羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

アサインでました。

2016-07-01 07:02:52 | 日記
 アサインでました。

 こちらです。

 羽生選手は、カナダとNHK杯です。

 ピジョンさんのツイです。
 [GPSアサイン] ついに発表されました。

 クリックすると、拡大になります。

 

 おのさんがまとめて下さいました。
 ☆GPS2016アサイン
 日本選手表(オリジナル)

 日本選手(男子・女子・ペア・ダンス)
 の出場大会表です。

 こちらになります。 

 ---------------------------------
 こばへんさんのブログより
 羽生くんの新刊蒼い炎2のテレビCMがこちらです

 動画はこちらです。

 そして、今回はなんと羽生くんの等身大パネルも作成!!
 明日から開催されるドリームオンアイスの会場にも飾られていますので

 ぜひ実際にみて

 羽生くんの縫工筋の位置を確認してみてください(笑)

 大久保かおりさんのツイより
 もうアップされたんですね! 不肖私が撮影してきた羽生選手の最新映像です。
 みなさんに元気な姿とメッセージが届きますように…

 ありがとうございました。

 ----------------------------------
 ああさんのツイより
 羽生結弦さんのファンじゃない方でもファンになりそうなくらいの
 レベルで可愛い羽生結弦さんの動画です

 ----------------------------------
 四回転ループは既に「降りている」!?

 簡単に話しを整理しますと、このツイート主のabbyuzuさんの友人が、
 先ほどのAnnie Linさんにメッセージを送ったところ、

 he’s doing great. Land 4loop

 訳:彼は順調にやってるよ。4Loも降りてる。

 というメッセージが返って来たということなのですが、羽生選手はちょっと
 前までジャンプやスピンの練習はあまりやっていなかったはずですので、
 もしこれが事実ならば中々衝撃的なニュースですよね。
 以前織田さんがテレビで
 「ユヅならスグに感覚戻るから、大丈夫。今はゆっくり怪我を治そ!」と
 熱心に語られてたのを思い出しましたが、こういうことなのでしょうか?

 たつまにさんのサイトより
 今日も、明日もフィギュア脳さん。

 まさかのフェントか・・?

 ----------------------------------
 平昌五輪 ボランティアの募集始まる

 再来年、韓国で開かれるピョンチャン(平昌)オリンピックとパラリンピック
 でのボランティアの募集が始まり、フィギュアスケートの金メダリストで
 大会の広報大使を務めるキム・ヨナ(金妍兒)さんが参加を呼びかけました。
 2年後の2018年に韓国で開かれるピョンチャンオリンピックと
 パラリンピックで、大会期間中に選手や観光客のための通訳や案内などを
 するボランティアは、オリンピックで1万6000人、パラリンピックで
 6400人が必要とみられています。

 続きは、こちらでご覧ください。(NHK)

 ----------------------------------
 たらさんのツイより
 アモの、家族と新旧コーチ、チームフランスへの感謝にあふれたいい記事。
 現役にまったく悔いはないし歌詞を使った最初の選手であることを誇りに
 してるのね。振付の仕事もたくさん来てるのか。
 とりあえずは学業に専念するけどフィギュアに関わっていきたいと・・

 たらさんのツイより
 で、2018年五輪の金メダル予想を聞かれて、五輪はサプライズいっぱい
 だけど金は今圧倒的な力を持つゆづ。

 銀と銅はパトリックとハビの熾烈な争いになるかも。
 アモはしょうまとサモヒンも純粋にすごいと思っていて、2人にも
 メダル争いに加わってくれるといいなと

 たらさん、翻訳ありがとうございました。

 五輪・・金メダルは誰のところへ~?
 絶対、羽生選手に連覇して頂きたい!!!

 ----------------------------------
 ルール改正など……6月のフィギュア界雑感

 7月に新シーズンがスタートするフィギュアスケート界にとって、6月は、
 シーズン締めくくりの月。とはいえ、3月に世界選手権を終えたこともあり、
 6月のフィギュアスケート界は、もう新しいシーズンに目を向けています。
 今年の6月、どんなことがあったのか、振り返ってみます。

 いくつかのルール改正

 ■ジャッジの匿名性が廃止される
 これまでは、ジャッジパネルに並ぶジャッジの名前は公表されていたの
 ですが、誰がプロトコル(選手の得点表のようなもの)のどの評価を
 したのかまではわかりませんでした。

 「この評価はこのジャッジによるもの」ということが明確になるジャッジの
  透明性により、選手やコーチたちは、
 「あのジャッジからの得点が低かったから、アドバイスを聞いてみよう」
 などと、演技後にピンポイントでジャッジに話を聞いてよりよいプログラムを
 作れるようになります。また、ジャッジ側も、今以上にさらに評価に責任を
 持つことが求められます。

