に持っていきたい。
 こちらに売ってます。
 ☆下の方にも他のスケート柄が…

 serino2ldkさんのツイより
 ガーナミルクチョコレートのクリアファイルで、羽生くんになれることが発覚!

 あおい@azulさんの動画より(VINE)
 2012 ワールド後スーパーニュース
 
 高橋大輔さんの方に目がいってしまう。

 ちえ@skateさんのツイより
 ジュベールが「Friends+α #3」で町田くんの名前を挙げてくれてた。
 荒川)ブライアンさんが引っ張って来た4回転時代を今、多くの日本人選手が受け
 継いでいますが? ジュ)
 「羽生選手や町田選手は本当に素晴らしい演技をしています」

 ごぶさんのツイより
 キスクラ揃いもそろって可愛かった♡(下真ん中はこれが精一杯

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦 「Exogenesis Symphony Part 3 (Redemption)」 フィギュアMAD
 
 
 リンク元はこちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 The Art of Figure Skating's Triple Axel | Faster Higher Stronger
 ☆ヤグディンとテンによる3A解説(ゆづハビ登場
 図解説入り

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦 2014 グランプリファイナル SP ESP(ドイツ語解説)
 2014年 グランプリファイナル ユーロスポーツ ダイジェスト版からの抜粋です。
 解説者は、ホラー的な状況から、チャンピォンが復活しつつあるのを喜んでいます
 ☆momoさんの翻訳付きです

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦   2014  グランプリファイナル  FS  (ドイツ語解説)
 
 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (47)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北文化賞の贈呈式・・色々な賞!

2015-01-18 07:24:31 | 日記
 河北文化賞の贈呈式
 2015 年 01 月 17 日 14:07

 河北文化賞の贈呈式が仙台市内で行われソチオリンピックで金メダルを獲得した
 羽生結弦選手らが受賞しました。
 河北文化賞は東北の学術、芸術、スポーツなどの発展に貢献した個人や団体に
 贈られる賞です。
 今年度は去年のソチオリンピックで金メダルを獲得したフィギュアスケートの
 羽生結弦選手やそして数々の新しい金属材料を開発した東北大学の石田清仁名誉教授、
 また光通信の際、距離とともに弱まる光を再び強くする高性能の光ファイバー増幅器を
 1989年に世界で初めて開発した東北大学の中沢正隆教授ら個人4人と創立
 50周年を迎えた県芸術協会が受賞しました。
 (くわしくは、こちらです)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 内村航平、高橋大輔らが受賞 「ビッグスポーツ賞」表彰式

 スポーツ界で優れた成績を残した個人・団体を表彰する「第49回テレビ朝日
 ビッグスポーツ賞」の表彰式が16日、東京都内で行われ、体操の内村航平選手、
 フィギュアスケートの高橋大輔選手、レスリングの吉田沙保里選手、プロ野球
 日本ハムの大谷翔平投手ほかが登壇した。

 世界選手権の個人総合で5連覇を達成し、「ビッグスポーツ賞」を受賞した
 内村選手は「今年こそは絶対、昨年取れなかった団体の金メダルを目指して
 頑張っていきたい。個人は流れでできれば…」と語った。

 同じく「ビッグスポーツ賞」を受賞したフィギュアスケートの羽生結弦選手は、
 表彰式を欠席。VTRで「昨年は五輪金メダルをはじめたくさんの経験を
 させていただきました。今年も自分なりに一生懸命頑張れるよう努力して
 いきたいと思います。応援よろしくお願いします」とコメントを寄せた。

 一方、「フィギュアプロジェクト賞」を受賞した高橋選手は、昨年現役を
 引退したが「試合で滑っていない自分に思った以上に違和感がない」と心境を
 語った。

 プレゼンターを務めた松岡修造からその理由を聞かれると
 「やり切ったのか、疲れたのか分かりませんが」と苦笑い。
  羽生選手については「今は無理をせず3年後の冬季五輪に向けて。
  これから長くやっていくためにもじっくり取り組んでほしい」と語った。
 (テレビファンウェブ

 柚香さんのツイより
 ビッグスポーツ賞。ゆづはビデオメッセージを送ったんだね!
 スポーツ報知です(*^^*)v

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 イシイジロウさんのツイより
 兵庫県西宮市出身 ゲームディレクター・原作/脚本家 インディーズアニメ
 「Under the Dog」制作中! 代表作:タイムトラベラーズ/428 〜封鎖された渋谷で〜
 /3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!/リトルラバーズシリーズ/TRICK×LOGIC/
 極限脱出9時間9人9の扉/忌火起草

