羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

4CC 男子総合結果

2016-02-22 01:04:56 | 日記
 160221 WFC Introduction
 ワールド予告
 YzRIKOさんかが動画をあげてくださしました。

 こちらの動画です。

 -------------------------------------
 4CC 男子総合結果(リザルト)

 こちらになります。

 男子フリーMen - Free Skating Result Details

 こちらになります。

 プロトコルは、こちらです。

 -------------------------------------
 パトリック・チャン 選手(優勝)
 Four Continents Championships 2016. Men - FP. Patrick CHAN
 iceberg up

 

 パトリック選手のインタビュー
 winterさんのツイより
 Pさんインタ;移動距離長かったし氷に慣れるにも時間かかったけどパニックに
 ならずに調節していった。その結果が今日のこの演技だと思う。
 まずはしっかり休養して今日の演技みたいに集中できるようにするのがワールド
 に向けて一番大事だと思う。ラッキーな事に北米開催だし。
 小籠包とパンダが台湾体験

 レプラカさんのツイより
 pちゃん、ショートとフリーの間に、動物園に行って、パンダ見た。
 癒されたそうで

 ナガタミワコさんのツイより
 4CCのパトリックとGPFの結弦くんの得点を比較したツイ
 ”チャンはSPにもう1本クワドが必要”という意見にジャッキーさん
 ”FPにも(もう1本)必要。
 大きな問題はチャンが4Sを練習してきたのに一度も試合で
 試みたことがないことだ”

 -------------------------------------
 ボーヤン選手(2位)
 Four Continents Championships 2016. Men - FP. Boyang JIN
 iceberg up

 

 -------------------------------------
 宇野昌磨選手(4位)
 Four Continents Championships 2016. Men - FP. Shoma UNO
 iceberg up

 

 他選手の演技はこちらです。

 -------------------------------------
 160218 目標というか憧れの存在
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 -------------------------------------
 160218 気になる存在
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 -------------------------------------
 160217-21 ちらYUZU etc
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

 こちらの動画です。

 -------------------------------------
 ヘルシンキワールド
 チケット発売は3月下旬から

 こちらです。

 -------------------------------------
 宮原知子選手、英語インタビュー

 こちらです。

 -------------------------------------
 羽生選手の14歳?頃の動画です。

 こちらになります。

 -------------------------------------
 羽生結弦 image写真館(17) ※PC限定スマホ視聴不可
 ※ yuzuru hanyu image photos 17 ※only PC
 Yuzu Honey(ゆづ小町さんからです

 注意 スマホ視聴不可です。

 

 -------------------------------------
 <羽生結弦選手のお写真~>

 

 

 -------------------------------------
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。

 人気ブログランキングへ 
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4CC、女子の結果 | トップ | 振付師が語る、羽生結弦のフ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
男子フリーレポ(超長文です!) (ももいろのきりん)
2016-02-22 12:52:55
こすもさん、みなさん、こんにちは。


男子フリーの最終グループは白熱の戦いでした~! 燃えました!!
エキシも堪能し大満足で帰ったのですが、色々済ませて、さてレポを書こうとベッドにタブレットを持ち込んだら、そのまま気を失ってました…。(文字通り燃え尽きた…)

早朝便で帰ったので今自宅でゆっくりしてます^^


それでは早速男子フリーの感想いきます!(敬称略させていただきます)


まさかの第1グループ滑走になったケヴィン、冒頭の4S、4T着氷に会場大盛り上がり!
(回転不足は私にはわかりませんでした!)
転倒はあったけれど、3S-3Loを決めたのを見て「おかえりケヴィン…!(T . T)」と胸が一杯に。
演技後は一斉にカナダ国旗が翻りスタオベ多数。
会場全体でケヴィンの復活をお祝いしているかのようでした(T . T)


第2グループで盛り上がったのはマレーシアのジュリアン。
軸が曲がったジャンプも柔らかい膝で全て着氷、最後のジャンプ後に本人もガッツポーズが出ました。
最初はゆる~く観ていた観客も次第に見入ってきた感が。コレオの表現が良かったです!


