羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

アイリンリニューアル

2017-12-01 21:00:05 | 日記
 今日の更新2ページ目です。

 michiyoさんのツイより
 ISU Grand Prix of Figure Skating Final® 2017/18
 Aichi / Nagoya, Japan
 Boyang JIN WD(ボーヤン選手、GPFWD)

 171201 小樽観光案内
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。

 “羽生リンク”リニューアル 羽生の助言で音響パワーアップ
 「滑ることを楽しみに」記事はこちらです。

 

 しまさんのツイより
 キニナル
 リニューアルの話題

 石井てる美さんのツイより‏
 一番後ろから!

 羽生選手が語る「スケートへの想い」
 挑戦をすることは
 いちど壁にぶつかること(マイレピより)

 例えば練習していて、「これもう無理だな」、「これ以上できないな」って
 思うことは毎日あります。本当にいつも思っていてそこで楽をしたいな、
 妥協しようと考えてしまいそうになるのですが、そこで妥協しきれないのが
 たぶん自分なんですよね。

 何かに挑戦することは、いちど壁にぶつかることだと思います。
 挑戦する度に壁が高くなっていくから、簡単には乗り越えられなくなる。
 そのときに、もっと効率のいい道がないかなって探してみたり、違う道に
 行ってみたりするのですが、そこを行ききれない。結局、元の道に戻って
 そこの壁を登ってしまうのが自分で、もうこれは性格だと思います。
 でも、それが今の自分を作り上げているとは思いますね。

 全てを費やせるくらい
 スケートが好き

 やっぱりスケートが、好きなんですよね。
 滑っている瞬間がすごく好きで、みんなに見てもらうのも好きで、
 みんなが喜んでくれたり、楽しんでくれたり、感動してくれたり、
 そういったこと全てが嬉しく感じます。こういった体験ができるのは、
 本当にスケートならではのことだと思うので、自分には向いていると
 思うし、本当に僕はすごく幸せだなと思います。 

 

 
 次回は、2018年の平昌冬季オリンピックに向かう羽生選手に
 向けて応援メッセージを送ることができる
 「YUZUエール」企画を実施します!
 応援募集開始は12月25日予定。どうぞお楽しみに!
 -----------------------------------
 makizouさんのツイより
 ソチ男子フリー直前練習スタンバイ 
 羽生さん ちら大ちゃん

 みささんのツイより
 12/1 朝日新聞 朝刊
 チケット転売 規制強化

 平昌五輪「私をフィギュアスケートに連れてって」
 アジアでは1972年の札幌大会、1998年の長野大会以来、
 3度目の冬季五輪が来年2月、韓国の平昌で開催されます。
 氷と雪を舞台に実施される競技種目はアルペンスキー、
 クロスカントリースキー、スキージャンプ、ノルディック複合スキー、
 フリースタイルスキー、スノーボード、スピードスケート、
 フィギュアスケート、ショートトラック、アイスホッケー、ボブスレー、
 スケルトン、リュージュ、カーリング、バイアスロンです。

 前回のソチ大会、日本は金1、銀4、銅3の8個のメダルを獲得し、
 国・地域別メダル獲得数で17位となりました。
 自国開催だった長野大会の10個(金5、銀1、銅4)には及ばなかったものの、
 8個のメダル総数と28の入賞数は、いずれも国外開催における
 冬季五輪では最多でした。

 躍進の立役者は日本人唯一の金メダリスト・フィギュアスケート
 男子シングルの羽生結弦選手です。

 日本が男子フィギュアに初めて代表選手を送り込んだのは
 1932年のレークプラシッド大会。2010年のバンクーバー大会まで、
 シングルでのべ29人の代表選手がリンクに立ちましたが、
 金メダルを胸に飾ることはできませんでした。
 それだけに82年目の悲願達成には格別の感激がありました。