 今日は阪神淡路大震災から20年。
 この写真は実家から歩いて5分の僕の母校が割れたのを当時の僕が撮影したものです。
 ちなみに「タイムトラベラーズ」の新道みことは本来であれば今年20歳の誕生日
 (成人)を迎える事になります(初期設定では…)

 忘却されていく阪神淡路大震災をテーマに『タイムトラベラーズ』を作ろうと思った。
 シナリオが完成した翌日、東日本大震災が起きた。
 どうすべきか本気で悩んだ。企画を、シナリオを全て捨ててしまおうかとも思った。
 十数年間見続けてきた阪神淡路に対して、今起きた東日本大震災はまったく消化
 できていなかった。

 しかし最終的に、自分自身が持つ”忘却されていく阪神淡路大震災”に対する思いは
 間違っていないと信じて作品を完成するに至った。
 今回、羽生結弦選手がGPファイナル・エキシビションにタイムトラベラーズを
 選んでくれた事。あの時に悩んでいた自分に伝えられるのなら伝えたい。

 こちら、動画みてください。
 3DS 『タイムトラベラーズ』 LEVEL5 VISION 2010 公開映像 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【公式】フジテレビスケートさんのツイより
 四大陸選手権2015の放送情報をThe Online on ICEにて掲載いたしました!
  2/13~15にフジテレビ系列にて3夜連続独占放送です!
 公式ページにはどんどん情報を追加予定!ご期待ください!
 (くわしくは、こちらです)

 本日のMWO放送予定
 こちらです。

 もうひとつは、こちらになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ジョニーのデザインしたドレス、素材の質感を大切にしてあってとても
 シンプルでエレガントで素敵

 (こちらに素敵なデザインのドレスが見られます。)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 中国杯での、羽生選手のお写真ですね!

 yumiさんのツイより
 Cup of China ISU GP of Figure skating 2014 photo by Yumi

 yumiさんのツイより

 yumiさんのツイより
 Cup of China ISU GP of Figure skating 2014 photo by Yumi

 yumiさんのツイより
 It's my pleasure that you like my photos.I will share more photos in
 the coming days.Hope you enjoy~

 nobunariodaさんのツイより
 ご声援ありがとうございました。ミスはありましたが、フィギュアスケート界の
 レジェンドの方々と一緒に滑る事ができて、とても楽しかったです!
 明日からまたスターズオンアイスも引き続き頑張ります!

 MWO プル、ノブ、バトル、おめでとう!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 織田信成がOP大会で賞金4万ドル

 「フィギュアスケート メダル・ウィナーズ・オープン」
 (16日、代々木第一体育館)

 国際主要大会でメダルを獲得した選手のみが出場を許されるフィギュアスケートの
 オープン大会、メダル・ウィナーズ・オープンが行われ、男子は一夜限りの
 現役復帰を果たした織田信成(27)が85・15点で2位に入った。

 「アディオス・ノニーノ」のムーディーな音楽に乗り、冒頭には現役時代を彷彿
 とさせる4回転トーループからの連続ジャンプにチャレンジ。
 見事に着氷させると、続くトリプルアクセルは着氷が乱れ、最後のルッツは
 尻もちをついたが、果敢なチャレンジで会場を沸かせた。
 得点が表示されると、笑顔で手を叩いて大喜びした。

 現役のエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)がトリプルアクセルを2本決める
 演技で、86・95点で優勝した。

 織田は2位の賞金4万ドル(約465万円)を獲得。
 男子は3分30秒で構成されたフリープログラムを滑り、6人で争われた。
 (ヤフーニュースより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 150116 23 ( 一夜限りの現役復帰
 安藤美姫&織田信成さん。
 動画は、こちらです。

 johnnygweirさんのインスタより
 Tokyo Imperial Palace Garden

 

 プル様、薄着っ! ロシアに慣れていらっしゃるから?! 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 コナミ☆さんの動画より(VINE)
 メダルを一発で噛めなくて歯に当たるwかわいい(*´ω`*)

 フライちゃんさんの動画より(VINE)
 あの〜、昔……ほんと………髪型が…きのこだったんで

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 小高あたるさんの「みんなと一緒にstepの勉強」
 こちらを、ごらんください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Yuzuru Hanyu - The Point of No Return -
 Saizo Kさんからの動画です。

 オペラ座の怪人の中で好きなパートである「ポイントオブノーリターン」に
 羽生君の映像­を合わせてみました。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 MAD】 Yuzuru Hanyu 羽生結弦 スーパースターになったら
 If I'm the superstar
 zeng corrieさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生弓弦 GPF14フリー 要素・トランジッション コールつき解説
 kodaka ataruさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【重ねてみた】羽生結弦 『The Final Time Traveler』高画質版
 
 
 リンク元はこちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <羽生選手のお顔シリーズ>

 可愛いね。

 

 同じ人とは思えない。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 あどけない幼顔
 
 

 食べちゃおうか・・?