北米選手と韓国選手は力を出し切れなかった印象かな?
その中でもマルティネスと刑事くんは光ってました!
声援も多かったですね。
多分地元の方だと思うのですが、刑事くんを観てから帰る人もいました。
(彼以外にも、お目当ての選手を観たら最終グループを見ずに帰る方がチラホラいて「なんてもったいない…(゜o゜;;」と思いましたが観戦の楽しみ方は人それぞれですね)


そして最終グループ6分間練習。
ん?宇野選手昨日ほどの存在感は感じないぞ…と思ったら、演技でも体が少し重そうな感じがしました。
でも相変わらずの人を惹きつける滑り。私の後ろには小中学生くらいの男児がいて、お喋りしながらずっとゲームをしていたのですが、宇野選手の時には黙って見ていたようでしたね。
(彼らは宇野選手の演技後帰りました…)
得点が出た時は「おおおお!」と会場がどよめいたのですが、私としては「しょーま君はもっと出せる選手なんですよ…!」という気分。


ハンヤン、ショートに続いて神演技!(T . T)
スピードが凄いし、ジャンプ幅があるので本当に見応えがあります。
(ところどころ間延びした感があるのは振り付けの問題なのか本人の問題なのか?)
宇野選手と同じくらいの歓声とスタオベがありました!


ハンヤンの得点待ちでの無良選手のアップを見て思ったんですが…。
無良選手のJapanジャージ姿でのバッククロスが一瞬羽生選手に見えてすごく切なくなってしまいました…。
(すぐ応援モードに切り替えましたが!)


無良選手の演技も素晴らしくて(T . T)
みんなスタオベで、得点が出た後にはまた大歓声。この辺から会場がすごくヒートアップしていて、ボーヤンにも期待感アリアリの大歓声。

そしたら神ぼーやんがきた…(T . T)
4クワドを全て決めたのは国際試合で初めてじゃないですか?
サルコウ決めた時点で涙腺が緩み、後半続けて4Tが決まると観客が大騒ぎ。
表現もとても良かったですよ!GPFより進化してました!

もうこの時点で内心「ぼーやん、4CC優勝おめ~~!(号泣)」って思ってました!
(だってまさかパトリックがあんな神演技するとは!)


パトリックを迎える歓声はこの日一番で、台湾での人気の高さが伺えました。
(私も「Go!Patrick!!」と声援を送りました!)

ちょうど彼の演技直前に、私の隣に地元の夫婦らしき人達が座ってきたんですが、
2本目のアクセル成功のあたりですでに私は発狂してたので、彼ら怯えていたかもしれません(汗)
(周り中熱狂の嵐の中、おとなし~く観戦してました)

もうフライングスタオベどころかスピンが終わる前にみんな立ち上がって会場中大歓声と拍手が鳴りやまず。
素晴らしい演技を見せてもらった感動と、観客、選手の一体感があった瞬間でした。


表彰式ではもちろん3選手とも心から祝福しましたが、日本国旗が一枚もないのは正直ちょっと寂しかったですね。
(ワールドでは羽生選手がど真ん中に揚げてくれるでしょう!)


エキシでは全カテゴリー見られて嬉しかったです。(試合で全カテ見られるのは何年後になるだろ…( ; ; )

各優勝者は大歓声を当然もらってましたが、ノリのいい本郷選手のエキシはウケがよく地元の観客も喜んでいました。
宇野選手も地元スケオタさん達に人気ありましたね。
ハンヤンとパトリックは少しお疲れモード(そりゃそーだ)。でも若さなのかボーヤンはキレキレでした!

個人的には、シブズの演技がとても良かったです。(なんだかオーラが違いました)
マイアのサーモンピンクの衣装がとても似合っていてお人形さんみたいでした!


長くなってしまってすみません…。
羽生選手が出ない試合ですが、興味を持って読んで下さった方々ありがとうございました。


感想は全て私の独断と偏見です!違う感想の方もいるかもしれませんがあくまで主観という事で…。
(チェルママさん、間違いがあったら訂正お願いします!)


