羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

トロント公開練習NEWS

2015-08-08 11:24:25 | 日記
 エブリィより
 ピラティス
 yuzupinokoさんが動画をあげてくださいました。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 150807 トロント公開練習NEWS etc
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 

 150807 トロント公開練習NEWS Nsta
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 8/7 羽生選手公開練習(関西ろーかる)
 MZ【2014-2015】さんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦、23歳でプロ転向を表明 平昌オリンピックを集大成に

 羽生選手の過去の写真があります。
 こちらです。

 こちらはてれまさです。 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦「平昌で終わり」の後は金の伝道師になる

 【トロント(カナダ)6日(日本時間7日)=阿部健吾】フィギュアスケート
 男子で14年ソチ五輪金メダリストの羽生結弦(20=ANA)が、未来像を
 余すところなく語った。
 練習拠点とするカナダでインタビューに応じ、フィギュアだけでないスポーツ界の
 「講師」として、後進を育てる役割を熱望。
 18年平昌(ピョンチャン)五輪で2連覇を達成して一区切りとする構想も
 口にし、将来は夏冬を問わない「金の伝道師」になる夢を明かした。

 壮絶な経験が新たな道筋を示した。昨年11月、中国杯での衝突事故。
 頭から血を流し、全身を強く打ちながらも戦い抜いた。そして、その後遺症に
 悩まされながらも、最後は3月の世界選手権で世界の頂点にあと1歩まで
 迫った昨季。窮地に立ち、乗り越えたからこそ、使命感が生まれた。

 「あのアクシデントがあったからこそ、脳振とうの危険性をより説得力を
  もって伝えられる。手術後のメンタルケアなども体感しているので
  サポートできる。そうなると、スケートだけの話でなく、スポーツ
  全体になる。
  そういうところにちょっとずつアプローチしていければいいかな」

 日頃から人体関連の書籍を読み、早大の通信制では心理学に関心を抱き、
 包括的に肉体を学ぶ。さらに、日本を離れてのカナダ生活は4年目に入る。
 従来の枠にとらわれない将来像は頭にあったが、それが昨季で明確になった。

 「コーチをしたいなという気持ちはなくなってきたのかな。
  枠組みにあまりとらわれたくない。できるなら、講師がいいな。
  別にスケート以外でいろんなことをしたい。
  メンタルの話だとか、練習環境なども勉強しているし、できると思います」

 対象範囲は夏、冬の競技を問わない。「金」の経験を伝えることが役割。

 「日本で活動したい。なるべく若い選手をサポートしたいです。
  将来的にはどこか専属になれれば収入も安定するかもしれないけど、
  そうじゃなくていろんなところに行きたい」

 19歳での金メダルに至る過程だけでなく、故障や悲運も経験した。
 若い世代にはこれ以上ない「ゴールド講師」になる。

 もちろん、いまは現役の選手。
 3年後には2度目の五輪が待つ。再び頂点に立つことが、最大の目標には
 変わりはない。それは、同時にもう1つの夢のためでもある。

 「小さいときから平昌でと決めていた。ソチで取って、平昌で取って終わり。
  そこからプロをやろうと決めていた。
  まだベストな状態のときにプロスケーターとしてありたいな、と。
  落ちてきて、落ちてきて、できなくなって引退してプロになるのではなく、
  やっぱりプロだったらプロとしての仕事がある」

 魅せるには、体力、技術の維持は絶対だ。
 もちろん平昌で2連覇を達成した場合の青写真だが、それが最高の競技人生の
 フィナーレだといまは思う。そのためにも、競技に集中する。
 それも、一切の妥協なく。

 「スケートのためだけに異国に来ている感覚がある。
  より、スケートに打ち込まなくてはならない。教室ではないですけど、
  いたら勉強しないといけない。だから、あんまり(散策とかは)ないです。
  外食は1年に2、3回。休みの日は、スケートのためにとにかく休む。
  トレーニングすることもあるし、リフレッシュすることもあれば、
  調子が悪くて休んだんだったら研究することもある」