 ■ジャンプの重複による減点が少し緩和される
 ショートプログラムで同じジャンプを繰り返した場合に、2回目のジャンプが
 コンビネーションだと、「コンビネーションジャンプすべてが0点」とされて
 いました。それが、2016-17シーズンからは、コンビネーションの中の
 「重複したジャンプのみが0点」となることになりました。

 フリーでは、同じ回転数の同じ種類のジャンプは2度まで、と決められています。
 これには変化はないのですが、そのジャンプを3度目にコンビネーションジャンプ
 内で跳んだ場合、「コンビネーションジャンプすべてが0点」とされていたものが、
 「重複したジャンプのみが0点」となることになりました。

 ■男女シングルでのジャンプ転倒の減点の増加
 男女シングルでのジャンプの転倒による減点は、これまでは「1回転倒すると-1点」
 とされていましたが、今後は、「1回目、2回目の転倒は変わらずにそれぞれ-1点」、
 「3回目と4回目の転倒はそれぞれ-2点」、「それ以降の転倒は、各-3点」となりました。
 

 ■スタート前の時間は全員30秒に
 名前をコールされてから演技をスタートさせるまでの時間について、
 これまでは、グループの最初の滑走者のみ60秒の時間があったのですが、
 全員30秒となりました。

 ■選手権大会などでのフリーの滑走順の変更
 五輪や世界選手権などのショートプログラムの1~3位は、フリーで4~6番目の
 どこかで滑ることにすることに。フリー4~6番目の順番は、くじで決めます。

 ■演技時間の変更
 2016-17シーズンから、ショートプログラムは、これまで「2分50秒以内」
 だったものが、「2分40秒±10秒(2分30秒から2分50秒)」に変更されます。

 また、2018-19シーズン以降、男子シングルとペアのフリーは、現在の
 「4分30秒±10秒(4分20秒~4分40秒)」から、「4分±10秒(3分50秒~4分10秒)」に。
 そのため、ジャンプなどエレメンツの数が1つ減ることになるようです。

 ■GOEの評価が11段階に
 現在、エレメンツの出来を表すGOEは、「-3~+3の7段階」で評価されていますが、
 2018-19シーズン以降、「-5~+5の11段階」で評価されるようになります。

 続きはあります。こちらでご覧ください。

 ----------------------------------
 2013年の過去の記事より

 ISN(International Figure Skating)の羽生選手の特集記事です。

 Hanyu said Finlandia Trophy was a good preparation for the Grand Prix.
 “I was not successful with the combination jumps,
  so I will work on that for my first Grand Prix, Skate Canada,”
  the reigning Japanese champion said. He said he also wants to
  continue doing more complete run-throughs of his programs
  in practice in order to develop more consistency and stamina.

 フィンランディア杯は、グランプリシリーズへの良い準備だった、
 と羽生は言う。「コンビネーションジャンプは成功しなかった。
 だからGPS初戦のスケート・カナダではやりますよ」と現日本チャンピオン
 は言った。
 また練習の中でプログラムを、完璧なラン・スルーで滑り込んで、
 (プログラムの)密度とスタミナが上がるように、続けて行きたい」
 と話した。
 
 羽生にとっての他の大切なゴールは、芸術的な印象( artistic impression)を
 上達させ続けることだ。「僕はジャンプだけできてると思う」。 
 と彼は笑いながら言った。
 
 Another important goal for the 2012 World bronze medalist
 is to continue to improve his artistic impression.
 “I think I can only jump,” he said with a laugh.
 “I think that I am focusing too much on the jumps.
 I want to express more emotions while I am skating.
 My former coach Nanami Abe always emphasized showing
 emotion during skating and my choreographer
 David Wilson also emphasizes that and is teaching me.”

 「今僕はジャンプに集中しすぎていると思うんです。
  僕はもっと感情を表現したい。僕の以前のコーチ、阿部奈々美先生は
  常に、『スケートに感情を出しなさい』と強調していました。
 そして今の振り付け師デイビッドも、そう強調して僕を教えています」

 Obviously, the Olympic Winter Games in Sochi next February are
  the main goal of the season. Hanyu has already been to Sochi –
  he competed at the Grand Prix Final last December,
  finishing second to his teammate Daisuke Takahashi.
  “I had a very good impression about the place and I
  had a very good experience there, so I would be happy to visit again,
 ” he recalled.
 
 明らかに、来年2月のソチオリンピックが今シーズンの
 メイン・ゴールだ。
 羽生は既に昨年12月、GPFでソチを訪れている。
 チームメイトである高橋大輔に次ぐ2位という結果で終えて。
 
 “Actually my skating was very good there, that’s why
  I have a good memory of the place. I remember that I went
  jogging with my coach Brian Orser alongside the Black Sea.”