こすもさん、お家の整理大変ですね。そんな中毎日ブログをアップしていただいて感謝です!

記事の感想がなくてすみません。また夜にじっくり読ませていただきますね♪
それでは~^^
四大陸選手権パート2 (チェルママ)
2016-02-22 14:57:00
こすもさん、けーたさん、皆さまこんにちは♪

四大陸選手権から早朝帰ってきました~(#^.^#)

私は男子SPからのチケットしか事前に予約していなかったので、
アイスダンスのフリーのチケットを当日券で貰って会場に入りましたら、
なんと、事前予約していたブロックより良席ではありませんか。
事前予約した席より良席があるということで、当日券も並んで取ったと話している方がいらっしゃいました(@_@;)
私が事前予約したブロックはジャッジ側ではなく反対側の端っこのエリアで、
ブロック内は自由席というシステムでしたので、もちろん一番前に陣取りました♪
ですが、空席だらけで、まったく焦る必要がありませんでした(~_~;)
現地で再会した友人はツアー参加でしたが、なんと3階席だったと……、
良席がガラガラに空いているのに、なんだかな~と思いましたが、無料なので仕方ありませんね。
日本開催では考えられないシステムに、とにかくびっくりしました!
さすがに2日目の女子フリーと男子フリーは、かなり席が埋まっていましたが、
日本でのチケット争奪戦は何なのだろうと、改めてフィギュアスケートは日本のファンに支えられていることを痛感しました。
まあ、羽生選手や浅田選手が出場していたら、様子は違っていたでしょうが(笑)

男子SPは日本男子3人の活躍に心躍り、表彰台に2人上るのではないかとワクワクしてフリーを迎えました。
ですが、皆さんご存知の通り、なんと表彰台に日本人が上れないというまさかの展開でした(^_^;)
最終グループ、ホクスタイン選手は残念でしたが、皆さん素晴らしい演技でしたね♪
宇野選手、フリーのクワドに苦戦するも、3Aのクオリティー、表現力はやはりさすがです。ただ、後半のクワドミスでコンボをつけることができず、そこが響きました。
コンボをどこかで付けられたら、表彰台に乗れましたね(^_^;)
ですが、見るたびに滑りや表現力が向上している気がします。のびしろ半端ありません(@_@;)
PCSが高くて、これは表彰台間違いないなと思っていたところ……、
次のハンヤン選手!彼のこんなノーミスジャンプは初めてみました~♪
昨季は結果も出なくて心配しましたが、キターと娘とハイタッチ!!!
私はボーヤン選手よりハンヤン選手の滑りの方が好きなんですよね~。
そして次の無良選手、3A1つ失敗しましたが、ショートもフリーも納得の演技、
自己ベスト更新!!PCSも凄く高く評価されて、またまた娘とハイタッチ、スタオベです!!!
ボーヤン選手、NHK杯よりジャンプの精度が上がり、4ルッツは失敗する気がしませんね。
SPはNHK杯より表現力もよくなっていましたし、フリーは4回のクワドをクリーンに着氷(@_@;)またまた新しい時代の扉が開いてしまったような……、
これはボーヤン選手で決まりかなと思ったところ、ラスボス登場です。
昨日のパトリックは前日とは別人でしたね。演技後、こんなに喜びを爆発させているパトリック選手は初めて見ました。
うーん、羽生選手がこの結果を見て、またメラメラと燃えているんだろうなとまず思いましたね(@_@;)。
だけど無理は禁物ですよ~、ステイヘルシーでお願いします!!

