羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

ゆづファン必見!ツーショットのチャンス?

2017-10-16 01:10:14 | 日記
 ゆづファン必見!ツーショットのチャンス?!
 フィギュアスケーター・羽生結弦展を期間限定で開催!~
 10月16日(月)-22日(日)まで、東武 池袋ラウンドワイドボードにて展示~
 株式会社ロッテは、ガムを噛むことで生み出されるエネルギーで
 夢のある社会をつくりあげていく「キシリトールガム」
 
 発売20周年記念プロジェクト
 「COME ON! ENERGY! -噛もう! 未来に向かって!-」を展開しています。
 このたび、プロジェクトの一環で、フィギュアスケーター
 ・羽生結弦選手の写真展「羽生結弦 SELFIE EXHIBITION」を
 期間限定で開催いたします。

 本企画は、同プロジェクトで羽生結弦選手が挑戦している、
 G-SHOCKデザインのプロデュース連動企画で、G-SHOCKデザインにも
 使用している金色を特徴とした羽生結弦選手の写真展となっています。
 この企画でしかお目にかかれない写真展になっており、中にはフレーム
 つきのものもあるので、一緒にフレームに入ってツーショット感覚で
 お楽しみいただける、貴重な写真展となっています。
 この機会に是非足を運んでみてください。

 

 
 クリックすると拡大。
 

 羽生結弦選手インタビュー
 Q:今回のガムのパッケージデザインのコンセプトと、
 デザインに込めた想いを教えてください。
 A:特に自分のイメージというのが、スケートをしているところや
  疾走感というところがイメージされると思うので、
  そのフィギュアスケーターらしさがちょっとでもでればなと
  考えていました。
  また、自分の名前が羽生なので、モチーフである羽を
  活かせればなと思っていました。

 Q:色はゴールドを希望された理由を教えてください。
 A:金は自分の中でも縁起のいいものですし、
   絶対に取りたいものなので、そういった意味を込めてゴールドにしました。

 Q:20年後どんな自分になっていたいですか。
  またどんな未来になっていたらいいと思いますか。
 A:20年後というともう、自分も42歳、43歳なので、
  そう考えると、スケートに対して外側から携わっていきたいなと
  思っています。選手としてではなく、選手のケアであったり、
  やっているかはわからないがコーチとか、少しでも将来の
  スケーターのための仕事に就けていたらなと思います。
  また、そのフィギュアスケートの発展だったりとか、将来と
  いったものに少しでも携わっていたいなと思います。

 Q:ガムはどんな時に食べますか。また、何味が好きですか。
 A:勉強している時によく食べます。味はカシス系が好きです。
  グレープだったりとか。あとは、ブルーベリー系も好きだし。。
  ベリー系が好きですね。詳しくはこちらの記事です。
 ※ベリー系なくなるんじゃないの・?
 ----------------------------------
 織田信成のフィギュアベマ!!!3〜GPシリーズ開幕前週スペシャル
 AbemaTV 無料配信中 こちらです。

 能登 直さんのインスタより
 広告全般〜フィギュアスケートなどなど日々撮影してます。

 AMY(エイミー)‏ さんのツイより
 ジャパン・タイムズのライターのジャックさん、
 「私はYuzuのフリースケートを100回は観ただろうね。
  いつも終わりは同じ。。。私の眼は涙で満たされます。」って。
 動画はこちらです(ヘルシンキ)

 おのさんのツイより
 ☆GPSロシア大会 期間:10/19~22
 画像添付
 1枚目:公式スケジュール
 2枚目:日本時間予定表
 ※時間は変更の可能性あり

 出場(日本)
 男子:羽生結弦・田中刑事
 女子:樋口新葉・坂本花織
 ペア:須藤/フランシス組
 ----------------------------------
 過去のブログより(こすも)
 2013年 
 スケカナの、フィナーレでゆづ君楽しそうに
 うかれ踊りしてます!(まだ、可愛いね~)
 それに合わせて、一緒にツラレて踊る、織田くんよ!・・
 あなたも若いよ。
 (でも、違和感まったくないな)
 そこへ、鈴木あっこさん、拍手なんてしたりして・・
 調子にのっちゃうよ。天然男子・・