  「僕はあの場所にとても良い印象を持ちました。そしてとても
  良い経験をしました。再び行けるなら大変嬉しいです」
 
 「実際、ソチでの僕の滑りはとてもいい感触でした。
  なのでソチにはいい思い出があります」

 If everything goes according to plan, he might find himself
  once again jogging on the beach of the Black Sea resort
  in a few short months from now.
 
 「僕は、黒海の海辺を、ブライアン・オーサーコーチと
 ジョギングしたことを思い出します」。
 もし全てが計画通りに進むなら、彼はオーサーコーチと共に、 
 再び黒海のリゾートをジョギングする自分自身を見つけられるだろう。

 今からわずか数ヶ月のちに―。 ―終わり―

 ---------------------------------
 ブレイクタイム

 おもえば、アイスショー楽しかったです。

 

 しかも、少し大人になってから、もう一度見られて!!

 

 瞬殺でした・・!!

 

 懐かしい・・!

 

 初めての、ブルーカラー(部分染め)なぜか一日だけでした。
 (しかも、カラースプレーでのチャレンジ・・)

 

 今季も、いっぱい応援するよ。 

 

 Fantasy on Ice 2015 - Opening, Makuhari
 
 こちらへリンクしてください。

 ----------------------------------
 2011 12 21 22 26
 vtyuraumiv

 

 ----------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は、スケオタの忘年会ら... | トップ | 羽生結弦選手の『蒼い炎Ⅱ -飛... »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みなさま、おくればせながら・・ (こすも)
2016-07-01 02:06:37
今年も(スケオタ式に)、羽生選手共々、一緒に応援よろしくお願いいたします。

フィギュアスケートだけですかね?あけおめは・・??
いよいよ、アサインの発表も・・

明日、お仕事ですので、終わってから皆様に、コメントしたいと思います。

そうだ、誰かが質問していたっけ。
ムーン隊長の、あのカラーのついたエサは、蜂蜜がコーティングされてます。満足そうに食べてます。でも、ヒマワリの種が別の容器に入ってますが、やはりヒマワリが主食ですね。混合えさも、よく食べます。とにかく、人間でも食べられないんじゃないかと思うほど、本当によく食べます。

ゆづ君、とんでもなく、凄いジャンプしてるのかな??
台湾からの情報だから・・??ですよね。

3時間後に起きますので、明日・・アサインのコメントお待ちしています。
今日も、コメントありがとうございました。

今季もよろしくお願いいたします。

minaさん、素敵なコメントありがとうございました。
違いますが・・気に留めてくださって、とっても嬉しかったです。これからも、よろしく応援してください。

けーたんさん、本当に大変そうですが、無理せず、家族が第一ですから。いつも、ありがとうございます。
新年~新シーズン~♪♪ (きなり)
2016-07-01 12:36:00
こすもさん、けーたんさん、ファミリーのみなさんこんにちは

あっ!あけましておめでとうございます!!

今年もみなさんとともに羽生選手とフィギュアスケートを全力で応援していけますように(^人^)





アサイン発表されましたねー!
羽生選手はスケカナとN杯に参戦

足の方はどうなんでしょう?
4Loをおりてるとかおりてないとか

まぁ真実はどうかよくわかりませんが、羽生選手なら全力で調整されるんでしょうね!などと思っています。

happyなニュースならいろいろ詮索せずに、うん元気なんだな!と前向きに受けとめておきます~(*´ω`*)

前向きでノーテンキなのがきなりさんの長所です(笑)

すみません……新年早々またアホなことを(゜m゜;)




ムーン隊長どのがまた麗しいお姿を~
いつも癒しとパワーをありがとうございます!


昨日のカラフルな餌が気になっていたのでこすもさんのコメントみて納得φ(..)

ありがとうございます( 〃▽〃)





7月に入って暑さが増しているようなのでみなさまどうかステイヘルシーにお過ごしください!


羽生選手もステイヘルシーで(*´ω`*)



きょうは夜勤なのでこのお時間におじゃましたした~
ではではまた(* ̄∇ ̄)ノシ
アサイン (マッタリのママ)
2016-07-01 16:53:14
こすもさん、けーたんさん、皆さま、こんにちは(*^^*)

今日もブログ更新ありがとうございます!