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ 
コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽生選手のあれこれ~アラモード!

2015-01-17 07:27:23 | 日記
 150116 interview
 hana02014さん より
 宇野昌磨君のインタビュー(ゆづも登場しますよ!)
 ☆ゆづのことを別次元と。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【日本郵便東北支社プレスリリース】オリジナル フレーム切手セット
 「羽生 結弦 選手」の販売開始


 販 売 開 始 日 2015年1月23日(金)
 くわしくは、こちらになります。

 

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュアスケートとはずがたりさんのブログより。

 PCSとGOEの関係性(1):羽生結弦編

 羽生結弦選手やハビエル・フェルナンデス選手のコーチを務める
 ブライアン・オーサー氏は、昨年発表した著書において、次のように述べている。

 GOEを稼ぐことも重要です。12~13個あるエレメンツ(技術要素)すべてで
 GOEのプラスをもらっていけば、20点以上になります。
 また、これはヨナと4年間研究してわかったことなのですが、GOEのプラスと
 PCSはつながっている傾向があります。
 技術の質が高いことから、PCS全般も上がるわけです。
 スケーティング技術も、つなぎも、演技も振付も、すべてです。そこで試合の
 勝負が決まります。

 ブライアン・オーサー『チーム・ブライアン』講談社、2014年11月、225頁。

 オーサー氏の持論は道理である。たとえばジャンプ要素ひとつを取り上げても、
 GOEのガイドラインは以下のようになっている。

 1) 予想外の / 独創的な / 難しい入り
 
 2) 明確ではっきりとしたステップ/フリー・スケーティング動作から直ちに
    ジャンプに入る
 
 3) 空中での姿勢変形 / ディレイド回転のジャンプ
 
 4) 高さおよび距離が十分

 5) (四肢を)十分に伸ばした着氷姿勢 / 独創的な出方

 6) 入りから出までの流れが十分(ジャンプ・コンビネーション/シークェンスを含む)

 7) 開始から終了まで無駄な力が全く無い

 8) 音楽構造に要素が合っている
 (もっとくわしく書いてあります)
 こちらを、クリックしください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 内村、来季は団体金へ全力「金メダル目指してがんばりたい」/体操
 (羽生選手のコメントもあります)

 スポーツ界で優れた成績を残した個人、団体を対象とする『ビッグスポーツ賞』
 表彰式が16日、東京・港区のザ・プリンスパークタワー東京で行われた。
 ロンドン五輪体操男子個人総合金メダリストで、昨年の世界選手権で5連覇を
 達成した内村航平(26)=コナミ=とソチ五輪フィギュアスケート男子
 金メダルの羽生結弦(20)=ANA=が、ビッグスポーツ賞に輝いた。

 昨年の世界選手権団体総合で中国に0・100点差で銀メダルに終わった内村は、
 「昨年取れなかった金メダルを目指してがんばりたい」と意気込んだ。
 
 3連覇を達成した全日本選手権後、『尿膜管遺残症』と診断され腹部の
 手術を受けた羽生は、「(昨年は)たくさんの経験を積ませていただいた。
 自分なりに一生懸命がんばれるように努力していく」とコメントを寄せた。
 (サンケイスポーツより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 LOVE in ActionさんのFBより

 コラボ大作戦
 LOVE in Actionに賛同して頂いた多くの方々からメッセージをお届けいたします。
 羽生結弦選手にとって
 献血は「ぼくたちにできること。」です。
 パネルに書いたメッセージに込められた想いとは?
 公式サイトで動画メッセージがご覧いただけます。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 改めてイケメンをふりかえる…「2014年の顔」は誰だった?

 1位:羽生結弦
 堂々第1位は、羽生結弦さん!
 ソチオリンピックのショートプログラムでは、世界最高101.45点をマーク。
 彼の演技の美しさ、卓越した技術から“氷上のプリンス”と呼ばれ、世界各国、
 同じ氷上界にも彼の熱狂的なファンが続出。
 最近では血まみれになっても競技を続行したことが物議を醸し、その強者ぶりを
 証明しました。いろんな意味で羽生くん強しでしたね!