 

 

 
 (海外ファンのGIFより)

 ゆづ NBC ジョニー解説  KERUFINさんの翻訳より
 2013年、スケートカナダから・・

 そうですね。日本男子の層はとんでもなく厚いですね。
 層の厚さや枠を争える選手数に関して匹敵できるのはアメリカだけですね。
 ゆづるは去年全日本選手権であの王者高橋大輔から王座を奪ったことで、
 日本フィギュア界のスポットライトの中心となったのです。

【演技開始】

 ゆづるはロミオ&ジュリエットを滑ります。
 彼は2種類の4回転、サルコウとトーループを挑みます。
 いずれも冒頭からです。

 4回転サルコウ転倒ですね。でも回転は回っていますので、
 4回転としての基礎点は計上されるがジャッジからのGOEはマイナスとなります。
 次は4回転トーループです。最初のジャンプが転倒だと立ち直って
 2つ目のジャンプに入るのが難しいですが、彼はやってくれるのか。
 4回転トーループ、お手つきでしたね。
 
 ゆづるが特別な理由は、何といってもこの若さです。
 彼はまだ18歳で、あらゆるムーブメントはまだ完成されていないですが、
 諦めずに滑っているので、見ていてとてもエキサイティングなのです。
 でも時には疲れるのです。集中したいときに、すべてもムーブメントを
 やりきれない時に、えっと、すべてのステップをカウントした
 ブライアン・ボイタノと比較していますが、完全にフリーであるときは、
 とても疲れることなのです。
 そこでもしミスをしてしまったら、そこから続けることが難しいのです。 

 ビールマンスピンですね。
 ゆづるはビールマンスピンをこなす数少ない選手のひとりです。

(アナ:衣装のデザインを手がけたのが…)

 ME!ウフフ。
 ゆづるは見せ方や色使いなどこだわりを持っています。
 デザインは私が担当しましたが、ゆづるからのアイデアもあります。
 トリプルアクセルへの入りですね。
 あー、シングルアクセルとシングルトーループのコンビネーションですね。
 ミスがもう1つ増えてしまったので、集中してこのプログラムを
 最後までやり遂げなくてはいけないですね。
 次にもう1つのトリプルアクセルが待っています。

 立て直してトリプルアクセル、ダブルトーループです。
 ゆづるは音楽、衣装、運、オーラなど、あらゆることを
 考えながら滑ります。
 こんな若いのに、自分のキャリアどう進めるべきかを
 全部責任を持つのはとても偉いです。
 トリプルルッツ、ハーフループ、トリプルサルコウです。
 後半では大きな得点源です。

 すばらしいトリプルルッツですね。
 過去ゆづるから感銘を受けた部分は、プログラムの中で
 檻から解き放ってクレイジーになることです。
 でもこの4分半のフリーではよくここまで冷静で、
 落ち着いて集中しています。

 足を頭より高く持ち上げる、とても難しいバリエーションですね。

 【演技終了】

 その通りです。プログラム全体を通して諦めず闘っていましたね。
 必死に頑張っているのはご覧の通りです。
 彼のような若いし細い(体型だ)と、フリースケーティングを
 やり遂げるのは(体力面では)難しいのです。よく頑張りました。

 4回転サルコウの入りですね。
 これは去年から取り入れた、彼にとってはまだ新しい
 エレメンツです。
 バックステージから出てきて、まだ足が硬いときに
 新しいエレメンツを決めるのは困難なのです。

 2回目の4回転ですが、最初の4回転よりは楽で、
 (サルコウよりは)慣れているので、お手つきだけで済みました。
 でもプログラムの冒頭はやはり硬いですね。

 トリプルアクセルですが、スケーターでは「ポップ」と言うもので、
 それはコントロールできるものではなく、体からNOと
 言っているようなものです。猫が浴槽に投げるみたいですね。
 でも次のトリプルアクセル、ダブルトーループで
 よく立て直しましたね。彼はそこからすべてを出し切りましたね。

