羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

高度化で新採点法検討=出来栄え点拡大へ

2016-05-03 11:14:48 | 日記
 EDEA社オフィシャルサイトより「羽生結弦」

 昨日のEDEAさんの英語をイタリア語でミラノ在住さんが
 翻訳してくださっています。
 (ミラノ在住さんが教えてくださいました)

 

 元記事はこちらです。

 結弦は1994年12月7日に日本の仙台で生まれた。
 
 彼の名前は『ピンと張った弦』を意味し、信頼、力、
 そして真っ直ぐな性格を象徴している。

 結弦は全てを兼ね備えたスケーターだ:

 彼のスケートを見る時、最も強烈なインパクトを受けるのは
 そのジャンプだろう。

 幅、高さ共に並外れたスケールが際立つジャンプを常にいとも軽やかに
 着氷し、大抵の場合、着氷後のスピードは離氷前と同じか、
 あるいはそれ以上なのだ。

 身体の柔軟さを生かした非常に難しいポジションの回転速度の速いスピン。
 事実、常にビールマンスピンを入れている。
 滑らかなステップ。まるで全く力を入れていないように氷上を滑走し、
 僅か数歩で加速する能力。

 実際に彼は3歩のステップ、2‐3歩のクロスでリンクの端から端まで
 移動してしまうのだ・・・
 しかし、結弦は技術だけではない。何よりも感動を与え、表現する能力がある。

 彼が滑る時はいつでも、情熱に身を任せ、
自らの魂と感情を出し尽くし、
 見る者にそれを伝えることが出来る。

 彼は音楽に合わせて滑るのではない。身体の動きで音楽のパッセージを
 際立たせるだけでもない。結弦が音楽なのだ。
 それどころか、時として彼自身が音楽を生み出し、何の力みもなく銀盤を
 滑る彼のブレードが音楽を奏でているように見えることすらあるのだ。

 以上です。(ミラノ在住さん翻訳ありがとうございました)

 ミラノ在住さんのコメントです↓

 ☆ この名文、実はブルーさんが書いたイタリア羽生結弦フォーラムの
   イントロダクションなんです。
   ブルーさんの原文はこちら>>

 EDEA社もブルーさんの素晴らしい文章に感動して引用したんでしょうね。

 それにしても羽生君のスケート靴はイタリア製なんですね!
 やはり、靴はイタリア製が一番です!(キッパリ!)
 あくまでも私の個人的な意見ですけれど。

 えっ?イタリアフォーラムの管理人のブルーさんの・・
 名文だったΣ(゜Д゜;マジデ!?

 やはり、名文は引用されるんですね!!
 ミラノ在住さんありがとうございました。
 現在ミラノ在住さんはお仕事でフィレンツェに出張してるそうです。
 ちょっと、羨ましいですよね!!

 体調気をつけてくださいね~~

 ミラノ在住さんのブログはこちらになります↓

 「惑星ハニューにようこそ

 ----------------------------------
 高度化で新採点法検討=出来栄え点拡大へ-フィギュアスケート

 一部抜粋

 現行のGOEは、ジャンプ、スピン、ステップを最高3点から1点刻みで
 マイナス3点までの7段階で評価。
 ISUは2018年平昌五輪後のシーズンから10段階評価の導入を目指
 している。

 関係者によると、「4点からマイナス5点」「5点からマイナス4点」
 「10点から1点」の3案を軸に技術委員会で検討する。
 男子では4回転ジャンプの種類が増え、精度も高まった。
 昨季、合計330.43点の歴代最高を挙げた羽生をはじめ、トップ選手は
 GOEで3点満点を得ることが多くなった。
 関係者は
 「質の評価を差別化するには、7段階のGOEでは不十分になってきた」と
 改正の狙いを説明している。
 (JIJIより)

 ----------------------------------
 広島パルコさんのツイより
 緊急告知!

 羽生結弦さん表紙の仙台ガイドブック「週末仙台」を広島パルコでも
 配布できることになりました!

 ----------------------------------
 江戸の実話が平成日本を救う!映画「殿、利息でござる」
 プロデューサーが明かす映画製作秘話

 一部抜粋

 撮影当日まで秘密だった、殿のキャスト

 簡単なあらすじを申し上げますと、藩の重い年貢により困窮する穀田屋十三郎
 (阿部サダヲ)ら庶民が、逆転の発想で知恵と無私の精神をもって大金を集め、
 藩に貸付け利息を取って町を救うというお話。
 伊達の殿様役はフィギュアスケート世界王者の羽生結弦さんが演じてください
 ました。もちろん映画初出演ですが、故郷仙台の役に立つならとオファーを
 受けてくださったのです。

 現れた瞬間にこの人は別格だという感じを出すのに、これ以上の
 キャスティングはありません。殿様らしく実に堂々とした見事な演技でした。

 続きは「本のWEB」でご覧ください。

 

 ・羽生結弦の殿さま姿、

 ★5月3日(火)のトピック★

 ・行楽のドライブにトラブルはつきもの!安全支える
 JAF隊員の一日密着

 ・世界に誇る“絶景”山陰海岸を67年間巡る
 名物遊覧船が「最後のGW」奮闘する3姉妹

 ・子共が祝日に仕事!?