アサインきましたね。
NHK杯の他は、私としては予想外のカナダでした。
またホッケー試合用の小さいリンク。
トロントから近いだけで選んだの?
ゆづ君のような幅のあるアーチ型のジャンプの選手には不利だと、あれだけ専門の方からも指摘されていたのになぜ? ゆづ君のスケートには合わないのになぁ。
最初は納得できなかったんですが、「アッw(゜o゜)w」と気づきました。
もしかしたらゆづ君からのたっての希望だったんじゃないかと。
去年報ステで、スケカナで優勝したパトに向かって「今度は僕がそこに立つからね」って話したって本人の口から出ましたよね。
あれはパトに向かっての宣戦布告。次のNHK杯でゆづ君が優勝はしましたが、パトは出ていない試合です。
今年のスケカナでその言葉通りにパトを破って、表彰台の一番高いところにたってやるぜ!!ってことなんじゃないでしょうか。
そうだとしたら、わ~、ものすごくワクワクしてきます(* ̄∇ ̄*)
ただピーキングはやはり年内はGPFですから、ゆづ君、うまく調整して下さいね。


蒼い炎2
待ちきれず本屋さんで写真部分のみ立ち見してきました。密林で予約していましたが、長谷川さんの公演に行きたくてキャンセルし、楽天て予約し直したので、手元に来るのはまだそうなので。
もう本の置き場がぁ・・・・ 2冊買いは出来ません。
で、そのお写真ですが、既出のものが多かったのですが、クリケのリンクでのは私は初でした。とっても良かったです。
はやく届かないかな(^ー^)


「四回転ループはすでにおりている」
本当なら順調な回復ぶりでうれしい限りです。
GPSの初戦はゆづ君がスケカナ、ハビ君がロステレコム。
と言うことは、次のプロにはループを入れてくるでしょうから、ゆづ君が先に試合で初成功させてくれるかな。
期待大!!
しかし、最近他の選手も跳び始めてるから、油断はできませんね。


たらさんのツイより
そうでした。減点承知で歌詞つきの曲で滑ったのはアモさんですね。とことん自分がやりたい滑りに拘ったアモさん、引退後も充実した生活をされているようでよかったd(⌒ー⌒)!
そうですよね、18年OPの金メダル予想はゆづ君ですよね。
ただ銀と銅はハビ君、パト、昌磨君、ボーヤン君辺りも絡んでくるのでは?


ルール改正
あれこれ書かせて頂きましたが、今気になっているのは演技時間です。
SPは改正後も最長では2分50秒まで可能なので、今までとそんなには変わらないかなと思うのですが、FSでは確実に30秒以上は時間が短くなります。一番短い時間を選択した場合、昨シーズンの最長時間より50秒も短くなりますね。確か。
もちろん選手の皆さん、いろいろ戦術を考えてプロを作られるんでしょうが、時間が短くなる分体力的なものは余裕が出てくるから、ジャンプ構成を高くして得点を伸ばすんでしょうか。でも表現部分を削るのは演技としてどうなんだろうとか。
詳しくもない素人頭であれこれ考えてしまいます。


2013年の過去記事より
「僕は黒海の海辺をブライアン オーサーコーチとジョギングしたことを思い出します」
この時に次のOPでも、その次のOPでも金メダルを取りたいってオーサーに話したんですよね。
「次」が叶った今、さらに「その次」の夢も叶えて欲しいですd(^-^)


ブレイクタイム
去年のFaOIは本当に夢のようでした。4公演やその合間にも、夫々に様々な表情や情報が入ってきて、毎日がワクワクでしたね。楽しかったな~。
来年はまた元気なゆづ君が見られますように!


はじめてのブルーカラー
私はなにもしない方が好きです!
ゆづ君はなんの不純物もない(不要な飾り立てをしない)、ピュアな自然な透明感が一番。😊


ムーン君のエサはハチミツコーティングですか😲
人間が食べても美味しそうですね(笑)。


由鈴さん、長野のお蕎麦屋さんへ行けそうなんですね。楽しみですね♪
くれぐれも「ゆづ君の席」で予約してくださいね。ツメが甘かった私の反省点です(笑)。


私、今日は有給休暇を取りまして、ゆっくりしています・・・・と言いたいところですが、家のお掃除としばらく放っておいたベランダのお掃除をして、それから平日じゃないと出来ない用事って結構あり、銀行などへ出歩いて、ついでにランチして帰ってきたらもうとっくに昼過ぎ。
あっという間にもう5時近くです(泣)

これから今シーズンの観戦スケジュールなどプランを考えよう。
実現の可能性は未知数です(^o^;)


それでは今日はこの辺で。

ありがとうございました!
アサインも、蒼い炎2も~!!! (柊子)
2016-07-01 18:01:10
こすもさん、けーたんさん、皆さん
こんばんわ~。

アサイン、出ましたね!

去年と同じスケカナとNHK 杯にイン!
また初戦にパトさん。
今度は表彰台の真ん中に~。
NHK 杯ではナムくんに会えますね。

Yuzuru Hanyu の文字を見つけただけでワクワクしちゃって。(笑)
いよいよ新シーズンが始まりますね!

