羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

みなさん、海外へ~

2021-09-10 15:06:52 | 日記
 
 maryさんのツイより
 he’s like a sakura petal on the wind
 彼は風に乗った桜の花びらの
 ようです。 画像あり

 The くりあれすとさんのツイより
 先日のマツコの知らない世界が
 ワイヤレスイヤホンの世界
 だったんだけどツイッタでオーディオ
 好きな方々が羽生結弦呼んでこい!って
 なってて面白かった
 きたら「申し訳ない!申し訳ない!! 」
 ほど語っちゃうよ!
 動画です。

 ゆらさんのツイより
  favorite outfit in competition/daily life
 ※ザギちゃんの資生堂CM

 

 eyokiさんのツイより
 悔しい結果の時のインタでは
 早口になるゆづ(動画です)

 ひかるさんのツイより
 会場前を自転車に乗る人通って
 帰ってきました(*ˊᵕˋ*)
 ちょっと小さめ看板と柱にも看板
 設置されてました
 外観を少し…
 今の状態で、、
 開催してくれそう(✳︎´V`✳︎).°。
 街で羽生くんを感じられる日々が楽しみ
 通勤が楽しくなりそう
 画像あり

 machiday1.3さんのツイより
 COI2008年「死の舞踏」
 演技後半2A+2A+2Aの連続ジャンプ
 すぐにシットからのパンケーキ
 この13歳の演技が見られるのも、
 当時ネット投票して下さった皆様の
 おかげです・・動画です。
 
 miruruさんのツイよ
 9/10は
「弓道の日」羽生選手
 フィギュア以外の種目・競技に
 挑戦するとしたら??
「アーチェリーか弓道をやりたい
 あの集中力とかメンタルとか一つに
 懸ける思い一つの的に目指して集中を
 研ぎ澄ます感覚は勉強になる
 自分の中ではやりたい競技の一つ」
 動画です。

 ボコ1/8さんのツイよ
 突然現れてひやぁぁぁぁ!!!!(゚ロ゚;ノ)ノ
 言うてしもたやん。ヨドバシ
 いつこんなコーナーできてたん…
 言うてくれな…
 ※ヨドバシでもやってるらしい~
 
 結輝(yuki)さんのツイより
 羽生くんの練習終わりの挨拶を
 繋げてみた
 GPFトリノ12月4日→5日→7日
 四方に挨拶して日本国旗にも
 最後の日にやっとジスランとハグできたね
 スタイル極上な上に足も腕も手も所作が
 綺麗 *音量注意(動画です)

 Tim Koleto 小松原尊さんのツイより
 前回モントリオールで練習した時
 2020年3月世界選手権中止になってしまった日
 2021年9月戻る日
 そこから今までの間に大きな川が
 ありましたよね。いろな良いことと
 難しいことまありましたし。
 でも美里と滑りながら時間経ってな
 い感じがありました。
 どこでもいつでも一緒に滑ることが
 同じですね 画像あり
 ※18ヶ月ぶりにモントリオールに
 戻れたそうです。良かったですね!

 Kirsten Moore-Towersさんのツイより
 They are back!! Finally!!
 画像あり
 ※りくりゅうも無事カナダ入り〜

 ---------------------------------
 2014年を終えた羽生が今、思うこと。
「壁の先には壁しかないのかな」
 
 前回からの続きです。

 羽生は、体調が悪くても最後まで自分を
 コントロールして大会を終えられたことを、
 高く評価し、「いい試合でした」とコメントしたのだ。

 思えば、羽生にとっての2014年は、シーズンを
 またいで、多くの経験を重ねた、長い1年だった・・

 普通のスケーターでは経験できない特別な1年に。
 まずソチ五輪があった。オリンピックの
 金メダリストとなってからはこれまでにない
 脚光を浴び、多忙な日々を送ることになった。
 その中で、世界選手権にも出場した。

 新しいシーズンとなってからの
 グランプリシリーズでは大きなアクシデント
 もあり、そこから再起しての
 グランプリファイナルの連覇があった。

 当たり前だが20歳の身には、かつて
 なかった異常な1年となったはずだ。

 全日本選手間の優勝が決まった直後には、
 羽生自身もこう語っていた。

「今年はオリンピックから始まり、ほんとうに
 たくさん経験させてもらったなと思います。
 いつも以上に精神的にも肉体的にもいろいろな
 ことがありましたし、それは誰もが経験できる
 ことじゃない。例えばオリンピックの後の
 シーズンに臨む王者としての心構えや、
 中国杯でアクシデントがあって、その後の
 NHK杯でボロボロだったりと……。
 ふつうのスケーターなら経験できないことを
 たくさんさせていただいた1年だったと思います」

 そんな1年を締めくくる大会でもまた、
 悪コンディションに立ち向かうという経験を
 得たと、このまだ20歳の世界王者は
 言っているのだ。

 どんなに大きなアクシデントであろうとも、
 直面した出来事をすべてしっかりと受け止め、
 むしろ貴重な経験として糧にできることこそ
 自分の強さなのだと、本人も自覚しているのだ・・
 次回へ続く!!!!

 

  

 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本紹介など~~ | トップ | JO選手発表・色々~~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事