羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

浅田真央の前途には何が待つのか。

2015-05-20 22:43:22 | 日記
 スポーツ庁に賛否両論。国の支援に意義はある?税金の無駄遣い?

 この13日、スポーツ庁の設置法が参院本会議で全会一致により可決成立し、
 10月にはスポーツ庁が文部科学省の外局として設置されることになった。
 
 しかし、テレビや新聞の報道に接しても、なぜ今、スポーツ庁が必要なのか、
 ピンと来ない人も多いのではないだろうか。

 たとえば法案成立を受けての菅官房長官の記者会見での発言。
 「スポーツ庁ができることによって、さまざまな役割を果たしている
  関係省庁全体を取りまとめることができる。
  さらに健康増進や地域の活性化、国際的地位の向上など、スポーツを総合的、
  一体的に発展させていく意味で極めて大きな意義がある」

 新聞報道でも、その役割を
 「競技力の向上」、「健康増進に向けたスポーツ機会の確保」、
 「関係する行政機関の一元的調整」などとしている。

 記者会見では時間の、報道ではスペースの制限があるから具体的な例をあげて
 説明することはできないのだろうが、これではスポーツ庁が何のために必要か、
 具体的に解からない。だから、「今のままではダメなのか」、
 「国家財政が大変な時、税金を使って、そんな役所を作らなくても…」
 といった声が出てくることになる。

 そこで今回は、スポーツ庁創設の意味を考えてみたい。
 (続きは、こちらです)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 浅田真央の前途には何が待つのか。
「スケートのない生活」から決断まで。

 松原孝臣 = 文

 会場の内外の空気が、集う人々の興奮を伝えているようだった。

 13時30分の開場を前に、受付には長い行列ができる。
 受付が済むまでに15分近くを要した。
 ゆうに200名を超えていたのではないか。

 会場の入り口付近では、各局のテレビカメラ、そしてその前で緊張した面持ちの
 アナウンサーが話している光景が見られる。

 5月18日、アイスショー「THE ICE」開催の記者会見の会場、「ベルサール六本木」の
 地下のホールは熱気に包まれていた。

 14時5分、主催者代表のIMGバイスプレジデント坂井秀行氏が入場。
 公演の概要を説明する。

 14時13分、上手側の扉が開く。
 すさまじい数のフラッシュとシャッター音が聞こえる。

「皆さんこんにちは、浅田真央です」

 壇上に立った浅田は、マイクを手ににこやかに挨拶の言葉を述べた。

 「『あ、試合に自分は出たいのかな』と」

 2014年5月の会見で休養をとることを発表してから、およそ1年。

 先週、進退をめぐる記事がいくつも掲載され、ニュースでも報じられてきた。
 それを受けて会見を前に、この日ブログで現役続行への意志を公表していた。

 その上での記者会見だった。
 質疑応答では、勢い現役続行にまつわる質問が相次いだ。

 「1年間休養してきたのですけど、自然と試合が恋しくなり、試合でいい演技が
  できたときの達成感をまた感じたいなと思い始めたのも、1つの理由です。
  それだけではないので、何とも言えないんですけど、今は試合に出場できる
  状態まで持っていくために、毎日練習をしています」

 「自分の気持ちとしては、やはり復帰を目指してやっているんですけど、
  やはり『この先に何があるか分からない』とはコーチにも言われているので、
  『ハーフハーフ』ではないですけど……

  気持ちは変わったと思いますけど、この先何があるか分からないということで、
  うーん、うーん、何ですかね? 自分としてはもう大丈夫かなという風に」

 そう心境を明かすと、今日までの経緯を説明した。

 「ブログにも今日載せたんですけど、3月に(佐藤信夫)先生に相談しに行き、
  5月から先生とともに練習を始めています。
  ソチオリンピックが終わって、世界選手権が終わってからというのは、
  私自身も『最後の1年にしよう』と思って頑張ってやってきましたので、
  やり切った気持ちが大きくて、スケートをまたやりたいなと思うことが
  なかったんですけど、やはり日が経つにつれて、スケートをやらない生活が
  長かったんですけど、その中でスケートを滑ったときに、やっぱり自分は
  スケートが欠かせないんだなと思うようになってきました。
  それから練習を重ねていくうちに、

