羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

もう1度、天下統一へ~~

2020-12-27 11:18:14 | 日記
 今日のブログ更新2ページ目です

 公益財団法人日本スケート連盟さんのツイより
 第89回 #全日本フィギュア スケート選手権大会
 男子SP1~3位の選手のコメントをお届けします。
 本日のFSも応援よろしくお願いいたします。
 動画です。

 日刊スポーツ新聞女子編集部さんのツイより
 【日刊羽生祭り】羽生結弦 選手
 5年ぶりにフィギュアスケート
 全日本選手権優勝金メダル
 3面はコロナ禍の中で考えてきたことを
 明かしています。
 演技の写真を大きく配し、左側には
 飛び切り笑顔の写真も

 

 東京中日スポーツさんのツイより
 〔ちょい見せトーチュウ 12/27〕最終面
 羽生、戦国最強! 「天と地と」演じきった!
 圧巻の5年ぶり5度目V。
 2位宇野昌磨、3位鍵山優真。

 

 羽生結弦がV奪還、葛藤を謙信に重ね達した新境地
 羽生に武神が宿った。冒頭の4回転ループで先陣を
 切ると、4回転サルコー、後半の4回転トーループ
 2本まで7種のジャンプに全成功。特にサルコーは
 驚異の出来栄え点(GOE)4・16の加点を稼いだ。
 水色に金ラメの和服衣装で5年ぶり5度目の天下取り
 を確信すると、人さし指を突き上げた。
「初戦にしては心から良かったと思える点数」と
 勝ち名乗りを上げた。
 
 コロナ禍の中、自ら振り付けた新プログラム。
 SPはロック曲で首位発進し、フリーは琵琶と琴の
 音に乗って出陣した。69年の大河ドラマ「天と地と」。
 主役の上杉謙信が武田信玄と相対した川中島の戦い。
 その古戦場から約8キロ北にあるビッグハットで
「謙信公に影響を受けた。戦いの神様にも葛藤があり、
 最後は出家し、悟りの境地まで達した価値観が自分と
 似ているのかな」。第3波の中で
「ちょっとでも活力になれば」と葛藤を大義が上回る。
 沈む世の中のため、そして自分のために戦っていた。

 昨年はGPファイナルで米国のチェンに、全日本で
 宇野に敗れた。闘志が戻らず
「戦えなくなっている。もう、やめようかな」。
 暗い世相に「好きなスケートをすることにも罪悪感が
 あった。自分のやっていることが無駄に思え、1人だけ
 暗闇の底に落ちる感覚だった」。

 前人未到のクワッドアクセル(4回転半)完成どころか、
 最も得意な3回転半まで跳べなくなった。
「戦うのに疲れた」。そんな時に思った。
「謙信公の考えに触れ、自分のために動いてもいいのかな」と。

 それが世界選手権への思いだった。もう1度、天下統一へ。
「暗い中、自分自身がつかみ取りたい光に手を伸ばした」
 と立ち直る。冒頭の両腕を十字にするポーズには
「天と地と羽生結弦。天と地の間に、俺がいるぞ」と
 存在を示したい・・・まだまだ続きます。
 日刊スポーツより

 ぐりんさんのツイより
 既出?表彰式前リングサイドで待機
 してる時羽生くんがジャンプで腕を締める
 動作何度もしてて。
 あれ?リベンジしたいようなジャンプあったっけ?
 と思ってたらニコニコいたずらっぽい顔で
 昌磨君に
 『え?(台に乗る前に)ジャンプ跳ぶでしょ?』と
 昌磨君も笑いながら『いや無理笑』
 優真君も笑ってた

 TA Quadruple AXELさんのツイより
 衣装に上杉公の家紋の雀2羽がいる
 画像あり

 氷重さんのツイより
 背中の鳥は二羽の雀からかな?
「上杉氏は仙台伊達氏と縁戚関係にあり、
 伊達政宗の三代前にあたる時代には上杉家の
 姫が伊達家に輿入れをしています。
 その時にもたらされたと考えられる「竹に雀」
 の紋が伊達氏でも用いられるようになり、
「仙台笹」という独自デザインで伊達氏の
 定紋となった。」らしい

