羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

羽生結弦選手、仙台の七夕祭り 八重洲で羽生選手の写真展も!

2014-06-18 10:48:48 | 日記
 モンキーマジック新曲のカップリングにchange

 6月13日(金)、14日(土)と、宮城「ゼビオアリーナ仙台」で行なわれた、
 フィギュアスケート選手・羽生結弦による凱旋公演〈MJQウエディング
  presents Together on Ice ~明日へつなぐ 氷上の共演~〉。
 このスペシャルなアイスショーで、羽生選手と共演を果たしたMONKEY MAJIKが
 7月16日(水)、ニュー・シングル「夏の情事」をリリースします!

 なお、羽生選手が2010年の世界ジュニア選手権で優勝した際、エキシビジョンで
 使用していた楽曲は、MONKEY MAJIKと吉田兄弟のコラボ曲「Change」。
 そして今回、MONKEY MAJIKがリリースするシングル「夏の情事」は吉田兄弟との
 二度目のコラボ作品! カップリングでは、羽生選手のエキシビジョン・プログラム曲
 「Change」をFPMによるリミックスで収録しています。
 (ヤフーニュース より)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 rudkovskayaofficialさんのインスタより

 

 動画もあります。
 こちらを、クリックしてください。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
MONKEY MAJIKラジオ・・6月21日ゲストはRAKEさんです。
 (こちらをクリックしてください。)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュア 町田選手が母校へ

 広島市で育ち、ソチオリンピックのフィギュアスケートに出場した町田樹選手が
 17日、母校の中学校を訪れ、「失敗を無駄にせず同じことを繰り返さないことが
 大切だ」と後輩たちを激励しました。
 広島市の教育委員会は、道徳教育の一環として世界で活躍する人や、広島にゆかりの
 ある人を市内の学校に招く取り組みを進めていて、17日、ソチオリンピックの
 フィギュアスケートで5位に入賞した町田樹選手が、母校の広島市東区の
 牛田中学校を訪れました。

 町田選手は、在校生や保護者ら800人を前に講演し、「自分は成功より失敗した数の
 方が多い。それでも失敗を無駄にせず、その原因を考え、同じことを繰り返さない
 ことが大切だ。スケートの試合で失敗するたびに、次につなげるよう努力してきた」
 などと、スケートを通じて学んだことを話しました。

 続いて、質疑が行われ、中学1年生の男子生徒が「プレッシャーをはねのけるコツは
 なんですか」と質問すると、町田選手は「『最後までやり遂げる』という気力と
 緊張感を持ち続けることだ」と答えていました。

 参加した男子生徒は「『つらい経験をしてこそ得られるものがある』という言葉が
 心に残った。
 自分も勉強や部活を頑張っていきたい」と話していました。
 また、町田選手は講演のあと、「母校での講演は初めてで、スケートよりも
 緊張したが、後輩からは元気をもらった。逆境を乗り越えて夢をかなえる
 ためのヒントになればうれしい」と話していました。
 (NHKニュース より)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 オリンピックコンサート2014 vol.2
 フェイスブックより

 

 こちらは、羽生選手のメッセージあり。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 BREATHEさんのツイから 

 6月13日と14日に行われた金メダリスト羽生結弦選手出演
 「MJQウエディング presentsフィギュアスケーター羽生結弦選手、凱旋公演!!
  Together on Ice ~明日へつなぐ 氷上の共演~」のオフィシャル写真を
 アップしました!
 (くわしくは、こちらに写真がいっぱいあります)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 絆・仙台七夕まつり展

 6月18日(水)~7月8日(火)
 夏の風物詩「仙台七夕まつり」を味わおう!
 宮城県の「仙台七夕まつり」をご紹介! 「仙台七夕まつり」の七夕飾りや
 展示品と共にお楽しみいただけます。

 短冊記入コーナーでは昨年同様、皆様よりお預かりしたメッセージを本場
 「仙台七夕まつり」に掲出いたします。 また、東北復興のための募金コーナーも
 設置します。
 6月22日(日)・23日(月)は、津軽三味線奏者「浅野 祥」による津軽三味線
 ライブを行います。お見逃しなく。

