羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

3.11 羽生結弦選手のメッセージ~他。

2021-03-11 12:34:06 | 日記
 朝日新聞ウィンタースポーツさんのツイより
 羽生結弦、震災10年に
 「言わせてください。頑張って」
 :朝日新聞デジタル
 羽生選手の写真、2011年以降だけでも
 数千枚がデータベースに。どれを選んで
 いいか迷いましたが、そのうちの一部、
 メッセージに合わせて50枚ほど
 紹介させてもらいました。
(岳

 

 Yasunobu Matsuo 松尾泰伸さんのツイより
 明日、大地震が発生して10年目、
 14時46分18秒より、東日本大震災で
 被災された全ての皆様、そして亡くなられた
 全ての魂に、「天と地のレクイエム」が
 降りた場所より、この曲を捧げさせて戴きます。
 Youtube LIVE配信はコチラの方から↓
 ※今日14:46からライブ配信と・・

 スポここ新聞最終号読者のみなさんへ 
 羽生結弦選手からのメッセージ
 動画はこちらです。

 矢口亨(スポーツ報知写真部)さんのツイより
 羽生選手の「春よ、来い」に込められた
 普遍的なメッセージが、10年前から頑張ってきた
 方々、今の世界を頑張って生きている方々に
 届いてくれればいいなと思います。
 このプログラム、僕も本当に大好きです。
 ありがとうございました!

 朝のTLに沢山の春が訪れるように、あと
 少しだけ作業をして眠りにつこうと思います。
 遅くまで見ていただいた方々、
 ありがとうございました。

 

 小川一さんのツイより
 スポニチの紙面です。羽生結弦選手の
 被災地へのエールで3面展開をしています。

 

 ふうせんさんのツイより
 おは日
 羽生結弦選手のメッセージ
 少し長く紹介あり
「頑張ってください」
 動画です。

 ぽるこさんのツイより
 ドデスカ!のゲスト哲学者萱野さんのコメント
「羽生さんが言われるようになかなか
 今頑張れって言えない所があると思うんですね。
 ただ誰が言うかによってこの「頑張れ」が
 すごく説得力を持つことってあるんだなって
 いうのをアスリートの方たちの頑張りを
 そのものを見て思いますよね」画像あり

 東日本大震災10年 羽生結弦『頑張れ』に
 支えられた…今思うこと

 「傷があるのは、あの日が在った証明」
 全文はこちらです。

 

 羽生と共に歩んだ10年 3・11被災、五輪2連覇…
 見守り続けた原点「アイスリンク仙台」
 記事はこちらです。
 ※在家さんと加藤さんのコメント

 東日本大震災から10年 羽生結弦選手 
 コメント全文 動画で紹介されています!!!
 動画はこちらです

 羽生結弦 「頑張れ」に救われた 東日本大震災10年 
 1193文字に込めた思い
 記事はこちらです。

 

 羽生結弦「やめようかな…」震災10年…重ねた言葉
 日刊スポーツより
 ※こちらもコメント動画紹介されています。

 

 羽生結弦「あの日がなかったらとは思わなくなった」 
 震災10年
 10年の月日を経て
「あの日がなかったらとは思わないようになりました」と
 胸中を告白。自身が
「その言葉が持つ意味を、力を一番知っている人間だと
 思うので、言わせてください」と綴った上で、
「頑張ってください」とエールを送った・・・
 産経新聞より
 ※画像でメッセージを添付してあります。 

 フモフモ編集長さんのツイより
 2021年3月11日の新聞1面。
 報知:「羽生氏メッセージ」
 ニッカン:「羽生氏メッセージ」
 スポニチ:「羽生氏メッセージ」
 サンスポ:「羽生氏メッセージ」
 東京中日:「羽生氏メッセージ」
 デイリー:「佐藤輝明の日」
 ※画像あり 

 報道ステーションSP 3.11から明日へ
 テレビは何を伝えることができたのか…
 未来のための検証
 ▽あの日の映像で次世代に伝えたい…
 津波と失われた街
 ▽松岡修造がみた羽生結弦の10年間

 ふうせんさんのツイより
 めざすぽ
 羽生結弦選手コメント
 あの日から皆さんからたくさんの
 頑張れをいただきました。
 本当にありがとうございます
 僕も頑張ります。 動画です!!