 ・羽生結弦の殿さま姿

 みんなのニュースより

 宙さんのツイより
 朝日放送|アナアナ ~ABC朝日放送アナウンサーページ~
 5月14日公開の映画「殿、利息でござる!」ご出演の阿部サダヲさんと
 重岡大毅さんにお話を伺いました。
 インタビューの模様は5月5日、7日深夜の「スタンダップ!」にて!

 --------------------------------- 
 160502 THE★LEGEND
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 ---------------------------------
 yosh-tsh @yoshtshさんのツイより
 ボストンワールドの公式カメラマンさんたちが集って、
 この度デジタルマガジンを創刊します。

 ---------------------------------
 NmikTV 160502
 rubeus330さんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 見るでござる
 rubeus330さんが動画をあげてくださいました。

 こちらです。

 TOHOシネマズマガジン編集室 @tohocinemas_mさんのツイより
 今なら最大
 ✨400円割引クーポン✨がもらえる

 TOHOシネマズ公式アプリが登場!!
 アプリで映画を・・・ダウンロードすると6月30日まで400円が割引らしいです。 

 ----------------------------------
 羽生結弦の演技に、阿部サダヲ・瑛太も絶賛
 「頂点をとる人の美しさ」出演OKの理由も


 一部抜粋

 中でも“目玉”となったトピックスは、映画初出演を果たした羽生結弦について。

 羽生は今回、仙台藩主・伊達重村役で出演をしているが、なんと出演者たちは、
 撮影当日まで誰が“殿”を演じるのか、本当に誰も知らなかったのだとか!
 そのため、出演者たちは「誰が出るんだろう?」
 「宮城県出身のサンドウィッチマンの伊達さん?」などと予想をし合っていたそう。
 そんな予想も立っていた中、いざリハーサルで演技をしている最中に羽生が姿を
 現したものだから、出演者全員、“あんぐり”とした空気に包まれたようだ。
 この日は、まさにその時のシーンを撮影した際のメイキング映像が初公開され、
 それを見ながら、登壇者たちが当時の思い出や、羽生結弦という人間の
 すごさについて語った。
 本人たちも、この日はじめて見る映像だったそうだ。

 (ソシャールトレンドより)

 

  

 ----------------------------------
 最優秀賞に37年ぶり金の体操男子代表チーム
 平成27年度JOCスポーツ賞受賞者決定

 こちらです。

 ----------------------------------
 羽生結弦【MAD】『殿、利息でござる!』 メーキング yuzuru hanyu
 Yuzu Honey(ゆづ小町さんからの新作動画です

 

 ----------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
 
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第5回JCCCトロント日本映画祭... | トップ | 週末仙台 札幌&名古屋パルコ... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもありがとう! (なぶさん)
2016-05-03 12:14:12
病気の娘がこちらのブログを楽しみに毎日を頑張って生きてます!本当に忙しい中ありがとうございます!!ありがとうございます!!
ひとつだけお願いがあります。。出来れば羽生結弦くんのみの情報もしくは織田さんや仲良しグループだけで良いのでは。
特に最近の宇野くんの話題などには、なぜライバルを持ち上げるのか~ましてや羽生結弦くんが怪我をしてるのに。
娘も宇野くんの動画がでるたびに具合が悪くなるくらい。
こういう話題は無視したらどうでしょうか?すみません!
大好きな羽生結弦くんを見ていればみんなそれだけで幸せなのです!よろしくお願いします!!
お暇な人ですか? (一読者)
2016-05-03 14:26:29
こすもさん いつもありがとうございます。今回だけ匿名ですみません。

これだけの情報をタダで読ませていただいてるのに文句言う人がいるんですね。
私は、他の選手の凄さも少しは知ったから、改めて羽生選手の実力が特別なものだと解るようになりました。他の選手の情報が全くなかったら、なぜ勝てたか・なぜ負けたかも分かりにくいですし。
宇野選手の演技は羽生選手も「俺も見たいわ」と言ってましたよね。
他の選手の記事は要らないなら 高速スクロールしてスルーすればいいだけ。
動画見たくないならクリックしなければいいだけ。

見たくないものをわざわざ読んでクレーム書きに来る人がいるなんて、、、ブログ運営って大変ですね。頭が下がります。
昨日のコメントの続きです。 (こすも)
2016-05-03 14:32:53
イチゴミルクさん、今日はミラノ在住さんが例のEDEAさんの翻訳してくださってますよ。是非、読んでくださいね!
誰が書いたのか・・・!
イチゴミルクさんのプチ翻訳もありがとうございました。

