羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

スケートアメリカ 女子SP

2017-11-26 01:49:56 | 日記
 ロッテ ガーナチョコレートツイより
 \🍫 #手作りチョコガーナ で応募🍫/
 今回のテーマは『☕️ホットチョコレート☕️』
 写真を投稿すると、抽選で100名様に #羽生結弦選手 の
 サイン入りマグカップが当たる🎁✨応募は11/30まで!
 ※30日までですよ~ ハッシュタグつけてね~

 みさ_china‏さんのツイより
 上海世選エキシビションリハーサルで最高に羽生くんが可愛かった動画😇
 通称プーダンス、音ハメも最高👏そしてプーさんへの仕打ち…😂
 どちらかのリンク先で観られると思います🎥
 動画はこちらです。
 -----------------------------------
 Yukiさんのツイより
 ネイサンの記事多すぎて追いきれないが、
 昨日のこの記事によるとFSでは今の所4Lo を抜くつもりなのね
 5つクアドはリスキーだと。
 でも4T-1/2Lo-3Sを入れたい。怪我を避ける練習法を作り、
 1日に何回練習でクアドを飛ぶかは体との相談で、10-30回くらい
 のばらつきがあるそう。

 TVガイド特別編集 KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち 2017
 全日本選手権・全力応援号~Road to GOLD!!!/
 特集:羽生結弦選手
 2017/12/20 980円

 

 18歳チェン、靴の刃に異常でも自己ベスト SP首位
 24日に米レークプラシッドで開幕したフィギュアスケートの
 グランプリシリーズ最終第6戦スケートアメリカで、伸び盛りの18歳、
 ネーサン・チェンがトラブルにも負けず、ショートプログラム(SP)
 で自己ベストを更新する高得点を出し、1位に立った。

 直前の6分間練習で、左の靴の刃が欠けているのを見つけた。
 コーチが石で研いで応急処置をし、その左足の刃で踏み切る
 トリプルアクセル(3回転半)の助走を急きょ変えた。
 そのトリプルアクセルは着氷で乱れたが、片足で耐えた。
 得意とする冒頭の4回転ルッツ―3回転トーループや
 4回転フリップは成功した。続きはこちらです。

 Winterさんのツイより
 米【ネイサンSP】ジョニ;4Lz-3T凄すぎ。
 素晴らしい流れとスタイルに溢れるSP。キラキラで凄くシックで。
 元々持ってた良さがこのSPで全面開花した。
 タラ;クワドの王様。超簡単そうに跳ぶ。
 3A踏み切りがちょっと乱れたのに凄く回転が速いから
 何とか降りられた。もう凄いとしか。

 メ~テレ(名古屋テレビ/メーテレ)
 フィギュアグランプリシリーズ2017 アメリカ大会
 ご覧の日程で放送します!

 25日(土)深夜 2:30~ 男子ショート
 26日(日)深夜 0:40~ 女子ショート・男子フリー
 27日(月)深夜 2:51~ 女子フリー
 -----------------------------------
 (ロケットトーク)羽生選手、けがの経験を糧に 清水宏保
 フィギュアスケートの羽生結弦選手が、NHK杯の大会前の練習で
 右足首を痛めました。平昌五輪まで3カ月を切ったところでのけがです。
 羽生選手の今の気持ちは分かりませんが、焦りが出ているのでは
 ないでしょうか。

 2002年ソルトレークシティー五輪を控えた01年秋、
 僕は腰を痛めました。

 腰を痛めた当初は、どのぐらいのスピードで回復するのか、
 不安だらけでした。毎朝起きると、
 「今日は痛みがなくなっていないか」という期待が生まれ、
 痛みが残っていると、がっかりしてしまう。
 逃げ出したい自分がいたり、何かにすがりたい自分がいたり。
 思考も、「神頼み」「医師頼み」となっていきました。

 そんな気持ちが変わったのは、年が明けて五輪イヤーになってから。

 「これは、オリンピックまで回復しないな」と覚悟すると、

 「ここからはい上がっていくのは面白いな」と思えたのです。

 「このけがの経験は、スケートをやめた後に
  生かすことができるかも。
 
  腰に負担のかからないストレッチやケアの方法、リハビリの
  やり方を勉強しよう」。そう考えるようになりました。

 「どうやって金メダルを取るか」ではなく、
 
 「自分の体とどう向き合うか」という戦いとなったのです。

 こうやって迎えたソルトレーク五輪は、500メートルで
 銀メダルを獲得できました。他者からの評価は「長野五輪の金」の
 ほうが上ですが、自分の中では、苦労して取った分、
 ソルトレークの銀の方が評価は上なのです。

 羽生選手にとって、平昌は、金を取ったソチ五輪より、
 やりがいのある大会になる。そう信じて、見ていきたいと思います。
 (長野五輪金メダリスト)朝日デジタルより
 -----------------------------------
 ぐぅたらさんのツイより
 武蔵野の森総合スポーツプラザ⑯
 駅前にセブンイレブン、マック、オリジンキッチンあり。
 駅からスポーツプラザまでの間にコンビニは3軒。
 すぐ近くにケンタッキー、ロイホ、ステーキのけんが
 入ってるビルあり。駅からの道沿いに和食ファミレス華屋与兵衛、
 バーミヤン、庄や、すき家あり。
 -----------------------------------
 アメリカ大会
 女子SP 滑走順
  