 デイリースポーツさんのツイより
 3/11本日のデイリースポーツを
 Yahoo!ショッピングで販売を開始
 致しました。未購入の方や
 発行エリア外の方は是非ご利用ください。

 

 𝓕𝓲𝓰𝓾𝓻𝓮𝟹𝟼𝟻さんのツイより
 東北地方を中心に甚大な被害を
 もたらした 東日本大震災 の発生から
 10年を迎えます。出身の仙台市で被災し、
 避難所生活も経験したフィギュアスケート
 男子の #羽生結弦 選手。この10年間で
 冬季五輪2連覇を遂げ、支えられた「言葉」を
 被災地へ返します。届くと信じて。
 コメントを寄せました。 画像あり 
 ---------------------------------
 【羽生結弦】導きの光となって~寄り添い続けた10年の記録~
 ゆづマミさん

 

 ---------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ明日、3/11発売『光... | トップ | 震災から10年、羽生選手メッ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ももいろのきりん)
2021-03-11 15:21:24
こすもさん、皆さん、こんにちは。


こすもさん毎日のブログの更新、本当にお疲れ様です。

3月11日にブログにコメントさせていただくのは初めてです。
羽生選手からのメッセージがありましたのでやってきました。


色々な思いがありますが、ただ羽生選手ありがとうと言わせてください。
お疲れ様でしたという言葉が沁みました。

羽生選手、これからも頑張ってくださいね。(私も頑張ります!)


一言だけの拙いコメントですみません。

こすもさん、お返事ありがとうございました。
季節の変わり目ですので今後も体調にはお気をつけくださいね!
Unknown (りいな)
2021-03-11 17:54:54
こすもさま、皆様 こんばんは!😃

こすもさま、いつも優しいお返事ありがとうございます😃
体調を一時崩されたそうなので、気をつけてくださいね
私も最近、風邪をひいてしまい、花粉症も重なったせいか咳が止まらなくて困りました😩
この時期は要注意ですね

今日は3.11慰霊の日、しかも10周年を迎えて、羽生君のメッセージがあるのではと思ってましたが、やはり素晴らしいメッセージがありました

朝から新聞を買いに走り、テレビでは特集番組を見て、こちらでの記事や動画に触れて、メッセージの意味にしっかり向き合いたいと思いました

いつも被災された人の力になりたいと言っていた羽生君
でもどんな言葉で慰めても叶えられないかもしれないと考えた末に、「痛みは、傷を教えてくれるもの」、「あの日以前の全てが、在ったことの証し」
この言葉には重い意味があると思いました
消そうとしても消せないもの、だからこそ前を向き、時々立ち止まって…
苦しみを経験した人、頑張って来た人にしか実感出来ないと思います
人の何倍も努力してきた人からの「頑張ってください」は本当に心に響くと思います

そして、本当に頑張って来た人に物凄い力を与えると思います
羽生君のメッセージが苦しみ、悩みの中にいる人を勇気づけて、明日への希望を見つけるきっかけになりますように🙏
そして、私達は羽生君を見習って、いつもそういう人達に寄り添い、少しでも力にならないといけないと思います
それが羽生君を応援することになりますね

ゆづマミさんの「導きの光となって」は羽生君のこれまでの行動、信念を一言で表す素晴らしい言葉です

今までもこれからも私達を導いて行って欲しいです

ワールドはもうすぐですね
羽生君を初め、全ての選手達の健康が守られますように🙏

今日も沢山の楽しい記事をありがとうございます!😃
Unknown (tama(たま))
2021-03-11 17:55:01
こすもさん、皆さん こんばんは

今日もブログの更新を有難うございます。
 
3.11 忘れられない大切な日。
羽生選手からの心うたれるメッセージがきましたね。もう10年なのかまだ10年なのか、わたしはわかりません・・・。
羽生選手だから言える”頑張って下さい。”のことば。羽生選手はどれだけ頑張ってきたのでしょうとおもうと胸が痛くなります。
素晴らしいメッセージでした。心に真っすぐに届く言葉でした。 
羽生選手のすがたに、いつも力を頂いています。
本当に有難うございます。