日本人選手が表彰台に上れないなんて想像もしていなかっただけに、
表彰式は寂しい気持も正直ありましたが、皆さんが良い演技をした中で、
ノーミスの3人が表彰台というのは文句のつけどころがありませんね。

これは世界選手権がどうなるのか、ますます楽しみでもあり、怖くさえなってきました(@_@;)。

時系列が逆になりますが、女子フリーについても少し感想を。
ゴールド選手がSPでミスが出て最終グループに入れないとは……(~_~;)
でも、フリーは手堅くまとめてくれました。コンボがつけられなかったのが痛かった。
でも、復調の兆しがあるので、世界選手権では良い演技が見られそうですね。
エキシの前にプレカンの場所で人だかりが、なんとグレーシーがいる♪
間近で見るグレーシーは本当に美しくて、女優さんのようでした~、ばっちり写真撮りました(#^.^#)

そして最終グループ、リンクに選手が出てくると、やはり一気に緊張感が高まります!
なんといっても日本が誇る3人娘がそろい踏みですから(#^.^#)
未来ちゃん、よかった~♪最近なかなか彼女の会心の笑みが見られなかったので嬉しくて、
また娘とハイタッチ!!パーソナルベストを超えた、おめでとう!
佳奈子ちゃん、ミスはありましたが、ルッツがなくて苦手なループ2本の構成には驚きました。
苦戦していた2A‐3Tがきれいに決まり、コレオシークエンスの滑りは流石でした♪
キスクラでも表情がそんなに暗くなかったようで、安心しました。
本郷選手、最初の3F‐3Tでの珍しい転倒が響きましたが、3Sや2A-3T-2Tにタノを付けてクリーンに着氷、素晴らしかった。
フリップの調子が悪かったようですが、全日本より調子がよくなっているので、世界選手権では見せてくれるでしょう!!
ジジュン選手は、ちょっと元気がありませんでした。最近特に体力がもたないですね……、
後半にスピードがガーンと落ちてしまいます。素敵な選手なので頑張ってほしいです。

そして、来ました二代目ミスパーフェクト、我らが宮原知子選手!!!!
やはり安定感が抜群です~♪どんどん表現力もアップして、貫禄すら感じます。
娘いわく、知子ちゃんの体力は尋常じゃないと、ジジュンに少し分けてあげたいくらいだと(笑)
たしかに息を切らしたり、疲れた素振りを見たことがない(@_@;)
演技後、娘と二人で興奮がなかなか収まりませんでした(^_^;)

改めて宮原選手おめでとう!!シルバーコレクターとは言わせないぞ、
主大会での金メダル、やったー♪台湾まで見に行った甲斐がありました(^^)v

台湾は治安もよく、食べ物も安くて美味しくて、なんといっても選手の良演技を生で観戦することができ、本当に大満足の初海外遠征でした(#^.^#)

なんだか長々と拙いレポですいません。足りない部分はももいろきりんさん、お願いします!!

前回の雑なレポにコメントをくださった皆さん、ありがとうございました。
そして、こすもさん本日もありがとうございました!!
さすがに疲れたので、少し寝ます~~。

4CC 男子結果 (柊子)
2016-02-22 19:43:47
こすもさん、けーたんさん、皆さん
こんばんわ~。

4CC 、終わりましたね。
見応えのある大会でした。
羽生くんの出ない大会、緊張しないで楽しんで見ることができました。
ももいろのきりんさん、チェルママさん、スゴい長文のレポ、ありがとうございました。
会場のライブ感、伝わりました~♪
お疲れさまでしたね、ゆっくり休んで下さいね。

パトさん、優勝しましたね!
ショートからの見事な巻き返し!
エッジの深い滑らかなスケーティング、さすがですね。
ミスのない演技、綺麗に完成されたプログラムを見せてもらいました。

テレビを一緒に見ていた義母が意外に鋭い。
パトさんのスケートは綺麗だ、品があると大絶賛。しかも、ノーミスでしたからね。
品があってもわたしはワクワクしないのよ。
ボーヤンくんに至っては、まるでジャンプ大会を見ているようだ、雑な演技。と酷評~。
いや、前よりも演技もしてると思うし、スゴいジャンプ跳んでるからね!とツッコミをいれましたが、義母の予想通りの結果に!(;゜∇゜)
てっきりクワドを全部決めたボーヤンくんかなと思ってたのですが…
(で、ボーヤンくんのお衣装の背中、あんなに呼吸するトコついてましたっけー?LOVE さん、わたしも気になってました~。(笑))

パトさんやりましたね!
ここは素直におめでとう~!(^^)v

ハンヤン、良かったです!あのジャンプの幅~。
でも、やっぱりロミジュリはニースの羽生くんが条件反射で脳内に写し出されてしまいますね。
寂しくなってわたしも、夜中にロミジュリをりピしてしまいました。

しょうまくん、無良くん、表彰台に乗って欲しかったな…
しょうまくん、セセンで頑張れ!!