【会場】メイン・アベニュー

 JR東京駅丸ノ内地下中央改札前から左方向へ進むと「動輪の広場」という
 待合所があり、更に先の突き当たり右にある地下自由通路(北地下自由通路)
 で八重洲側へ向かいます。
 地下通路を進んでいくと「東京駅一番街」に突きあたりますから
 (「いちばんプラザというイベントスペース前に出る)、更に右に進んで行くと
 「八重洲地下中央口改札」前です。
 「ゴールデンスプーン」というフローズンヨーグルトの店と「TOWER mini」と
 いうCDショップの間から行くと、八重洲地下街のメインアベニューに出ます。

 ■津軽三味線ライブ
 【日時】6月22日(日)・23日(月) 12:30~/15:00~(各回30分程度)
 【会場】メイン・アベニュー
 【出演】浅野 祥、杜の都親善大使
 ※予告なく変更される場合がございます。
 (詳しくは、こちらを、クリックしてください)

 こちらも詳しく掲載されています。
 絆・仙台七夕まつりスポット
 期間  6月18日(水曜)~7月8日(火曜)
 時間  午前10時~午後8時
 場所  八重洲地下街メイン・アベニュー
 内容 

 仙台七夕飾りの展示
 願いが叶うかも!七夕飾り短冊コーナー
 仙台七夕まつり案内コーナー
 東日本大震災の復興へ願いを込めた募金コーナー
 フィギュアスケーター・羽生 結弦写真展
 (こちらをクリックしてください)

 こちらにも、詳しく載ってます!!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ISU総会で採択・棄却されたISUルール変更提案について(ロシアスケ連発表)
 (原文はこちらです)
 
 ロシアン・フィギュアスケート・フォレヴァさんのブログより。
 
 1.種目リストに「シンクロナイズド・スケーティング」を追加。
 時期冬季オリンピックでシンクロが追加される可能性があるため。

 2.ジャッジの構成に抗議するための時間を、ジャッジメンバー公表後
   30分以内に短縮。

 3.ペア・アイスダンスでのジュニアの年齢制限について、年齢引き下げが
   提案されていたが、これまで同様21歳未満のままとなる。

 4.シングルにおいてノービスの年齢制限を14歳から15歳に引き上げ。

 5.コールから30秒以内に演技を開始する(※現在は1分以内)。
   6分間練習直後に演技をする者についてはこれは適用されず、これまで
   通り1分以内となる。30秒未満の遅れは1点減点、31秒以上の遅れは
   棄権扱い。

 ※30秒ぴったりの遅れについてはこのテキストでは不明
 まだ、続きます。ここからはフォレヴァさんのブログでどうぞ。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 そういえば、昨日のプルシェンコさんのインスタに

 Today I was for the first time in my life in Disneyland in Tokyo,
 I now have the weekend between the shows and I'm ecstatic!  
 (もしやして・・?別府にも参加ですかね?)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 Yuzuru Hanyu 羽生結弦 FS - 2008 Japanese Junior Nationals

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 sm21525892 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 辻井伸行 /
  Nobuyuki BBC Proms full
 この動画では、ないですがオリンピックコンサートでは
 この曲を弾いたそうです。(真央ちゃんのフリーの曲です)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 20140618RCCヒビカン ゲスト・町田樹

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <ちょっとな、羽生選手のミニアルバム>

 

 

 

 

 

 

 こちらは、拡大になります。

 




  羽生選手の応援クリックをよろしくお願いします。
 あなたの想いが羽生選手に伝わりますように~
 ワンクリックパワーを一回お願いします。笑↓

 
  -->
コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽生結弦選手の花は咲く、他 | トップ | 羽生結弦選手、別府情報 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プル様、きっと別府へ行かれると思います。 (GRACE)
2014-06-18 12:07:04
こすもさん、毎日情報たっぷりの更新、ありがとうございます。

東京八重洲で仙台七夕祭りの特集をやるんですね。
ゆづ君の写真展もあるとか。
行ってみたいわ。
そして、できれば、ここの皆さんにお会いしたいです。なんちゃって。無理かしらん。
ここの皆さんは、本当に気持ちの良い方ばかりで、とても心惹かれます。お会いしてゆづトークに花を咲かせたいわあ。