ムーン隊長の頭を注目してください。一枚目の写真です。頭の毛がふわっと立ってますよね。興奮してるか、私に威嚇してるときか、強気で弱みを見せない時のほわ毛です。笑
目を合わせない様にしていながら、頭を注目です。ふわ毛がよりいっそう立ってますよね!怒ってる姿なんですよ。反省はしているんだけれど、怒鳴られたらどうしようって感じで威嚇してるんです!!笑えますよね。羽もふんわりなのは威嚇してるときです。恐かったり、びっくりするときは逆に羽がぴたっとしまってしまうんですよ。痩せてるインコになります。どうせ、私なんて怒らないって知ってるんですよね!!あのバラの花、本当に綺麗でしたね。ありがとうございました。

あささん、牛田さんがあんなに成長していたので、びっくりしました。声も変わっていて!!結構理論派なんですね。16歳かぁ~、これからですね!

トロントで上映って見に行かれるんですかね?とりあえず、ビデオとか送られてきたりして??
でも、絶対みたいでしょうね。チェックしそうです!笑

ムーン隊長のお尻はあげたときが可愛いんですよね。でも、なかなか撮れないんです。猫もね、私大好きで、いつも動画見てます!猫飼いたいぐらいなんですが、ムーンがいるので飼えないですね。インコも本当に大好きで、以前はもっとたくさんいました。でも、中型インコは長生きするので・・ちょっと考えものです!
ありがとうございました。

tamakiさん、それが、昨日は埼玉ではそんなに暑くなかったんですよね。イタリアフォーラムの人達、ちょんまげに違和感あったみたいですが・・どうですかね?

牛田智大君もアースカラーのミラーボールを・・私もすぐに目に付きました。あれっ?みたいな・・自分で買ったのかもしかしたらファンのかたにプレゼントされたのかなとか色々考えちゃいました。
白い猫ちゃんのぬいぐるみ・・これも、プーさんの真似してるのかなんて思ってしまいましたが、以前からかも知れませんし・・!
私は、16歳にして、もう少し無邪気でいいのではないかと思いました。ゆづ君って本当に無邪気でしたよね!何か、大人びた感じがして、もっと気持ちを外へ向けてもいいような・・(余計なお世話か・・)

ムーン隊長、結構気が強いので、隠れたりはしないのですが・・すごい計算高いところがあります。(ずるがしこい)たとえば、私がPCの前にいるときは、絶対側へきてまわりをうろつきませんが、私がお化粧してたり、トイレへ行った時は、すぐにPCの側へウロウロし始めます。理由は近くにお菓子があるからです。私が何かに集中してるときは、バレないとわかっていて、色々何かが落ちてないか探し始めるんですよ。さっそく見つけて慌ててくわえて逃げました。とにかく食い意地のはったインコです。

モフモフのお尻~の2枚目のお写真のムーン隊長の姿は、なんだか哀愁が漂ってるような…あはは~確かに。おやじの哀愁なんて・・!
ありがとうございました。

あきなおさん、なんとなく、今回チケットの件ですぐにあきなおさんの事が頭に浮かびました。なんかなぁ~、こればかりは・・私も中国杯の時は、エキシと表彰式がとてもいい席だったんですよね。まんまえで・・これがゆづ君がいたらなぁ~なんて思いましたが・・あれだけの怪我したのだから・・皆さん納得してました。選手には怪我がつきものですよね。なので、こればかりは・・運としかいいようがないですかね?でも、あきなおさんは凄い大人でしっかりしているのでさすがだなと思いました。

あきなおさんもアースカラミラーボールお持ちなんですね。チョッパーと・・私も持ってます。黒いのも・・

わんちゃん、わかります。犬も結構、態度にでますよね。困った顔とか、怒られてどうしょうとか・・!

ムーンも結構顔にでるんですよ。頭にきて凄い目でにらまれた事もあります。恐いよ~というときの顔も、はっきりわかるぐらい顔がひきつるし・・・嬉しいときの顔もあります。生き物とつきあってると結構わかりますよね!!

PIW・・今日ですね。町田さんの演技を楽しんでください。できれば、感想など~~!ありがとうございました。

チェルママさん、まったく何をやっても様になるし、なにしろ佇まいが美しいですね~。・・・同感です!

ゆづ君、幕張欠場・・・チケットがお譲りが多いのと、すごい席(前列)どうやってこんないい場所を・・なんて感心してました。やはり、ゆづ君がいないと行く気持ちもおきないのでしょうね。難しいです。フィギュアスケートが好きなかたはきっと見に行かれるのでしょうかね!

アイスショーでお姿が見れなくても大したことではない、我慢できるというのも本心です(^^)v
わかりますよ、そのお気持ち・・痛いほど!!