 【得点発表】

 すばらしいスコアです。
 これでプーディアム(プー+ポティアム、つまり表彰台)乗るでしょう。
 なぜなら、ゆづるはプーさんの大ファンですからね。ヘヘヘ。
 以上。↓ 
 その時の動画ですが、NBCのが見つからなかったのでユーロで
 ご覧ください。

 羽生結弦スケートカナダFS(B・ユーロスポーツ日本語訳)
 Poplar359さん
  
 ---------------------------------- 
 ピナさんのツイより
 サンデーLIVE!!
 予告6:51 7:46 本編7:58
 本編ゆづ部分のみ(全部で7分半と長いので)

 NHKスポーツオンライン
 動画が増えました。こちらです。

 能登 直さんのツイより
 【追記】仙台放送主催の展示について。
 僕は写真の提供をお願いされて協力している立場なので、
 僕にリプ来ても何もできませんm(_ _)m
 現実的に仙台放送作成のポスターを他地域で展示というのは
 厳しいんじゃないかと思います^^;
 地元のテレビ局だからこそ成立している企画だと思うので〜

 柚香さんのツイより
 Jチャン

 ふうせんさんのツイより
 アベマ♡最後だけ💕

 フィギュアGPシリーズ開幕 「絶対王者」羽生ら登場(2017/10/15 17:47)
 こちらです。 
 -----------------------------------
 GPSの巨大ポスター(テレビ朝日)
 マッタリのママさんより
 
 -----------------------------------
 読者さんのコラ画より

 ムーミンさんの作品です。
 

 
 -----------------------------------
 ムーミンさん、ありがとう~
 秋だなぁ~秋桜・・
   
 -----------------------------------
 また、後半記事を追加しま~~す。
 
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング


 注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
 このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
 ↓のランキングバナーです。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑誌・色々~やるべきことを... | トップ | 羽生結弦×ピアニスト松田華音 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日もゆづ君情報が沢山🎵 (マッタリのママ)
2017-10-15 22:27:50
こすもさん、けーたんさん、皆様、こんばんは😄

今日もブログ更新ありがとうございます💞


⭐フィギュアスケート2017-2018シーズンガイド
(ワールド・フィギュアスケート別冊) 

また来ましたね、白Tゆづ君表紙本。本当にこれで何冊目でしょう❓ でもそれぞれに表情が違うからついクラクラと・・🌀
いや、今回は少し様子を見ます😅

⭐[書籍・予約開始]AERA (アエラ) 390円 10月16日発売

あらあら、メドベちゃん雰囲気が違う~❗ いつもの溌剌とした女の子とは違って、聡明な素敵な女性って感じですね☺


⭐東京西川さんのオフィシャル微博が開通!

フォロワーの皆様の切なる思い、わかります、わかります。
ポスター見たいよね。「等身大抱き枕」もほしいよね。(これは日本人も)
クリアファイル・・・
やっぱり私達日本人は恵まれてるわ。ゆづ君と同じ国に生まれて良かった❗(正しくは「生まれていて良かった」😅)


⭐フィギュア名コーチ長久保氏が退任 荒川静香ら育成

残念ですね。お年で引退ではなくて、家族の事情で長期の休みが必要と言うのが気になります。早く復帰できますように🙏


⭐羽生結弦 写真とポスター展

スゴイスゴイ❗
実はこれ行っちゃう予定です。楽しみ~😆✨✨


⭐衣装って何でもOK? 全部肌色も/安藤美姫Q&A

全身肌色でもOK👌とは驚きでした😲
それとダンスではよくてもシングルではお腹の素肌がダメ。
よくわかりませんが、こんな選手だから(だったから)こそのお話は興味深いです。


⭐過去のブログより(こすも)

海外に住むと、日本にいた時より日本を感じて考えるようになると言いますが、ゆづ君もカナダにいるからこその日本にむけた気持ちが込められた挨拶ですね。
そしてゆづ君、佳菜子ちゃん、あっこちゃんの発言は、その「国を背負って戦う」ことの重圧が伝わってきました。
OP選手として選ばれることはとてもすごいことですが、選ばれた後も大変な自分との戦いが。
選手の皆さん、是非実力を発揮できるといいですね。
「『やるべきことをやる』。
それが僕のペースを守りきるためのキーワードです」
ゆづ君のこの言葉がきっと邪念に囚われない為の究極の心理なのでは。


