羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

本番に向けたリハーサル風景・トリノのお写真。他!!

2020-01-05 00:08:17 | 日記
 ミッツさんのツイより
 コメント欄で、羽生選手はあまり
 バレエの経験がないのになぜ?との
 質問に対するバレエの先生の分析が
 また素晴らしい👏
 "長い足、柔軟性、ターンアウト
 (下肢等の外旋)、自然で優雅な所作、
 天賦の音楽的センスといった、生来の
 バレエ的美学が備わっている"

 羽生結弦プログラムコンサートさんのツイより
 ~Music with Wings~
 本番に向けたリハーサル風景🎵 
 オーケストラ、バンド、和楽器と
 総勢100人の編成は圧巻です!

 yoshiepenさんのツイより
 はてなブログに投稿しました
 Moi 羽生結弦EX 「SEIMEI」
 「メダリストオンアイス2019」
 すごいものを見てしまった! -
 ブログはこちらです。

 リリさんのツイより
 タラソワ
 :私はオリンピック(注釈:複数系)まで
 生きていたいわ。オリンピックに居る彼を見たい。
 チェンを高く評価するし、彼が新しいプログラムを
 通してどう進化するかも見たい。
 でも、これ(羽生結弦)は間違いなくGIFT
 (天性の能力、天賦の才能)ですもの。
 翻訳は精確ではないかもです。参考程度に

 RIKO リコさんのツイより
 羽生结弦登顶“冰雪势力榜”,
 出战四大洲门票秒售空
 中国のメディアが、新ルールの実施以来採点
 システムについて様々な論議がされてきたが、
 トップアスリートの羽生氏が新ルールの犠牲者
 となり、次世代を育てるのに忙しい日本スケ連
 からのサポートも無いと・・
 
 みるくさんのツイより
 仙台縁日写真展 後期
 オータム 4枚
 カナダ 3枚
 NHK 8枚
 「すがたやさしく いろうつくしく」まだある~✨
  ポスター2枚張ってあるのは室内に移動
  されてるため撮影禁止💦
 偶然入ったらしい家族連れ、チビッコが
 「はにゅうくん!カッコいい~💕」って😊

 あれこれさんのブログより
 ラファエル・アルチュニャーン
 「人間が裁く限り、どのようなジャッジシステムも
  不完全だろう。われわれの競技の審判は、完全に
  透明で客観的だとは言い切れない」

 著名なコーチであるラファエル・アルチュニャーンは、
 フィギュアスケートにおけるジャッジについて考えを述べた。

 —あなたはネイサン・チェンと一緒に、グランプリフランス大会
 にいましたが、あそこでの女子競技のジャッジは、
 グランプリシリーズの中で最も厳しいものの一つでした。

 「人間が裁く限り、どのようなジャッジシステムも不完全だろう。
  テクニカルコントローラーが全ての人たちからただ独立して、
  見たままの点数を付けた可能性は十分にあるし、
  あるいはその逆かもしれない。

 フィギュアスケート競技の審判には別の問題もある
 :自国で滑るアスリートは常に支援を受ける・・・
 つづきはあれこれさんのブログをご覧ください。
 ---------------------------------
 GPF(トリノ)で、お写真を撮ってくださいました。
 
 マッタリのママさんより
 

 

 
 
 

 

 
 ---------------------------------
 nonnaさんより
 

  

 

 
 ※素敵なお写真を、ありがとうございました。
 マッタリのママさん&nonnaさんへ
 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング
 

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています) 
 こちらからは取れない~~~↓
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国シチズン・動画・四大陸... | トップ | フィギュアスケートファンロ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
明けて4日目 (わこ)
2020-01-04 21:56:53
 こすもさん、皆さん、こんばんは。
比較的穏やかな天気ですぎた正月3が日。近くの神社に参拝、お守りを新しくし、おみくじを引いてきました。願望(ねがいごと)早く叶いて喜びあり。人を敬いて(うやまいて)せよの言葉を噛みしめました。

フィュギュアスケートのルールが変わった2019年、採点には、数々の?疑問があり、相撲の物言いのように、審判の方々の説明を求めたいと思いました。
ロンドンつれづれさんのISUレフリー研修を読み返して見るにつけ、思いは強くなります。長くフィュギュアスケートを見て大事に思ってきた、たくさんのファンがいることを忘れないでいてほしいと思います。選手も一生懸命に練習を積んでいます。きちんとした納得のいく採点、評価を望みます。

フィギュアアベマ4
2018のオータムクラシックの時の、初めてオトナルがお披露目された時のもの、織田さん、本田さん、小塚さんの解説やコメントが、なかなか、いろんなことを含んでいますね。オトナルは、初めの頃に比べると、様々に変化を見せてくれています。そしてまた、4CCで進化をするのだと思います。
4CCの現地観戦されるももいろのきりんさん、応援よろしくお願いします。

マッタリのママさん、nonnaさん、トリノのGPFのお写真ありがとう。現地の雰囲気が、たくさん伝わってきます。

こすもさん、初夢キラキラまぶしくて光り輝く夢とは、とても縁起がいいと思いました。
Unknown (ムーミン)
2020-01-05 01:38:41
こすもさん こんばんは 毎日更新ありがとうございます。
ゆづ君もうトロントですか?
ムーン隊長はどうしてるかな?
相変わらず食べ物に夢中かな?

中国のメディアが、新ルールの実施以来採点
 システムについて様々な論議がされてきたが、
 トップアスリートの羽生氏が新ルールの犠牲者
 となり、次世代を育てるのに忙しい日本スケ連
 からのサポートも無いと・・

やはり見てる国は見てるんですね。
ゆづ君が新ルールの犠牲者!
スケート連盟サポート無し!
言いたいこと言ってくれてありがとう!
中国におけるゆづ君の立ち位置 すごいですね!
まるでゆづ君が自国のスターみたいですね!
ボーヤン・ジンいるのに?

もう眠いのでお休みなさい。
Unknown (tama(たま))
2020-01-05 16:58:36
こすもさん、皆さん こんばんは

お正月のお客様もいらして忙しい中でも、更新して下さり有難うございます。

福間洸太朗さんのツイ~
羽生選手のプログラムコンサートは、TV放送はないのでしょうか?
聴きに行きたいのですが、余りに遠くて諦めました。
パンフレットも本当に素敵で”いいなぁ~”とため息をついています。
幸運にも行かれる方、是非楽しんできて下さいね。

ミッツさんのツイより~
羽生選手は、スケートの前にバレエと出会っていたら、バレエでも大成したと思います。
全ての所作がとても美しいですもの・・・


マッタリのママさん、nonnaさんの素敵なトリノのお写真を紹介して頂き有難うございます。
TVからも伝わってくるものが凄かったので、現地で観戦された方は、さぞや感激されたのではありませんか?
ジャッジ的には、色々思うことはありますが・・・


こすもさん、可愛い姪御さんに癒されていいお正月でしたね~。

今回は少しのコメントですが、
また、お邪魔させて頂きます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事