PIW・・素晴らしかったんですね。町田選手、そんなに素晴らしかったんですか?空席・・・確かに、ゆづ君は、素ケーtに興味のない人まで心を奪っていきましたもんね。それは凄いと思います。集客力のある選手はやはり絶大な存在だと思います。
色々、エンジョイしている姿が羨ましいです。
ありがとうございました。

おかかさん、本当に以前はチケット、クレジットだけの方法ではなかったんですけどね。それだけ、人気が凄いということですね!!しかし、今回はゆづ君が出るのかわからないだけに・・・!

「富女子」・・私も最初なにかと思いました?なんか、何でも名前つけて・・!そうですね。私もお金を貯めて頑張るタイプですね。(わりと衝動買いするタイプですが)でも、おばあさんがなくなってからは、私が、この家の管理を全部してますので、光熱費から全部払っています。おばあさんが生きてるときは、全部貯金できたんですが、今度はそうはいかなくなってしまいました。なので、電気とか節約している自分がいます。食費も含めて6万は出て行きますね。以前は、すべて自分のお金でしたが・・とんでない予期せぬ2016年のスタートとなってしまいました。

ムーン隊長の足、あれは半分曲げてるんですよ。伸びるとびっくりするほど長いです。笑尾っぽが長いインコは足が長めにできてます。ひきずらないように!!!
尾っぽの長い鳥は、飛翔力があるんですよ。遠いとこまで飛んでいけます。でも、短めなのも可愛いです。
ありがとうございました。

静さん、わかりますよ~、好きな選手がいてこそ見たいのですから。そのエネルギーったら凄いですよね。私も、バルセロナに行けたのも(しかも初めて一人旅)ゆづ君の素晴らしい演技を見たいからです。そうでなければ、とてもとてもバルセロナまで、いく気力がまずわきません。
本当に、人の心を動かせる選手ってすごいですよね。また、そういった気持ちになれる心もすごなと思います。だからこそ、その逆もあるわけですね。また、色々心配してくださって(お気遣い)ありがとうございました。

みおつくしさん、「仕事の流儀」に出演した16歳の牛田くん、外見も発言も大人になりましたね。・・本当にびっくりしました。12歳の顔を想像してたもんですから・・・!ゆづ君がいつか、牛田さんの演奏を高級イヤホンでじっくり聴く日がくるのではないでしょうか?

ムーン隊長のお写真、心待ちにしていました。(*^o^*)・・あらっ、すっごい嬉いです!!!
ムーンにとって、我儘で、私の事なんてへとも思ってないんですよ~!ただ、怒られるとやっぱりイヤみたいです。

ムーン隊長のお尻ファン、結構いると思いますよ。(笑)
↑、笑わせてくださってありがとございます。笑
いますかね?尻ファン!!私が怒ると喰いついてきます。どこか舐めてますよ~~!でも、暫くすると、おべっかい使ってくるんですよ。羽はおじいさんなのに、まだはげてませんね。いつかは、薄くなってしまうみたいです。まだ、元気だけれど、いつかは衰えてくるのかな?
ありがとうございました。

皆様、コメントいつもありがとうございます。

結弦が音楽なのだ (りいな)
2016-05-03 14:56:10
こすもさま、けーたん様、皆様 こんにちは!

今日はゴールデンウイーク真っ只中なのに、生憎の雨~
九州でひどく降っているみたいで、気に掛かります…
ボランティアの方々が 折角大勢駆けつけても、受け入れ体制が十分ではないような…
沢山の課題を残しそうです

また こすもさまを悩ますコメントもあるようですが、以前も同じ様なコメントに
お答えされていたので、それは御存知ないのかもしれませんね

~EDEA社オフィシャルサイトより~
イタリアンフォーラムのブルーさん、凄いですね!
本当に 名文です! 結弦が 音楽なのだ~~ 素敵な言葉!

~高度化で 新採点法検討 ~
来季は 一体 どこまで得点が~~ 想像できませんね

~広島パルコさんのツイより~
まさか 広島に! どうしょうU+2047

~ソーシャルトレンドより~
磯田さんの 「 頂点を極めた人っていうのは 何をやってもできるんだな 」
そうなんでしょうね~ 羽生君のプロとしての自覚は 素晴らしいです。
最近、アスリートの不祥事が多くて 残念です

~JOCスポーツ賞 ~
特別功労賞 おめでとうございます!