⭐コラ画

らむさん、明るくて可愛い❤
漫画の一コマのようです🎵

柊子さん、妖しげなハロウィーンパーティーの中で、皆を驚かそうと企んでいるような、そんなゆづ君ですね😆
もう一方はただ立っているだけで美しい、そんなゆづ君を更に際立たせていると思います。

ありがとうございます💞

こすもさん、昨日のコメ返しありがとうございます😌
気づくのが遅くなりましたが、え? あの写真でいいんですか?
あまり自信がなかったのですが😅
よろしければお使いください。

そうこうするうちブログが更新されてます😂
これからそちらは拝見しますね。

それでは今日はこの辺で。
👋😊
演技のどんなところが妖艶なのか? (おかか)
2017-10-16 00:25:18
こすもさん、けーたんさん、みなさん、こんばんは!

こすもさん、風邪はどうですか?
コメントご無沙汰でごめんなさい。
末っ子の熱風邪もらっちゃって、ダウンしてました〜。
受験生の次男にうつさないように食べる時以外はずっとぴったりしたマスクをして最低限の家事をしていたんですが、
あ〜うっとおしい!外したいー!ってなった時は、羽生くんもマスクしてる!!と思って頑張りました。

こすもさんの体調がロステレコムまでに良くなりますように。

【サンデーLIVE】
録画していなかったので、動画のアップ、ありがたいです!
ピナさん、ありがとうございます。
古田式ジャンプの見分け方、「サルコウはジャンプ前の両足のハの字がポイント」の説明しか見たことがなかったので、アクセルと一緒に覚えているというのが新鮮でびっくりしました。
確かにその方がどちらの足を振り上げているかまで意識できますね。
フィギュア経験者でない(自分でジャンプしたことがない)人のジャンプの見分け方って、意外と分かりやすかったりするかも。
私が一番最初にサルコウを区別できたのは、跳んだ瞬間に氷の飛沫が上がるところからでした。
(なので跳んでからしか分からなかったです。)
今はジャンプ前の動作(足がハの字、そこから右足を振り上げる)を見ています。

【アベマTV】
家事をしながらチラ見していましたが、いつもラジオのように織田くんがリラックスして解説しているところが面白いですね。
今回は織田くん以外にもコーチ・解説者である本田先生がいたので
今までのオリンピックにまつわる話が色々と聴けてよかったです。
織田くんが羽生くんのACバラ1のセカンド3Tの両手タノがエロいと言ったのが意外でした。
(私はあそこはすごく綺麗にしか見えなくて、そのすぐ後のステップに行く前の両手を広げたところが妖艶に感じたので。)
感じるところは違いますが、やっぱり今期のバラ1は今までのバラ1と違って、色気ダダ漏れですよね〜。

【皆さんのコラ画】
10/10
*由鈴さん*
羽生くんの不思議なとこは、おどろ脅しい式神も美しい式神も可愛い式神も全部違和感なく似合うところ。
不思議な雰囲気と可愛い式神達をなんなくまとめている由鈴さんも凄腕です。

10/13
*ムーミンさん*
目を伏せた横顔がなんて綺麗なんでしょう。周りの花から淡い香りでなく、むせかえるような濃厚な甘い匂いがしてくるようです。
素敵なピンクの表現ですね。

まん丸のムーンくんが羽生くんの笑顔をさらに可愛い笑顔にしてますね。

*こすもさん*
この横顔と表情!ほんとに女性ファッション誌に載ってそう。

可愛い背景とあざと可愛いポーズとセリフに思わず、騙されへんでー!とツッコンじゃいました。
次のスモメダ動画への一言(何気に、マダム達嬉しそう)も合わせて、こすもさんの一言がピリッと胡椒の効いたチョコレートみたいで美味しいです。
(ほんとに美味しいんですよ、この味のチョコ)

10/15
*らむさん*
平昌の金メダルに向かって、こんな風に笑顔でリラックスしてオリンピックを楽しむ瞬間もあるといいな。
厳しい表情や強いポーズでなく笑顔の羽生くんを持ってきたところが目から鱗でした。
らむさん、すごい!!