ご挨拶が遅れましたが、明けましておめでとうございます!
今季も、こすもさんと皆さんと共に羽生くんを全力で応援しますので、改めてよろしくお願いいたします。(^-^)

こすもさん、忙しい出勤前にアサインUPしてくれてありがとうございます!
気になっていたので、朝の地下鉄の中で見ることが出来て嬉しかったです。


こばへんさんのブログを読んで、蒼い炎2、早いところでは発売されてるらしい情報をつかんだので、仕事が終わったら書店へダッシュ!

すんなりありました。一番目立つ入り口に!
予定通りに2冊購入しちゃいました♪

本当は明日だったのかな?
1日だけでも嬉しいフライング。
お写真も充実。( 〃▽〃)
気になる中国杯のこと、左足の怪我のこと…
後でゆっくりじっくり読みまーす。(*^ー^)ノ♪


4Lo は既に降りている?

チラッと新刊を読んだら、足が痛くてジャンプが跳べない中でループは跳べた、だからループばかり跳んでいた、と書いてあったと思うので、感覚として身体がしっかり覚えてるんでしょうね。もちろん、他のジャンプの感覚も。
織田くんの言った通りかな~。
だから、あせらず、ゆっくり試合に向けて仕上げてね!!

たらさんのツイより
2018年5輪のメダル予想。
こすもさんひよこのつぶやき通りに、絶体羽生くんに連覇して頂きたいです。 
いや、必ず連覇しますよ!!

銀と銅の熾烈なバトルはまさにこうなる?
ボーヤンくんも、メダル争いに参戦しそうだけどな。


ブレイクタイム

去年のドアーズ、ほんとに瞬殺。
テレビの前でワクワクして観てましたね~。

カラースプレーのお写真も…
なんで1日だけだったんでしょうね?
でも、自然体が一番かな。


ムーン隊長のごはんは蜂蜜コーティングですか。
さぞかし美味しいんでしょうね。
今日も可愛らしい姿をありがとうございます。(*´∀`)


さて、そろそろ買い物へ行って来ます。

こすもさん、今日もありがとうございました。(^-^)
スケート新年にアサイン! (nonna)
2016-07-01 18:04:22
こすもさま けーたんさま 皆さまこんにちは! 

久しくご無沙汰しておりました。お許しくださいませ。昨年はいろいろありがとうございました。あっという間の一年間でした。スケートの大晦日なんて何も知らずに昨年の6月30日に初コメさせていただきました。何か不思議です。金沢で初めてアイスショーを見せていただきFaOIの素晴らしさに感激しました。勿論スケーターの皆さんの素晴らしさに感動したのですけど目は絶えずゆづ君を追い、その一挙手一動に感激していたことを有り難く幸せだったと思い返しております。
今年はゆづ君の心配でひたすら祈る毎日でしたが、幸いにもゆづ君の練習風景をUPしていただき心底うれしかったです。何度もゆづ君の滑っておられる姿をリプレイしておりました。本当によかったですね。
こすもさま大変な想いでブログをUPし続け、ゆづ君のご回復を祈り、私たちに懐かしい記事を沢山UPしてくださって感謝しておりました。本当にありがとうございました。こすもさまやファミリーの皆さまの祈りが通じましたね。ご一緒に祈らせていただき感謝しております。もう写真のUP(こすもさまのコメントに思わず反応してしまいました。目から頬骨のあたりですかね…)ありがとうございました。クリケのスケーターさんですね。それにしてもピカピカのお肌、お元気そうで嬉しかったです。そして、もう4Loまでとは…どうぞご無理なさらないでゆっくり調整を…あの練習風景ではすぐですね!

今日はスケートの新しい年なんですね。年の初めに素敵なニュースが聞けて嬉しいスタートですね。本年もどうぞよろしくお願いいたします。懐かしい記事や動画をいっぱい見せていただいて、これからは新プロの話題ですね。どんなのを取り上げてくださいますのか楽しみでなりません。私はSPは激しく、LPはドラマチックな壮大なものを夢見ておりますが、ゆづ君の演じられるものはきっと一目で惹かれること間違いないです。

アサインのニュースもあり、本当に新年のスタートですね。ゆづ君にとって素晴らしい年でありますように・・・

アサインはスケカナとNHK杯ですね。スケカナは確かトロントに近い会場で開かれるのではなかったでしょうか?ゆっくり調整されて移動も負担なく行けるのは素晴らしいことですね。スケカナ今年はチャン選手にリベンジですね。無良さんが一緒ですね。ホッホスタイン、ミーシャ、サモーヒン、大丈夫ですね。
NHK杯はコリヤダ、ピトキーエフ、ジェイソン、ネイサン・チェン、ホッホスタイン、ナム君や草ちゃんも一緒ですね。ここも大丈夫ですね。

スケアメは昌磨君、ボーヤン、テン君、ジェイソン、リッポン、ナム君もですね。
ロステレコム杯は昌磨君、ハビ君、ネイサン・チェン、アーロンの戦いかな?
フランス・ボンバール杯はハビ君、テン君、ネイサン・チェン、ピトキ-エフ、サモーヒンですね。
中国杯はチャンとボーヤン、サモーヒン、コフトン、アーロンですね。
上手くばらけたような気がしますが…どうでしょうか?