~Yuzu Honey ~
ゆづ小町さんの動画 癒やされます! お殿様といえば…ですが、まさかこんなに動きに
合ってるとは~~決して 暴れん坊じゃあないですが~

昨日のムーン隊長の お写真も癒やされますね~
鳥さんって羽根の長さが バランスいいので いつも感心しています!
三月の旅行で、伊豆のシャボテン公園に行った時、普通の木に 孔雀がとまっていて、
あんなに長い尾なのに、落っこちないのかしら と不思議でしたが、
体の長さにぴったりの長さなんですね!
ムーン隊長の後ろ姿 素敵ですよ~

今日も楽しい記事をありがとうございます!
ゆづくんの魂と感情 (ミッフィー)
2016-05-03 17:31:46
こすもさん、皆さんこんにちは。

GWも後半、私の仕事は暦どおりなので、今日から3日間お休みです。
仙台に行ってゆづくんの聖地を訪れてきた私、いろいろと思うことがあり、雑誌や本をゆっくりと読みながら、ゆづworldにどっぷりとつかってます

昨日の記事もあわせて感想を書かせていただきますね。


☆EDEA社オフィシャルサイトより「羽生結弦」

彼が滑る時はいつでも、情熱に身を任せ、
自らの魂と感情を出し尽くし、見る者にそれを伝えることが出来る。
      ↑
ゆづくんに惹かれる理由って、数え切れないほどあると思うけど、その一つだと思います。
彼の演技からは情熱も魂も心も・・・たくさんのことを感じ取ることができるわ
言葉で上手に表せないけど・・・・

☆高度化で新採点法検討=出来栄え点拡大へ-フィギュアスケート

確かに、どんどんレベルアップしてますよね。
採点とか詳しいことはわからないのですが、その原動力となっているのがゆづくんであることは明らか。そして、ゆづくんを目標としている若い選手も、みんな頑張ってる!
2018年のオリンピックシーズン以降、どうなるのかな。

☆「殿、利息でござる」
いよいよ来週にせまってきました。ここ数日、話題が途切れることないですね。
個人的には、NG出した後のゆづくんが、めっちゃかわいくって


☆母親にも氷にも感謝を忘れない!羽生結弦が放った珠玉の言葉4選

「羽生結弦語録」には、たくさんのゆづくんの言葉が書かれています。
私はプライベートで嫌なことがあったときや落ち込んだとき、夜、自分の書斎でこの本や、「蒼い炎」を読んで心を落ち着かせるようにしています。
他人にも優しく接することができる自分に気づくことができました。ゆづくんに感謝


こすもさん、この季節の草取りお疲れ様です。こすもさんのお家は広いのですね。私の家も草取りしなくちゃならないのですが、どうにも虫が苦手で・・・(こんな私ですが、実は専門は理科なんです。全然、自分に合ってない教科なのですが・・・
なので、こすもさんをはじめ、皆さんがお庭の手入れをしているお話を聞くと、もう尊敬そのものなのですよ。主人には呆れられてます。

ムーン隊長のお写真、ありがとうございます。
飼い主の唇噛むって、こすもさんの???痛すぎるでしょう・・・そりゃあ、ヤバイですよ!!!
でも、モフモフお尻見ると、癒されちゃいますよね。こすもさんの、ムーン隊長に対する愛情いっぱいのお写真、ありがとうございます

FaoI in 幕張の件、私もホントはめっちゃ落ち込みました。
だって、昨年はゆづくんがinしてからやっととったB席、今年は頑張ってSS席をゲットしたのですから。でも、全治2ヶ月ってきいてから、覚悟はしてました。無理は絶対してほしくないし、頭ではわかっていながらもやはり「欠場」の2文字を見たときは頭が真っ白。
その後、定価以下でサイトで売られているのを見て、これが現実なんだと思い知らされました。
ゲットされた方も、売りに出された方もそれぞれご事情があるのだと思います。ですから、皆様それぞれが思うように動けばいいのかなと・・・
私も、神戸のチケットもゲットしている身なので、他人事とは思えないのです。
福島の母親が「ケガを治すことが今のゆづくんにとって一番大切なのだから」と言っていました。
ゆづくんファンなら誰でも一目見たいと思っているはずですが、無理だけはしないでくださいね。

思ってること書いたら、すっきりしました。
ずっとためてた感じだったので・・・

今日は、お好み焼きが食べたい気分なので、我が家はお好み焼きです!(関係なくてすみません)

こすもさん、今日もありがとうございました
ゆづ君あれこれ (マッタリのママ)
2016-05-03 18:34:16
こすもさん、けーたんさん、ゆづ小町さん、こんばんは(*^^*)

今日もブログ更新ありがとうございます!

連休も後半に。 後半は何も予定を入れていないので、たまった家事をこなします。
毎年こうなんですが、暮れが12月30日まで、新年も4日から仕事なので、所謂大掃除的なものが殆ど出来ず、気になる部分の大掃除は5月連休に。もっぱらキッチンになります。キッチンていろいろ整理したり、綺麗にする部分が多くて大変ですが、すっきり綺麗になった後は気持ちが良いですねd(⌒ー⌒)!