*柊子さん*
この表情、妖しいハロウィンの雰囲気にぴったり〜。
ロステレもなんかやってくる??

アベマTVで本田先生がACの演技を見て、前回のバラ1と比べて姿勢が良くなっていると言ってましたが、本当に綺麗な立ち姿ですよね。
立った時のオーラや中から滲み出てくる華やかさがとても美しく表現されたコラ画ですね。

そして、10/10に私のバラ1のコラ画の再掲載をありがとうございました。
遅くなりましたが、とのさん、tamakiさん、わこさん
ムーミンさん、由鈴さん、ももいろのきりんさん、コメントをありがとうございます!

こすもさん、ロステレのカッコイイポスターや雑誌の表紙なども載せて頂いてありがとうございます!
ロステレの応援コラ画を作る上でとても勉強になります。
風邪からすっかり元気になったので、応援頑張りますよーー!
こすもさんも無理せず少しでも寝て下さいね。
今日もたくさんありがとう!!
お久しぶりです (ムーミン)
2017-10-16 00:54:14
こすもさん けーたんさん みなさん こんばんは。娘の家から自宅にやっと帰ってきました。自宅はやはり落ち着きます。つかれた~!

長久保さんコーチ退任ですか?
よほどの事情ですね。理華ちゃんは仙台から名古屋に追いかけてきたのに、長久保さんも辛いと思います。人生色々あるんですね。

能登さんのこの写真 まるで少年みたいな
上目遣いで見つめて とても青年とは思えません。かわいいな~!

みなさんのコラ画

らむさんのコラ画 
パステルカラーに包まれて
金メダルを見てほほえんでいるゆづ君  
あなたには明るい未来が待っている!

柊子さんのコラ画
挑戦的にほほえんで ハロウィーンパーティー
にきているみたいです。
バラ1のゆづ君 これぞバラ1の世界ですね。
とてもきれいで見とれます。

私のコラ画にコメントありがとうございます
りいなさん 猫星さん あきなおさん 
ももいろのきりんさん とのさん tamakiさん
みおつくしさん ありがとうございます。
またがんばります!

とのんびり書いてるうちにもうこすもさんが
ブログ更新 慌ててしまいました。
こすもさん
コラ画のせて下さりありがとうございます。
すみません 記事の感想あまりできませんでした。
こんにちわ。 (こすも)
2017-10-16 13:35:05
コメントありがとうございます。

マッタリのママさん、こんにちわ。
雑誌が、毎回・・どうしよう?なんて迷うほどたくさん出てきますね。本だけでも、バカにならない金額になりますよね。予約していると・・いつのまにか1万近くだったり・・気付いてびっくり。
東京西川さんのオフィシャル微博が開通!・・
思う気持ちは一緒ですね(希望)、日本人だと、かなり恵まれているキャンペーンもあるし・・
羽生結弦 写真とポスター展・・池袋ですよ!
近いですね。
「『やるべきことをやる』。
それが僕のペースを守りきるためのキーワードです」
ゆづ君のこの言葉がきっと邪念に囚われない為の究極の心理なのでは。・・
毎回、きちっと・・先を見据えて行動してますよね。尊敬いたします。
いつも、写真など、必ず撮ってくださってありがとうございます。お忙しいのにコメントありがとうございました。

おかかさん、こんにちわ。
おかかさんも、風邪を??マスクのお話が笑えました。マスク苦しい~~~!!今は、空気の通りが良いマスクも出てますけど・・(菌が入ってきちゃわないかと)私の方はすっかりよくなりました。ありがとうございます(心配していただいて)
*こすもさん*
この横顔と表情!ほんとに女性ファッション誌に載ってそう。・・皆様の素晴らしいコラ画の作品が少ない時は、臨時に作って出してます(自信ない)
なので、嬉しい評価して頂きありがとうございます。例のメダル授与、マダム達が本当に嬉しそうでした。笑 何気に、ゆづ君もサービスしていたような・・(お気持ちよくわかってらっしゃる)
ロステレの応援コラ画を作る上でとても勉強になります。
風邪からすっかり元気になったので、応援頑張りますよーー!・・是非楽しみにしています~私は、結構睡眠取ってるんですよ。この頃、すごい眠くなります(寒くなってきたからでしょうか?)お風邪良くなりますように。