プル様、こすもさんの推理の通り、別府にインだと、私も思います。推測にすぎませんが、もしそうだとすれば、別府のチケットはもうプラチナ級じゃないでしょうか。別府に行かれる皆さん、楽しみになさっていらしてください。きっとプル様お見えになりますよ。きっと・・・。(推測)。

別府は、ゆづ君が座長というわけではないけれど、東京近郊の会場よりずっと、会場が狭くて、席がぐっと近いと思います。東京近郊の会場は広くて、スケーターまで遠いですからねえ。どうぞ、別府、演技と温泉、楽しんでいらしてくださいね。プル様ご夫妻にも日本を代表する温泉を楽しんでいただきたいわ。そして、腰の調子も上げ上げになっていただきたいわ。(え?この表現、ちょっとビミョー?笑)


以下、コメント欄お借りします。

>みおつくしさん

私のブログを読んでくださっているご様子、ありがとうございます。
そして、私のことを「冷静で几帳面」と最高の褒め言葉をいただき、ありがたくて、恐縮いたします。
今回、憧れのこすもさんのブログでご紹介いただいたことによって、皆さんとお話しできましたこと、とても光栄に思っています。みおつくしさんにも素敵な褒め言葉をいただいて、とてもうれしいです。
また、濃くてシリアスでシビアな翻訳記事を定期的にアップしていこうと思っているので、楽しみにしていてくださいね。こすもさんのこのブログは毎日毎時間ご覧になってください。そして私のブログは2日に一度くらい覗いてくださるとうれしいです・笑。
こんにちは~。 (ぽん)
2014-06-18 13:33:13
こすもさん、おつかれさまです。

今日はゆづくんにメッセージを…

別府湾から望む美しい夕やけ、「オレンジ」の夕日に会えるといいですね!(わたしも会いたいです…)
べっぷエキシ楽しみにしています!笑


こすもさん、いつもありがとうございます!
「花は咲く」も楽しみですね…笑
今日もありがとうございます (パクチー)
2014-06-18 16:13:31
こすもさん、今日もありがとうございますm(_ _)m
こちらは昨日も今日も肌寒いです。関東は大雨ではありませんでしたか?お出かけ大丈夫でしたか?
ダリアさんの動画、いつもながら独特の世界観で、もう創作の域ですね。
こもともこさんのも今回は映画の予告編みたいでワクワクしました。

別府フィギュアのこと、ガクオンに聞いてみましたが、「2日目は安藤さんが出られます」と言うだけです。そうしたら2日目には誰かが出ないのか?、1日目に別の人が出るのか?と聞いてみたら、どちらも「それはない」と言っていました。安藤さんが出る分は、やっぱり誰かの出番が減るのでしょうねえ。プルさんが出るとしても、もう水曜日ですし…。
出なくても、客席にプルさんご夫婦がいたらいいなあ…。
あとは雨がひどくないことを祈るのみです。

すみません、コメント欄お借りします。
yuzurikaさんへ
何時頃に会場に着きますか?昼の部が終わる頃に来られたなら、たぶん何人かお会い出来ると思いますが。(すぐに帰らなくてはならない方々もいらっしゃるでしょうが、何人かは終わったあとも感想など話しているだろうと思います。)


こんにちわ。 (らぼりん)
2014-06-18 17:03:06
こすもさん、皆さんこんにちわ~♪

今日は七分袖を着て外に出たら寒くて慌てて長袖に着替えました。
変な気候ですね。
こすもさんも皆さんも体調を崩しませんように。


お忙しい中、いつも沢山の情報を提供して下さってありがとうございます。

『花は咲く』早く全部見たいですね。
動画には最後のほんの一部しか映っていませんでしたが、それでも心が震えました。愛おしそうに花を抱いて滑る姿、その表情。ゆづくんのメッセージがしっかりと伝わって涙が出てきました。
奈々美先生とのシーンは2人の絆がしっかりと感じられる貴重な映像で嬉しかったです。
本当に放送が待ち遠しいです。
(涙腺が崩壊しそうなので一人で見ないとダメかも)