それと今日はやっと衣替えをしました。
衣装ケースの中には懐かしのパレードゆづ君Tシャツや去年一昨年のFaOI幕張のTシャツが。「これを買いに池袋にとんで行ったなぁ」とか、「今年はちょっとほろ苦いFaOIになっちゃったなぁ」とか、色々感傷に浸りながらの作業となりました。
しかし、ゆづ君のようにプラス思考でいきますよ! 不出場が試合じゃなくて本当に良かった。ゆづ君も一生懸命に練習を積んできて、私たちもゆづ君の試合での素晴らしい演技に心を膨らませていたのに、怪我や病気で出場できなかったら・・・ これ程本人にもファンにも辛いことは無いですからね。 足も順調に回復しているでしょうし、来シーズンにも影響はないとのことですので、ここは辛抱のしどころです(* ̄∇ ̄)ノ


EDEA社のオフィシャルサイトより「羽生結弦」
私の記憶違いかもしれませんが、以前全文ではなくても、このブルーさんのゆづ君の紹介文、こちらで教えて頂いたことがあったような・・ 定かではありませんが。見た瞬間、あれ?どっかで読んだような気が。← 違っていたらすみません!
ブルーさんのゆづ君への深い愛情と見識。頭が下がります。


高度化で新採点法検討
出来映え点7段階から10段階へ。平昌オリンピック後のシーズンから導入目指す。
確かに今の7段階ではゆづ君の素晴らしい演技を評価しきれてないと思いますが、導入が平昌オリンピック後。 ゆづ君の今の世界記録を越しやすくなりますよね~。しかもゆづ君は平昌後は引退の可能性が・・・ え~い、こうなったら新採点法でぶっちぎりの点を出してから引退を考えて!Σ(´□`;)← とことん自分勝手な願望。


広島パルコでも「週末仙台」配布
随分南下してきましたね。ゆづ君の愛する故郷仙台の魅力が日本中に広まると良いですね(゜∇^d)!!


ゆづ小町さん
ゆづ君の引き出しを沢山お持ちですが、音楽の引き出しも沢山お持ちで! 時代劇の音楽に、確か子供番組の音楽。
楽しく拝見させて頂きました(⌒‐⌒)


コメント欄お借りします
なぶさんへ。
娘さんがご病気とのこと。大変ですね。
ゆづ君が心の支えになっている、力になっているんですね。こんな話を知ったらゆづ君は喜んでくれるでしょう。
でも、ゆづ君を好きなら心をもっと広く持ってはいかがでしょうか。ゆづ君はとても心が広い方ですよね。他の人に関して決して悪いことは口にしません。仲間をとても大事にしますし、仲間やライバルがあってこその競技生活で、お互いを認め合い切磋琢磨して上を目指す間柄です。こちらのブログをよく読んでいらっしゃるなら、こすもさんが記事を上げる時のコンセプトはご存じですよね。ゆづ君をもっと知って、もっと応援するためには、ゆづ君が認めるライバルや仲間を私たちも認めたり知ったりして、一緒に前に進めたら楽しくて素敵なんじゃないかな?
そんな風に感じました。


ムーン君のお写真やお話、ありがとうございます。
なるほど。尾っぽが長い分脚も長いんですね。引きずらないために。人間含め動物の体ってうまく出来てますね。
こすもさんとムーン君の心理戦は笑えます。一枚も二枚もこすもさんの心の奥を読もうとする時のムーン君の態度。侮れませんね(笑)。
あ~、うちのマンションはペット禁止なんですが(何度か改正案がだされましたが、未だ実現せず)、何か飼いたくなりますね( 〃▽〃)


さて、夕飯の準備でも始めるか。

今日もありがとうございました!
聞いて下さい、言いたいことが。 (がらがらどん)
2016-05-03 20:29:39
こすもさん、皆さま

連休は楽しくお過ごしですか?
私は今日、築地市場祭りに行って、東北の海産物を買いました。
移転する最後のイベントで、すごい人でしたよ。
列に並んで食べた焼きホタテ、蒸し牡蠣、美味しかったぁ。

さてさて、昨日のプロフェッショナル。
牛田智大君のアースカラーのミラーボールは、こすもさんと同じく私もすぐ目に入りましたよ。
16歳ですか、すでに自分を持っていて目標がしっかりしていて、といって、おごってる感じがなく他人には優しく自分には厳しい。ひたすら感心してしまいました。あささんや他の方々も言われてるように、羽生選手に似ています。
前にテレビの取材で、12歳位の頃かな、毎日、日経新聞を読んでる、と言ってましたが、そうなるとこうなるの? ハ~、今後どうなるんだろ。

ブルーさんの名文が、EDEA社に掲載されているのですね。
ブルーさんは、もしかしたらイタリアでも有名人?!
ボストン FRでのタラソワさんの実況解説も羽生選手を絶賛してましたが、こうして海外の方々に評価を受ける事って、日本人として本当に誇りに思います。
あらためて、羽生選手は「日本の宝」
貴方 の御御足をどうかどうか大事 にしてと、言いたいです。

