今日の更新2ページ目です。
朝日カルチャーセンター新宿教室さんのツイより
【大阪・中之島教室】新宿教室は満席の田中宣明さんの講座
「写真家が語るフィギュアスケーターたち」を関西でも開催決定!
直前に取材した大阪フィギュアNHK杯の話も
8月25日9時半よりWEB受付開始
NHK杯エントリー
こちらです。
Patinage En route pour Pyeong Chang 2018 - Season 2016-2017
6700円 (税込7236円 )
入荷・発売予定日:2017/09/06
マガジンマートさんより

-----------------------------------
ショピンの魚に恋してさんのブログより
不思議な話をもうひとつ・・・
皆さん、天野喜孝氏が描かれた結弦くんの素敵な絵のことを覚えて
いらっしゃいますか?
実はこの時、天野さんが描く対象として依頼されていたのは「安倍晴明」
であって、結弦くんではなかったそうです。
天野さんはどういう訳か、「安倍晴明」を「羽生結弦」と聞き間違えて、
「羽生結弦」を描いてしまったとか・・・。
続きは、ショピンさんのブログでご覧ください。
※天野さんといえば・・FFシリーズで知りましたね。
Joluskatingさんのツイより
2012年第2版は、初版ではカバーされなかった新たな競技写真を
掲載しています。
羽生結弦、髙橋大輔、町田樹や、同大会出場スケーターたちの
美しい瞬間がご覧いただけます。

------------------------------------
金言・名言「ええこと言わはるわぁ」
8月23日放送 ラジオ放送から
歴史上の偉人や各界の著名人が残した“金言・名言”を
毎週ご紹介いたします。
皆様の日々の生活に役立てていただければ、という前向き生活型の
知恵袋コーナーです。
―今週1つ目のお言葉-
行動すれば幸せが訪れるとは限らない
しかし、行動のないところに幸せは生まれない
ベンジャミン・ディズレーリ(イギリスの政治家)
―今週2つ目のお言葉-
転べば転ぶほど、うまくなるよ
羽生結弦(フィギュアスケート選手)

-----------------------------------
メディアックスDVDBOOKさんのツイより
『フィギュアスケートファン通信23』(8月29日発売)を、
紀伊國屋書店新宿本店様、梅田本店様、名古屋空港店様、広島店様にて
お買い求めの方に、先着順で、羽生結弦選手の表紙写真
(タイトルロゴ等入り、表紙と同一デザイン)を差し上げます。
電話予約可。ご予約は本日より承ります。
-----------------------------------
Do not pay attention to meさんのブログより
人生、楽しくお気楽に!
さあ!運命のシーズンだ!腹をくくって突き進むぜ~!
今日はちょっとだけ過激に行きますよ~!
続きはこちらです。
(shinさん)大好きなブログです!!!
-----------------------------------
羽生結弦 カナダで語った「自分の強み」と「理想のスケート」
フィギュアスケートの羽生結弦(ゆづる)が、カナダ・トロントで練習を
公開した。リラックスした笑顔と自信に満ちた言葉があふれ、冗談を交える
余裕があった。
いつも通り礼儀正しく何度も頭を下げながら、羽生結弦(22)は報道陣の前に
姿を現した。8月8、9の両日、拠点としている
カナダ・トロントのクリケット・クラブで練習を公開。夏の明るい日差しが
窓から差し込むリンクで、充実した夏を過ごす様子を取材した。
アエラより



-----------------------------------
横浜市広報課さん Twitterまとめ
ありがたいです!!こちらになります。
-----------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!
人気ブログランキング
注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓

朝日カルチャーセンター新宿教室さんのツイより
【大阪・中之島教室】新宿教室は満席の田中宣明さんの講座
「写真家が語るフィギュアスケーターたち」を関西でも開催決定!