 畑を耕し、種を蒔き、水をやる――。

 地道な作業が金メダルをたぐり寄せたのです。

 当然のことながら羽生選手には五輪連覇の期待がかかります。
 冬季五輪史上、個人種目で連覇を果たした日本人はひとりもいません。
 歴史的な瞬間を是非とも、この目に焼きつけたいものです。
 (JTBより)
 ----------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 
 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています)
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語で読む羽生結弦・・ | トップ | GPファイナル辞退・・多いなぁ~ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アイスリンク仙台のリニューアル (丸ちゃん)
2017-12-01 21:45:13
こすもさん、こんばんはー🙋
皆さんこんばんはー。情報ありがとうございます。
写真展に行ったときは、リンク仙台工事中で、何も見れなかった😅1日にリニューアルセレモニーやったんですね。音響効果もバッチリなんですね。
羽生君も、来年は、仙台のリンクでアイスショーなんか、やるのかなァ~⤴
因みに、6月長野オリンピック20周年のアイスショーをホワイトリンクでやるんですが、羽生君来てくれるかな~⤴
その前にオリンピックあるんですが。
オリンピックも全日本選手権も行けそうにないので、絶対長野に来て~⤴お祈りしてます。🙏
スケート愛 (ももいろのきりん)
2017-12-01 22:46:01
こすもさん、みなさん、こんばんは。


今日もたくさんの記事をありがとうございます。

ボーヤン選手、ファイナルWDですね。
良かった!という気持ちと、残念…( ; _ ; )という気持ちと。
でも英断だと思います。完全復活してまた元気な滑りを見せてください!



アイリンリニューアル・・・

リニューアルおめでとうございます。立派な施設ですね。
展示コーナーが広い!綺麗!
また新たな人気スポットになりそう。

羽生選手と荒川さんのアドバイス・・羽生選手は音響。さすがマニア。
具体的な拘りポイントも聞いてみたいですね〜
フィギュアには音楽が欠かせないのだから、子どものうちからいい音を聴くこと、その環境があることは本当にいい事です。ほんと宮城の子どもたち幸せ者♪



石井てる美さんのツイより・・・
ああここで選手達滑るのね〜ワクワクします!
天井席でも何でも同じ空間にいられたら幸せだろうな〜。
これでまたイメトレしやすくなりました。
(素晴らしい演技&表彰台の一番上で笑う羽生選手のイメージ♪)



マイレピ・・・

今回のお話はなんだかとても共感したというか…。自分の中にすんなり入ってきました。
そして羽生選手のスケート愛を再確認。
これだけ好きな事に没頭できるのは本当に幸せだと思います。
私が言う事じゃないですけど^-^;)勝手に共感してるので許してくださいm(_ _)m



前ページの懐かしい記事、懐かしいゆづ小町さんのコラありがとうございます。

ムーン隊長ってなんでこんなにコスプレが似合うんでしょう。なんでもイケます。
バラ1コラのムーン君は羽をくわえているところがいい♪
バラ1の衣装はこれが一番好きです。

GIFは本当に優雅な腕の動き…可動域が広いんですね〜
これは本当の鳥の動きなんですね鳥博士!
そういえばキャッツアイも猫の動きが上手でした。今度動物シリーズやって下さい。



私のコラ・・びっくりですよ!嬉しいですけどめっちゃ恥ずかしい〜(黒歴史)
これ、フジの世界選手権ポスターにがっかりして「だったら自分で作るわ!」と初めて作ったコラです。
皆さんの美麗コラの中、格闘技のポスターぶっ込んで本当にスミマセンって感じ…
しかしこのメンツに時代を感じますね〜今だったらネイサン選手コリャダ選手あたり入れないとですね。(もう作りませんが)



感想少ないですが今日はこれで。
(来週の誕生日に向けて作業にかかりきりでコメント手抜き気味〜)

こすもさん怒涛のコメ返ありがとうございました。
脳診断ですが、こすもさんのアウトプットが論理的というのは納得ですけど、自分的には疑問が(^▽^;)適当人間すぎて〜。

それではまた♪
12月だぁ (との)
2017-12-01 22:55:19
こすもさん、けーたんさん、みなさん、こんばんは。


2ページのブログをありがとうございます。

ボーヤン君
小さい子と電車で滑ってましたね。元気そうです。よかったわ。

マイレピ
やっぱね、壁にぶち当たると「きた、きた来た〜!」と最早、嬉しくなるんでしょうね。
全てを費やせるくらいスケートが好き
それが根本でしょうか。だから何があっても乗り越えるし、またそこに戻って来る。すっごい幸せな事ですね。
マイレピ情報ありがとうございました。お写真も載せていただいてありがとうございました。


みささん
頑張って頂きたい。いたちごっこにならない様にと。


畑を耕し、種を蒔き、水をやった82年
ソチの後に、佐野さんと本田さんが
高橋さんが銅をとって、
やっとここまで来たぁって、思ったって。後は金だと。
意外に金まで早かったと、本当に自分の事の様に嬉しそうに話してましたね。すごい印象に残ってるんです。地道な作業とは言っても、年月があるから感慨深いものがあるでしょうね。
ゆづ君には、是非とも大好きなスケートを楽しんで欲しいな