ファン歴 の浅い私なんで、今回のアイスショー欠場に絡む事情がちょっと腑に落ちていません。

昨年の秋のシーズン序盤から、少しずつ違和感があったという左足の甲。
ちょうど1年前、アイスショーにたくさん、インしてくれてファンは大喜びしてました。私も、です。
24時間TVも終わり、朝イチの神番組も終わり、もうトロントで練習してくれてるかな、と思ったら、アイスショー以外に知らない所でたくさんの仕事をしていたのですね。

後から知って、私、いつも驚かされていました。(アンアンの衝撃がこちらにお邪魔するきっかけになった位ですもん)

若いうち沢山の経験をしたいでしょうし、俳優業もモデル業も器用にこなせてしまう才能の持ち主です。また、すべてがスケートの表現に役立つ事でしょう。

でもね、大学の課題もあるでしょうに、日本の夏の疲れを引きずって なかったのかな。オカン目線で、心配しました。

映画の出演はまたとないチャンスだっただろうけど、今、映画を観るより、私はアイスショーでスケートを観たかったよ!!

ミッフィーさんと同じく、ためてました、私も。

幕張欠場は覚悟してはいたけれど、とっても寂しいです。
(行きますけどね。)

年末に夜中遅くにひとりでアイスショーの練習をしていたのも、素人で良くわかんないけれど、コーチの指導のもとで練習しなくていいの?、って無理を重ねていなかった? って、はたまた オカン目線。

何を言いたいかって、今季は大事なオリンピックの前シーズンです。

賢明なのでわかっているとは思いますが、もう中堅なんだから、痛み止めで無理を重ねないで下さいね。

インするか確定でなく、抽選でどの席が取れるのかも確定でないのに高額支払いが決済されるアイスショーって、今後、要注意します。

キツイ言い方でしたら申し訳ないです。

静さん、チェルママさん、Love-childさん、マッタリのママさん、
仕方ないですよね。共有させて下さい。
こすもさん、この場を有難うございます。
こんばんは~♪ (イチゴミルク)
2016-05-03 22:10:58
こすもさんムーン君皆さんこんばんは~(^^♪

こすもさん今日もブログ更新ご苦労様です。
草取りも頑張ってるんですね。2軒分の広さとなると大変ですね~。去年のような虫には気を付けてくださいよ。
虫よけスプレー欠かさないでね。
私もカーテン洗って、冷蔵庫移動して掃除してとか、もうすっかり飽きてしまいました(笑)。
裏の方の草取りは主人任せにしています。なまけたい~!!

早速昨日の疑問に答えてくださって嬉しいです。ブルーさんの書いた文だったんですね。ビックリです。
同じイタリアですもんね~。ミラノ在住さんの完璧な翻訳で読めてうれしかったです。
便利な世の中になって、スマホで外国語のサイトに行くと翻訳しますかって出て、自動翻訳機?ですぐ読めますが、詩的な文章は全くヘンテコリンな文章になってますね。自分の脳内で想像して読む感じ(笑)。
でも絶対結弦君のスケートを愛する人が書いたんだって解りましたね。
私がブルーさんに共感するところは、結弦君の美しく正確な技術もさることながら、やはり演技の時心を開いて魂をむき出しにして滑ってくれるところに皆引き付けられるんだというところです。
美しくキラキラの魂を見られた喜びみたいな。

結弦君JOC特別功労賞おめでとうございます。

ゆづ小町さんの動画、暴れん坊将軍のBGMですね。
凛々しくも可愛い殿さまだこと。なんか愛くるしいですね。

こすもさん、ムーン隊長のお写真見直してみました。
頭のあたりの毛がちょっとふわっと立ってるんですね。
これ怒ってるんですか。だとするとこんな感じかな~。
「おめえよぉー、そりゃちょっとは痛かったかもしれねえけど、俺の気持ちはわかってるんだろ!!
グダグダ言うんじゃねぇ。」とか(笑)。

こすもさんけーたんさん今日もありがとうございました。
最後に一言だけ。
あぶさん、娘さんの病気大変ですね。お大事にしてください。こすもさんのブログは一番に結弦君を応援してますけど、頑張っている選手の皆さんにも敬意を払って記事を載せています。
もし見たくないな~と思う記事や動画があれば開かないでスルーすればよいかと思います。

こすもさんではまた
怒濤のGW !! (柊子)
2016-05-03 22:19:51
こすもさん、けーたんさん、皆さん
こんばんわ~。

GW も後半ですね~。皆さん、楽しんでますか?
わたしは満室御礼中の仕事を終わらせてから急いで帰宅、それから娘が婿を連れて帰って来てますので、てんてこ舞いの忙しさです。
もう、ほんとに怒濤のGW です!!
今、ちょっと家事の合間を縫って…