直前に取材した大阪フィギュアNHK杯の話も
8月25日9時半よりWEB受付開始
NHK杯エントリー
こちらです。
Patinage En route pour Pyeong Chang 2018 - Season 2016-2017
6700円 (税込7236円 )
入荷・発売予定日:2017/09/06
マガジンマートさんより

-----------------------------------
ショピンの魚に恋してさんのブログより
不思議な話をもうひとつ・・・
皆さん、天野喜孝氏が描かれた結弦くんの素敵な絵のことを覚えて
いらっしゃいますか?
実はこの時、天野さんが描く対象として依頼されていたのは「安倍晴明」
であって、結弦くんではなかったそうです。
天野さんはどういう訳か、「安倍晴明」を「羽生結弦」と聞き間違えて、
「羽生結弦」を描いてしまったとか・・・。
続きは、ショピンさんのブログでご覧ください。
※天野さんといえば・・FFシリーズで知りましたね。
Joluskatingさんのツイより
2012年第2版は、初版ではカバーされなかった新たな競技写真を
掲載しています。
羽生結弦、髙橋大輔、町田樹や、同大会出場スケーターたちの
美しい瞬間がご覧いただけます。

------------------------------------
金言・名言「ええこと言わはるわぁ」
8月23日放送 ラジオ放送から
歴史上の偉人や各界の著名人が残した“金言・名言”を
毎週ご紹介いたします。
皆様の日々の生活に役立てていただければ、という前向き生活型の
知恵袋コーナーです。
―今週1つ目のお言葉-
行動すれば幸せが訪れるとは限らない
しかし、行動のないところに幸せは生まれない
ベンジャミン・ディズレーリ(イギリスの政治家)
―今週2つ目のお言葉-
転べば転ぶほど、うまくなるよ
羽生結弦(フィギュアスケート選手)

-----------------------------------
メディアックスDVDBOOKさんのツイより
『フィギュアスケートファン通信23』(8月29日発売)を、
紀伊國屋書店新宿本店様、梅田本店様、名古屋空港店様、広島店様にて
お買い求めの方に、先着順で、羽生結弦選手の表紙写真
(タイトルロゴ等入り、表紙と同一デザイン)を差し上げます。
電話予約可。ご予約は本日より承ります。
-----------------------------------
Do not pay attention to meさんのブログより
人生、楽しくお気楽に!
さあ!運命のシーズンだ!腹をくくって突き進むぜ~!
今日はちょっとだけ過激に行きますよ~!
続きはこちらです。
(shinさん)大好きなブログです!!!
-----------------------------------
羽生結弦 カナダで語った「自分の強み」と「理想のスケート」
フィギュアスケートの羽生結弦(ゆづる)が、カナダ・トロントで練習を
公開した。リラックスした笑顔と自信に満ちた言葉があふれ、冗談を交える
余裕があった。
いつも通り礼儀正しく何度も頭を下げながら、羽生結弦(22)は報道陣の前に
姿を現した。8月8、9の両日、拠点としている
カナダ・トロントのクリケット・クラブで練習を公開。夏の明るい日差しが
窓から差し込むリンクで、充実した夏を過ごす様子を取材した。
アエラより



-----------------------------------
横浜市広報課さん Twitterまとめ
ありがたいです!!こちらになります。
-----------------------------------
常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
心より・・愛を込めて・・!

注意↓韓国旅行ブログ 勝手にリンク貼り付けられています。
このブログは、当ブログとは一切関係ありません。
自動的に、フィギュアランキング、韓国海外ブログへと時間事に
勝手に入れ替わっています。フィッシングの可能性ありです!!↓
押さないでください。↓何もソースがないのに(空欄)勝手に張り付いています↓
私の方からはずす事ができないんですよね。困った!!↓
ショピンさんのブログ紹介、ありがとうございます!