スケカナーNHK-GPF-全日本ー年末までは昨年と同じ日程ですね。10月末に向けてゆっくり、仕上げていただき、あの素晴らしい笑顔のパホーマンスを観せていただきたいと願っております。今年も全力でご一緒に応援させてくださいませね。
今年こそゆづ君の試合の応援に出かけたいと願っております。GPF4連覇、全日本5連覇、世界選手権王座奪回!心より願って祈っております。
こすもさまムーン隊長君の熱い応援今年も沢山の登場願っております。

こすもさま今日もお仕事なのですね。ご苦労様でした。
体調いかがですか?夜中というか明け方の更新に感謝しております。そして、今日もお出かけ前にアサインのUPしてくださいまして本当にありがとうございました。

いよいよ明日ゆづ君の蒼い炎Ⅱ発売ですね。関東ではもうフライングのお店があるとか…早く読みたいですね。私は1冊は密林さまで、1冊は明日の書店で手に入れます。待ちきれませんもの…
本当に楽しみですね。

たらさんのツイ寄りの記事、アモーディオさん嬉しいことを言ってくださいますね。本当に絶対ゆづ君に五輪連覇していただきたいと願っております。

毎日のブレイクタイムも素敵ですね。今日は昨年の幕張ですね。瞬殺でした!!・・・思い出しております。こすもさまのあのコメント”真正面でやられた!死亡” なんて素敵なコメントでしょうか・・・

毎日のムーン君、今日も蝶ネクタイのムーン君、マグ君とプーさん(?)似のくまちゃんたちも一緒に声かけしてくれているんですね。足かけているのはムーン君の大好きなお相手かな?昨日のムーン君のごはん綺麗でしたね。セレブご用達…なるほどですね…
こすもさまのクッションファンデもセレブですね…

こすもさま久しくコメントできず申し訳ありませんでした。チケットの電子化とかアルマーニーの素敵なスーツ姿のゆづ君とか沢山の情報や記事や動画、本当に有り難うございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。毎日楽しみにさせていただきます。
けーたんさまおとうさまの調子がお悪いとかどうぞお大事になさってくださいませね。沢山の情報収集有難うございます。こすもファミリーの皆さま有難うございました。





新シーズン、スタート! (ほっしー)
2016-07-01 18:35:49
こすもさん、けーたんさん、皆さん、
今日から新シーズンスタートですね!

今日でコメント欄に参加させて頂いて2年が経ち、3年目に入りました。。。
なかなかコメントできず、こすもさんには申し訳ない気持ちでいっぱいですが、これからも羽生選手を全力で応援していきたいと思っておりますので、こすもさん、皆さん、宜しくお願い致します。


☆アサイン発表されましたね♪

こすもさん、出勤前に掲載して下さって、ありがとうございました…

羽生選手は、スケートカナダとNHK杯。
いきなり初戦から、チャン選手と激突!
今からドキドキです。心臓に悪いわ~

スケートカナダの会場(ハーシーセンター)は、トロント国際空港から車で20分程らしいので、リンクの問題はありますが、移動の負担が少なくて良かったです。

スケートカナダにエントリーされたと言うことは、順調に回復されているのかな…
台湾から既に4Loを跳んでいるらしいという情報もありましたし~
先日のクリケットでの練習動画も久しぶりに滑らかで美しいスケーティングが見られて、嬉しくて何度もリピしちゃいました。

NHK杯は、チケット争奪戦になりそう。
私も行きたいのですが、ちょっと無理かな…
コリヤダ選手、NHK杯で羽生選手と一緒じゃないですか~(笑)
シニアデビューの新葉選手や草太選手の演技も楽しみですね。


☆ブレイクタイムのお写真

こすもさんのお写真のチョイスが素晴らしくて楽しみにしてます♪
お写真のこすもさんのコメントもいつもナイスです。

ムーン隊長のご飯、さすがセレブ御用達って感じです。カラフルで色んなものが入っているんですね。栄養満点で美味しそう!

