羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

羽生結弦であるために   究極の舞台で貫いた信念

2022-02-11 11:49:31 | 日記
 羽生結弦であるために 
 究極の舞台で貫いた信念 担当記者が「見た」
 羽生結弦(27)=ANA=の94年ぶりの
 五輪3連覇はならなかった。男子ショート
 プログラム(SP)8位から出たフリーは、
 3位の188・06点、合計283・21点で
 4位入賞。3度目の表彰台は逃したが、冒頭で
 挑んだクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)が、
 国際スケート連盟(ISU)に世界で初めて
 認定された。右足首の負傷を抱えながら夢の大技
 に迷わず挑み、五輪舞台で歴史を刻んできた
 羽生という男の生きざまを、フィギュアスケート
 担当の高木恵記者が「見た」。

 2度目の五輪王者になった後の2019年。
 取材の輪が解けた後に聞いたことがある。
「羽生結弦で居続けることはつらくないか?」
 答えは明快だった。
「もう慣れました」
 笑顔で当たり前のようにさらりと返された。

 羽生は自分のことを
「メンタルは決して強くない」と言う。人知れず
 落ち込むこともあるという。ただ、我々が知る
「羽生結弦」は、いつだってとてつもなく強い。
 期待を、重圧ではなく強さに変える。
「皆さんの夢をかなえたい」と本気で思える
 強い選手だ。
 4分間のフリーで見せた、
 クワッドアクセルに身震いした。

 SPでは氷の穴にはまるアクシデントに
 見舞われ、4回転サルコーが1回転になった。
 その翌日の負傷。次々と試練が訪れた。正しい
 努力をしてきたはずだ。考え得る全てを尽く
 したはずだ。「報われねぇなあ」と
 落ち込んだのは一瞬。すぐにまた立ち上がった。
「絶対アクセルを降りる。絶対回りきる」

 回避は頭になかった。逆転の表彰台入りを
 優先させるのであれば、冒頭を他の4回転に
 変える作戦もあったはずだ。幼い頃からの
 夢に導かれ、つないだ4年間。羽生は究極の
 舞台で、信念を貫いた・・・
 続きはこちらです。

 秀さかえさんのツイより
 モーニングショー
 修造さんからのインタ初見の部分あり
 ※こうゆう事だったのか。
 なんで報ステはこの部分たった15秒
 ほどなのにカットするんですかね
 肝心なところが抜けてたから
 やっと理解した。本当にあの氷の穴の
 前に戻してもう一度やってもらいたい。
 何かフェアーを感じられない。
 本当に悔しい。 

 ハビ独占手記
「ユヅル、歴史を築いたね!」
「またユヅルのいる日本でアイスショーがしたい」
 ユヅル、今度会ったら、まずハグをするよ。
 コロナ禍では無理だけど、できれば強く
 ハグしたいよ。君のエネルギーは尽きない。
 歴史を築いたね!
 何度も言うけど、君は喜怒哀楽の全ての
 感情を共有しながら日々を過ごしてきた
 仲間で素晴らしいやつだよ。
 記事はこちらです。

 矢口亨(スポーツ報知写真部)さんのツイより
 人間は表現するために生きてる。
 撮影の仕事を通して、そう感じるように
 なりました。
 報われない努力なんかない。ただ表現が
 あるだけ。彼を見る度に、自分も
 頑張らないと思いました。彼の挑戦に
 捧げた時間すべてが「羽生結弦」
 なのだと思います。
 僕はこの大会の「天と地と」が大好きです。

 羽生結弦は「本当に優しいスケーター」 
 ブレード職人が靴で気づいた「心の美しさ」
 記事はこちらです。

 東京中日スポーツさんのツイより
〔ちょい見せトーチュウ 2/11〕1面
 フィギュア男子フリー 羽生結弦 五輪に
 刻んだ #クワッドアクセル。転倒したが、
 回転不足ながらISU公認大会で史上
 初めて認定された。

 

 東京中日スポーツさんのツイより
〔フィギュア羽生結弦 特大ポスター紙面 2/11〕
 通常紙面を包むラッピング仕様の
 永久保存版。A1サイズフルカラー。
 東京中日スポーツ は首都圏の駅、
 コンビニほか、東京新聞オフィシャル
 ショップで11日午前5時よりWEB購入
 できます↓

 

 スポーツ報知東京販売局さんのツイより
 2月11日(金)#スポーツ報知 は
 羽生結弦 がジャック!!
 94年ぶりの五輪3連覇はならなかったものの、
 冒頭で挑んだクワッドアクセルが世界で
 初めて認定!!
 五輪舞台で歴史を刻んだ
 ポスター仕様誌面含む8㌻の大特集です

 

 

 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生、何度もあるわけではな... | トップ | 4連アクセルが記録的な3連覇... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けめ)
2022-02-11 13:53:05
こすもさん、今週はお疲れ様でした。

皆が望む結果ではありませんでしたが、1日経ってみて思うのは、どんなに努力しても叶わない事があるという経験は羽生さんにとってほぼ初めてで、それが彼にとって1番大事な
「五輪」だったという事に意味がある気がします。あんなに一生懸命、沢山のファンが何年も祈ってきての結果です。時間が経って彼自身がこの日を冷静に振り返る事ができた時に、決して悪いものにはならないのではないでしょうか。彼が選手生活を終えた後、どんな立場であろうと現役選手のために尽くしてくれると思いますが、選手のほとんどは夢を叶えることはできません。「うまくいかないこともあった」という体験はきっと役立つはずです。
あと、思えば12月末にやっと五輪出場を決めたというのもあるかなと思います。彼以外の選手は北京目指して4年間頑張ってきた訳なので、そりゃ羽生さんに取ってもらいたかったというのはあるにせよ、4年間メダルを望んだ選手達に与えられた訳ですから、これで良かったのではないでしょうか。

皆さんのように熱烈なファンではないので薄い感じで申し訳ないですが、こんなに沢山の人に愛されて幸せな選手だと思います。それではまた。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事