 『あ、試合に自分は出たいのかな』と思い始めました」

 「できるんじゃないかな、できないんじゃないかな」
 (3ページ続きます。Numberより

 0519 復帰までの道のり
 ドデスカ 羽生選手の他、荒川さん、明子さんのコメントもあります。

 動画は、こちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 現役続行の浅田真央。待ち受ける現実と引き受ける覚悟

 浅田真央(24)が18日、約1年間の休養を経て、現役続行の意志を正式に
 明らかにした。昨年5月から休養していた浅田は、自身の進退を同日付のブログと、
 この日行なわれた座長を務めるアイスショー「THE ICE」の記者会見で発表した。
 
 大勢の報道陣が集まった会見では、
 「1年間休養してきたんですけど、自然と試合が恋しくなり、試合でいい演技を
  した時の達成感をまた感じたいなと思い始めたのも一つの理由です。
  それだけではないので、何とも言えないですが、いまは試合に出場するために
  練習しています」と語った。
 (こちらも、4ページ続きます。スポルティーバより)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 THE ICE 情報
 チュッキョさんのツイより。
 7/26(日)の大阪公演と7/29(水)の愛知公演は日本スケート連盟の合宿と日程が
 重なっているため、小塚崇彦選手、無良崇人選手、宮原知子選手、村上佳菜子選手
 が出演できません。

 7/26と7/29の両日は、スペシャル企画などを検討しております。
 内容は決まり次第ご報告致します。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 「Ballade no.1」

 
 リンク元はこちらです。

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ
 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羽生選手のコメント(真央ち... | トップ | ツール・ド・東北 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真央ちゃんの未来 (hanamaru)
2015-05-20 23:59:31
こすもさん、皆さん こんばんは。

こすもさん、お帰りなさい。
お疲れのところ早速の更新ありがとうございます!
昨夜から何度もお邪魔してコメントも長かったので今日は短めにします♪

スポーツ庁の記事、私は東京オリンピックを成功させるためにも専門的に準備し、選手育成・強化を図る部署は絶対に必要だと思います。
オリンピックの意義は終わった後にスポーツが定着するかどうかだとニュースで言ってました。
東京オリンピックでメダルをたくさん取れたとしても次の大会でまた取れなかったら意味がないと思うのでこの機会に日本のスポーツ全てのレベルアップを願います。
スポーツに全く興味のない人にとっては税金の無駄遣いだと思えるらしいですが、興味のない人は全然関係ないところで生きていけばいいわけで、税金うんぬんの話をする資格はないのではないでしょうか。
何かにつけ税金の無駄遣い発言をする人がいますが、ただ難癖をつけたいだけなんだと思います。


真央ちゃんの復帰に関してはあらゆるワイドショーでもいろいろ言いたいこと言っていて、あぁ、もうこんな感じだよ。。と思いました。
平昌で20代後半のメダリストになったら・・・とか、道は険しいとか・・・。
道が険しいのは誰よりも真央ちゃんが一番わかってます!
だからどうなるかわからないって言ってるじゃん!!
・・・とテレビに向かってむかついていました(笑)
舞ちゃんが、「このまま終わるのは悔しい」という言葉が今年になって出てきたって言ってました。
だから真央ちゃんがその悔しさをはらし、あぁもうこれでやりきったと本当に心から思えるまで、見守りたいと思います。
試合に勝てなくても、オリンピック出られなくても、本人が納得してくれればそれでいいです。
私は真央ちゃんの「前途」ではなく、「未来」に期待します!


ダリアさんの「Ballade no.1」
幻想的で美しい。。。
その言葉しか出てきません。
やはりバラ1は美しいプログラムですね。
羽生選手のスピンが大好きな私としてはかなりごちそうさまな動画でした♪
ご紹介ありがとうございました!