ムーミンさん、こんにちわ。
自宅が落ち着くお気持ちよくわかります。楽しい旅行でも、やっぱり家に帰るとほっとします。
ムーミンさんの、コラ画は、何か心が真っ直ぐというか純真さを感じます。特に、ムーン隊長とコラボがすごい好きです。ずっと大切に保存させて頂いています。ムーンも幸せ!
お孫さんのお世話、ご苦労様でした。また、コメント楽しみにしています。
ありがとうございました。
一気に感想 (ももいろのきりん)
2017-10-17 02:19:32
こすもさん、みなさん、こんばんは。

2回目失礼します〜

コメントの続きは明日にしようかと思ったんですが、羽生選手やこすもさんが頑張ってるので私も負けるか!と…いや見習って根性出しました。


感想とっとといきます!


フィギュアスケート2017-2018シーズンガイド・・
これ、たまアリで見ました。この破壊力のある羽生選手の画像が大きく引き伸ばされてたくさん貼り付けてあって…。枯れてる私もさすがにクラクラしましたよ。
でも開始5分前だったのでスルー、帰りは帰りで急いでいたのでまたまた横目で見るだけ…
きっとこすもさんだったらきちんと早めに入場してgetするんだろうな!

AERAのメドべ選手は、まるで本物の女優みたいですね。すごく可愛い。


能登さんのツイより・・
また仙台!さすが殿のお膝元だわ…
仙台放送のポスターっていつもめっちゃ素敵。写真のセレクトにもコピーにも愛を感じます。
行きたいけど無理ですね〜これは柊子さんに期待してしまいますね!(≧▽≦)


過去記事より・・
 「やるべきことをやる」
ソチ前もこういう発言をしていたんですね。全く覚えていませんでした!
プレッシャーに潰されないようにとのメンタルコントロールだったんですね…。
この間の発言もそうなのかな?



羽生結弦 SELFIE EXHIBITION・・・
今回すごい大掛かりなキャンペーンですね。ツーショット…撮る勇気はないけど見てみたい!

G-SHOCK企画の羽生選手はめっちゃカッコ良くないですか?見惚れちゃいました〜♥
スポーティなヘアスタイルがG-SHOCKのイメージにぴったりでカッコいい!
白シャツも爽やか&男らしくてカッコいい!
(あっカッコいい言い過ぎ?)
この時計の色とデザイン、男女問わず似合いそうですね♪

20年後もスケートに携わっていたい発言、とても嬉しかったです。


過去のブログより・・
ぴょんぴょんしている羽生選手、久しぶりに見て懐かしかったんですが、何よりこすもさんの「うかれ踊り」の言葉にウケました。思わずムーンくんを連想しちゃった…(≧∇≦)

スケカナフリーの動画もありがとうございます(*^^*)

テレ朝の巨大ポスター!
いよいよGPSという感じですね!(マッタリのママさんありがとうございました)



みなさんのコラ画・・

らむさん・・らむさんらしい柔らかな色合いのメダル&羽生選手。癒されました〜

柊子さん・・妖精だか悪魔だかわからなーい!この絶妙さが柊子さんクオリティ!
柊子さん2・・静かな情熱(蒼い炎)、決意、優雅、美、全て揃ってる。素晴らしいです。

ムーミンさん・・秋らしい作品、素敵です♪
ムーミンさん2・・この羽生選手とムーン隊長のシンクロぶりときたら…!どちらも自分が可愛いこと、絶対わかってますよね!
ムーミンさん3・・ムーン隊長の戸外コラ大好きです。可愛すぎる〜



長くなるので自分的に気になった記事の感想だけにしようと思ったんですが、結局いつもの感じのコメントでした(⌒-⌒; )


それではこれで〜

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事