*ナガタミワコさんのツイ、
4CCのパトリックとGPFの結弦くんの得点を比較したツイ
 ”チャンはSPにもう1本クワドが必要”という意見にジャッキーさん
 ”FPにも(もう1本)必要。
 大きな問題はチャンが4Sを練習してきたのに一度も試合で
 試みたことがないことだ”

今の構成では宇宙人に勝てませんよね。

4S でミスしない確実な方を選んだのかな。
プログラムをミスなく完璧に美しく滑るのがパトさんのスタイルなのでしょうね。
完成度の高いプログラムだと思いました。

得点の比較。
GPF の羽生くん、330.43
4CC のパトさん、290.21 

ほんとに羽生くんは別次元ですね!

フリーの神演技200点超えても宇宙人枠には届かないです。
今回改めて羽生くんの凄さがわかる大会だったような。。
でもパトさん、今回の地球戦を見事征しましたね~。
羽生新世界は、成層圏(300点)を超えた宇宙戦かしら。(SF 好きでスミマセン。)
この先、成層圏を超える選手が何人も出てくるのかな。…オソロシイ~。

でも宇宙人も普通の21歳の青年です。

どうか、ステイヘルシーでー!!

ベストの体調でセセンに挑んでもらいたいです。


こすもさん、広い家の掃除は大変ですね。
お疲れさまです。
物がいっぱいあるのって中々片付かないです。
うちも物がありすぎて~。
嫁にいった娘の私物が未だにあります。(笑)
思い出の品、捨てられないですね。

今日、明日とお仕事でしたね。
コメ返など気にせずにお休み下さいね。

ゆづ小町さんの動画、PC 限定なんですね。
今PC 末娘に取られてますんで、後程ゆっくり楽しみます。

アイスジュエルズ、わたしも買いました。
お写真もインタもいいです。
ほんとオススメ本ですね~。

こすもさん、今日もありがとうございました。(^^)
黒子3兄弟 (イチゴミルク)
2016-02-22 20:59:55
こすもさんムーン君皆さんこんばんわ~♪

LOVE_CHILDさんの言う黒子3兄弟の次男の演技、今日見ました。
あぁ~音楽が~。これはハンヤン君見ているのに2012・世戦の結弦君が見たい~という、結弦君ファンにとってはとても困った状態になってしまいますね。
という訳で私もあの甘く切ないパッションに満ち溢れた17歳の結弦君に会いに行ってきま~す。

ただいま。
今度はゆづ小町さんの動画を。
これは・・浦ちゃん、桃ちゃん、金ちゃんを思い出してしまうじゃあありませんか。
でもこの歌詞は今の私たちの気持ちそのものですね。
ロスがぁ~・・寂しい・・。

最後はNYOIのお写真ですね。
これはTBSさんがBSで再放送してくれたので、無事に録画できました。
16・17日の両方放送してくれてうれしかったです(結弦君の演技だけ)。透明感があって美しかったです。

ももいろのきりんさん、チェルママさんお疲れのところレポありがとうございます。
ゆづ小町さん、けーたんさん、こすもさん今日もありがとうございました。ではでは。


諦めない! (rierie)
2016-02-22 22:21:58
こすもさん、皆さま こんばんは

ももいろのきりんさん、チェルママさん
超長文の現地レポありがとうございます
テレビ観戦ではわからないところがたくさんありました
見応えのある大会で良かったですね~
お疲れさまでした!