短くするつもりがまた長くなってしまいました(^^;)
それでは失礼します。

ところでムーン隊長さんはどんなご様子でしたか?
更新ありがとうございます (ももいろのきりん)
2015-05-21 00:48:11
こすもさん、みなさん、こんばんは!

今日はさすがに更新お休みかと思いきや(ムーン隊長の事もありますし)…!
こすもさんの、ブログに対する並々ならぬ情熱…感服しました!

簡単ですが感想を…

スポーツ庁・・微妙~…いや、スポーツ大好きですけどね。
それなら教育にお金使って欲しいかな。
あと、こういう政治的な記事に羽生選手の名前が出されるのは個人的にちょっともやもやします。


浅田選手の復帰に関して・・
正直、引退を選ぶのかなと思っていました。
出るからには勝ちたいというような事を以前聞いた事があったので、ジャンプ自慢の若手の台頭、エッジエラーへの厳しさ、回転不足等…今後優勝を狙うのは難しいのでは…と思っていたからです。(ファンの方すみません!)
でも大きな覚悟で戻ってきてくれたのですね。本当に根っからのアスリートなんですね。
彼女の演技がまたコンペで見られるかと思うと本当に嬉しいです!

羽生選手も…平昌後も試合が恋しくなり続行…なんて可能性もあるのかな、とふと思いました。


ダリアさんの新作ですね!
ダリアさんの作品はアートという感じがしますね。美しいバラ1堪能しました^^


こすもさんコメント欄お借りします。
メイプルさん、反応ありがとう^^ 同じ感想の方いた~と嬉しかったです。
ロミオになりきって、入りこんでいたのかな。ちょっとドキドキしますよね^^


こすもさん、今更思い出した事があるのですが…
今時のビデオカメラでWi-Fi機能が付いている機種は、監視カメラ的な使い方ができるのご存知ですか?
例えば、ムーンくんのケージの前にビデオカメラをセットして写すと、スマホで外出先からその映像が見られる感じです。
専用アプリを入れたり、色々設定が必要ですが…今後長時間お出かけの際にムーンくんの様子がライブで見られるので安心感が違うかなと思いました。
長々と書いてしまいましたが、とっくにご存知かもしれない…汗
あと、余計なお節介かもしれませんね。気分を悪くされたらごめんなさいね。

それではお休みなさい^^
お帰りなさい (わこ)
2015-05-21 03:42:25
 こすもさん、皆さん、こんばんは。
こすもさん、旅の色々、楽しいです。そして、かわいいムーン隊長。お留守番、立派でした。こすもさんが、旅先からよせたコメントが嬉しかったす。

浅田真央ちゃんも決意を固めました。
最新の羽生君の真央ちゃんへのコメント動画ををじっと見つめてしまいました。また、エキシビションで、ふたり一緒に滑ってくれたら、嬉しいな。

私も無事、クリアファイルゲットできました。昨日は、用事があり、今日は、病院の受診の付き添いを頼まれ、あきらめてました。色々、用事が済んだ帰り、偶然、サークルk発見!とりあえず一枚。もよりの駅で下車して、一枚。少し足をのばしてひとつ先の駅近くで一枚と三軒はしごして、お連れしました。思わず自宅でクリアファイルを見ながら、”罪なお方”とつぶやきました。

こすもさん、ありがとう。
け−たんさん、ありがとう。

こすもさん、お帰りなさい (けい)
2015-05-21 09:56:50
おはようございます!! 昨日 夜の雷 雨凄かったですねぇ~ 寝ている間に 更新2つ
お疲れの所 頭が下がります ありがとうございます!! 戦場が原 湯滝 那須高原と、ステキな所の写真見たいです ( ・∇・)
ムーン君も、一人? 寂し買ったでしょうが、ちゃんと、お留守番できたみたいですねぇ~~~ 偉いね ムーン君

スポーツ庁の記事 何かひとつの事に一生かけて取り組む人達に対して 国が支援するのは、当たり前だと、思いますが
もっと、他の所でも 税金の無駄使いがされていると、思います。

真央ちゃんは、トップアスリート 自分の事は、自分が、一番良く解っていますよ
見守っていきます。メディア 煩いですね
羽生君に対しても、そうだけど もっと、素晴らしい選手に対して 応援したり感謝したりの 報道は、出来ないものでしょうか??