昨年のFaOIのお写真、弾けた羽生選手の笑顔が懐かしいです。会場で観られたことは、今となってはすごく幸せなことだったのだなぁと改めて思いました。

ハビ選手、帰国後手術されていたのですね。
怪我で大変な中、4月のSOIから日本でずっとアイスショーに出演されて…
きっと羽生選手の分も頑張って下さったんでしょうね。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
1日も早い回復を祈っております。


~コメント欄お借りします~

先日のFaOI長野の感想にお声をかけて下さった、
あきなおさん、rierieさん、ももいろのきりんさん、ムーミンさん、みおつくしさん、由鈴さん、ゆきゆきさん、らむさん、おかかさん、柊子さん、イチゴミルクさん、けいさん、りいなさん、あささん、マッタリのママさん、
私の拙い感想を最後まで読んで下さって、ありがとうございました。感想まで丁寧に書いて下さった方もいらして、嬉しかったです。

マッタリのママさん、私ものんびりしていて、結局『ゆづ君の席』は、予約できませんでしたから、詰が甘かったと思っております。
マッタリのママさんのリサーチ力&行動力には、いつも感心しております。私の方こそ、まだまだです。

こすもさん、コメント欄長々とお借りして、すみませんでした。

こすもさん、けーたん、本日も更新ありがとうございました。
新シーズンの始まり♪ (tamaki)
2016-07-01 18:43:02
こすもさん、皆さん こんばんわ。

新しいシーズンが始まりましたね。こすもさん、皆さん、あけましておめでとうございます

新シーズンの幕開けと共にアサインも発表されて、気持ちが引き締まりますね。
(こすもさん、出勤前のお忙しい時間にアサインのお知らせをありがとうございます。)

ゆづ君はスケカナとNHK杯ですね。スケカナは移動も少なくてすみますから、身体のことを考えて決めたのかな?それと昨年のリベンジも果たしたいでしょうから。パトちゃんにね!
リンクのこととか心配ではありますが、ゆづ君には出来るだけベストな状態で試合を楽しんで欲しいなって思います。
スケカナには無良くんもinしましたね。試合が終われば無良くんとイヤホンの話で盛り上がるんじゃないかな?
それと、無良くんがいてくれることで、ゆづ君の精神面にも良い影響を与えてくれそうですね。

【たらさんのツイより】
 
フローラン・アモディオくんは、今年のザ・アイスに出演してくれることになりました。
どんな演技を観せてくれるのか、今からすごく楽しみなんです

フィギュアスケートのルールって、けっこうころころ変わりますよね。選手にとってあまりにも不利なルールは止めて欲しいですね。特に時間の短縮は…

【ブレイクタイム】

今日はこすもさんの思い出の初アイスショーですね。
この頃のゆづ君も素敵だったんだろうなぁ。

今日のムーン隊長のお写真は、彼女(ビッグバード)とのツーショットですね。(笑)

こすもさん、今週のお仕事お疲れさまです。次のお仕事まで少しゆっくりできますね。
暑くなりましたので、草取りの時は熱中症に気をつけてくださいね。
明日のブログも楽しみにしています
スケート新年 (イチゴミルク)
2016-07-01 20:59:02
こすもさんムーン君皆さん あけましておめでとうございます
 今年もよろしくお願いいたします

GPSスケカナとNHK杯ですか。去年と同じですね。
前哨戦はオータムクラシックかフィン杯かな。
またワクワクの新シーズンが始まりますね。
ゆづく~~ん!ちょっとだけ新プロの情報くださ~~い!!
新プロなんでしょう。あぁ~~楽しみすぎる。

この間リンクに上がったばかりだと思ったら、もう4ループ飛んでるんですか。凄いですね。でもフィギュアしている子がジャンプ間違えないですよね。
本当だととても嬉しいですが

蒼い炎のプロモーション動画
皆一丸となって応援してね。みんなの応援を力に変えて見せるから。って言ってますか。
いつもいつも応援してますよ~。頑張れ結弦君!!

~今日のブレイクタイム~
去年のFaOIですね。結弦君のいたFaOIはホントにホントに楽しかったですね。
こすもさんホントに瞬殺でしたね(笑)。

ムーン隊長、はちみつコーティングの餌ですか。セレブだわ~~。たぶん私達も食べれますよね(笑)。

こすもさんけーたんさん今日もありがとうございました。
こすもさん睡眠3時間はいけませんね。美容の大敵。
今夜は早く寝てくださいね。ではでは
新シーズン! (rierie)
2016-07-01 21:05:03
こすもさん、皆様 こんばんは

新年スタートしましたね
今シーズンも皆様と共にゆづくんを応援させてください
よろしくお願いします

こすもさん
出勤前の忙しい時間にアサイン情報アップして下さって
ありがとうございました
ゆづくん相変わらず強気ですね
パトさんとの対決、気にし過ぎず自分の演技ができるといいな
2試合とも知子ちゃんと一緒ですね
知子ちゃんのいつでも平らな心が
日本チームに良い影響を与えてくれるかもしれませんね
ゆづくんを攻めの姿勢も
日本チームに良い影響を与えてくれる…
今シーズンも楽しみですね
足の調子次第では、GPSは欠場かしら…と内心思っていたので
今日は本当にうれしいです
もちろんワインで乾杯しました!

今週は仕事から帰ると寝込む毎日でしたが、
ムーン隊長のお写真で癒されました〜〜
カラフルなハニーカリカリ、ちょっと食べてみたいですね
セレブなカリカリってお取り寄せですか?
うさぎ版もあるのかしら

こすもさん
今日はゆっくり眠れますように…
あけおめ同時にアサイン! (ももいろのきりん)
2016-07-01 21:39:01
こすもさん、みなさん、あけおめでーす。

羽生選手にとって実り多いシーズンになりますように!
こすもさん、みなさんにとって幸せなシーズンになりますように!
今季も心を一つに羽生選手を全力応援していきましょう~ヽ(*´∇`)ノ

今季もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


アサイン発表、こすもさん素早いupありがとうございます。
3時間しか寝てないんですか!?そして出勤…うう超ハード…。
本当にお疲れ様ですm(_ _)m

アサインの表を見て、スケカナのYuzuru HANYU とPatrick CHAN の名前を確認したら一気にテンションが上がりました!
またVSパトリックか~楽しみ!
パトリック選手はサルコウ入れてくるかなー?(ワクワク)
まあ何を入れてこようと、羽生選手はもう負けない気で臨むのだと思いますが^^

期待の新人、サモヒン選手とネイサン選手、山本選手と当たるのも楽しみです♪

ハビエル選手は2週連続のアサインですか。まあ彼はタフそうなので平気なのかな。

ところでN杯、全カテゴリーで豪華じゃないですか?ううう行きたい…。


4ループの件、にわかには信じがたいですね…。だってずっと氷に乗れなかったんですよ!?
まあ、それもあり得るかも…と思えてしまうところが羽生選手のすごいところですが。

でもこういうプラスの情報は嬉しいですね。ライバルへの牽制というか情報戦の意味でも♪
「もう充電完了だぜ!怪我明けだからって舐めんなよ!」※妄想です


平昌五輪・・・ボランティアは1万6000人も必要なんですか…。さすが五輪は規模が違いますね!
ボランティアのみなさん、よろしくお願いしますm(_ _)m
日本選手に優しくしてやって下さい。特に羽生選手には特別に優しくしてやって下さいm(_ _)m


たらさんのツイより・・・アモディオさん、金予想ありがとう!!
銀?銅?もう羽生選手が優勝できれば2位以下は誰だっていいや!

えーと真面目に考えると…金争いは羽生選手とボーヤン選手じゃないかなと。(もちろん金はもらいます)
ハビエル選手とパトリック選手、そして有望若手たちで銅争いじゃないかなと思ってます♪
自分的ポイントは伸びしろを感じるかどうかです!(超独断)


ルール改正・・・今回のヒットはやっぱり匿名制廃止とザヤ緩和ですね。
逆になぜ今まで改めてくれなかったんだという…(つд・)

GOEの評価幅の拡大、フリーの時間短縮など大きい改正は平昌後ですが、どちらも、質の高いジャンプを跳べる羽生選手には非常に有利なルールだと思います。
だからもし平昌後も現役を続ければ変わらずトップにいられると思うのですが。(羽生選手、どーですかー?^^)


ブレイクタイム・・・去年のショーシーズンは本当に楽しかったですね!
そういえばこすもさん、他愛もなく殺られてましたよね。あの短いレポ…衝撃でした(笑)

私は観に行けなかったのですが、皆さんのパワー溢れる臨場感のあるレポのおかげでまるで行った気分になってました^^
夏のショーに行けるのは何年も先になりますが、でも羽生選手はしばらくは滑ってくれるだろうから楽しみに機会を待ちます♪

カラースプレー結構似合ってますね。普通の男子があの色を使ったら痛いことになりそうだけど、羽生選手は結構しっくりきてます^^
なぜたった1日だったんでしょうね~。(変とか言われたの?)


動画・・・2011年全日本ですね。初めて羽生選手を知り衝撃を受けた試合です♪
当時フリーの美麗4Tに驚きましたが、今見ると羽生選手比で着氷がいまいちですね。
それでも、なんて美しい4Tを跳ぶ選手だろうと感動した思い出は今でも鮮明に残ってます。


それではこの辺で失礼します。
こすもさん、今日も夜中の更新になるのかな?こすもさんもステイヘルシーですよ~。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事