羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

色々~~~!

2020-02-11 18:30:54 | 日記
 ❄ɢooмさんのツイより
 SBS sportsの縦カメラ_1
 日本では見られないって聞いたので
 アップしてみます。

 ❄ɢooмさんのツイより
 SBS sportsの縦カメラ_2
 ありがとうございました。

 イリースカさんのツイより
 米国のバレエ教師の方が、昨日の続きを
 投稿されました:
 [ユズルのSP後の記者会見を聞いて考えたことその2]
 会見で彼は、自分のスケートはこうあるべきと思う
 流れに完全に入り何の雑念もなく滑れた、最後まで
 1つの気持ちの流れをつなげられた、と言いました。1)

 ダンスの世界ではパフォーマンスの「超越」について
 語られますが、これは芸術における一種の至福の境地です。
 そこでは、技能が熟練し振付の次のステップやターンの
 バランスなどはもはや気にならなくなり、観客を感動の
 高みへと連れて行きたいと強く欲します。
 これが、ユズルと他との違いであり、2)

 人々が彼の演技に感動するゆえんです。
 彼は完璧なクワドを飛びたいと思うでしょうか?
 もちろん。でも、四大陸での決断は、彼の望みが
 それだけではないことを示しています。
 彼は滑りながら、魂に語りかける旅へとあなたを
 いざなうのです。3)

 人々は涙を流し、喝采し、リンクにプーさんの雨を
 降らします。これは彼が素晴らしいアスリートで
 あるだけでなく、芸術家でもある証拠なのです。
 [翻訳おわり]
 ※翻訳ありがとうございました。

 norakuro🍀さんのツイより
 プレカンの写真撮影の時、ジェイソンに
 日本語で「右〜左〜」って言ってる( ^∀^)
 S☆1(日)深夜より。
 (現地だったので今更でスミマセン♪)

 

 カオリさんのツイより
 今大会試合中の動画撮影は禁止だったかと
 思いますが、連写をGIFにしたので
 よろしければ。フリー6練4Lzです。
 カメラはSONY DSC-RX100M6 連写モード
 テレビ放送あったからいらない気もするけど一応ねw

 ISU World Standings 2019/2020
 羽生選手2位!!!こちらです

 ちえさんのツイより
 2/11 東京
 ニッカン
 スポニチ
 デイリー
 スポーツ報知
 ※画像です。

 羽生結弦の決断、羽生結弦だからできた 佐藤信夫の目
 (9日、フィギュア四大陸選手権男子フリー)
 大きな試合になると気持ちがはやり、自分の感情を抑えきれずに
 一気に滑ってしまいがちです。しかし、四大陸選手権での
 羽生結弦選手は、きちんと気持ちをコントロールして普段通りの
 演技ができていました。
 プログラム変更という大きな決断もありました。
 フィギュアスケートの場合、シーズンを通して一つのプログラムを
 滑り、時間とともに熟成させていく、というのが大きな流れです。
 ここからは有料記事です。こちらです

 

 jnishyu1さんのインスタより
 Finally got a picture with the legend.

 
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーパースラムを達成したい... | トップ | 動画・4回転半の形が見えてき... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tama(たま))
2020-02-11 20:41:10
こすもさん、皆さん こんばんは

今日も多種多様な記事のUPを有難うございます。
内容が濃くて中々追いつけません・・・


「自分なりの道がみえた」と目指す方向性がみえて、スッキリしたようなコメントがありましたね。
色々、迷うことがあり、大変な前半をすごしたのだなぁ~と改めて思いました。
結果も含め、4大陸へ出場して良かったですね。


”彼は滑りながら、魂に語りかける旅へとあなたをいざなうのです。
これが、ユズルと他との違いです。”
このコメントに120%頷けます。
ゆづ君のスケートは何度リピートしても飽きることがありません。それどころか、また見たくなります。
このような選手、演技をリアルタイムで見られる事に心から感謝しています。


今後1か月の間に”新SEIMEI”をどのように仕上げ、自分比最強の羽生選手を見せてくれるのか楽しみです。
健康で良い練習の時間が過ごせます様に願っています。
やはり、羽生選手はてっぺんが一番似合います!!


まだ、風邪が抜けきらず、体調がハッキリしません。
こすもさんも、4大陸の記事のUPでお疲れと思います。
どうぞ、体調に気を付けて下さいね。
咳がつくと、かなりしつこいです。

今日も有難うございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事