14歳の頃のゆづくん動画
この頃からすでに
「自分に限界を作らず、諦めない!」って言ってますね~
世界のトップに立つ人って考え方がすごく前向きですね

こすもさん
断捨離ってサッパリするけど、疲れますよね
でもまたご家族が協力してやっていらっしゃるご様子で
和みます
ステイヘルシーでがんばってくださいね
4CCの結果から一夜明けて (わこ)
2016-02-22 22:31:46
 こすもさん、皆さん、こんばんは。
とても丁寧で、分かりやすい現地レポももいろのきりんさん、チェルママさん、ありがとう。

ゆづ小町さん、
羽生結弦image写真館(17)
海の波と歌詞に合わせて、笑顔が嬉しい作品です。元気の出ないこの時期に、優しく心に寄り添ってくれます。
素晴らしい作品をありがとう。

14歳?頃のインタビュー
この時も、”限界突破!2010、3、17”
と目標をあげてます。石のブレスレットは、お母様の手作りだから、効果があるのでしょうね。きのこサインが、懐かしいですね。

フィギュアの衣装は、きちんと演技の世界を表した美しいものがいいなあと思います。

ムーン隊長は、お留守番大丈夫だったかな?
天候がすぐれないと、身体が重くなりますね。
ご無理のないように。
今日もありがとうございます。
ゆづ君 (ムーミン)
2016-02-22 22:33:47
こすもさん こんばんは お仕事ご苦労様です。
ムーン隊長も ドタバタ片づけ びっくりして
見てるんでしょうね。
片づけは大変ですね。思わず思い出を見つけて
しばし感慨にふけりませんか?
先ほどで書いたのが消えてしまいがっかり
今度はコピー欄で書きます。

 160218 目標というか憧れの存在
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。

草太君 ゆづ君との2ショット
念願の夢がかなった一生の宝物
携帯の待ち受け 草太君かわいい!

すぽると で 宇野選手 羽生結弦の教え

宇野選手 高橋選手みたいになりたいと言ってたのに

『ゆづ君みたいな、ゆづ君見てて思う』 なんかうれしいな。

ボーヤンに勝つには ジャンプではだめなので
ゆづ君のNHK杯のスコアをみて、演技、振り付け、表現
全ての面で高い評価10点満点をとれば異次元のスコアに
できることを極め、磨けばこうなれる
ゆづ君みてて思うので ジャンプが跳べなきゃ
終わりという考えはない、、、
宇野君わかりましたか、ゆづ君はすごいんですよ。

羽生選手の14歳?頃の動画です。

ゆづ君 かわいい、幼い!
パワーストーン 大事なんですね。
付け忘れると、大変なんですね。
私も一時はいつも身につけてましたが、
この頃は外出する時だけです。

ターコイズ ゆづ君の誕生石なんですね。
グリーンからブルー本当に濃いブルーですね

勇気と行動力をもたらし、積極性を与えてくれます
。危険から身を守るため、。旅のお守りでもあります。

ゆづ君それから大分石が増えましたね。
石がゆづ君を守ってるんですね。
 

パトリック ショートとフリーの間に、動物園に行って、パンダ見た。
気分転換になったんですね。

チャンが4Sを試合で試みたことがない でも高得点出たので
世界選手権は跳ばないかも、

こすもさん けーたんさん ありがとう

コメント欄お借りします。

ももいろのきりんさん こんばんは 観戦レポご苦労様です。
男子フリー すごかったですね。
ケビン 帰ってきてくれたんですね。良かったです。
田中刑事さんおかあさん台湾のかたなんですか?
みなさん喜んだでしょうね。しかしお目当ての選手
みるとかえるなんて信じられませんね。
日本でやれば、 満席なのに、さみしいですね。

宇野君調子がわるかったんですね。

ハンヤン わたしでもひきつけるものがありました、

無良選手のジャンプは迫力ありましたね

ボーヤン4回転全て決まり、すごかったですね。

パトリックはジャンプ、すべて決まり 神演技
会場でみるとすごいのかな。

詳しくコメントして下さりありがとうございました。

チエルママさん こんばんは 詳しいジャンプさすが
娘さんと一緒に行ったんですね。心強い!
チケット無料で配ってると言ってましたが、
買ったのよりいい席なんて 信じられません。
ゆづ君と真央ちゃん目当ての人には残念でしたね
娘さん 真央ちゃんのファンでしたよね。

ハンヤン ボーヤン パトリック みんな神演技
どうなってるんですか?世界選手権どうなるのかな?
ゆづ君 完璧な演技ができますように!!!