天野喜孝氏が、安倍晴明と羽生結弦を聞き間違え、ゆづ君の素晴らしいイラストを描いた…、鳥肌ですよね。
長野NHK杯と言えば、ゆづ君が¨名古屋¨と言い間違えたのが、当時テレビを見てて、微笑ましかったのですが…。
なんだか、ゆづ君の予言のようにも思えて来ます。
五輪のエンブレムを指さして、一番の仕種…。
安倍晴明は大阪で生まれ、名古屋と長野にも住んでいたんですね〜!驚き。
韓国では、ゲーム等で陰陽師は知名度があるというし、これから色んな事がシンクロして行くのでしょうか(^^)
ゆづ君、不思議な子ですね? あとから、色んな一致に気付くんですよね♪
こすもさん、今日も情報ありがとう…。
今、結弦さんて何処にいるんでしょうね。日本?
2ページのブログをありがとうございます。
とっても気になるのですけど、新しいハイドロってどんな!!
今までのとはどう違うのかしら。みたいな〜
それに、全種類の4回転が跳べるってね言っちゃって、、
勿論、アクセルもって事でしょう?
ニュアンスからして、オリンピックシーズンだから危ない冒険はしないって事でしょうか。
ならなら、オリンピック後のワールドとかは??!ねぇ。
みささん
フィギュアスケートマガジンですね。
買ったら、即しまってしまうので中身を見てないんですよ。
たまには読まなければね。反省です。
長谷川さんの講座
情報ありがとうございます。
お花シリーズ
今日も可愛いお花とゆづ君をありがとうございます。Tシャツの柄のように馴染んでるような。
モモ博士さん
過去記事ですね。ご紹介ありがとうございます。
そうですよね、後からだったら何とでも言えますよね。
でも、過ぎたからこそ言える事もありますよね
最中はただ、辛い苦しい悲しいばかりでも
乗り越えたからこそ、達成感を知ったからこそ
幸せが必ず来る事を知ったからこそ、成長出来たと感じたからこそ
苦しい辛い事が、浄化されたんだと思うのですよ
だから、冷静に振り返れるんだと思うですけど。
困難を自分の力に変えれたと実感出来たのではないかしら。或いは見ている人がそう感じる程成長したとかね。
過ぎた後でも、辛かったすっごい努力した〜って時は
まだ乗り越えてないのかも。
すみません。こんな風にも思えました。
ショピンさん
不思議な話ですね
ゆづ君が、この時代に生まれて、安倍晴明で滑る事も偶然ではないのかもしれないですね。
安倍晴明没後、各時代にそんな人がいたのかもしれないですね。
興味深い話をありがとうございました。
ほんと、ええこと言
わはるわぁ
転べば転ぶ程、上手くなるよ
これ、人生にも言えますね。困難もなしに順風満帆な人なんていないですものね。転んで起きて、また転んで。その度に強く上手くなるんだなぁ。
えっ、この人何歳?
アエラさん
撮影風景などもあって新鮮に面白いです。
野球のバットを振る真似をしたんですね。和やかな風景だわー。お茶目。
去年は滑り込めなかった。そうでした、そうでした!怪我をしててね。今シーズンはそれが出来ている、楽しいだろうし大きな自信でしょうね。
書く記者さんによって色々違うのですね。つくづく思います。
こすもさんのお陰で、色々な人の記事が読めて偏りが少なくなるのが有難いです。いろんな角度から1つの風景を見れる。本当にありがとうございます。CMもそろそろなんでしょうか。今年はどんな〜?
今日はこれで、ではまた。
おめでとうございます❗
昨夜は 出かける用事があって お邪魔出来無くて
テレビ観ながら コスモ様❤の運で 埼玉勝って
結弦君の光につながる🎵 様に なんて 応援👊😄📢
してました❗ 笑って下さい~🎵
何でも 良いから 喜んでプラスに 笑っていたら😃
幸せ😃💕です そしたら 新聞広告で
バスクリン❗ 介護ケア特集って
毎日お風呂に 入れない
おじいちゃん おばあちゃんへ
無料サンプル 差し上げます❗
通販限定って☀今年のコマーシャル?でしょうか?