 観光名所が多くあるトロントにいても、フィギュア漬けに日々に没頭する。
 ストイックに励む。

 あの中国での経験は、もう1つの気持ちも生んだ。

 「あまり怖いものはなくなったかなと思います。
  恐怖としてではなく、恐れるものという感じですかね。難しいな。
  どんな状況、環境においても、あれを乗り越えたからどうにでもなるのでは
  という気持ちがあります。
  よりうまくなれる、より自信をもって滑れると思うし、より効率よく
  練習できると思ってます」

 日刊スポーツより

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 namnamnoodle(ナム君)のインスタより
 My brother
 P.S. Where's @javierfernandezskater? We miss you bro

 僕の兄ちゃん!
 P.S.ハビはどこ? 僕たち淋しいよ~!

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ナギ+3さんのツイより
 HISツアーの件把握したけど、そもそもオータムクラシックって
 前売りチケット存在するのだろうかという素朴な疑問が…
 検索したら去年行った方が問い合わせしたら当日窓口販売だったと;
 HISは直接交渉してる最中なのかな;
 席数少ないし色々と大変なことになりそうで

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ショピンの魚に恋してさんのブログより

 SportyMags さんより ユヅル・ハニュウ ワクワク、ハッピー、
 がっかり、悲しくて・・・

 ショピンさんが、翻訳してくださっています。
 こちらです。
 (いつも、翻訳ありがとうございます)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【フィギュア】羽生、平昌「金」でプロ転向宣言「優勝で終わりたい」

 フィギュアスケートで14年ソチ五輪男子金メダルの羽生結弦(20)
 =ANA=が6日、18年平昌五輪後にプロスケーターに転向する意向を示した。
 拠点のカナダ・トロントで練習を公開し、
 「ソチ、平昌で(金メダルを)取って終わり。小さい頃から決めていた。
 プロの仕事を全うできる体力の状態でやりたい。優勝で終わりたい」と集大成への
 決意を明かした。

 昨年12月に出版されたブライアン・オーサー・コーチ(53)の著書にある
 対談では、羽生はプロ転向後はコーチも兼ねるプランを明かしていた。
 この日は
 「できるなら講師がいい。スケート以外でいろんなことができる。
  昨年(衝突の)アクシデントがあったからこそ、脳しんとうの危険性について
  説得力をもって伝えられる」と技術の指導にとどまらず、豊富な経験を後輩に
  伝える役割を思い描いていた。

 今季のショートプログラム(SP)は昨季と同じショパンのピアノ曲
 「バラード第1番」で演技することが決定。
 得点加算がある演技後半に4回転ジャンプを跳ぶ構成で
 「もっと洗練させたい。ジャンプだけでなく表現も成長できるプログラム」と
 意気込んだ。

 グランプリ(GP)シリーズに備えてトロントで十分な練習を積むため、
 今季は2年連続シーズン初戦にしていたフィンランディア杯(フィンランド)
 でなく、10月にカナダで行われるオータム・クラシックからスタートする。
 「五輪シーズンまでに積み上げることはあるかもしれないが、
  結局はそのシーズンの課題をどうクリアするか。
  今季は平昌と関係なくやりたい」と逆襲のシーズンへ完璧な準備を進める。
 (スポーツ報知より)

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 フィギュア・羽生結弦選手、3年後の五輪で「集大成」を宣言(15/08/08)
 FNNnewsCH

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 羽生結弦選手、平昌五輪を集大成に プロ転向へ(宮城15/08/07)
 FNNLocal

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【逆再生でも凄すぎる】羽生結弦のフィギュアスケート・ソチ五輪SP
 【逆再生が面白い!】
 lumifinさんからの動画です。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 KENJIの部屋 15/16シーズン
 J SPORTS

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ 
コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季SPはショパン「バラー... | トップ | オータムクラシック、今年の... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆ もう ドキが むねむね~~! ☆ (みゅう)
2015-08-08 12:23:02
こすもさん♪ けーたんさん♪
みなさん♪ こんにちは~!!