丸ちゃんさん、善光寺のお参りありがとうございました。


今日はこれで。コメ返、大変ありがとうございました。ではまた。
また行こう🎵 (由鈴)
2017-12-02 01:06:49
こすもさん、ムーン隊長君、けーたんさん、ゆづ小町さん、ミラノ在住さん、ファミリーの皆さん、こんばんは。( ̄ー ̄ゞ-☆

アイリン工事完了したんですね🎉ヽ( ̄▽ ̄)ノ🎉
また夏には娘と仙台に遊びに行こうと企ててます。←次回は車で。
娘はアイリンで三時間も粘ったおかげで、なんとか歩ける様になり、次の週には江戸川区のリンクで滑れる様になりました。

こすもさん、今日も沢山の情報をありがとうございます。

お返事を沢山ありがとうございます。
腕組みって意識して組まないですよね。だから難しいんでしょうね。(私も「物言い硬い」って良く言われます。奥座敷で正座してそうとか…σ( ̄∇ ̄;)💧)

地震❗Σ( ̄□ ̄;)❗
先ほどの地震、こすもさん関東にお住まいの皆さん、大丈夫ですか?
毎日地震で嫌になりますね。

ケヴィン君と言えば「FF風の応援バナー」を国別で見る事が出来て嬉しかったです🎵
ファンレターのお話は聞いた事があります。
辛い時励まして貰って心底嬉しかったんでしょうね。ケヴィン君いい人ですよね。(* ̄∇ ̄*)

あ、新しいページのUPをありがとうございます。
ボーヤン君に続き、メドヴェちゃんもGPF辞退。
本人悔しいでしょうけれど、ここは正しい判断だと思います。安心しました。
知子ちゃん、繰り上がり出場ですね❗(  ̄▽ ̄)❗…やっぱり行きたかったなあ。←悪あがき。

◆マイレピ
今回も可愛いお写真🎵
今度はメッセージ参加します🍀

◆ネイサン君Q&A
蜘蛛が怖いんですね。
カワウソが好きなの?舞依ちゃん似てるかな?

◆過去記事
COCの事故に続き、年末の手術…まさに波乱のシーズンでした。
壁の先には壁。
あの時の発言が結弦君の賢さを世に知らしめたんですよね。
過ぎれば思い出とは言いますが、結弦君ファンはすっかり心臓が丈夫になりました…σ( ̄∇ ̄;)

🌸ゆづ小町さん、ももいろのきりんさん、コラ画をありがとうございます🌸
ももいろのきりんさん、何でもお上手でうらやましいです〜(* ̄∇ ̄*)凄い⤴️⤴️
ゆづ小町さん、体調はいかがでしょうか?寂しいですね。

短いですが、この辺で失礼します💦

☘️色々な事柄をUPして下さる皆さん、ありがとうございます☘️

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

けーたんさん、毎日の情報収集をありがとうございます。

こすもさん、毎日の更新をありがとうございます。

コメントを読んで下さいまして、ありがとうございます。

明日が良い日になります様に…。

またお邪魔します🍀(^_^)/ " 🍀
グランプリファイナル、楽しみになってきました♪ (tamaki)
2017-12-02 01:32:37
こすもさん、けーたんさん、皆さん こんばんわ。

今日もブログ更新(3ページ)ありがとうございます♪
先日はコメントにお返事もありがとうございました。

数日前はすごく暖かかったのに、今日は一転、真冬並みの寒さ(最高気温10度くらい)
福岡でもインフルエンザが徐々に流行ってきてるようです。予防接種の予定はないので、かからないよう気を付けないと。うがい、手洗い、なるべく人混みを避ける、マスクをするなど、そろそろ対策をした方がよさそうですね。

一日遅れですが、私も、ゆづ君、こすもさん、ももきりさん、ムーミンさんと同じ"うさ脳"でした。
おおざっぱなとこや、人の話をちゃんと聞かないってとこは当たってますね。仕事はデキナイやつですが。笑
向いてる職業、根本的には人見知りなところはあるのですが、慣れれば接客の仕事もまあまあ大丈夫だったので、話す仕事はけっこう向いてるのかも。
事務の仕事(簡単な経理)もちょこっとだけやったことありましたが、確かに数字は苦手でしたかね。
ゆづ君と一緒なんて恐れ多くてでも、こすもさん、ももきりさん、ムーミンさんと一緒なのは嬉しいですね。

アイスジュエルズは今日届きます♪ゆづ君のインタビュー記事と田中さんのお写真が楽しみです。

アイスリンク仙台、リニューアル
展示室がグレードアップされて、ゆづ君、荒川さん、それぞれのアドバイスが反映されて、素敵なリンクに生まれ変わったんですね。
ゆづ君はリンクの音響。そこ!いちばん大事ですよね!