ナンバー🍀買って来ました❗
今の僕は 20% 凄い未来を見ている結弦君❤
並みの人 ではないことを❗ 改めて知って❗
ますます応援👊😄📢出来る幸せ😃💕を
感謝 以外 ありません❗
お写真も❤ステキで~す❗
笑顔に こっちも❤ 笑顔 本当に心明るくして
下さる 結弦君 ありがとう😆💕✨
コスモ様❤ コメントありがとうございました❗
忙しい中 恐縮しています🍀
ファミリーの皆様❤楽しく拝見しています
これからも 宜しくお願い致します
暑さが又ぶり返して来ました
ご自愛下さい~🎵
毎日毎日ブログ更新ありがとうございます。
今日は暑かったですね。三重県も今年の夏最高気温でした、聞いただけで暑くなりました。
こすもさんは元気ですか?
ムーン隊長は相変わらず元気そうですね。
今日は珍しく寝てないので(いつも爆睡してます。)コメントします。
フィギュアスケート・マガジン2017-2018プレシーズン・・
ポスターの裏のお写真も釘付け
色々なエピソードや、SEIMEIの事、新しい展望など読み応えがある
シェイリーンのインタビュー
オーサーがゆづ君が全種類の4回転を跳んでいる
オーサー トレイシー シェイがオリンピックにSEIMEIは大賛成、、、。
これは買わないと マスコミさんは ゆづ君の言葉 ちゃんと報道してるのか、言葉のカットしすぎですよね。やはりゆづ君の言葉は
生中継しなくてはいけませんね!
都築先生とゆづ君の写真 孫とおじいちゃんみたいで、和やかでいいですね。
生徒の時は怖かったと言ってましたが、今ではゆづ君堂々としてますね。
ショピンの魚に恋してさんのブログ
天野喜孝さんの描かれたゆづ君
依頼されたのが 安倍晴明 天野さんがゆづ君と聞き間違えてあのステキな絵ができた。
これは奇跡というより 必然的だったんですね
出会うべきして 出会った 安倍晴明
陰陽師だったんですね。すばらしい!
何かステキなSEIMEIが出来そうですね。
このへんで失礼します。
今日も2ページものブログ更新お疲れ様です♪
前ページ、マガジンレポのたくさんのご紹介ありがとうございます。
明日か明後日に買いに行けます…お願い残っててぇ!
みささんのツイより・・
「もしもこの雑誌を手に取らなければ、何も知らないまま私は新シーズンのゆづの演技を見ることになったのかと思うと…」
えええそこまでですか!?
そこまで思うほどの記事を書いたマガジンを讃えるべきかそれとも他社が〇〇なのか…
ショピンさんのブログより・・・
えっ天野さん間違えたんですか!?これは初耳でした。
普通に宣伝に描かれたのだと思ってました…
(六芒星に守られた星の街(仙台)は、一昨年こすもさんがブログで紹介して下さったのを覚えてましたが)
本当に不思議ですね。
安倍晴明公が降臨・・普段は現実派の私も、羽生選手に限ってはありうるかも…という気分になります。
Do not pay attention to meさんのブログより・・・
えええプログラムにあれこれ言う人がまだいるんですか!?
確かにあまり例がないですが…でも数ある戦略のうちの一つですよ。
過去プロを使おうが前半ジャンプ固めをしようが完成度の低いクワドを投入しようが、それぞれの戦略。勝つためにルールの範囲内でいかに点を取るか考え抜いてのこと。
不満があるならその戦略を良しとしている現行ルール=ISUに物申せばいいんですよ。
クリケット不満もそうですが、他の事でもオカンファンが行き過ぎてモンペになってる~と思う事がたびたび…。負けた後なんか特にそういう声が多くて(⌒-⌒; )
こういう方達、どれだけ羽生選手をナメてるんだと思ってましたね。
だからshinさんがはっきり書いて下さってスッキリしました♪
羽生選手の予測は怖いほどに的確ですよね。
コーチや選手たちの誰よりも上を行ってるんじゃないかと。
2015年NHK杯後の羽生選手の発言(予言?)「フリー4クワドで充分とは思わない」もその時は私は半信半疑でした。
まさかここまでの超クワド時代になるなんて…( ̄□ ̄;)
ほんのちょっと前は、後半クワドってだけで興奮してたんですよ!