 知子ちゃん やりましたね、ミスパーフエクト
この頃オーラを感じますね。ミスしない気がするって
凄いことですよね。こんなに凄い選手になるとは
思っていませんでした。

りかちゃん 見栄えのするえんぎで、ミスしなければと
思ってしまいました。

佳奈ちゃん、SPはよかったのに、急きょ出場決まったのでむづかしかったのかな?

この頃思うんですが、みなさんきれいな人ばかりですね。謎です。
現地ならではの解説ありがとうございます。





 
四大陸も終わりました。 (けい)
2016-02-22 22:45:50
こすもさん けーたんさん 皆さん こんばんは

家の片付けと、仕事と、とてもお忙しい中
毎日更新して、頂きありがとうございます。
頭が、下がります。m(__)m

四大陸も、終わってしまいましたね。
何だか抜け殻状態です。
宮原選手 優勝おめでとうございます。
ミスパーフェクト(≧∇≦)素晴らしい演技見せて頂きました。
本郷選手も3位おめでとうございます。
演技と、インタビューのギャップが、可愛らしくて 好きです。

男子は、どんでん返しでしたね~
びっくり (O_O)!
pちゃん パンダ見て癒されて、頑張れたのかな?
(笑)
それにしても、足が、氷に吸い付くような演技
ノーミス 美しかったですねー
290.21ですか? あれだけすごい演技でも 得点でも
スペシャリストの羽生君には、追いつかないのですね~~
どうする?皆んな!!
うちの旦那 四大陸見ないの?って聞いたら、
見たい人出てないから、いいや!ですって・・
見たい人って 誰かさんかな? いつの間に?前から、羽生君のインタビューで、発する言葉に共感しているなぁとは、思ってましたけども!!

今朝の読売新聞の記事で、全国世論調査
好きなスポーツ選手
1位錦織君 2位 羽生君 3位真央ちゃん
4位イチローさん。でした。見るのが好きなスポーツ 2年連続 フィギュアが、トップで、49パーセント 2位が、高校野球でした。46パーセント。
すごいですねー。 羽生君の影響大ですね
(≧∇≦)

ももいろのきりんさん チェルママさん
お疲れ様でした。 レポありがとうございました。
m(__)m

ゆつ''小町さん 動画
パソコン 壊れいて、見れないんです
残念です。

とりとめのない事をグダグダと、すみませんでした。

皆さん 花粉症 お大事にして下さい
今日もありがとうございました。
失礼します。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ゆづ君とセセンと (マッタリのママ)
2016-02-22 23:12:29
こすもさん、けーたんさん、ゆづ小町さん、こんばんは(*^^*)

今日もブログ更新ありがとうございます!

ももいろのきりんさん、チェルママさん、力のこもったレポありがとうございました(* ^ー゜)ノ
いろいろな経験ができて、有意義な台湾試合観戦 。お疲れ様でした。日本に帰ってから少し休まれて、疲れは取れましたか? でも心地よい疲れですね!
後で思いついた面白話があれば、また聞かせて下さい(〃^ー^〃)