 -----------------------------------
 読者さんのコラ画より

 おかかさんの作品です。
 

 
 ※ありがとうございました。
 -----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 
人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
 こちらからは取れない~~~↓ 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スケートアメリカ男子SP結果 | トップ | 怪我続出・・表彰式(スケー... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
清水さんの記事 (あきなお)
2017-11-26 08:59:49
こすもさん、みなさん、おはようございます。

今日も、たくさんの情報をありがとうございます。

あげていただいた清水さんの記事、昨日の朝日新聞で読みました。
喘息を患っていた羽生少年が、同じ病にありながらオリンピックで金メダルをとった清水宏保さんから勇気をもらった逸話。
その清水さんから、2度目のオリンピック前に新聞記事を通してエールをいただいたことは、ゆづくんにとっても大きな力になると思います。

焦らずに。
そして、もっと成長できるチャンスと捉えて。

言葉にすると簡単ですが、その苦しみも葛藤も実際に経験した方からの言葉は、意味も重みも異なります。

マスコミ攻勢から離れた静かな環境で、ご自分の望むようにリハビリと練習を再開されることを心から祈ります。


こすもさん、また、夜にお邪魔しますね。
ありがとうございました。
さとこ〜❗❗ (由鈴)
2017-11-26 13:41:47
こすもさん、皆さん、こんにちは。

さっとんSP一位発進、よかったね〜(T_T)
スポナビ見ながら泣けてきた。←おばちゃん涙腺弱すぎる〜💦

すみません、これだけσ( ̄∇ ̄;)
またお邪魔します。
清水さんの貴重な体験談 (ももいろのきりん)
2017-11-26 22:04:23
こすもさん、みなさん、こんばんは。


今度はこちらにお邪魔します。


まず訂正とお詫びを・・
前のページでサフマソ組をサフマノ組って打ってました…
申し訳ありませんでしたm(_ _)m


それでは感想少しですがいきます。


ロッテ ガーナチョコレートツイより・・・

これ応募してみましたよ〜。
たまにはスポンサー様に貢献して祭りを盛り上げないと(≧∇≦)
でも皆さんの女子力高いレシピや写真が並ぶ中、おっさん的レシピの私の投稿…やる気あんのか?という感じですが。
応募しなくてもハッシュタグで検索して皆さんの写真を見るだけでも楽しいですよ♪



みさ_china‏さんのツイより・・・

上海ワールド懐かしい〜。
短い中にも見どころたっぷりな動画ですね!

まずタイムトラベラーの練習♪
このツイズルって新鮮でしたよねー(片手広げ、もう片手は顔)

次はジェイソン選手exの真似♪
ノリノリカウボーイが可愛い!こういうプロも見てみたい!

最後にプーいじり♪
踊らせるミーシャ選手&頭をボトルで押さえつける羽生選手…(≧∇≦)

動画のご紹介ありがとうございました。



朝日デジタル、清水宏保さんのロケットトーク・・

寄稿を通じて羽生選手を心から応援して下さっているのが感じられて嬉しかったです。

五輪前のエピソードは、いちファンの私にさえ何か勇気を貰えるようなものでした。
もちろん思考は人それぞれですけど、似た状況だった方の当時の考え方、対処(メンタル)
の仕方など、羽生選手にとっても参考になるのではないでしょうか。

印象に残ったのは、清水さんの中ではソルトレークの銀の方が評価は上というところ。
トップアスリートの過酷さや努力…一般人には計りきれないものなんだな…。



おかかさん、素敵な作品をありがとうございます。
1枚目、まず色が綺麗!
まだ蕾だったJrの羽生選手が大きく優雅に花開いたイメージ。

2枚目、この可愛いらしくも洗練された雰囲気。やっぱり外国の絵本みたい。



それでは今日はこれで〜
女子SPと清水さんの言葉 (わこ)
2017-11-27 00:46:18
 こすもさん、皆さん、こんばんは。
宮原知子ちゃん、坂本花織ちゃん、SPは、1位と2位発進ですね。FPも頑張って欲しいです。

清水広保さんの言葉
ソルトレーク五輪の銀メダル。そこに、込められている思い。その時の経験。「自分の体とどう向き合うか」この言葉は、本当に大切なこと。羽生君が、1日ずつ1日ずつ、回復をしていくことを、祈っています。

おかかさんのコラ画
ジュニアの頃のゆづと、バラ1のゆづの組み合わせが、あまりにもステキで、なんだかいいなあ〜この組み合わせ。チビゆづ君と、大人ゆづ。シリーズ化して欲しいです。
スワンは、シャボン玉の泡に包まれて、足がよくなりますようにというおまじないみたいです。

ムーン隊長は、冬の2年に1度、羽が変わるんですね。ムーン隊長、綺麗に羽が揃うといいですね。ムーン隊長が、元気いっぱいになりますように。
こすもさん、2本立て、ありがとう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事