(この短い間に価値観変わり過ぎ!)
shinさんのブログを読んで思ったのですが、羽生選手はやっぱり今季中に4Lzを入れるような気がする…
先日発表された構成だと昨季の基礎点から1.98点のup、まだ足りないって思うかもしれない…クワドを6つ入れてこようなんてぶっ飛んでる人達を突き放すためには。
まあわからないですけど、どんな展開になっても応援するために私もコースターにしっかりしがみついていこうと思います!
すみませんまた語り過ぎました…
shinさんの文章はいつも自分の気持ちのど真ん中を突いてくるので、つい語りたくなってしまって…(⌒-⌒; )
あとはAERAの感想で終わりにします!
「彼は自分自身を高めようとし続け、チャレンジをやめようとしなかった。真のチャンピオンだ」
シェイリーンさんの言葉がとても嬉しい( ;∀;)
真のチャンピオン、心から同意です!
羽生選手の発言で好きだなぁと思ったところ↓
「みんないろんな個性を持っていて、個性同士がぶつかる。すごく楽しいし・・(略)」
本当に心底コンペ好きなんですね…
スケートファンとしては今の状況はすごく楽しいですけど、選手の立場でここまで言えるっていうのが。
だからこそ見ていて心から気持ちよくてワクワクするのかな。
今の男子シングルが爽やかなメラメラ感を感じられるのは羽生選手のおかげだと思う(^-^)
それではこの辺で~♪
長文失礼いたしましたm(_ _)m
マガジンの評価が凄いですね。
刺激されて、ネット予約をしようと思ったのですが、もう無くて書店予約しました。
店員さんに、”1冊でいいですか?”と聞かれました。
やはり皆さん、2冊とか買われるのでしょうか・・・
神本ですか!?
とても楽しみです。
💛shinさんのブログより~
読み終えての感想は”凄くスッキリしました!!”です。
こんなにバッサリと、余計なものをそぎ落としてくれて、
男前な方(女性の方ですが)と思いました。
迷うことなく、クレイジーコースターに乗って、しっかり最後まで応援していきます。
そんな中で、
”どうせ結弦君は秋になったら体調を崩して私達をハラハラさせ、インフルになってオロオロさせ、ジャンプでコケてまたハラハラさせ、ノーミスの演技をして号泣させるのです。”
この一文には爆笑でした。
確かにそうでした、この3年は~
💛ショピンの魚に恋してさんのブログより~
【SEIMEI】にどんどん命が吹き込まれていくようです。
晴明氏が結弦君を選んだ!?
そうかもしれませんね。
色々不思議な事が重なり、まるでこのプログラム自体が結界で守られているようです。
晴明氏が大阪で生まれ、名古屋で晩年を過ごし、長野の山中で亡くなったなんて・・・・・・
世の中”偶然”はなくて全て”必然”とききました・・・・
SEIMEI①の衣装は、{桔梗}という色合わせと聞きました。
我が家の庭にも咲いています。
これから桔梗の花はゆづ君と重なる事になりました。
こすもさん、いつも素敵な記事をUPして下さり有難うございます。
24時間TVももうすぐですね。とても楽しみです。
こすもさんも益々、忙しくなるでしょうが、どうぞ身体に気を付けて下さいね。
それではまた・・・
かめ太郎真夏の氷上カーニバル
神奈川区制90周年ツイッターまとめ
メッセージがそのままわかってよかったです。嬉しいです。
スケート教室の後の言葉も全部、わかって納得しました。
羽生君は、常々、スケートの時の転び方がうまいなあと思っていましたので。
ちゃんと、転んで、立ち上がって、頭脳をしっかり使って、”工夫”を考える。いろんなことに、応用できそうです。
AERAの記事
プログラムの初のお披露目が楽しみになってきます。
ショピンさんのちょっと不思議なお話
シンクロニシティは、どんどん出てくることと思います。なんだか、楽しみになってしまいました。
神奈川に浦島太郎伝説があるから、かめ太郎なんですね。浦島太郎の伝説も日本のあちこちにあるから、歴史から見ると何か発見があるかもしれません。
sinさんのブログ 人生楽しくお気楽に!