マイレピの記事、
"挑戦することはいちど壁にぶつかること"
また名言が生まれましたね!(新たなゆづ語録~)
なにげに水玉のシャツに目がいってしまいました
ゆづ君、心底スケートが好きなんですね。
自分の好きなことを見つけられて、それを続けられるって、こんな幸せな言葉にないですね。
次回はゆづ君に応援メッセージを送る企画があるとか。楽しみですね。

さて、いよいよ来週はGPF 。メドベちゃん、やっぱり欠場になったんですね。ボーヤン君も。
オリンピックを控えてますし、仕方がないのかも。
ケガをしっかり治して、オリンピックに間に合って欲しいですね。
代わりに知子ちゃんの出場も決まりましたね。
これはこれで嬉しいです。だって日本女子が2人も出場することになったんですから。ちょっと前は、日本女子は一人も出場できないかも、なんて心配されてましたもんね。
ジェイソン君も出場をすごく喜んでるでしょうね。
ゆづ君がいないGPF 、やっぱりさみしさはありますが、日本から出場する選手が3人に増えて、少しずつテンションも上がってきました。
その前にゆづ君の23歳のお誕生日。また皆さんと盛り上がれるのが楽しみです♪コラ画は~今考え中です。
(できるかな?)

コメント欄お借りします
丸ちゃんさん、アイリンの手袋、買えたんですね。
お役にたててよかったです。ゆづ君とお揃いって、何だか嬉しいですよね。

ユリさん、素敵なエピソードをありがとうございました。
私もうさ悩です~⤴😅 (丸ちゃん)
2017-12-02 07:44:43
おはよーございます。
こすもさん、皆さんお返事ありがとうございます。励みになります。
後れ馳せながら、私もうさ悩です。お仲間に宜しくです。
昨日善光寺の帰りにアイスジェル買って帰りました。羽生君は、突っ走るところあるこど、必ず立ち止まり、我を振り返り客観的に考えを処理してましね。
羽生君の性格もあると思いますが、そう言う習性は、親の教育からも影響してるとおもいます。
前に、文面で、羽生君の演技が出来なかったとき、お母様は、真央ちゃんの演技を引き合いに出し、諭されたとかいてありました。
真央ちゃんのジャンプのこだわり、羽生君に繋がるところありますよね。
テレビで、羽生君が、お母さんありがとう‼っていってくれますよね。
私は、ツイツイ、「いいえどういたしまして」といっちゃいます。娘からは、呆れ顔‼ダハハ😁
宇野君の着物姿もかわいいですが、
やっぱり去年の羽生君の袴姿は、惚れ惚れですね。やっぱり別格、品があり、比べると尚更羽生君の素晴らしさが浮き彫りに、ため息ばかりです。
グランプリ色々ありますが。すべては、オリンピックと言う目標に全て掛けてますからね。全ての選手の皆さん頑張って下さい🙆
皆様風邪引かないように気をつけましょう。
コメントの訂正と追加です。 (tamaki)
2017-12-02 10:00:17
昨日(今日)のコメントの一部に誤った予測変換文字をそのまま送信してしまったので訂正させてください。

マイレピの記事についてのコメントで、
自分の好きなことを見つけられて、それを続けられるって、こんな幸せなことはないですね。←訂正部分
(こんな幸せな言葉にないですね…なんて意味不明でしたよね)

それと書き忘れてましたが、ももいろのきりんさんのコラ画、
この頃はテン君も…確かに顔ぶれもずいぶん変わっちゃいましたね。
ももきりさんのコラ画、めっちゃカッコいいです。
黒歴史なんて言わないで、是非また作ってください

こすもさん、今日もブログ更新ありがとうございます。アイスジュエルズの感想など、またコメントさせていただきますね
皆様、こんにちわ。 (こすも)
2017-12-04 15:50:02
コメントありがとうございました。

