羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

イタリアトリノGPF・オンとオフの切り替え・

2019-06-26 00:43:38 | 日記
 Fukuhanaさんのツイより
 トリビュートバレエの開演前のビデオ✨
 オープニングで羽生選手への熱い思いが溢れる
 ヴァルデス先生の挨拶を訳しました。
 ①みなさんこんにちは、私はクレッセンド
 ・コンサーヴァトリーの共同アートディレクターの
 クリスティーナ・ヴァルデスです。
 これからお見せするプログラムは伝説的な
 フィギュアスケーター羽生結弦選手へ
 捧げるものです。
 彼は二度の五輪王者に輝き世界記録を
 18回更新しています。

 ②私が彼を初めて見たのは平昌五輪でしたが
 彼のアスリートとしての熱意、ミュージカリティ、
 フィギュアスケートへの情熱に魅了されました。
 そして彼のスケーティングはまるで氷を彫って
 いるようでバレエと良く似ていると感じたのです。

 ③また、五輪のエキシビションで彼が披露した
 プログラム(Notte Stellata)は非常に美しい
 ものでした。まだ見たことがない方はぜ
 ひYouTubeでご覧ください、きっと息を飲みますよ。

 ④この会場に彼のファンがいらしたらぜひ公演後に
 一緒に写真撮影をしましょう、グループ写真を
 SNSにアップしてユヅルに世界中のファンが彼を
 応援していると伝えたいのです。
 それでは、羽生結弦選手へ捧げるバレエ、
 ノッテステラータをお楽しみください。〈end〉

 oroさんのツイより
 ISUグランプリファイナル
 イタリア/トリノ
 日本時間(現地+8時間)
 2019年6月25日現在 ※変更の場合あり

 海外版もあります。こちらです

 林檎の花さんのツイより
 Weibo公式の微博体育が
 羽生選手はゲーム好き!
 って動画を流しています😅😆😍✨✨✨✨

 ミッツさんのツイより
 6/25 ジャパンタイムズ ギャラガー氏の記事、
 羽生さん関連部分のみ和訳
 翻訳ありがとうございました。

 Joluskatingさんのツイより
 あらゆる「2019年埼玉世界選手権」本に
 とって、我々は以下のポスターを加えます:

 

 Japan Times: Sportsさんのツイより
 Yuzuru Hanyu draws Skate Canada,
  NHK Trophy for Grand Prix season

 羽生結弦さんが実践している「オンとオフの切り替え術」
 失敗や成功の「記憶」が切り替えのカギ
 「僕自身には記憶が重要で。悔しい気持ちを思い出して
  スイッチをオンにします。逆によかった記憶を思い出して、
  少しずつ心を落ち着かせたりします。

 少し専門的な話になりますが、記憶は嗅覚、視覚、聴覚などと
 連動させて記憶することで、より強く記憶されたり、
 スイッチが切り替わったりするといいます。だから僕は、
 (メンタルを整えたいときに)いろいろな記憶を辿っています」

 これまでにも羽生さんはお気に入りのリラックス方法として
 、「好きな音楽をイヤホンで聞くこと」と「ゲームをすること」を
 KOSE公式ブログに挙げています。とくに、元気の源である良質な
 睡眠をとるためにも、“イヤホンで音楽”は欠かせない様子。 
 記事はこちらです。

 

 ビンセント・ゾウが浜田コーチに師事 
 紀平も指導、世界選手権後に正式依頼/フィギュア
 記事はこちらです。

 えんみさんのツイより
 アミノバイタルからの流れで飾ったそうだけど、
 なんと先月(ゴールデンウィーク明けくらい?とか、
 店員さんも記憶曖昧になるくらい前から💦)
 からあったそうですよ~😂
 今まで誰にも気づかれなかったとは😲
 ゼビオ御茶ノ水店 A館5階(動画)
 ドア閉めると
 羽生結弦が現れる
 ※こんな素敵なエレベーターがあったとは・・

 フィギュアお宝写真!
 あどけない羽生結弦(10歳)&宇野昌磨(7歳)だが、
 その才能の片鱗が…!
 2004年の全日本ノービスBクラス、初めて全国大会に
 出場した羽生結弦の演技だ。大会前から
 「今年はすごい選手が現れた」と関係者の間では評判を
 呼んでおり、私も大いに期待して東京、神宮のリンクに
 おもむいたことをよく覚えている。
 通常、男子選手が頭角を現すのは女子よりも遅く、
 ノービスAもしくはジュニア年代になることが多い。
 それを考えると、ノービスB初年度で大きな注目を集めた
 羽生結弦はやはり別格の存在だった。ただその後、
 ノービス時代はそれほど目立った活躍ができず、大きな
 ブレイクを果たしたのはジュニア昇格後のこととなる。
 東海ウォーカー 中村竜也さんより

 
 ちびゆづが可愛い
 -----------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コーセーさん、ブログ再開。2026... | トップ | 動画・・SETSUKO! »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (由鈴)
2019-06-25 22:40:40
今日は沢山驚いた。

こすもさん、ムーン隊長君、ファミリーの皆さん、こんばんは。( ̄ー ̄ゞ-☆

ちょこっとですが、お邪魔します。

あーびっくり。
ヴィンス君、浜田先生ですか?
それで国別の時、浜田先生の所にいたんですね、なるほど。
世の中分からんなぁ。

んで、お茶の水のゼビオに*黒龍様エレベーター*❗おお〜✨新たな結弦君巡りの名所が…って今まで話題にならなかったのが不思議ですね。「通」のお楽しみだったのかな?
そうか、都会のゼビオにはエレベーターがあるのか…なるほど。(田舎は平屋。)

ででで、KOSEのブログ❗
お昼ちょっと前にアメーバブログを開いたら更新情報が…開けてびっくり「お久しぶりです」って、再開してるよ❗結弦君のブログ❗本当にびっくりした。
結弦君、KOSEさん、ありがとうございます🌸(* ̄∇ ̄*)🌸

☘️色々な事柄をUPして下さる皆さん、ありがとうございます☘️

🍀こすもさん、毎日の更新をありがとうございます🍀
コメントにお返事をありがとうございます。
こちらに書き込みをさせていただけるだけで有難い事ですので、返事の事は気にしないで下さいね。

ゲーオタ界隈までワイワイしてますね。
本当に結弦君の行く所、言葉にする所、皆さん元気になりますね🎵
…「弱虫ペダル」本当に好きだね。

皆さんが健康であります様に。
結弦君が元気であります様に🍅

短いですが、失礼いたします〜(* ̄∇ ̄)ノではまた〜🌰"
Unknown (ミッフィー)
2019-06-25 22:50:01
こすもさん、みなさんこんばんは(^^)

だいぶ出遅れてしまいましたが、こすもさんは、西川キャンペーンのクリアファイルゲットおめでとうございます🎉

そして、パンフやグッズをサプライズしていただいたそうで、こすもさんの嬉しそうなコメント見て、こちらまで幸せな気持ちになりました😊
本当によかったですねー😍

コーセーにも感謝😊
なんて素敵なお写真なの。淡い光沢のあるグレーのスーツがとてもお似合い☘️

来シーズン、怪我なくゆづくんがスケートを楽しめますように!

短くてすみません💦
今日もありがとうございます😊
皆様、こんにちわ (こすも)
2019-06-27 13:18:25
ミッフィーさん、こんにちわ
西川さんのクリファと、Faoiのパンとウッズへの
暖かいお言葉ありがとうございました。
マスカレードがラストという事なので、パンフ嬉しかったです。ゆづ君が着ていたTシャツ、タオル欲しい方のTシャツが届いたので本当に嬉しかったです。
仙台の一日乗車券もありがたかったです。
ブログを長い間やっていて、良いことがありました。

コーセさんの、トークショウも色々なゆづ君のお話が聞けたので嬉しいですね。特にゲーム何をやっているのか知れて嬉しかったです。嵌まっていたゲームだったので(FE)共感が!!このゲームすごい有名だったです。出始めの頃。弟と夢中がえってやってました。
グレースーツもオシャレですね。お母様の見立てでしょうか?コメントありがとうございました。

由鈴さん、こんにちわ
ヴィンス選手、何気に浜田コーチと手を繋いでたり・・相性がいいのでしょうか?お茶の水のゼビオに*黒龍様エレベーター・あれって発見したらびっくりですよね。毎日拝めたら嬉しいでしょうね!!!
KOSEのブログ・・まさかの再開、声を聞けるだけで一日元気になれる!!!
コメント・書き込みしくよろ~~(古っ)
弱虫ペダル・・自分の中でフィットしたのかしら?
アニソン、案外名曲たくさんあったり。
コメントありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事