羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

何食べてるんだろう~?動画。

2021-02-23 20:37:49 | 日記
 
「この状況は羽生をさらに成長させ豊かに
 する絶好のチャンスとなった」
 (マッシミリアーノ)
 ブライアンオーサーコーチは自身の
 マネージングについて語る中
 コーチが付きっ切りで指導するのではなく
 自主練できるよう指導していくという方針を
 語りこう続けた
「実はトップスケーターほど
 自主練できるものです
 bluedragonazさんのブログより

 miyaaさんのツイより
 めっちゃ可愛くて好きなやりとり
 真4回転時代の命名について
 羽生さんがフジ独占インタの中で
 語った言葉が広がって
「フ○テレビ的にはおこですよね」
 動画です。

 

 ふうせんさんのツイより
 ソチ後のJOC杯祝賀会
 動画です。

 日刊スポーツ新聞女子編集部さんのツイより
 【#日刊まいにちフィギュア】
 当企画は2月末で終了予定です
 3月世界選手権スウェーデンまで走りきるため、
 2月末時点でフォロワー5500人に到達で
 当企画は3月末まで延長します。
 フォロー、リツイートよろしくお願い
 致します
【紙面は12年12月24日のNHK杯の
 羽生結弦 選手と #浅田真央 選手】

 

 ゆづ★マミさんのツイより
 断捨離してたら金の額縁が出てきたから
 昔のカレンダーの結弦さんを入れて
 飾ってみたら名画にしか見えない・
 画像あり

 あにふりさんのツイより
 メジロが地面で密になってた。
 アブラムシをつついてた模様
 ---------------------------------
 Yuzuru Hanyu GPF 2015 comments WR 330.43 (sub esp/eng)
 Cefy Chokoreetoさん

 
 ---------------------------------
 Tessa Virtue & Scott Moir react to Yuzuru Hanyu FS -
  Finlandia Trophy 2013
 Chelly Chelさん

 
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワールドのコロナ対策につい... | トップ | 特別企画「震災と未来」展・... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かすみ始めてたなびく (わこ)
2021-02-24 01:08:26
 こすもさん、皆さん、こんばんは。
暦の上では、かすみがたなびく山は、春の装いだそうです。春というか初夏のような陽気になったかと思えば、一転、冷たい風が吹き、また冷え込みそうですね。2月です。春の兆しはあるけれど、まだまだ、寒いですね。

ワールドは、無観客でバブル方式、コロナ対策をして開催予定とのことですが、開催国のコロナ感染者の状況も気になります。

にっぽん歴史鑑定 上杉謙信
日本史は学んだはずなのに、どういう人だったかは、あまり詳しく知らないので、わかるのは、嬉しいです。遅ればせながら、図書館で、天と地とを予約して借りることにしました。

ソチのショートプログラム、パリの散歩道 19歳の羽生君、落ち着いていましたね。何回見てもいいですね。男子ショートの100点越えを成し遂げたプログラムです。のちに羽生結弦展で、間近にこの衣装を見たときには、本当に感激しました。ソチ五輪では、初めて団体戦が取り入れられ、団体戦、個人戦と、2回ピークを作らなくてはならず、しかも、個人の前に団体戦があるのは、どうなんだろうと思って見ていました。個人戦を先にさせてくれないのは、何故でしょうか?
ソチの時は、たくさん思い出がありますが、羽生君が被災された方々を念頭に置いて、テレビを見て応援してくださってありがとうございますというのを聞いて、本当に嬉しかったです。今は、ネットとテレビで応援してくださってありがとうとなりましたが、やはり一言を聞くと嬉しくなりますね。

26日からの仙台パルコ 共に前へ羽生結弦展、無事に開催されるといいですね。予定には上がってないけれど、こちらの方にも、巡回してくださるといいなあと思っています。

2011年のFaOI 真っ白の衣装、初めて見ました。貴重な動画をありがとうございます。
また、2010年のジャス脱ぎから6連まで、こちらも見せてくださってありがとうございます。

メジロが地面で密
こんなにいっぱいメジロが、地面をつついているんですね。本当に目のまわりが白いですね。体の色は、ずんだ餅みたいな色ですね。メジロさんに怒られちゃうかな。ほっこりしました。

こすもさん、本日もブログ更新、ありがとうございます。4801回になりましたね。毎日ですから、本当に積み重ねて続けていて、すごいことだと思います。
Unknown (chacha)
2021-02-24 10:55:10
こすもさん、みなさん、こんにちは

寒かったり暖かかったり、体調管理も難しいですね。情報いっぱいの工夫を凝らしたブログ、いつもありがとうございます。

梅を見に行ったり、姪が年明けからずっと入院してるので病気平癒のお守りをもらいに行ったり、久しぶりで畑に行ったりしています。

「この状況は羽生をさらに成長させ豊かにする絶好のチャンスとなった」
今季、素晴らしい新プロを見せてもらいましたが、独りでの練習の過酷さ、負のスパイラルに落ちてしまったと葛藤と苦悩を明かしてくれました。
それを乗り越えられたのは、やはり今までのクリケットでの練習の賜物、結弦くんが真摯に取り組んできた成果なんですよね。
これからワールドまでまた独りですが、きっともう大丈夫ですよね?