こすもさん 風邪は如何ですか?
どうぞご自愛下さいませ。

それでは また お邪魔させて頂きます。 
Unknown (ミッフィー)
2021-03-11 18:03:03
こすもさん、皆さまこんばんは。

東日本大震災から10年が経ちました。
先週末、「震災と未来展」に行き、私がこれまで知らなかった震災の恐ろしさに涙せずにはいられませんでした。

ゆづくんの「花は咲く」の演技を見ながら、また涙…
そして、今日は勤務先の中学校の卒業式でした。式の途中で、「花は咲く」のピアノが流れ、先日のゆづくんの演技を思い出してまた涙…

ゆづくんメッセージありがとう😊

また来ます!
Unknown (わこ)
2021-03-11 18:15:02
こすもさん、皆さん、こんばんは。
3.11の大切な日に思いがけなく羽生君のメッセージが心に染み入りました。
スポーツ紙を買いに行きました。
それぞれの人に、それぞれの人生があり、あの震災で大きく深い体験があることと思います。それは、想像を超えるほどのものなのだと思います。10年、羽生君も頑張ってきました。その羽生君の活躍を見ながら、折に触れ震災や災害、防災について考え見直すことができました。羽生君が現実と向き合ってきた人々の頑張りを、しっかりと認めてのコメントは、まさに光を照らすひと言だと思います。

こすもさん、連日のブログ更新ありがとうございます。コメントの返信もありがとうございます。身体、お大事にしてください。レジンの作品、楽しみにしています。
Unknown (chacha)
2021-03-11 20:14:47
こすもさん、みなさん、こんばんは

結弦くんの真心のこもった優しいメッセージに胸がいっぱいになりました。
新聞買いに行って、震災の特集番組を見ていました。被災者ではない私でも震災の映像は見るのが苦しいですが、見ておかなくてはいけないと思いました。
いつも被災地に寄り添って活動してきた結弦くん。
少しは背負ってるものをおろして楽になってねと思ってましたが、そうではないんですね。
結弦くんのメッセージの意味をしっかり考えたいと思います。

こすもさん、お返事ありがとうございました。
ではこれで。
皆様、こんばんわ~ (こすも)
2021-03-15 20:21:16
今日は、暖かい一日で、先週お花を買ってきたので
今日鉢植えをしました。(3月15日です)
先週の木曜日にホームセンターへ行き、
お花を見ましたが・・ラナンキュラスが可愛いかったので、そのお花を色違いを5個、あとは花かんざし(ドライフラワーにも出きるので)あとは黄色い小さなお花、名前は忘れました。確か去年も買ったような。で、今回は鉢植えにしました。たくさんの土を入れて大きな鉢に一株ずつ。花かんざしが、涼しげにゆれていて可愛いかったです。

皆様、3月11日たくさんのコメントありがとうございました。皆様、その日はどこで何をしていたかわかりませんが、恐い一日だったと思います。
この日は、普通はだいたい家族が家にいたのですが、皆出かけていてムーン隊長一人お留守番でした。
恐い思いをしたと思います。
何しろ地震大嫌いですから!!ムーン隊長も。

羽生選手の10年たって一言一言が胸にささりますね。どんな10年だったでしょうか?
常に表彰台に乗る事も、オリンピックで連覇する事だって並大抵の努力では語らないなか、被災地の光として背中にいろいろなものを背負って一生懸命かけぬけてきた10年でもあったのではないですかね。
本当に17歳~色々大人としてまだ完成されてない
中、どれほど苦労したのでしょうか?
10年の重みである言葉が胸につきささりました。
そして今はコロナ渦・・変種も出てきて、また地震とは違う恐ろしさ。これからは、皆様と共に一生懸命力を合わせる時代になってくるかもしれませんね。

ももいろのきりんさん、りいなさん、tama(たま)さん、ミッフィーさん、わこさん、chachaさん、とのさん、けいさん皆様の色々な思いのコメントを読ませて頂きました。また、皆様と羽生選手を応援していきたいと思います。ありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事