羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

動画、その他。

2018-02-11 02:22:46 | 日記
 yonyonさんのツイより
 荒川さん、結弦さんに会場の写真を送ってあげたり
 してるそうで、あの衣装が映えそう、だから楽しみ!!って(*^^*)
 さすが、荒川さんです!ほんとに楽しみ😊(動画)

 ぴのさんのツイより
 Cricket Club の動画をあげてくださいました。
 ありがとうございます!

 ackoさんのツイより
 しーちゃん、はにゅうくんに会場の画像送ったんだ
 衣装が映えそうって返信ww

 ゆづまゆさんのツイより
 【結弦ロス処方箋】
 なんとも美しい羽生結弦さんをただじっと御覧下さい。
 動画です

 わかばさんのツイより
 評判のAERA表紙の撮影の蜷川実花さんの羽生君評 
 前にも映画撮影で聞いた事がある。感度の良さという被写体
 としての天賦の才があるんですね。造作の美しさだけでは
 無い何かという事。蜷川さんってギリギリの色気を出すのが
 上手いので対象が羽生君だと品との絶妙なバランスで
 妖しく美しい。

 リリさんのツイより
 格好いい😎。
 男子シングルに選ばれたジャンプシーン。
 どれも正確でクリーンで、誰が見ても文句を言わせない
 正真正銘のクワド。パワフルで気持ち良い。
 全種目を通して見ても、フィギュアは芸術とスポーツ、
 両方極めないと駄目という特殊な競技種目だと、
 良く伝わるよー👏
 動画はこちらです
 -----------------------------------
 期間中に読みたい「極東の島国」と相手にされなかった
 日本フィギュア 苦難の道のり
 伊藤みどり、荒川静香、羽生結弦-。欧州や北米が中心だった
 フィギュアスケートの世界に、挑み続けた日本スケート連盟の
 元強化部長で、羽生が所属するANAスケート部監督の城田憲子氏
 (71)の著書が「日本フィギュアスケート 金メダルへの挑戦」
 (新潮社)だ。続きはこちらです。(産経ニュース)
 夢を生きる (単行本) 単行本 – 2018/3/1
 羽生 結弦 (著) 1620円
 ※3月1日発売になったみたいです。

 世界水準の技術力でアスリートを支える 
 職人たちのオリンピック
 羽生結弦のこだわりに応えるブレード研磨職人
 冬の花形スポーツのひとつ、フィギュアスケート。
 選手たちが履くスケート靴のエッジ(刃)は、
 選手に合わせた繊細な調整が必要だ。

‘14年のソチ大会で金メダルを獲得し、世界歴代最高得点を
 12回更新したフィギュアスケートの絶対王者・
 羽生結弦のスケート靴のエッジを研磨するのは、青森県八戸市に
 拠点を置くアイスホッケーチーム・東北フリーブレイズで
 選手のスケート靴のエッジ研磨を行う吉田年伸氏。
 続きはこちらです。(ザテレビジョンより)

 

 「負けました」と言った羽生結弦の
 金メダル。ソチで起きた五輪の魔力
 (羽生選手のところだけ抜粋)
 本番では、先に行なわれた団体戦のSPで波に乗り、個人のSP『パリの散歩道』
 では前人未到の100点超えとなる101.45点で首位に立つ。
 しかし、続くフリーでは3回転フリップで着氷を失敗するなどミスを重ね、
 不本意な結果に終わった。

 フリーの演技を終え、ミックスゾーンに姿を現した羽生は「負けました」
 と口にした。そのとき羽生は、自分の直後に滑走するカナダの
 パトリック・チャンに逆転されることを覚悟していたのだ。
 それほどまでに、当時のチャンは強かった。5位に入賞したバンクーバー
 五輪以降、抜群の安定感で常に3位以内をキープし、2011年からの
 ”世界選手権3連覇”という肩書きを引っさげてソチ五輪に臨んでいた。
 続きはこちらです。(スポルティーバより)

 勝利の神(キャプしました)
 
 ---------------------------------
 読者さんのコラ画より

 らむさんが、平昌の応援バナー作ってくださいました。
 あまり綺麗なのでご紹介させて頂きました。
(エベレスト山の麓に咲いていた幻の花ポピーがまぶしい)

 
 ---------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カイロ20個貼ったの 今日だ... | トップ | 女子団体戦 クリケ寄せ書き~ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
SEIMEI色 (あきなお)
2018-02-11 07:08:51
こすもさん、みなさん、おはようございます。

連日、情報量が半端ないですね。
今日は、ご本人現地入りでしょうか。
動いているゆづくん、もうすぐ見られるかと思うと、ワクワクです。
さらに情報が増えるかと思います。
感謝しながら読ませていただいています。

会場の写真をゆづくんに送った荒川さん。
トリノ五輪の開会式で、トゥーランドが流れたとき、とても勇気付けられたという荒川さん、今回の会場を見て、ゆづくんに勇気を送りたかったのかもしれませんね!
前回の世界選手権の会場のライティングは、ホプレガの世界でした。
そして、今回は、SEIMEI色。
運命めいたものを感じます。

らむさんのコラ画
ショート、フリー、エキシビの真ん中に、青いポピーの花。
美しいです。
ご紹介いただき、ありがとうございました。

こすもさん、みなさん、今日も、ありがとうございました。
いよいよ…ドキドキ☆ (ユリ)
2018-02-11 08:01:32
こすもさま、皆さま、おはようございます。

すっかりご無沙汰で久々のコメントになってしまいました。例年にない寒さとインフルの流行、家族がインフルになりまして予防と健康管理のためさっさと寝る生活ですっかり夜が弱くなり、寝落ちの連続でした。もう団体戦も始まっていて、このままでは乗り遅れてしまう〜!と、今朝はお弁当作りのない、日曜朝なのでようやくお邪魔させていただきました。
でも、ブログは毎日欠かさず読ませていただいていました!本当にいつもたくさんの記事をあげて頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。この先はは半端ない情報量で大変だと思いますが、こすもさん、けーたんさん、どうかお体に気をつけてくださいね。

いよいよ、羽生選手が姿を現しますね。マスコミの取材がすごそう…どうか、平常心を保ち集中できますように。
NHKで放送された直筆メッセージ、怪我をしてから今まで、氷にのれないときも、その時やれる事を精一杯やってきたんだなぁ、と思いました。怪我も成長に変えて、考えに考えて羽生選手のすべてをかけてこの時を迎えたはず、きっと素晴らしい演技を見せてくれると信じて応援します。4年に1度のオリンピック、その間の4年間、1つの競技、1人の選手を追いかけ続けて迎えることは私にとって初めてです。バンクーバーの真央ちゃんを見てソチではぜひ!!と思っていましたが、フィギュアの細かいルールも知らず、どんな試合が行われてるかも知らないくらい(^_^;
なので、今はかなりドキドキワクワクしています。

団体戦、まずは日本チーム、今出せる実力が出せましたね、良かったです。
ライバルの自滅で羽生選手に追い風…
いやいや、自滅しなくたって勝てるんです!!最強のプログラムですから!!
全選手が自滅なしで出し切って金メダルがいいですね。羽生選手はそうじゃないと納得できませんから。
オリンピックに向けていそいそとHDDの編集をしながら羽生選手の美しい演技を見ていて自信持てました!って、私が自信持つって何かしらって感じですが(^_^; きっとやってくれるに違いないっていう自信です。

AERA、何とかゲットできました。
がほーのときも近所の何軒かの書店では通常版しかなく、次の休みに出かけた名古屋の高島屋で10冊くらい平積みにされていて、やはり百貨店は狙い目か、とニンマリ。この辺の人はみんな「宇野昌磨派」かぁ〜?←なんてカン違い。
今回もノンビリしていて、近所のショッピングモールの書店に夜に出かけたら売り切れ!帰り道のコンビニで2軒目に1冊だけありました♪
これを教訓に次回からは予約しますf^^*)
美麗を越して妖艶…写真なのに見つめられるとドキッとしました。とてもアスリートには思えないです。
柊子さん、由鈴さんのコラ画、素敵でした。皆さんもおっしゃるよう、羽生選手にはブルーが似合いますね。そして、ゴールドや透明感のあるキラキラしたもの、そしてお花も似合います♡
らむさんの応援バナーにもその要素が満載でしたね。力が湧いてきますね!ショパン様、晴明様、スワン様に見守って頂けそうです。
いつも素敵な作品を作ってくださるコラ画職人の皆さま、ありがとうございます。オリンピックでますます熱が入りそうですね。また楽しみに見させていただきます。

カナダから現地入りするとはいえ、カナダ人もビックリ!の寒さのよう、体調万全で試合の日が迎えられますように…。祈り、応援します。
現地に行かれる篤姫さん、りいなさん、マッタリのママさん。その他読者の皆さまで行かれる方も寒さ対策万全で気をつけて…レポ楽しみにしています。

何だか出遅れてとりとめのないコメントになってしまいました…すみません。
本当にワクワク楽しみです。こすもさんに最高の誕生日プレゼントが届くと信じて応援します♪♪

こすもさま、皆さま、いつも楽しませていただきありがとうございます。
興味深い本📖👓 (丸ちゃん)
2018-02-11 09:19:21
こすもさん。けーたんさん。
おはよう😆✋✨☀

毎回の更新、コメントのお返事、ありがとうございます。🙇

💞荒川静香さん
羽生君に会場の雰囲気を送ってあげてるんですね、ありがたいですね☺

💃クリケットの動画
流石にかっこいい動画になってます。

🎶ゆづまりさんのツイ
羽生君日本語とは、違う感じでインタビュに答えてますね。カッコいいし、シャイな部分が出てまし😆

💜わかばさん
蜷川さん評❕羽生君を感度の良い被写体❕
妖しく美しい、そして品がある所を引き出してくれた作品✨良い写真を魅せてもらい有り難いですね☺

🐻日本の選手達が、少し苦戦してますね。結果出てしまった人は、本当にご苦労様です❗メダル取るのは難しいです。
屋外は、風と寒さと運もあるかと思います。後は、オリンピックたのしんでもらいたいですね。

🌼城田憲子氏の『日本フィギュアスケート 金メダルへの挑戦』
 全日本フィギュア 苦悩の道のり
昔を知ってる私など、こんな時代くるなんて想像もできませんでしたから。
内容が興味深いです。

🌼羽生君の本
こちらも、日本人の職人魂が羽生君の目線で感じ取った内容になっているみたいですね。
楽しみにしています。

🌟らむさんの応援バナー
綺麗ですね。❇
やっぱり、青い幻の花とゴールドが羽生君にはとても似合います🎵

今日は、何時に羽生様、入られますかね👍

又お邪魔します
それでは、失礼します。
皆さん失礼します。
SEIMEIカラー✨ (柊子)
2018-02-11 09:33:48
こすもさん、けーたんさん、みなさん、おはようございます。


昨日は元気そうなお写真を見せて頂いて、テンションが上がりました🎵

今日、トロント出発、明日はいよいよ平昌到着ですね。
こすもさん、羽生くんがお出ましになると更に怒涛の更新になっちゃいますが、どうか、どうかよろしくお願いいたします!m(__)m


荒川さん、リンクの写真を伝えて下さってたんですね。
まさにSEIMEIカラー。
運命的なものを感じてしまい、ワクワクしてます!
このリンクで披露されるSEIMEI。世界中が待ち焦がれています。

SEIMEIカラーのリンク、羽生くんの願う形で、思い描く演技がきっと出来ます!


AERA・・やっぱり書店はすでに完売されてまして。
もう仕事帰りで出遅れたかと焦りまくりましたが、泉中央駅の売店にいらっしゃいました🎵
一冊だけ残ってました〜❤

妖艶なお写真と後藤さんの記事とのギャップが何とも・・(^_^;)
でも、間違いなくお宝本ですね。


こすもさん、AERAのコラ画、掲載して頂いてありがとうございました。(*^^*)
あまりの美しさに速攻青い薔薇を散らしてしまあました。( 〃▽〃)

見て頂いたみなさん、コメントを下さったみなさん、ありがとうございます✨

由鈴さん・・同士〜❤


では内容のないコメントですが。

そろそろお仕事に入ります!笑


こすもさん、いつも迅速な記事の更新ありがとうございます。
ワクワク☆彡 (tama(たま))
2018-02-11 12:28:13
こすもさん、けーたんさん、皆さん こんにちは

連日、怒涛のUP有難うございます。

今日あたり、動く結弦君を見られるでしょうか・・・・
もうドキドキです。

💛アエラ~
いつもの書店で予約しました。
一人一冊の限定がありました。(初めての事でした。)
表紙で卒倒しそうだったのに、これからリアルタイムの結弦君を見たらどうなるのか・・・・

私はオーサーコーチや結弦君と同じに、彼を信じています。
4回転の数は問題ではなく、美しい演技をする結弦君の姿が見られればいいと思っています。
それが表彰台センターに繋がっていると信じています。

💛オーサーコーチのインタ
遅くなりましたが、オーサーコーチの”結弦君は元気!!ミスター羽生を見くびってはいてない!!”等のインタに胸の閊えがおりました。
その日は、myバースディ。最高のバースディプレゼントになりました。(私事ですみません)

💛衣装が映えそう~
絶対に映えると思います。
場を味方にして、世界中が待ち望んだプログラムを演じて下さい。
皆、元気な結弦君を待っていたのです。

💛コラ画
らむさん~素晴らしい応援バナーを有難うございます。
ポピー・・・今週(11日~17日)の結弦君の幸運色は水色!!!まさにピッタリです。

柊子さん~さらに妖艶なお姿に・・ウットリ
結弦君は本当にどれだけの引き出しがあるのかと感心してしまいました。
それを見つけて撮影した蜷川実花さん
そして、それを元にコラ画を作った柊子さん
もう お三人とも素晴らしい!!!
柊子さんの本領発揮の作品と思いました。


こすもさん、体調に気を付けて下さいね。(寝不足でしょうから・・)
私の部署だけでもでも4人のインフルが出ています。

皆さんも、どうぞお気を付け下さい。

それでは また~

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事