あにふりさんのツイより
めじろ、可愛いです。遊歩道でも時々見ます。こんな風に大勢で集まってアブラムシを食べるんですね。家のボケの花が咲くと蜜を吸いに(?)やってきます。2羽のつがいで来ることが多いかな?

何食べてるんだろう~?
たくさんの動画の紹介、初めてのも多くて毎回楽しみにしています。これは最高点のSEIMEIの時の、寿司ネタってところが面白いです。外国の実況は心から褒めたたえてくれるところがすごいです。感じたままを言葉にしてくれてる! 日本でも解説のOBさん、もっと感動を表してほしいかな、と思います。

次のテサモエも、テッサ美しいなと思いながらずっと見てました。

にっぽん!歴史鑑定
歴史大好き人間なので楽しみに見せてもらいます。謙信はそれほどお気に入りの武将ではなかったのですが、結弦くんのおかげで俄然興味がわいてきました。戦国時代、最強とうたわれた武将ですよね、もう少し長生きだったら、とか思ってしまいました。

yumiさんのツイより
 白鳥さんのジャス脱ぎ !! ジャス脱ぎばかリ集めた動画もとてもカッコイイのですが、もうこの時から風格があります。16歳! 可愛いです!

ストックホルムワールド
万全の対策をとっても完璧ということはないですから心配は尽きないですね。何事もなく開催されますように祈ってます。

ありまささんのツイより
ソチでの演技、ツイズルが私も大好きです。解説者がおっしゃるように、本当に他のスケーターを押し上げてくれましたよね。

<過去のブログ記事より> 「羽生結弦は鬼軍曹みたい」
一緒に練習するようになってジェイソン選手はきっとびっくりしたんですよね。あまりにもストイックな姿が人間じゃないみたいと・・・
大きな影響を受けていると思います。練習中も怖いほどのオーラをまき散らしてるんではないでしょうか?

GIFでこすもさんがおっしゃるように、会場で見たときはとてもキラキラした衣装に見えましたよ。かっこいいですね!

わこさんに教えていただきました。4801回めなんですね。凄いとしか言えない! 毎日ほんとうにありがとうございます!

では今日はこれで
皆様、こんばんわ (こすも)
2021-02-28 22:18:14
わこさん、こんばんわ~
かすみがたなびく山は、春の装い・・
綺麗な言葉ですね!日本って情緒があっていいですね。ワールドは、無観客でバブル方式、コロナ対策をして開催予定とのことですが、開催国のコロナ感染者の状況も気になります・・・なんだか、3月になったらアマチュアアスリートの大会も禁止するとか・・スウェーデン。本当に大丈夫なんでしょうか?振り回されるのは勘弁ですね。選手にとって!!
上杉謙信・・名前はよく聞きますがじゃあ、どんな人って聞かれても答えられないような!!
いいですね。天と地と。
ソチのオリンピック、まだまだ若い10代の羽生選手表彰台に乗ってくださればという感じで応援していましたが、まさか金メダル取るとは!!!候補としてはもちろんあがっていましたが。何しろパトリック選手じゃないかと思っていました。懐かしい~!
団体戦でピークに影響あったと言ってましたが、でも団体戦を経験したおかげで緊張感が取れたといってたような。メジロが地面で密・・
メジロって綺麗ですね!!一度メジロのヒナが迷路に入り込んで壁にぶつかってぼーっとしていたメジロを覚えています。さわっても何しても動かずキョトンとしてましたが、気付いて逃げたのを覚えています。
4801回ですか?わこさんにいつも教えて頂き、ありがとうございます。今は日課になってしまったという感じです。コメントもありがとうございました


chachaさん、こんばんわ~
寒かったり暖かかったり、体調管理も難しいですね。情報いっぱいの工夫を凝らしたブログ、いつもありがとうございます・・
そう言って頂けるととても嬉しいです。
こちらこそありがとうございます!!
梅咲いていますか?姪さん、早くよくなるといいですね!!!
今季、素晴らしい新プロを見せてもらいましたが、独りでの練習の過酷さ、負のスパイラルに落ちてしまったと葛藤と苦悩を明かしてくれました・・
うーーっと、羽生選手を応援していて、いつも何かしら羽生選手に色々降りかかるのを不思議に思います。もちろん今回コロナ渦羽生選手だけでなく選手の皆様が大変な思いをしているわけですが・・一人でアイスリンクで練習よぎなくされたり・・その苦難お道を必ずクリアしていく羽生選手ですが・・棘の道が多いですかね。
それを乗り越えられたのは、やはり今までのクリケットでの練習の賜物、結弦くんが真摯に取り組んできた成果なんですよね。
これからワールドまでまた独りですが、きっともう大丈夫ですよね?・・
そうですよね。chachaさんのおっしゃるとおりだと思います。
テサモエも、テッサ美しいなと思いながらずっと見てました・・私この時リアルタイムで見てたのを覚えています。
新プログラム
GIFでこすもさんがおっしゃるように、会場で見たときはとてもキラキラした衣装に見えましたよ。かっこいいですね!chachaさん、目の前でご覧になったんですよね。(いいなぁ~)キラキラしてそう。まぶしそうですね。また見たい!!!
コメントありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事