コメント欄お借りします 柊子さん、
柊子の3分クッキング アシスタントつき
面白かったです、ずんだもち ごめんなさい。私ダメなんです 枝豆は、大好きなんですけどね 枝豆に チューハイなんて最高です これから仕事なので 朝の部は、失礼します。
ごめんなさい。 (けい)
2015-05-21 10:10:45
また 間違えました。(/o\)
ムーン君 寂し買ったでしょうが、
買ったでは、ありません なにも買いません 寂しかった・・・です ごめんなさい

篤姫さん、お帰りなさい また皆さんと一緒に 羽生君 応援しましょ~
Faoi 楽しみですねぇ~ ご家族と、一緒に観戦とか、羨ましいなぁ~ またよろしくお願いします。 失礼します
君は「小宇宙-コスモ-」を感じたことはあるか?! by 聖闘士星也 (由鈴)
2015-05-21 11:08:55
こすもさん、ムーン隊長君、ファミリーの皆様、こんにちは。(^_^)ゞ

今日のタイトル…(笑)最近リメイク版も出てますね。

◆浅田選手復帰◆
本人が決めたようで、安心しました。
「どこまで行けるか、やってみる」で良いんじゃないかな。
アイスショーの真央ちゃん、女性らしくてキラキラ素敵だね…。
あんな風に滑る姿が競技会でも見られたらいいな~と思います。

☆「Ballad no.1」 羽生結弦・Yuzuru Hanyu S Daliaさんからの動画☆
もう何回拝見したか分かりません!
映像、音楽(歌詞)、主役、全てが素晴らしいです。
先日のAxel yuzuさんの動画が「光~掌握」なら、こちらの作品は「水~彷徨」引き込まれる様な浮遊感。動画でここまで出来るんですね…。凄い。
素晴らしい動画を、ありがとうございます♪

19日分♪こすもさんのコラ画♪
やっぱり真ん中ですね♪
ああ~、真っ直ぐな視線が痛いですぅ♪

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ムーン君は落ち着きましたか?
本当に、人間の子供と一緒ですね。

では、この辺で失礼します。

けーたんさん、毎日情報提供をしてくださり、ありがとうございます♪
色々大変だと思います。くれぐれも、ご自愛ください。

こすもさん、毎日の更新をありがとうございます♪
ファイル「捕獲」出来ましたか~?
問題は、大量のガム…σ(^_^; どうすんべかなぁ~?

コメントを読んでくださった皆様、ありがとうございます♪
皆様に良いことがあります様に。

では、失礼します。(^_^)/ "
コメント欄お借りします (ももいろのきりん)
2015-05-21 12:48:15
たびたびすみません。

hanamaruさんへ。
スポーツ庁記事の感想ですが、何だかhanamaruさんの意見に反論している感じになっていました。
私がコメントを書き始めた時には、まだhanamaruさんのコメントは承認前でしたので…そういう意図はなかった事をお伝えしたくて再コメントしました^^