今回の四大陸のパトチャンの滑りは、SPがいまいちでFSがパーフェクトと言う、スケカナと同じパターンでした。
そこで比べてみました。FSだけですが。
スケカナの構成で3Tだったところを4Tへ。そして3A+2Aをプラス。これだけで基礎点プラス16.78点。
スケカナの点数が190.33だから、単純にプラス16.78点すると207.11点。今回の四大陸は203.99点だから、至極妥当な点だった訳ですね。そして両方とも会心の演技だったので、とりあえずこれがパトチャンのマックス。ここからの伸びしろは・・・
ボーヤン君もクワド4つ成功させましたが、やはりその他の動きは雑さが目につきました。トータル191.38点。
そんなこんなで、ゆづ君が思う演技が出来れば、セセンは王座奪還へ希望が膨らむかと。
因みに、私選手としてパトチャンもボーヤン君も尊重してま~す(^○^)
しかし、なんだかんだ言ってパトチャンも構成を変えて難易度あげてきてるし、ボーヤン君も前の「跳んでるだけ」から随分動きがよくなってきてますね。 油断は出来ません。まあ、どのみち誰がが凄いレベルの演技をすれば、誰かさんは「倍返し」で、はるかそれ以上の事をしようとメラメラ燃えて挑んで来るのは間違いないですが(^_^;)

PC限定のゆづ小町さんのimage写真館
歌詞を聞いていると何だか切なくなってきます。
声を探したり、会えないと思うほど会いたいが大きくなっていくとか、川や山の音さえも君の声のように感じてしまうとか。
今でこんなに切ないのに、いつか来る「引退」の時に自分はどうなっちゃうんだろう・・・
いやいや、今は考えないでおこう(´;ω;`)。

コメント欄お借りします
tama(たま)さん、我県のテーマパークですね? 知らなかった。わこさんもあのプーさんを持っていらっしゃる。私、子供が大きくなってからあまり行ってなかったです。昔は2~3ヶ月に1度は行っていたのに。
入り口やイクスピアリの中のディズニーshopにもありそうだから、今度行ってみます。だってめちゃ可愛いんだもの♪ (#^ー°)v

tamakiさん、ムーン君の絵、今回もお上手でした(* ̄∇ ̄*) 本当に動き出しそう! これは才能ですね。 私はポスターみたいなのはまあまあですが← ベタ塗りOKなので、所謂「絵」は全くダメです(^_^;) 羨ましい~

こすもさん、お仕事お疲れ様でした。家の片付けはやってみると本当に大変ですよね。でも頑張るしかない! 私は昨日も書きましたが、途中で業者に頼んでしまったので、大事なお宝が(笑)あったかどうかもわかりませんヘ(゜ο°;)ノ
とにかく片付きはしました。あっと言う間に。( ̄▽ ̄;)

さあ、そろそろ息子がバイトから帰ってきますので、ご飯の準備をしてきま~す(^o^)v

今日もありがとうございました!
アイスジュエルズ (あきなお)
2016-02-22 23:36:38
こすもさん、皆さん、こんばんは。

年度末を迎え、仕事がたて込んできました。
(そうですよね、ミッフィーさん。)
そんな毎日の中、こすもさんのブログやコメント欄を読むことは、自分にとって癒しの時間です。
今日も、更新、ありがとうございます。

アイスジュエルズ、わたしも買いました。
創刊号は、表紙のタンクトップ姿にやられてしまい、逆に買うことを敬遠してしまっていました。
お写真は、もちろん美しいのですが、インタビュー、ルールの解説など、内容は骨太です。
詳しくは、昨日のコメント欄で、tamakiさんが書いてくださっています。

わたしのイチオシは、ジャンプの種類別の図解です。
最近、どの雑誌にもよく載っていますよね。
アイスジュエルズのは、前からと後ろからの図が並べて載っていて、大変分かりやすいのです。
これまでアクセル以外のジャンプの見分けが覚束なかったのですが、4CC男子フリーでは、サルコウとループとフリップが見分けられました!
(ルッツはまだ自信なし。)
非常にレベルが低い話で申し訳ないのですが、同じようにジャンプの見分けがつかない方、おすすめです。


世界選手権まであと1ヶ月余り。
2015―2016シーズンが終わってしまうのかと思うと、寂しいのですが、楽しみに待ちたいと思います。


こすもさん、皆さん、今日も、ありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事