いつも、読んだ後、余分な力が抜けます。
こすもさんのブログ、最近の羽生君と過去の羽生君と両方わかって、本当にありがたいです。こすもさん、毎日ありがとう。
朝早くに失礼します。
☆フィギュアスケートマガジン
山口さんの、まさしく“文字テロ”攻撃、とにかく凄まじいです!
インタビューは秀逸ですし、写真も初見のものが多く、見て損はありません。
お薦めです!
☆shinさんのブログ
言いたいことをはっきりと仰るので、読んでいて気持ちがいいです。
これからも、スカッとする文章を楽しみにしています。
☆ショピンさんのブログ
依頼で描くのは安倍晴明だったのに、天野さんが聞き違いで結弦さんのイラストを描いたこと…。
何か不思議な力が働いたとしか言いようがないです。
安倍晴明と結弦さん…今の時代に出逢うべくして出逢った気がします。
☆一枚の写真
当時、「世界一になろう」と話しかけた結弦少年が、実際に世界一になり、オリンピックチャンピオンになった。
都築先生にとって、こんなに嬉しいことはないのではないでしょうか。
ツーショットで撮るのは初めてだそうですが、お二人の自然な笑顔がとても素敵です。(*^o^*)
こすもさん、ブログの更新ありがとうございます。
コメントを書きかけて寝落ち…やってしまいました。(^_^;)
なんとか仕上げましたが、ちゃんと書けてるかどうか…。
それでは。
寝落ちましたが、コメント残ってた🎵(* ̄∇ ̄*)🎵折角なので投稿します。…大した内容ではないんですけど。
昨日は溶けそうなレベルで暑かったです〜💦
毎日沢山の情報をありがとうございます。
「マガジン」高評価ですね。
本屋に行くタイミングが…(T_T)田舎だから残ってると思うんですけど。残ってて〜💦
◆きゅーさん&Siennaさんのツイ◆
宇野君、5本かあ…怪我せんように気を付けてな。
🐧お花シリーズ🐧
結弦君本人が🌸お花🌸ですよね🎵
本当にプリントしてあるみたいです。
こすもさん、ありがとうございます。
◆横浜市広報課さんのツイ◆
ツーショット初めてなんですか?意外。
◆過去記事◆
〜モモ博士さんのブログ〜
カートさんの言葉を「予言」にした結弦君。
ソチまで色々ありましたね。(ソチからも色々ありましたけど。)
棘の道ももう少し。
五輪が終わったら、ちゃんとお休みして欲しいな。
モモ博士さん、ブログをありがとうございます🌸
◆N杯エントリー◆
いよいよきた❤️ワクワクですね。
チケット参戦のファミリーの皆さんが、1人でも多く当選できる事を願います。
◆ショピンさんのブログ◆
天野喜孝さんの結弦君のイラスト。
偶然と言う名の「縁」きっと晴明様の導きなのでしょう。
う~ん🌟キテル🌟ぞ〜(ノ`△´)ノウオオオオオオオ❗❗
ショピンさん、ブログをありがとうございます🌸
◆Joluskatingさんのツイ◆
表紙が美しい
◆金言・名言◆
🍀転べば転ぶほど、うまくなるよ🍀
痛みの先には良いことがあるね。失敗しながら大きくなろうo(*⌒―⌒*)o
◆メディアックスDVDBOOKさんのツイ◆
今回は「生写真」じゃないんだ…。σ( ̄∇ ̄;)
◆Do not pay attention to meさんのブログ◆
いつも楽しく読ませて頂いてます🌸(* ̄∇ ̄*)
敵は身内(ファン)にもあり❗
「執拗なファン&盲目な崇拝者」はアンチより恐ろしいですね。
結弦君はもう立派な男性です。
この世界では「絶対王者」です。
ファンである私達は*彼の望む事*を応援する事が役目です。
彼の望みは「五輪連覇」
ファンは黙って応援すればいいんだよ。
そもそも男の子は自分で決めた事は譲りませんよ。それが男です。
◆横浜市広報課さん Twitterまとめ◆
蒼さん、ありがとうございます。(* ̄∇ ̄*)