こすもさん失礼しました。ありがとうございます。
訂正です。 (由鈴)
2015-05-21 16:47:23
6番目のコメントで訂正があります。

聖闘士星也 × → 聖闘士星矢
Ballad × → Ballade

上はともかく(良くはないいですが)、「Ballade」間違えるとは…。
反省してます。
初めまして! (なっちん)
2015-05-22 01:43:37
ソチオリンピックの後、ずーっと拝見させていただいています。
真央ちゃんの現役続行のニュースはとても嬉しい気持ちで見ました。
なぜ皆さんは現役続行か引退かで騒ぐのでしょう?
私はスポーツとは違う分野で現役ですが、第一線で頑張れるかどうかというより、自分自身でそこを目指しているか、期限を切らずに究極を目指すかどうかだと思います。
高橋選手もそうでしたが、マスコミが騒がなければ現役も有り得たのではないかと。
真央ちゃんも北京オリンピックなど考えずに純粋にスケートをしたいのではないでしょうか。
好きなことを思い切りさせてあげたい、と心から願う次第です。
お疲れ様です! (らむ)
2015-05-22 02:08:11
こすもさん、けーたんさん、ミラノ在住さん、
メイプルさん、GRACEさん、ゆづ小町さん、
そして皆さま、こんばんは。

こすもさん、お帰りなさい。
一泊二日という短い日程だったにも関わらずその間もブログのチェックを怠らず、帰宅後にブログの更新と旅行の報告そしてムーン隊長のお世話・・考えただけでこちらがダウンしてしまいそうです。本当にお疲れ様です、そしてありがとうございます。


★ スポーツ庁に賛否両論。

このことについては、人それぞれで、まさに賛否両論だと思います。
私はスポーツ大好きなので基本的には賛成ですが、
その前に一言↓

オリンピックがアマチュアスポーツの祭典という本来の主旨から外れてもう大分経つのになにを今さらいってるの?やるんだったら、財政的にも時期的にももっと遥か前でしょう!
他の国はとっくに対策立ててるし。
なにも支援しないで頑張れ、頑張れだけ、メダルを取れないと叩かれて、取ったとしても将来的になにも約束されてない。
TVでも問題点として時折取り上げてたし、メダリストの方達も事あるごとに訴えていたのに・・・。
何事にもそうだけれど、日本の悪いところは長期的な展望で物事を考えられないこと、目先の利益ばかり。だからいざという時には言い訳するか役に立たないことばかり持ち出してくる。
今回の事だって、各省庁で担当していた役割をスポーツ庁に一元化するといったってそんなにすぐに軌道に乗るのか、そしてその成果が東京オリンピックまでに選手の育成に確実に反映されるのか疑問です。

・・・ということでこの件に関してはこの辺で止めときます、ちょっと熱くなりすぎました(^^;

★ 浅田真央の前途には何が待つのか
&現役続行の浅田真央。待ち受ける現実と引き受ける覚悟

この件については、ワイドショーも記事もいろいろな事を好き勝手にかいて報道してるけど、本当によけいなお世話だと思います。
真央ちゃんのこれまでの功績に対する尊敬の念なんて少しもなくて、お金儲けの道具としか思ってない。
日本ではマスコミとほどよい距離感を保つのは無理ということを承知で戻ってきた真央ちゃんの勇気に頭が下がります。
1年間ではスケートを離れて本当に自分のやりたいことが見つからなかったということなのかな?
でも、いろいろ経験して立派に成長し再び戦いのリンクに戻った時、きっと過去には見なかった新しい風景が見えるのではないでしょうか?そしてそれがどんな演技となって私たちを楽しませてくれるのかとても楽しみです。頑張れ真央ちゃん!

★動画 「Ballade no.1」ダリアさんの作品

なんと幻想的で芸術的な作品でしょう。
羽生君美しすぎる・・。
羽生君て芸術的なセンスをお持ちの方達の創作意欲を刺激する存在なのですね♪
私にも何か芸術的な才能があったらな~なんてないものねだりです(^^;

~~~~以下コメント欄お借りします~~~~

hanamaruさんへ

クリアファイルの件ですが、多分コンビニのお姉さんにはバレてました。なにもかもわかってますよ~てきな微笑みでしたから(^^;
うちの旦那は高橋君のファンなのでまさか買ってくるとは・・私には買う勇気がないと思っていたそうです。
戦利品とともに手元に残った27個のガム・・ホントにどうしましょうね?
とりあえず冷蔵庫に入れて保管して、その後は・・未定です(^^;

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
以上です。
こすもさん、けーたんさん、いつもありがとうございます。

それでは、失礼いたします☆

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事