丸ちゃんさん、
6月長野オリンピック20周年のアイスショーをホワイトリンクで・・それは、素敵な企画ですね。是非、ゆづ君がきてくださると嬉しいですね。
長野はNHK杯ありましたよね。素敵なところです。私も長野はよく行きました。

とのさん、二つコメントありがとうございます。
ジェイソン・ブラウン選手
「ときどき」という言葉が好きなんだ。響きがね・・海外の方から、感じる日本語も興味深いですよね。ゆづ君を大好きな海外の方がたくさん集まって、ゆづ君の一言二言の言葉に、英語で説明しているサイトを見かけます。それを、ローマ字でganbaruとか・・・
「羽生脱ぎ」・・何気ないふるまいも、格好いいのか~ゆづ小町さん、この頃新しいMADお見かけしないけれど、元気にしているのかな?心配です。
ランキングバナー気付いてくださりありがとうございました。畑を耕し、種を蒔き、水をやった82年
ソチの後に、佐野さんと本田さんが
高橋さんが銅をとって、
やっとここまで来たぁって、思ったって。後は金だと。
意外に金まで早かったと、本当に自分の事の様に嬉しそうに話してましたね。しかも仙台から!!

ももいろのきりんさん、
ボーヤン選手、ファイナルWDですね。・・オリンピックで結果を出すというシーズンなんでしょうね。色々戦略はあると思いますが・・運は誰のもとへ~~
アイリンリニューアル・・ゆづ君の子供の頃の思い出のその当時の姿がなくなるのも寂しい気持ちもあるのでしょうか?それでも、新しい物は何かの節目のスタートでそこで練習していたかつての小さい子供が歴史をつくるという感じですかね?

オリンピック会場特別な場所、表彰式で誰が一番高い所に上がるのかななんて・・
マイレピ、本当にスケート一色なんですね。ネイサン選手とか、サーフィンしたり旅行したり楽しんでいるようですが・・日本人気質なのか、ゆづ君気質なのか・・一つに集中する没頭する、何かを極めるってずっとその事に目を傾ける・お坊さんの修行とか思い出しました。それとは違うとは思いますが。
ムーン隊長ってなんでこんなにコスプレが似合うんでしょう。・・なんか、嬉しい~~、頭が丸いからですかね?ありがとうございます。何か息子が褒められた気分です。笑
そうそう、ゆづ君、猫の動きも猫でしたね!
やっぱり、天才なんでしょうね。
能診断、私も適当なのと、変に几帳面がまじってますが・・適当が大きいです。

由鈴さん、
アイリン工事完了したんですね🎉ヽ( ̄▽ ̄)ノ🎉
また夏には娘と仙台に遊びに行こうと企ててます。←次回は車で。
娘はアイリンで三時間も粘ったおかげで、なんとか歩ける様になり、次の週には江戸川区のリンクで滑れる様になりました・・それは、たいしたもんです。
奥座敷で正座してそうとか…σ( ̄∇ ̄;)💧)・すごい笑えました!!そんな感じしないですけどね。
地震この頃、やたらと震度3でありますよね。
ネイサン選手、蜘蛛が嫌い・・何か嫌な思いでもしたのでしょうか?スパイダーマンだめですかね?

tamakiさん、
今日は一転、真冬並みの寒さ(最高気温10度くらい)
それは、寒くなったり・・体調崩さないようにしてください。最近の話では予防接種のワクチンが切れてるとか・・tamakiさんも"うさ脳"でしたか?ゆづ君と同じですね。接客業、私は大得意です。基本人と話すのが好きですね。人みしりもあまりしないです。計算が苦手ーー!!!
でもエクセルは資格もってるんですよね。なんだろう??ひとつひとつ積み上げて覚えていくのが好きなタイプです。接客も売り上げUPご褒美となると、俄然はりきるタイプです。私の話はいいや。
こすもさん、ももきりさん、ムーミンさんと一緒なのは嬉しいですね。・・光栄です!アイスジュエルズ私も予約しちゃいました。
"挑戦することはいちど壁にぶつかること"・・本当に新たに挑戦すると色々な課題、壁にぶつかりますね。進化する成長するという事はそうゆう事なでしょうね。達成したときは喜びですね。
GPF、別に意味でどんな感じになるんでしょうか?楽しみです。

皆様、最後にコメントありがとうございました。
寒くなってきました。お風邪ひきませんように。
私は、ここずっと、最初に腸がはってる感じがして、次に胃が痛くなり熱はありませんが、食欲がまったくない日々でしたが、だんだん、元気になりました。皆様もお気をつけてください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事