色々事柄をUPして下さる皆さん、ありがとうございます。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
けーたんさん、毎日の情報収集をありがとうございます。
こすもさん、毎日の更新をありがとうございます。
コメントを読んで下さいまして、ありがとうございます。
今日が良い日になります様に…。
またお邪魔します。(^_^)/ "
コメントの返信です。短めに行きます
たまみさん、こんにちわ。ゆづ君は以前から予言者ではないけれど、何か不思議な力を持っているような気がします。名古屋・・そうでしたよね。長野・・そして韓国ではゲーム等で陰陽師は知名度がある・・そうなんですか?だとしたら、受けはいいわけですね。色々、知識豊富でためになりました。ありがとうございます。また、楽しみにコメントお待ちしています。
とのさん、日本にいるって・・本当かしら?どこに潜んでるのかな?新しいハイドロ・・気になりますね。ハイドロって新しいのがあるんですかね?鈴木あきこさんの、狙い撃ちみたいなぽーずとか・・?
買ったら、即しまってしまうので中身を見てないんですよ。
たまには読まなければね。反省です・・とのさんも、そのくちですか?私もそうです!もう、あけるのが、指とか指紋がつかないかなぁ~とか。手袋して見るとか・・人それぞれツボありますよね。お花シリーズ、何しろ花が少なくて・・!
モモ博士さん、色々詳しい連絡が入って羨ましいです。ゆづ君の通訳や案内係りもやったりして・・
素敵な方ですよね。暖かいコメント頂いた事があります!!嬉しくて舞い上がりました。ショピンさんも色々なお話楽しいです。
転べば、転ぶほど・・ゆづ君みたいな人が父親だったら幸せだと思います。色々な事を惜しみなく伝えてくれるんだろうな~とか!記事は、けーたんさんのお陰です。色々探してくださいます!!ありがとうございました。
レインボー🌈さん、こんにちわ。
テレビ観ながら コスモ様❤の運で 埼玉勝って・・まさか~、私は宇宙レベルでいったら、ノミのような存在です。ただ、地区関係なく、優勝する学校は、いきなり優勝するわけでなく・・何度も涙を呑んでくやしい思いをして、勝つ為に戦略を練りこんで考えたというところでは、ゆづ君に考えが似ていると思いました。一球一球大切にしたい・・が良かったような気がします。高校生で甲子園に出られるだけでも奇跡なんだそうです。部員が130人とかざらですよね。そのなかでの1位は・・やっぱり凄いですよね!!運もあるだろうし、なかなか取れるものではない勝負の世界ってとこですかね(あー熱く語りそうで・・ここらへんで)
ナンバー良かったですか?アエラも気になる!コメントありがとうございました。
ムーミンさん、こんにちわ。
元気ですよ~!ムーン隊長は食べ物ばかり、何か美味しいものがあるのかどうかそればかり気にしています。この頃では、母に一度お茶碗洗っている時に人参をもらえたので、もう、記憶して、毎日肩にのって催促してます。ィギュアスケート・マガジン2017-2018プレシーズン・売り切れ続出ですよ~
どこの本屋(ネットだけれど)ほとんどが売り切れてます。ここでまだ買えますよ~
http://www.sportsclick.jp/products/detail.php?product_id=8680
都築先生・・なんか恐そう・・頭叩いてましたよね。愛情表現だとは思いますが・・!!でも、震災の時に一生懸命滑れるところを探してくださったりとても愛情のある先生だったそうです。
出会うべきして 出会った 安倍晴明
陰陽師だったんですね。すばらしい!・・本当ですね。ムーミンさんも、お体大切だとは思いますがたまあにはこちらにもコメントくださいね!!楽しみにお待ちしています。