 2014年の顔TOP5いかがでしたか?
 イケメンに加え、世界に羽ばたいた男子勢が光った一年でしたね。
 2015年はどんな強者が顔を揃えるのか? 今から楽しみです!
 (くわしくはこちらです)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 メダルウィナーズオープン、熟練された美技に酔うひととき

 ィギュアスケートの主要5大会での往年のメダリストが集い、その美技を競いあう
 「メダルウィナーズオープン」が1月16日、代々木体育館で開催される。
 日本からは安藤美姫、織田信成、本田武史が、また海外からも
 エフゲニー・プルシェンコ(ロシア)やジョニー・ウィア(アメリカ)など
 豪華な顔ぶれが揃い、世代を超えた熱い競演となりそうだ。

 同大会は2012年に始まり今回が2回目。五輪、世界選手権、四大陸選手権、
 欧州選手権、グランプリファイナルでのメダリストが集うので、引退した
 スターの”試合形式で”再び観ることができるという、贅沢な大会だ。
 
 ジャンプ3つまで、スピン3つまで、コレオシークエンス1つという技術要素が
 決められており、競技引退したスケーターだと言っても3回転ジャンプを成功
 させたいところだ。一方で照明や小道具もOKとあり、エンターテインメント性
 の高い個性的な演技も期待できる。
 単純にジャンプの成否だけではなく、いかに観客やジャッジを惹き付けるかが、
 表彰台争いを決定しそうだ。

 女子は、安藤、ジョアニー・ロシェット(カナダ)、イリーナ・スルツカヤ(ロシア)、
 キミー・マイズナー(米国)、ラウラ・レピスト(フィンランド)、サラ・マイヤー
 (スイス)の6人が出場する。
 昨季引退したばかりで27歳の安藤が、ジャンプや体力面では一歩リード。
 13年12月の全日本選手権では、女児出産後に身体をトレーニングし、見事に
 3回転+3回転を成功させた。また感情あふれる滑りが魅力で、その演技力は
 引退後もより磨かれている。同大会で最注目の選手となるだろう。
 (この続きはこちらになります)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 きみきみさんの動画より(VINE)
 『ほら、あっちあっち☆』 2014世界選手権記者会見
 (何気に、町田選手の表情が可愛い~)

 ハイビさんのツイより
 月曜日あっこちゃんがラジオで「解説の仕事で客観的に試合を見るようになって
 スケーターの氷上のスピードはテレビの画面を通してでは絶対に伝わっていないと
 わかったのでフィギュアスケートは是非現地で見て下さい」と言ってたよ。

 確かに、テレビとは全然違います。リンクの大きさで
 選手の滑りを見ていると特にそう感じます。テレビはあくまでもテレビ枠でしか
 見ることが出来ないと、中国杯の時にみんなで語ってました。

 ハイビさんのツイより
 ソチ五輪の選手村の食堂、日本食はあったけど ・日本蕎麦を炒めた焼きそば
 ・みそ汁はトッピング式で具はキムチ (ㅎ_ㅎ)だったって

 上海に行った時に、コンビニがあって(セブン-イレブン)
 おでんがあったんだけれど、中身がキムチの味付けでした。
 (食べてないよ~、すっごいまずそうだったので・・)

 あいのっちさんのツイより
 韓国人の子が泊まりに来てるんだけど、羽生さんのポスター見て「She is…」って
 言ったからすごくいい子だと思った

 chiyoyakkoさんの動画より(VINE)
 GPF福岡にどうしても行きたかったゆづるくん。福岡のローカル番組より

 Yuzuru Info Stationさんのツイより
 グランプリ・ファイナル公式練習 無良選手のファントムの音楽を借りて自分の
 ファントム(3フリップ前後)を練習する羽生選手(^^♪ 
 その動画はこちらです。

 伊織さんのツイより
 まっちー、あほ毛がハートになってるwww可愛いwwww

 しおん@スケ垢さんのツイより
 やばい!!!友達の教科書やばい!

 小林さんもやばいよね!

 なみんこさんのツイより
 す、す、す、すごい機能を見つけてしまった!!!
 録画した番組の中のCM何があるか全部みれるところがある!!!!!!!!
 オリエント急行殺人事件のやつでみたら一発で献血のCM見つかった!!!!!
 ここから再生押せばCMから見れる!神!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 どうぶつの森 feat.羽生結弦 その2
 ko2riChannelさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 20141213 Grand Prix Final Victory Ceremony - Yuzuru Hanyu Entry
 Yuzuru Info Stationさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 20141213 Grand Prix Final Victory Ceremony - Yuzuru Hanyu On The Podium
 Yuzuru Info Station

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 2014 gpf cbc Yuzuru Hanyu&Orser interview
 everyday yuzuさんからの動画です。

 
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【TAS】羽生結弦
 多分これが一番早いと思います

 
 リンク元はこちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦【MAD】世界は恋におちている
 kottymaru sanさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦【MAD】yuzuru-story
 kottymaru sanさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦 カナダへ 出発 カナダの生活は?
 椿ヴィオレットさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 こちらの写真誰でしょう・・??

 

 う~~んと・・?新しいスケーターかな?
 (オーサーコーチの若いころよ)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 

 

 

  

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
 
 
コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする