羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

富山 ファンタジー・オン・アイス 2

2014-07-05 22:09:23 | 日記
 opコンサート2014 羽生選手コメント部分中心
 こちらを、クリックしてください。
 (動画おかりしました。)

 

 2104Concert-2 Message

 
 (こちらです)

 そしてオリンピックコンサート(辻井伸行さん)
 hana02014さん より 
 2014Concert-3 Piano Concerto No. 2 -Ⅲ Allegro scherzando

 
 こちらになります。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 腕の筋肉は細くても引き締まってますね。
 (血管が浮き出てる~)パンフ
 クリックすると拡大になります!!

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 プルシェンコの8歳年上セレブ美人妻 ファンに愛される献身

 浅田真央選手や羽生結弦選手の憧れの選手であり、日本でも人気の高いロシアの
 プルシェンコ選手(31)。6月は日本のアイスショーへの出演が続き、ファンを
 楽しませてくれた。

 羽生選手の凱旋公演となった仙台市でのアイスショーを皮切りに、大分県別府市
 でのショー、そして27日からは、新横浜で開かれたドリーム・オン・アイス(DOI)
 に出演。ソチ五輪個人戦を欠場する原因となったケガの手術後とあり、体調が
 心配されたが、皇帝健在を示すオーラ満載の滑りにファンは酔いしれた。

 31歳でなお現役続行を表明しているプルシェンコを支え続けているのが、妻の
 ヤナ・ルドコフスカヤさん(39)である。今回も仲良く来日(DOI前にヤナさんは帰国)。
 ショーの合間には銀座や東京ディスニーランドを楽しむ仲睦まじい姿をツイッターに
 掲載している。日本のファンの間では、プルシェンコに負けず劣らずの有名人だ。
 (ここからの続きは、こちらでどうぞ)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 スポルたん 羽生結弦 新ショートプログラムを初披露!!
 こちらをクリックしてください。
 Godman3018さん より

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 氷上の舞、華やかに ファンタジー・オン・アイス開幕

 フィギュアスケーターによる祭典「ファンタジー・オン・アイス2014・
 イン・トヤマ」が5日、富山市総合体育館で開幕した。ソチ冬季五輪の
 男子金メダリスト、羽生結弦(はにゅうゆづる)選手らが特設リンクに
 美しい弧を描き、華麗な演技を披露。観客は目まぐるしく展開する氷上の
 ステージに酔いしれた。6日まで。
 国内外のトップスケーターが競演する同公演は県内初開催。
 羽生選手のほか、高橋大輔選手や織田信成さん、安藤美姫さん、鈴木明子さん、
 ステファン・ランビエルさん(スイス)、ジョニー・ウィアさん(米国)らが
 出演した。
 オープニングは世界的なスケートコーチのブライアン・オーサーさん(カナダ)
 らが振り付けを担当し、銀盤に一輪のバラを置いた高橋選手の優雅な舞で幕開けした。
 続いてストリングスとドラムの重厚な音楽が流れ、出演者一人一人が登場すると、
 会場は大歓声に包まれた。その後はソロやペアのステージが繰り広げられ、
 観客を魅惑の世界に引き込んだ。
 羽生選手は6月末に発表したばかりの新ショートプログラム「バラード第1番」
 (ショパン作曲)を披露。4回転トーループを含む難度の高い構成を完璧に
 演じ切った。
 5、6の両日とも2公演を行い、チケットは完売した。
 北日本新聞創刊130周年記念事業、富山テレビ放送開局45周年記念事業、
 富山市、富山市体育協会共催、県体育協会、県スケート連盟など後援。 ◇
 富山市総合体育館(富山市湊入船町)周辺は大変混み合うことが予想されます。
 車での来場はご遠慮ください。公演では、観客席からの花束などの投げ入れを
 お断りしています。
 (GOOニュース より)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 (朝日新聞スポーツのツイより)
 弊社主催イベント「チャレンジA」には、フィギュアスケートのソチ五輪男子
 金メダリストの羽生結弦選手も、ビデオでメッセージを寄せてくれました。
 羽生選手、ありがとうございます!  ビデオメッセージは、イベント後に
 web上にアップする予定です。(後)

 ここに載るのかな??

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 すぶたさんのツイより
 今更のDOIレポまとめ、画質悪すぎたんであげなおします…すみません!
 雰囲気が少しでも伝わりますように…!

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 <ツイッター、まとめより>

 (嵐だけじゃないみたい)
 ★スケオタのみなさまへお知らせです。
  NHK杯のある、11/29(土)30(日)大阪城ホールは矢沢永吉さんのLIVEが
  あります。
  この時期は紅葉の季節で京都も激混みのため、新幹線を使う方も発売したら
  早めに確保された方がよいかもしれません。

 ★富山放送取材に来てました…今日のニュースとBBTスーパーニュース夕方5:30と
  14日に特番!?をやるみたい。局の綺麗なお姉様に「是非、宜しくお願いします!!」
  と言われたけど…「富山だけ…」…落胆の表情の私に気の毒そうな、申し訳無さそうな
  アナウンサーさん…ごめんなさい!!(^^;

 ★フィナーレ、サラ(本当に美声!! 素晴らしい歌唱力)の..大ヒットの
  「アナと雪の女王」に合わせての全員白ベースの衣装でのラインアップ…迫力あり、
  場内総スタオベ、大盛り上がり!!....トライアングルを成して進む選手達の先頭に
  立つゆづの、貫禄と颯爽とした姿に、ふと胸が熱くなる。

 ★ゆづのコラボ、タイムトラベラーはジャンプがなくても魅せるプロでしたが、
  そこにキレッキレのジャンプが入ることで、さらに質の高いプロになってました。
  トリを飾るにふさわしい演技でした。FaOI富山

 ★フィナーレ、ラインアップで後がナム君…振り向きもしないでゆづ…両手を
  スッと後ろに…そこにナム君、すかさず両手をパチン!!……流石、
  クリケット仲間(*^^*)…ナイス・コンビネーション!!("⌒∇⌒")(笑)

 ★サラとのコラボのゆづ……フィニッシュ後もあくまで王子風…(笑)
  サラの方に拍手しながら近づいて、何と片膝ついて中世の騎士風にサラに挨拶~!
  (゜ロ゜) 今年はこの路線でいくのか!!……ゆづ~~~!!!(笑)

 ★アリーナの端....気が付いたら横にブライアン・オーサー氏とジェフリーバトルが!!
  ( おお~って思わず会釈したら、ニッコリ笑ってくれた^^…
  TVで見るよりずっと素敵♪(*^.^*)…ハビとゆづの時だけ出てきて、食い入るように
  見ていた♪…終わった後は二人とも大拍手!

 ★1部終わりました
 バラ1、スピンとステップ、美しいー!
 けどジャンプが4Tは失敗、最後もコンビネーションつけられず
 退場口の上の席だったんで表情見えたんですが笑顔全然なかったです
 きっと超くやしいんだろうな…
 4方向にお辞儀したあと、少し首を振ったように見えたし

 ★2部のトリの羽生さんの演技。昼の部ではひたすら美しかったのですが、
  夜の1部での4T失敗が悔しくて仕方なかったのでしょう、
  夜の部では「やってやるぜ」感がそれはもう色濃く漂っておりました。
  ジャンプ2本(4Tと3?)は、思わず声が出るほどの桁違いのジャンプでした。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 スポルたん 新プログラムにかける想い

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 閲覧回数すごいですね↓

 FROZEN - Let It Go Sing-along | Official Disney HD

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 羽生選手の応援クリックをよろしくお願いします。
 あなたの想いが羽生選手に伝わりますように~
 ワンクリックパワーを一回お願いします。笑↓

 
  -->
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富山 ファンタジー・オン・... | トップ | 観客総立ち 結弦コール ファ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こすもさ~ん! (aki)
2014-07-06 00:04:09
こすもさんこんばんは

コメント欄を読みました 大丈夫ですか・・??
こすもさんのブログは羽生選手のことだけでなく
読者の皆様のコメントから
あの人が〇〇のこと好きだったからこの記事アップしようとか
読者の皆様に少しでも楽しんでもらいたいというブログ
その魅力で我々読者を釘づけにしているのですよ~!!

junjunmさんとけーたんさんだって
そんな風に頑張るこすもさんだから情報下さって
ブログを盛り上げて下さっているんじゃないですか!

今日だってオリンピックコンサートの動画アップして下さり
しかも辻井さんのピアノまでアップ!
辻井さんのピアノが好きな読者が沢山いるからでしょう?
こすもさんのブログの魅力はピカイチですよ
お引越しされるのでしたら私もご一緒します~!!

いつもたくさんの情報をありがとうございます
これからもこすもさんを応援します
毎日来られなくてごめんね・・(泣)
はじめまして! (ちぃかぁ)
2014-07-06 01:02:21
こすもさん、ファミリーの皆さん、はじめまして!だいぶ前からこのブログを見させて頂いておりました。仕事と家庭の両立や人間関係にへこみそうになりながらもこのブログにお邪魔して、こすもさんの羽生君(ゆづとはとても呼べません…汗)への暖かい眼差し溢れる記事に癒され、動画や画像に元気をもらってました。ファミリーの皆さんの交流も、とても羨ましくて(周りに羽生君の事語り合える人がいないんです…涙)。そして、その交流も暖かい眼差しで見ていたこすもさん。今回こすもさんがショックを受けられてるコメントを見て、今まで勝手に見るだけ見ていた私も、とても申し訳ない気持ちになり、初めてコメントさせて頂いた次第です。こすもさんの真摯な気持ちで取り組んでいるブログに失礼な事していたのではないかと…。こすもさん、本当に元気出して下さいね!こすもさんのブログは本当に素晴らしいです。
ご無沙汰しています (love3A)
2014-07-06 01:27:37
こんばんは。こすもさん、ファミリーの皆様、ご無沙汰しています。
地震や天候などが大変ですね…皆様がお元気でお過ごしだと良いのですが。

さて、ワールドの後は勝手ながらコメントを控えていたのですが、今日はお邪魔したくなってしまいました。

ブログ運営について私などがご心配するのも失礼かと思いますが…

毎日、情報を選んでご紹介下さるだけでも相当なお手数でしょうに、それ以上のご苦労がますます増えて来られたでしょうね…
ブログを拝見させて頂くばかりで、お力になれず、ごめんなさい。
昨シーズンのGPFあたりから気に掛かっていたのですが、オリンピック・ワールドを経て、お困りのことがより多くなったのでは?と思います。
もしそうだとしたら、皆で羽生選手を温かく応援しようという空気をずっと保ち続けて下さったのは、本当に大変なことですよね。頭が下がります。

私自身は、きちんとしたコメントをお寄せするなどのことをしてきたか?…と言うと、決してそうではなく、逆にご迷惑だったかと思いますが…
また、しばしばお邪魔させて頂いた者としてこすもさんと皆様への仁義のようなものを守っているつもりですが、ルール違反をしていないだろうか?と振り返る機会になりました。
お気付きの点があれば、どうか遠慮なくご指摘下さいね。

以前にも書かせて頂いたことがあるのですが、羽生選手のすごさを伝えて下さるだけでなく様々なことを考えさせられるのが、こすもさんのブログの魅力だと思います。フィギュアスケートに関わるいろいろなことを、もっと勉強したい!という気持ちになります。

ただ、お世話になりながらまたこんなことを言って申し訳ありませんが、くれぐれも、ご無理の無い範囲で…と思います。

長々と失礼しました。本当に、お元気にお過ごしになれますように!と祈っています。
Unknown (nakimusi)
2014-07-06 02:04:42
こすもさんこんばんわ
コメントするのは久しぶりですが、毎日ブログは拝見していました。
私にとってこすもさんのブログは羽生選手の情報を得る大切な場所であり、心のオアシスでもあります。

私はこのブログの形が一番読みやすくて大好きです。それは、コスモさんが私たち羽生選手ファンのために作ってくださっているからです。こすもさんの優しさと、おおらかさがいっぱいつまっているからです。

頑張っていただきたいです。応援しています。
こんばんわ♪ (MAYU)
2014-07-06 02:15:52
FaOIの情報たくさんありがとうございます。

バラ1はまだまだジャンプの失敗があるみたいですが、これからですよね!

うまくできて喜んでる姿、ジャンプに失敗して悔しがってる姿、いろんな生ゆづ君を見れた方が羨ましいです~。

まだ1度も生ゆづ君を見た事がないです(泣)

NHK杯は大阪なので(ゆづ君大阪来るよ~って嬉しくて♪)チケット取れるように頑張りたいです!試合の緊張感も味わってみたいです。

こすもさんも毎日体調の悪い時もブログの更新を頑張ってくれていて感謝しています。

ブログにコメントなどした事もなかった私が初めてコメントしたのがこのブログです。

私の全く文章能力も面白みもないコメントに温かいお返事をいつも頂き、このブログと出会えて良かった~と毎日思っています。

励ましの言葉も皆様のようにはうまく言えませんが、とにかく応援してますよ~!

お邪魔しました~。
生み出し続ける力 (yuki)
2014-07-06 07:43:50
こすも様、皆様、おはようございます。

こすも様、大変、おつらい思いをなさっていたのですね。気がつかなくて申し訳ございません。
皆様もコメントされているとおり、こちらのブログは羽生選手に関することはもちろん、読者の方の好きな情報やリクエストにお答えして、というこすも様のご配慮が随所にあふれた、素晴らしいブログだと思います。junjunm様やけーたん様の応援も、aki様もコメントされているとおり、こすも様の熱意を受けられてのこと。
私も特定の方のブログ内で、特定の個人を応援させて頂くという、人生初の経験をさせていただきました。すべてこすも様のおかげです。

何かを作り続け、発表し続けるということは同時に、まとはずれの批判を受けたり、人間不信になるような出来事に遭遇したり、残念ながらそのような機会もふえるということでもあります。私自身も経営者として、人様より少しだけ多く、そのような経験を積んできたかもしれません。
ましてや金メダリストである羽生選手ともなれば、その負担は想像を絶するものであることでしょう。


初めてコメントさせていただいたとき、ちょうど私の職場は大雪の被害にあっていて、こすも様から大変心のこもった、温かいメッセージをいただきました。
ご自身のことでもないのに、本当に親身になっていただきました。今でも大切に、読ませていただいております。

人の傷みによりそうことができるのは、傷みを知る人だけ・・・喜びも悲しみも、やがてはすべてがかけがえのない宝となって、こすも様の今後の歩みに光を添えてくれることを、今はただ願うだけであるのをお許し下さい。
Unknown (ゆずか)
2014-07-06 08:46:31
おはようございます、こすもさん、ファミリーの皆さん!

こすもさん、その後いかがお過ごしでしょうか?
改めてコメント欄を拝見したら、思っていた以上に深刻に悩んでらしたんですね…
昨日のコメント、本当に申し訳ありませんでした
なんて独りよがりだったんだろうって後悔してます。
よろしければ、あのコメントは何卒未承認でお願いします。

でも、前半に書いたこのブログは素晴らしいっていうのは本当にそう思ってます。
ゆっくり休んで、元気になったこすもさんがブログの更新をされるのを待ってます!(勿論毎日じゃなくて大丈夫ですよー)

そうそう、辻井さんのピアノ聞きました!
本当に彼のピアノは一音一音色があって美しくです。
朝からいい気持ちになれました。

毎日雨だったりで(九州の大雨、まだ被害ありですかね?大丈夫でしょうか…)大変な時期ですが、今日は珍しく晴れてます。それも気持ちいいです。
こすもさんの気持ちも晴れますように(^^)

大丈夫ですか? (みおつくし)
2014-07-06 11:20:49
こすもさん、こんにちわ。昨夜は、ゆっくり休まれましたか?ここ数日、辛い気持ちだったのにも関わらず、コメントいただきありがとうございます。大丈夫ですか?元気になられましたか?昨日、こすもさんを励ましたいと思いながら、結局何も思い浮かばず、不甲斐ない自分を痛感しております。力不足ですみません。でも、こすもさんと、このブログは私にとってオアシスそのものなので、これからも一緒に羽生結弦選手を応援させていただきたいと思っています。
ブログの引越しを考えられているとのこと。きっとこのブログは、よりバージョンアップされるのですね。私もお供させていただきます。でもね、この私のガラケーで、進化したこすもさんのブログについていけるのか、見ることができるのか、それだけが不安です。(^_^;)

最後に、4年前に(テレビで)オーサー氏を見た時、体型は変わったけどステキだなと思ったのですが、結局片思いでした。(;_;)
こんにちは~。 (ぽん)
2014-07-06 11:26:02
こすもさん、おつかれさまです。

とても楽しみにしていたオリンピックコンサートの録画をさきほどゆっくりと拝見しました。
辻井さんのラフマニノフ…とても素晴らしかったですね。この方の演奏にはいつも魂を揺さぶられてしまいます。
大画面に浅田選手の姿が映るとまたあのときの感動が…。真央ちゃん…泣
演奏が終わられた後、すこし泣いてらっしゃったような…(わたしも大号泣でした。)
辻井伸行さん、わたしも大好きで彼がまだ幼い頃からずっと応援しています。ドキュメンタリー番組はかならず拝見しています。惹き付けられる方ですよね。
いつか、辻井さんの演奏にのせて滑る羽生選手の姿を見てみたいです。
(五嶋みどりさんのバイオリンとのコラボも夢です。)

きのうは、ゆづくんパーフェクトの演技を魅せてくださったとか…観客のみなさん幸せですね!

こすもさん、いつもありがとうございます!
では、また…。
転換期 (まりか)
2014-07-06 11:32:02
こんにちは。今になって新プロの良さがジワジワ来ています(遅い?)
駆け上がるような勢いを味方に 人々の目を釘付けにしたパリ散から一転、大人への脱皮なのね・・と嬉しいような淋しいような気分です。

ところで。前記事で紹介されたスポーツライター・青嶋ひろの
こすもさんも私も「なんだかね~」という気分になる記事を書いたあの方。
検索してみたらやっぱり評判悪いですねー。いろんなフィギュアブロガーさんがご立腹でした。特に真央ちゃんファンの方が。

例えばソチの真央ちゃんに関する記事
「エイトトリプルという大げさな名前のせいで凄いことをやっているような印象になり必要以上に騒がれた」みたいな内容でした。
6種類8つのジャンプという他の選手たちができないことをやっているんだから誰が見ても凄いと思うんですけど
たいしたことでもないのに必要以上に持ち上げられてる・・ みたいな書き方、これは真央ちゃんファンじゃなくてもイラッとしますよ。
羽生くんにはこんな人の取材は受けてほしくなーい なんて思ってしまいましたw

日本のメディアって なんで日本の選手に意地悪なのかな?って度々思います。
記事にしても中継時の解説にしても 海外のほうが選手に対して愛情と敬意を持っている感じがします。
羽生くんについても オリンピックよりずっと前から「すごい才能」「カリスマ」「歴史に残る選手になる」って評価してくれていましたよね。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事