待ちに待った 公開練習の公開&今後の意向発表 から一夜明けて……


関西では 結局 テレビ放送 チョビチョビで(^◇^;)
こすもさんのブログでのUP動画で 一部始終を 見ることができて たいへんありがたかったです!!!


元気にトレーニングに励んでいるお姿と
その発言から ブレない羽生選手☆ を しっかり拝見して 清々しい気分です!
さらにシャキッと凛々しい青年になられてますね!
潔くって かっこいいです!

♪バラード 1番 と SEIMEI ♪
健康に気をつけ ハードな構成に対応できる身体づくりと厳しい練習の 賜物
拝見できる日を楽しみに待ちたいです♪
ドキがむねむねです!
(みおつくしさん らぼりんさん これって関西限定の表現かしら? 私もよく使います)

************************************
コメント欄 お借りします

ムーミンさん♪
私の心情を察してくださって ありがたかったです♪ 自分で自分の思いのほかの動揺ぶりに動揺してましたが…
1日経って スッキリしました!
早く 日本選手☆誰がエントリーするのか知りたいです!全力応援行きま~す!

hanamaruさん♪
「どうにでもなるんじゃない?」
この吹っ切れかげんがたまりませんね~♪
フィン杯 楽しんできますo(^▽^)o

LOVE_CHILDさん♪
「虎視眈々」ぴったり~!
いやぁ~ほんま 静かな熱い闘志 ギラリ!
かっこよすぎヽ(;▽;)ノ
漫画の主人公か!!私もボソッとツッコミました(笑)
オアシス 辿りつけたでしょうか?
熱中症必至の状態を乗り切った暁には
絶対 パラダイスが待っていると信じてますわ!(((o(*゜▽゜*)o)))

nonnaさん♪
先日は 福間さんのコンサートお知らせ
ありがとうございました。
あの後すぐ、サロンに電話で予約しましたので…小さなサロン♪ お目にかかれる可能性大ですね……ですが(>人<;) ご期待に沿えない
お調子者の私でございますよ……お恥ずかしいです(~_~;)
************************************************

こすもさん♪
コメントお返事ありがとうございます!
チケットは現地時間14日から公式サイトで
ポチッとします! たった一枚~♪ですが、
オールイベントチケット 3日間通し券で
もちろん公開練習も見学できて
U+A510000ちょいぐらいですよ~(((o(*゜▽゜*)o)))
素敵なお値段~♪
新しい出会いと発見を楽しみにしてます!

ムーン隊長 雷ー停電 のお話 もう可愛いくて
(#^.^#)本当に怖かったんでしょうね、頼れるものはただ一つ!こすもさんの存在!
ほんと 鳥類って 怖かったら 飛び回りますよね、昔飼ってたセキセイもそうでした。何事かというぐらいバッタバッタ じっとしない(~_~;) なのに 寄ってきて肩までつつつつつぅぅっと もうナデナデしちゃいます!

いつも ブログ更新♪たゆまぬご尽力を
ありがとうございます!
チケットのお値段(フィン杯) (みゅう)
2015-08-08 13:55:56
すみません!先ほどの投稿 金額の円マークが
文字化けしておりました。数字が重なってるので
誤解を招く恐れがあるので 改めてこちらです♪

1万円 ちょっとです! (3日間 通しで 良席)
嬉しいですよね って 旅費が……σ(^_^;)
「平昌で終わり」の後は金の伝道師になる (きなり)
2015-08-08 15:06:12
こすもさん、けーたんさん、ファミリーのみなさんこんにちは

こすもさん、けーたんさん、昨日は一日中パソコンとにらめっこされてたんでしょうね。きっと今日も…おつかれさまです。いつもありがとうございます。

【「平昌で終わり」の後は金の伝道師になる】
ゆづ鈴さんが言われてたように精悍な顔立ちされてるなぁとわたしも思いましたよ。きっと並々ならぬ決意があるんだろうなと…。
この人はプロに転向したら本当にやりたいことがあるんだなと感じ、現役引退をさみしいと思うより、本気で応援したいという気持ちの方が強かったです。
そして、今日の記事にある日刊スポーツさんの「平昌で終わり」の後は金の伝道師の記事を読んで号泣しました。わたしはフィギュアスケーターの羽生結弦選手も尊敬してますが、ひとりの人間としての羽生結弦さんも尊敬しています。たとえ現役の選手でなくなっても羽生結弦さんは羽生結弦さんで何もかわりないですよね!?引退しても何をしていても全力で応援します!!いや、させてください!!

今まで羽生選手にどれだけ号泣されられたでしょう?これからも引退まで何回も心をうたれて号泣させられるんだと思います。流した涙を集めてリンクができちゃうよ(;_q)いつかそこで滑ってくれるかな?(←妄想です)

【ナムくんのインスタより】
素敵な笑顔ですね、ふたりとも!ハビ兄ちゃんがいないのはやっぱりさみしいけど、きっと次男のゆづるさんに負けないようにがんばってるはずですね!?

【ショピンの魚に恋してさんのブログ】
ショピンさん、翻訳ありがとうございます。
ショピンさんて言葉の魔術師みたいですね。詩人のように奏でる言葉には言霊が宿っているようです。
カナダでスケートファンでない方は「ナムって誰?」って感じなんですか!?パトリック選手のことも何も聞こえてこないと…
羽生選手をアイドルみたいに追っかける過熱報道も考えものですが、ナム選手やパトリック選手に関してサッパリ聞こえてこないのもさみしいですね。
「ナム選手はクリケット3兄弟の有望な末っ子ですよー!」声を大にしていいたい!!

【オータムクラシック】
オータムクラシック国際ってどんな試合なんでしょ?フィギュアファン歴の浅いわたしには???がいっぱい…。テレビ放送とかあるのかな?
ファミリーのみなさんの中で行かれる方いますかねー!?あっなんか質問攻めになっちゃいました(汗)スルーしてください人( ̄ω ̄;)

何かいい忘れてる気がしますが、思い出したらまたおじゃましてしまうかもです。
「僕は競技者です」の言葉通り (keiko)
2015-08-08 16:27:42
こすも様みな様こんにちは

日刊スポーツの記事よかったですね
脳科学者の茂木さんがすぐに実行するひとであれと
説いていますが
羽生選手はまさにその先駆者なのではないでしょうか

ショピンさんブログはいつも感動がいっぱいですね。

ピラティスの画像を見ると
やっとこの環境に戻ってきたんだとほっとします!

ジョニーさんもやってたピラティス
一年前も公開練習で見たけれど
秋からはできなかったんですよねずっと

今季こそじっくり取り組めたなら
もっともっと強くなれると確信します

限られた選手生活は3年をきりました。
競技者としての強い決意を受けて
今応援しますコールが沸きあがっていますね
夢を追って懸命に頑張る羽生選手が大好きです!
やっと暑さから解放~♪ (らむ)
2015-08-08 17:06:53
こすもさん、けーたんさん、ミラノ在住さん、
メイプルさん、GRACEさん、ゆづ小町さん、
そして皆さま、こんにちは♪

今外気温をチェックしたら29℃でした。
熱風から解放されてやっと呼吸ができる~♪。
思わず今夜は庭で花火でもしちゃおうかな~なんて思ってます(^^)

こすもさん、けーたんさん、羽生君の情報を余すことなく伝えていただいて心から感謝ですm(_ _)m
しかも思いがけずコメントまでいただいてしまって、ありがとうございます、嬉しかったです(^^)

昨夜のこすもさんのコメント
>毎日ブログを更新していて、自分の人生が横道へそれた感じもあります。
↑こころに沁みました。羽生君が現役の集大成へ向けて全力投球する姿にこすもさんが被りました。
羽生君とこすもさんの想いが平昌で見事に花開いて有終の美を飾れますように。
そしてその日まで、こすもさん、けーたんさんが届けてくださるあらゆる情報に心から感謝してひとつひとつ大事に読ませていただきます。

★【動画、写真】 エブリィより~ピラティス、150807 トロント公開練習NEWS etc~YzRIKOさんから、 150807 トロント公開練習NEWS Nsta~YzRIKOさんから、8/7 羽生選手公開練習(関西ろーかる)~ MZ【2014-2015】さんから、羽生選手の過去の写真、てれまさ

昨日テレビを見ることができなかったので、昨日UPしていただいたものも含めて眼を皿のようにしてチェックさせていただきました(^^)皆様がおっしゃるとおり、羽生君この1年で大人っぽくというか男らしくなりましたね。もう君付け似合わないかな・・でも私的に羽生さん、弦結さんは性に合わないし、ゆづ君は使いたいな~と思うんですけどなんとなく照れくさいんです、やっ
ぱりしばらく現状維持でいきます(^^;

★ 羽生結弦「平昌で終わり」の後は金の伝道師になる & 【フィギュア】羽生、平昌「金」でプロ転向宣言「優勝で終わりたい」

↑凄く詳しい記事でとても読み応え有りました。ひとつひとつのコメントについて感想を書いていくと長くなるので、心にのこった箇所を抜き出してみました。
できるだけ省いたつもりですが・・結果は(^^;

●19歳での金メダルに至る過程だけでなく、故障や悲運も経験した。再び頂点に立つことが、最大の目標には 変わりはない。それは、同時にもう1つの夢のためでもある。
●フィギュアだけでないスポーツ界の「講師」として、後進を育てる役割を熱望。「金」の経験を伝えることが役割。
●窮地に立ち、乗り越えたからこそ、使命感が生まれた。
●あの中国での経験は、もう1つの気持ちも生んだ。 「あまり怖いものはなくなったかなと思う」
●枠組みにあまりとらわれたくない。できるなら、講師がいい。別にスケート以外でいろんなことをしたい。
メンタルの話だとか、練習環境なども勉強しているし、できると思う。
●「日本で活動したい。
なるべく若い選手をサポートしたいです。いろんなところに行きたい」
●まだベストな状態のときにプロスケーターとしてありたい。落ちてきて、落ちてきて、できなくなって引退してプロになるのではなく、やっぱりプロだったらプロとしての仕事がある」
●「スケートのためだけに異国に来ている感覚がある。外食は1年に2、3回。休みの日は、スケートのためにとにかく休む。トレーニングすることもあるし、リフレッシュすることもあれば、調子が悪くて休んだんだったら研究することもある」

もうほんとにしっかりしてますね~(^^; 全てのコメントについて否定しようがない・・。
「日本で活動したい」←もうこれが一番うれしかった~♪ 是非是非お願いしますよ~(^人^)

引退後・・アイスショーは絶対観に行きますよ(^^)震災復興関係は別のSNSで独自に情報発信しているのでそちらから応援予定。引退後は金の伝統師かぁ~仕事辞めなきゃお会いする機会があったかもしれないな・・残念(T T)

★(ナム君)のインスタより
 My brother P.S. Where's @javierfernandezskater? We miss you bro
( 僕の兄ちゃん! P.S.ハビはどこ? 僕たち淋しいよ~!)
やっぱり兄2人の存在はナム君の上達に不可欠なのですね♪ナム君昨年後半は羽生君が不在でフェルナンデス選手とずっといたから余計今年は寂しのかな。日本の取材班からいただいた素敵な雑誌を見て少しは寂しさが紛れるといいですね。にしてもフェルナンデス選手、忙しそう・・世界王者の洗礼を受けてますね~(^^)

★ナギ+3さんのツイより
【カナダ・オータムクラシック⇒昨年のチケット⇒当日窓口販売⇒ 席数少ない⇒大変なことになりそう?】
今までノーマークだったので、これからの情報を待つのみですね。でも日本人が殺到しそうでチケット争奪戦の戦犯扱いされないかちょっと不安です(^^;

★ フィギュア・羽生結弦選手、3年後の五輪で「集大成」を宣言(15/08/08)~ FNNnewsCH
& 羽生結弦選手、平昌五輪を集大成にプロ転向へ(宮城15/08/07)~FNNLocal

マスコミに正式に発表したプロ転向の意思は今後覆ることがないでしょう。
いつまでも現役でいてほしいというのがファンの偽らざる想いですが、彼の立場で考えた時そんなことはとても言えないです。昔知り合いの柔道の先生に競技者としては何歳くらいがピークなのか聞いたことがあります。その先生の個人的な意見として体力的には24歳くらいまでで以降は技の熟練度で補っていくような趣旨のことをおっしゃってた記憶があります。
羽生君の場合は喘息というハンデがあるのでやっぱり引退の時期としては妥当なのだと思います。いつまでもステイヘルシーでいてほしい。これが私の一番の願いです。

★【動画】羽生結弦のフィギュアスケート・ソチ五輪SP【逆再生が面白い!】~ lumifinさんから
何か・・新鮮で・・普通に演技として成り立ってません?面白いですね~♪(^^)
逆再生でみると羽生君のステップの凄さが際立ってよくわかるような気がします。
発想が斬新で素晴らしいです。
ご紹介いただいてありがとうございました♪

本日は以上です。
昨夜は途中まで書いて不覚にも寝落ち・・朝になって読んでみると支離滅裂で即ゴミ箱行きでした(^^;
気持ちをリセットして書いてみましたが、またまた長文・・すみませんです。
本日も読んでくださった皆様に心からお礼申しあげますm(_ _)m

それでは失礼いたします(^-^)


その先の景色 (おかか)
2015-08-08 18:40:08
こすもさん、けーたんさん、みなさん、こんばんは。
こすもさん、けーたんさん、昨日今日と、いつも以上に、どどどっときた情報で、てんてこ舞いだったんじゃないですか?
ありがとうございます。

みなさんと同じで、最初、

バラ1は悔いが残ってるだろうなぁ→私も完成形がみたかったなぁ。

でも、オーサーが言う感じだと新プロだろうなぁ→新プロは、ノリノリ系?ドヤドヤ系?楽しみ!

と思っていたからか、

バラ1再演!→新プロもみたかったなぁ。

とちょっと思ってしまっていました。でも、

ニュース動画のバラ1の4Tの後、両腕を身体に添わせたスピンを見て→ここ好き!進化したバラ1楽しみ!

に変わりました。あまりにコロコロ変わる自分にトホホな感じです。
精悍な顔で、決意を語る羽生くんとあまりに違いすぎる。
そして、そして、どなたかがコメントされてたみたいに、怖いものがなくなった羽生くんほど、怖いものはないと思います。(コメント欄探したんですが、見当たらなくて、ごめんなさい。)
こちらも心して応援せねば!

「日刊スポーツさんの記事」
羽生くんなら今までにない、引退後の活動が絶対にできると思います。
ご本人の意思の強さ、経験の豊富さに加えて
それまでと違った引退後の活動を頑張っている先輩が周りにたくさんいますよね。
解説以外のテレビの活動もしながら、プロとしての演技もすごい織田くん、
同じくテレビのお仕事もこなしながら、振付師としてのスタートを切ったあっこちゃん。
自分自身でアイスショーをプロデュースしているしーちゃん、
テニスに限らず、いろんなスポーツの応援団長になっている松岡さん、などなど。
いつも私達の想像の斜め上を行く羽生くんなら、引退後の景色も私達の想像を超えたものが見えてる気がします。

こすもさんが、昨日コメント欄でお返事されてる
(羽生くんの引退後は)「別のことをやろうかと思っています。
競技人生のゆづ君を渾身込めて応援していきたいです。
ゆづ君が引退したときに、私が応援してきた意味の答えが出てくるのかもしれません。
を感慨深く読みました。

お仕事がある日も、体調が悪い時も、毎日ブログを更新し続けてこられたこすもさんにしかわからない
その時の景色はどんなものなんでしょうか。(あ、でも本当にしんどい時は、お休み挟んで下さいね。)
誰も見たことがない、でも素敵な世界が拡がっていることをお祈りしています。
それまでは、こすもさんのご厚意に甘えさせて頂きつつ、一緒に羽生くんを応援させて下さいね。

けーたんさんにも、けーたんさんにしか味わえない景色がありますね。素敵な景色でありますように!

長々と勝手なコメントでごめんなさい。

コメント欄をお借りします。

みゅうさん、道中が安全でありますように!素敵な試合観戦となりますように!
みゅうさんの楽しいレポを楽しみに待ってます。

こすもさん、今日もたくさん、ありがとうございました!
ゆづ君とこすもさんの平昌後 (ムーミン)
2015-08-08 18:52:33
こすもさん こんばんは 少し暑さがやわらぎましたね。
ムーン隊長 停電 地震で おびえて怖がったり
最後電気がついて、ほっとして怒ったのかな?
自分がこすもさんにすがったことが恥ずかしかったのかな?人間みたいですね。

昨日のこすもさんの ミッフィーさんへのコメント

ゆづ君がプロになっても応援していくんですね。
私はどうかな??その頃別の事をやろうかと思っています。
毎日ブログを更新していて、自分の人生が横道へそれた感じもあります。確かにゆづ君は尊敬していますし応援していますが、競技人生のゆづ君を渾身込めて応援していきたいです。
きっと、平昌が終わってゆづ君が引退したときに、
私が応援してきた意味の答えが出てくるのかもしれません。
    ↑
凄い重みのあるコメントでした。
私たちはこすもさんのブログにこれば、ゆづ君情報が
みられます。気が向いたときにコメント
こすもさんは毎日義務感?習慣?みたいにブログを
更新ですよね。
更新するために、ゆづ君の情報、動画見てる暇が
ないと言ってましたよね。
こすもさん ゆづ君を楽しむ暇がないような気がしてました。
毎日ブログ更新のため、時間があっと言う間に過ぎていくんですね。

<ブログ更新で、自分の人生が横道にそれた>
本当に申し訳ない気がしてきました。
巨大ブログになってしまったので、引くに引けないかんじですね。

<平昌後 別のことをやろうかと思う。>
そうですよね、無給でブログ更新しるんですもの。
、選手のゆづ君が好きなんですね。プロはまた別ですものね。本当に考えさせられました。
もうこすもさんを、ブログから解放させてあげなければ、こすもさん 疲れてしまいますね。
疲れたら、たまにはブログ更新休んでくださいね。

<羽生結弦「平昌で終わり」の後は金の伝道師になる>

こすもさんに続いてゆづ君も平昌後の金の伝道師発言、、、これ引退発言より インパクトありすぎです。

中国杯での衝突事故。その後遺症に悩まされながらも、世界選手権で2位。
窮地に立ち、乗り越えたからこそ、使命感が生まれた。

 「脳振とうの危険性をより説得力を もって伝えられる。
手術後のメンタルケアなども サポートできる。
、スポーツ全体にアプローチする。
   ↑
ゆづ君中国杯のアクシデント、けが、病気、手術
そして試合続行、また人生変わったんですね。
ゆづくんは色々な世界に興味もってるので、
狭いスケート業界を飛び出したいんですね。

日本で活動したい。なるべく若い選手をサポートしたいです。
スケートのためだけに異国に来ている感覚がある。
外食は1年に2、3回。休みの日は、スケートのためにとにかく休む。
   ↑
ゆづ君の日本大好き半端ないですね。
ゆづ君日本にいてね。
あんなにアットホームなトロントでも、ゆづ君にとって異国の地なんですね。
外食年に2.3回すくなーい。ゆづママ料理得意だろうし、ゆづ君食細いので、自宅がいいのかな。
休みの日はとにかく休む、ストイックな生活。
これでは、平昌までですね。息つく暇がないですね。

ゆづ君 こすもさん 凄く似てる二人ですね。
平昌まで がんばってください。
それからは 自由に 思うままに過ごしてください。

こすもさん けーたんさん ありがとう。

 




感慨深く・・・ (ミッフィー)
2015-08-08 20:03:02
こすもさん、皆さんこんばんは。

こすもさん、昨日はお返事ありがとうございました。

ゆづ君がプロになっても応援していくんですね。
私はどうかな??その頃別の事をやろうかと思っています。
毎日ブログを更新していて、自分の人生が横道へそれた感じもあります。確かにゆづ君は尊敬していますし応援していますが、競技人生のゆづ君を渾身込めて応援していきたいです。
きっと、平昌が終わってゆづ君が引退したときに、
私が応援してきた意味の答えが出てくるのかもしれません。
 ↑
こすもさんからのコメントを、何度も何度も感慨深く読み返しました。
こすもさんが、毎日どんな想いで競技者としてのゆづくんを応援されているのかということを・・・
平昌が終わってゆづ君が引退したときに、こすもさんの目の前に、すばらしい世界が現われていることを願っています。
その時までご一緒に応援させていただければ嬉しいです(^^♪

こすもさん、毎日お忙しい中でのブログ更新、本当にありがとうございます。
こすもさんの想いをしっかりと受け止めていきたいです(*^。^*)





ゆづワールドの世界 (ゆづ鈴)
2015-08-08 20:10:50
こすもさん、けーたんさん、皆様、今晩は。

こすもさん、今日もブログUPありがとうございました。昨日のこすもさんのコメント見て、なんか申し訳ないなと思いながらここにきてしまいます。たまには休んでください。いやーでも楽しいんですよね。

そして、金の伝道師となる、は、それだけでなくもっと大切なものを伝えていく人になってほしいです。世界で有名な日本人ですもの。自然とそういうものになっていくかなあ、あまり言いたくないけど政治家とかで、世界を変えていく人になっていきそう。ま、あまり深く考えないでおきましょう。

そして、今期のバラ1は繊細で華麗に舞い、SEIMEIでは、曼荼羅を描くように氷上に結界を張りゆづワールドの世界を展開して、今度こそは世界一を目指すのだー。
そのあとはもちろん、オリンピックチャンピョンが待っているからね。頑張れ!

逆回転の動画は、意表を突かれた大変面白いものでした。よく考えたものです。音楽の世界ではよくあるのですが、こりゃあ新鮮な感覚で見れました。作者さんに脱帽です。

今日から立秋ということで、少し暑さも和らいだ仙台ですが、皆様のところはまだまだ猛暑が続いてるようですね。こすもさん、皆様、御身大切にご自愛ください。
ではまた。

金の伝道師の夢 (ゆきゆき)
2015-08-08 21:34:51
こすもさん、皆さんこんばんは!

トロント公開練習の動画拝見しました。
お元気そうでしたね、よかったです。
この数ヵ月で、また大人っぽく素敵になられましたね。

金の伝道師になるの記事、読ませていただきました。
講師の夢ですが、羽生選手からの貴重な実体験やアドバイスは、ものすごい説得力があって、たくさんの幅広いスポーツ選手の大きな力になることと思います。

健康上のトラブルやアクシデント、そういう時の選手のメンタルへのアプローチの必要性を、羽生選手ご自身が何より感じられたからなのでしょう。
私はそういう夢を持たれた羽生選手が、また本当に素晴らしいと思いました。

この時期にこの発表をされたこと。
いろんな意味があってのことと思います。
そういうことを含めても、なんだか羽生選手のしっかりしたビジョンにも、偉大さにも圧倒されてしまいました。
でも今は、その夢のためにも、平昌にむけて全力で頑張ってみえるのですね。

すみません、自分の気持ちや考えがしっかりまとまってなくて、結局何が書きたかったのかもよくわからなくなってしまったのですが・・・

とにかく今この時を大切に、羽生選手の応援を精一杯していきたいと思います。
こすもさんと皆さんと、平昌まで応援できることが、本当に幸せだと感じています。

こすもさん、けーたんさん、皆さん今日もありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事