競技会の予定が発表されましたね。
長野はウチから遠い~~(涙)
アクセスが不便なので無理だな~。
NHK杯は今年は大輔さんが休養なのでゆづくんが出る可能性が高いと思っているのですが、どうなんでしょう?
貴重な関西で行われる競技会なので、もしゆづくんが出なくても行きたいと思ってます。
競技会のチケットは激戦でなかなか取れないと聞きますが、良い方法とかあるんでしょうか?
『数打ちゃ当たる』しかないのかなぁ(^^;)


プル様、ディズニーを満喫されたようですね。
ファンの方と写メを撮ってたけど、周りが騒然としてて大丈夫なのかなぁ?と心配になったり(笑)

そして別府!出演濃厚なんですね!!
狭い会場のようですし、これは盛り上がりますね。
行かれる方は超ラッキー♪
感想などまたよろしくお願いします。(留守番組に幸せを分けてくださ~い)


ミニアルバム♪
こすもさんの写真のチョイス大好きです。
ありがとうございます!
保存、保存でスマホはゆづくんの画像だらけ(笑)
誰かに見られたら超ヤバイ状態です(苦笑)


コメント欄お借りしますね。

GRACEさん、はじめまして。
ブログに時々お邪魔して読ませて頂いています。

翻訳にもその方の人柄って表れますよね。
本文を書かれた方の仰りたい(訴えたい)事を誠実に伝えようとされている姿が素敵だと思って拝見しています。
(私は英語が全然ダメでインスタにたまに外人さんからコメントを頂くとあたふたなんです 汗)

これからも翻訳楽しみにしていますね。



ではでは、これにて失礼します。
ありがとうございました♪
残念! (ちぇりー)
2014-06-18 18:38:40
こすもさん、皆さん、こんにちは。
更新ありがとうございます。
と、私はなぜ今ごろここにおじゃましてしまったのか!
さっきまで東京駅いたのに~。七夕とゆづくん写真展、見れたのに~。
帰りの新幹線の中で、気づきました。
はあー、やっぱり、この前で運を使い果たしたようです(笑)
待合室で時間潰してたのが、もったいない、もったいない。

今度は別府なんですね。プル様、インしてくれるといいですねー。仙台のときも、発表は2日前でしたから、まだわかんないですよね。
行かれる方のレポ楽しみです!
別府 (チャミ)
2014-06-18 19:17:46
こすもさま、ファミリーの皆さま、こんにちは。
こすもさま、ブログランキング3位おめでとうございます!

さて別府の件でガクオンに聞いてみました。
寒さ対策として、羽織ものと膝掛けがあればいいそうです。『ダウンとかはいりません』との事でした。
グッズ販売は、パンフ、タオル、Tシャツなどのようです。
ステージをどの場所につくるかは、非公開との事でした。

コメント欄お借りします。

パクチーさま
私、羽生くんのお母さんと同じ位の歳なんですよ!
現地で、お会い出来る事を楽しみにしています!

集合賛成! (とらんぷ)
2014-06-18 20:19:30
こすもさん、みなさん、こんにちは。

毎日チェックしています。こまめに更新してくださりありがとうございます。

GRACEさんからの、八重洲の写真展でのお話、ご都合が合えば、ぜひ参加したいです。

TOIでは、ファミリーのみなさんを2日間捜しましたが、結局どなたにも会えず残念でした。

今度は、ムーン隊長の画像をプリントアウトして持って行きますので、みなさんに捜してもらえたら(なーんて)

実現するかな?!
町田君は好青年 (GRACE)
2014-06-18 20:55:32
こすもさんがご紹介くださった、ヒビカン(広島のラジオ・日々感謝の意味)を聞きました。
町田選手、好青年ですね。

ゆづ君のことにも触れていて、ゆづ君の4回転ジャンプをとても誉めてくださっています。
そして、良きライバルであり、良き友人だともおっしゃっていますね。

こすもさん、いいラジオ番組をご紹介いただき、ありがとうございます。
ここのブログは、ゆづ君だけでなく、スケーターの皆さんを応援するスタンスがいいですよね。
そして、どのスケーターに対しても温かい目で見ていると感じられるところがとてもいいです。