EDEA 社オフィシャルサイトより、「羽生結弦」
ミラノ在住さん、翻訳ありがとうございます。(^-^)

ほんとに嬉しくなる名文で、読んでいるだけで胸が熱くなるくらいです。
「結弦が音楽なのだ。」
完成されたバラ1、音を纏い、演じたSEIMEI 、今シーズンは特にそう思いました。

しかし、実に素晴らしい名文…イタリアフォーラムのブルーさんが書いたんですね!
ブルーさんの羽生くんへの愛の深さに感動。。

昨日は、東日本放送で殿利息~、一時間見ることが出来ましたが、いかんせん、家族が多すぎ!
もう、うるさくて聞こえないし、みんな大きいから画面見えないし!(笑)リアルタイムは無理でした。やっぱり夜更けに見るはめに~。
羽生くんのお殿様姿にもすっかりなれましたね。凛々しくも可愛い藩主さまです。
地元放送局ならではのクイズも面白かったし、地元宮城にいても知らなかったこと、結構ありました。ルーズソックスまで発祥の地とは知らなかった!

そして、ゆづ小町さんは仕事が早い~。(笑)
重村である…!
堪能させて頂きました。(//∇//)


コメント欄お借りします。
なぶさん、
娘さん、ご病気とのこと、お辛いですね。
羽生くんの大ファンなんですね。わたしたちもそうですよ。
羽生くんからいつも元気をもらってます。
でも、他のスケーターさんも素晴らしい演技をします。
「大好きな羽生くんだけを見ていればみんなそれだけでしあわせなのです!」
…でもね、他のスケーターさんの演技を見ると、羽生くんがどれだけ素晴らしい選手か、よく分かりますよ。勉強にもなりますし。
それに、羽生くんはライバルへも賛辞を惜しまない…拍手を送るでしょう?
自分を目標にして、同じ土俵で勝負をしに来るしょうまくん、頑張ってましたよね?
羽生くん、きっと手を叩いて喜んだんじゃないかな。
強いライバルがいて、闘志を燃やして、また強く進化して行くのでしょう。
今だって、きっと安静にしながらも心の中はメラメラ燃えてますよ!
他にも思うところがありますが、マッタリのママさんが書いてくださいました。
お互いを認め合うことはとても大事なことだと思いますし、人生をより豊かなものにもしてくれると思っています。

コメント欄お借りしました。


うわ、も~こんな時間ですよ!

こすもさん、昨日はムーン隊長の可愛いお写真ありがとうございました。(//∇//)

実家で飼っていたわんこ(イングリッシュセッター、猟犬!)を思い出しました。
やらかした時は、大きい図体でやっぱり、そ~っとわたしの顔を見てました。(笑)
同じ仕草をするんですね~。悪いと思った時は自主的にゲージに戻ってましたっけ。


それでは、残った家事を片付けてきま~す。

あまり記事のコメントが少なくてスミマセンでした。
今日もありがとうございました。(^-^)
建国記念日 (けい)
2016-05-03 22:44:27
こすもさん けーたんさん 皆さん こんばんは。
こすもさん 記事ありがとうございます~

ゴールデンウイークも、後半戦ですね。
ちょっと ホッとしています。(旦那の休みが、終わりますから。)^_^

トロントでも 殿利息でござる 上映されるのですね。羽生殿 見るのかな?
日本にいたら、到底無理な事ですよね。見られると良いですね。

牛田さんのテレビは、見逃してしまいました。
あささん 詳しく教えてくださり、ありがとうございますm(_ _)m

名前の由来 EDEAさん 羽生結弦
ピンと張った弦 真っ直ぐな性格を象徴している
名は実を体す、??
そんなことわざありましたよね。?
結弦は、技術だけでなく、何よりも感動を与え表現力が、ある。
ブルーさんありがとうございます。とても素敵な言葉です。
ミラノ在住さん 翻訳ありがとうございました。
イチゴミルクさん ありがとうございました。

ゆつ''小町さんの動画
暴れん坊将軍にサブちゃんですか?
いつも ユーモアが、あって 楽しいです。
羽生殿の笑顔が、可愛いですね。ありがとうございました。

こすもさん ムーン君のモフモフお尻!
見せて頂き ありがとうございました。
ムーン君は、足長なんですね?
こすもさんとの駆け引きも、鳥と人間というより
人と人みたいな感じですね。面白いでーす。
私は、犬好きで、飼いたいのですが、旦那に反対
されています。

羽生君のガムは、汚れないように サランラップで包みました。顔が、カッコイイです。(^O^)

それでは、大したコメントもできずにいつも申し訳ありません。
今日もありがとうございました。
失礼します。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事