 スポーツ報知東京販売局さんのツイより
 “羽生謙信”!!
 フィギュアスケート 全日本選手権で男子フリーが
 行われ、#羽生結弦 が合計319・36点をマークし優勝。
 強く美しい「#ゆづ」をたっぷりご堪能ください。
 12月27日(日) #スポーツ報知。1部150円。駅売店、
 コンビニで。 

 

 【佐野稔の舞評論】
 技術的に非の打ちどころがなかった羽生 
 世界中に勇気と希望を与えた演技
 記事はこちらです。

 【羽生結弦 合同インタビュー(1)】
 質問
 「世の中の状況を見ながら自分ができる最大限の努力を」
 ――世界選手権のその後のことは考えているか?
 ――コーチと一緒に練習できない難しさや大切さを
 感じたものがあれば。
 ――予定構成について。これまでは後半に
 コンビネーションを重ねていた。今回は若干前倒し。
 その狙いは。もし4回転半を入れる場合の構成は。
 ――北京五輪が近づいている。現時点での位置づけは。
 こちらの記事で答えています。

 【羽生結弦 合同インタビュー(2)】
 「家族と過ごす時間が増えた」
 「おかげさまで大学卒業できました」
 ――スケート人生の最終目標は。
 ――コロナの状況が上向けば、また拠点の海外へ行きたいか。
 ――大学を卒業した。練習以外でのコロナ禍で
 どんなことをしていたか。
 記事はこちらです。スポニチより

 

 【岡崎真の目】新境地に入った羽生、
 顔でも演技「パーフェクトと言っていい」
 羽生の演技には全くマイナス要素が見当たらなかった。
 スピンとステップでレベルの取りこぼしはあったものの、
 全体としては全く非の打ちどころのないパーフェクトと
 言っていいだろう・・・ 続きはこちらです

 【無良崇人の目】羽生、芸術面の5項目は
 10点に値する評価
 羽生選手のフリー演技は、“本当に今季初戦ですか?”
 と思うぐらい素晴らしかった。通常のシーズンなら
 試合をこなして修正を重ね、大きな大会に向け完成度を
 高めていくが、初戦でこれほど音に合わせて演技を
 したのは本当にすごいことだ・・・・
 続きはこちらです。

 羽生結弦 衝撃演技で王座奪還 
 全日本フィギュア 男子フリー
 ※羽生選手本人の説明動画 こちらです。

 aiaさんのツイより
 興奮して寝られない方に
 マッシさんのFBより
 FSについてです
 羽生結弦史上何度目かもわからない傑作
 ※翻訳してくださっています。
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本人と振り返る男子フリー | トップ | 男子表彰式動画・皆様の感想~~ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miyamo)
2020-12-27 13:08:40
こんにちは。昨夜の演技、素晴らしかったですね。やはり、疲れなどの体調に問題がなければ、他を寄せ付けない、異次元の強さが発揮できることを証明して見せましたね。逆境になればなるほど強くなる、強くなれることこそ「本当の強さ」だと思います。ジャッジにさえ問題がなければ330くらいはいったと思いますが、何よりコーチ不在でもいろんなプレッシャーをはねのけられる強さを身に着けたのが大きいのかなと思います。一皮むけて進化(神化・深化)した姿を拝見できてとてもうれしいと思うとともに、有観客でやった試合ですから大会終了後も体調管理には十分に気を付けてほしいと思いますね。要らぬ心配かもしれませんが終了後もコロナはなくなったわけではありません(羽生選手の舞で多少は浄化されたかもしれませんが)ので、この大会が長野に、全国に惨禍の種と言われぬようにしていただきたいですね。主催者側も出場選手のPCR検査は終了後にもしてほしいですし、現地で観戦された方も対策を怠らぬようにしてほしいです。ジャンプの安定感は4Aの練習が活きているのかもしれませんね。それとフリーの衣装は羽生選手だからこそ似合うのであって他の男子には難しいでしょうね。いずれにせよ今はおめでとう、そしてありがとうと言いたいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事