コメ欄、お借りします。

>らぼりんさん

かわいらしいハンドルネームですね。
ときどき私のブログにいらしてくださっているとのこと、ありがとうございます。
こすもさんのこの素晴らしいブログのように、毎日の更新はできませんが、なるべく定期的に更新していきたいと思っています。
どうぞ、みおつくしさんにも申し上げた通り2日に一度くらいのぞいてくださるとうれしいです。
そして、私の翻訳を「誠実に訳そうとしてる」と評価してくださって、ありがとう。
まさに誠実に訳すことが私の目標なのです。
そしてその気持ちが、皆さんに伝われば、こんなに嬉しいことはありません。
どうぞ、今後もよろしくお願いいたします。(^^♪
6月22日15時、東京駅八重洲、三味線ライブ会場集合 (GRACE)
2014-06-18 22:00:05
とらんぷさんからご提案があったので、せっかくですから、三味線のライブがある、6月22日日曜日(大安吉日)の午後3時に三味線のライブ会場に集合ということでよろしいでしょうか。

私は、ジーンズにグレーのレースのチュニックを着て、蒼時に白の水玉のバックを持っています。この格好で行きますので、目印にしてください。

おいでになりたい方は、私のブログから、右下のメールフォームより、メールください。(私のブログは名前のところにリンクしてあります)。

ゆづ君の写真展などを楽しんだ後に軽くお茶をして解散としましょう。

とらんぷさんのおかげで実現しそうで、びっくりです!
花になれ (ご飯たけたよ)
2014-06-18 22:08:47
こすもさん、こんばんは。ファミリーのみなさん、こんばんは。
こすもさん、今日も次々と新しい情報を発信していただきありがとうございます!
あいかわらずの時差ありの感想です。すみません。

花は咲く~羽生結弦Ver.~の情報、『てれまさ 羽生結弦選手「花は咲く」を舞う』の動画の紹介感謝いたします。羽生くんのコメントなど聞いて、あらためていろいろ考えました。

TOIの前の撮影でしょうか。母なるリンクで東北の未来を思って滑る羽生くんの姿をじーっと見つめました。その、たくさんの未来の中に、もちろん羽生くんもいるんだね。
みなさんにふりかかった難題が、ひとつでも多く、少しでも早く、解決するようにと、羽生くんは今出来ることの全てをずいぶん早くから行動に移している。すごく自然に。。。

自分はどうかな・・・できたのはわずかな募金と、羽生くんが呼びかける「被災地のことを忘れないで」のふたつのみ。羽生くんを応援するようになって、羽生くんを通して被災地や東北を考える時間も前より増えました。いますぐ直接なにか支援することはできないかもしれないけど、常に東北を応援していき、出番があれば何か役に立ちたいと思います。

まずは、毎日の生活の中で人にやさしくなろう。助けがいるときは助けてもらおう。感謝して、ほかに困っている人を今度は自分が手助けしよう。おしきせにならないように、できる範囲で。。。。。小さなことだけど、いつか巡り巡って、具体的な復興事業に関わる人の力につながるといいな。。。。

*****
動画では、花になれを滑る映像は短かかったけど、その中でも羽生くんがリンク上の花を手に取って滑るシーン・・・
一瞬わたしの頭にパッと浮かんだのは、「生まれたての娘を抱いて、愛おしく見つめる・幸せを願う、パパになった羽生くんの姿」でした。(@@)

本来の演技設定とは全くちがうけど、なぜかなぜか?そう見えてしまった。最後の歌詞からのイメージがそうさせたのかも・・・?ただひたすらに、その子の将来を、未来を、幸せを願ってやまない父親の顔にみえたのでした。

*****
tamakiさんへ

コメント、ありがとうございました!褒められてびっくりして、思わずニワトリみたいにパソ子のまわりをウロウロ徘徊してしまいました(^^;
べっぷ、頑張ってきます!とりあえずよく見えるように前髪切っちゃいました(^^)v

*****
こすもさん、休む間もないのではないか心配です。気にせずゆっくり寝てくださいね。(;;)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事