羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

Icenetworkは無料でダウンロードできる・・・

2017-01-19 17:26:11 | 日記
 サバラン‏さんのツイより
 Icenetworkは無料でダウンロードできるiOS10搭載のiPhone向けアプリを発表。
 フィギュアスケートニュース、スケートラジオ、テレビ放送スケジュール、
 イベント結果、Twitterの会話にアクセスできる。(Androidは?😰)

 くわしくはこちらです。
 U.S. Figure Skating‏ @USFigureSkatingさんのツイより
 icenetwork Launches App for iPhone:

 はるさんのツイより
 キャメルアップワードのこの肩のライン・足のライン・指先がホント大好きで…
 いつもアップワードの時に腕は垂らさないので、垂らすとこんなに美しいのか…と
 (映像も毎回横から撮っていただきたく🙏)

 ジンさんのツイより
 韓国江陵 #四大陸選手権 #4CC #4大陸主催側に問い合わせてみました。
 その1。オールイベントチケット(通し券)をお持ちではない方の
 公式練習観覧について。

 その2。練習リンクの公開について。
 -----------------------------------
 Non‏さんのツイより
 ワールド公式ソング
 -----------------------------------
 Notte Stellata 2016 GPF Marseille EX Practice
 GPF EX Practice  Notte Stellata 曲かけ
 momokoさんが、動画をUPしてくださいました。
 こちらです。
 -----------------------------------
 公式チケット再販で高額転売対抗 定価譲渡じわり浸透
 大阪府の法律事務所に勤める松山浩史弁護士(仮名、46)は宝塚歌劇の
 大ファンだ。時間を見つけては妻と劇場に足しげく通うが、チケットは
 もっぱらネットの転売サイトで購入している。

 「数カ月先の仕事の繁忙なんて読めない。2週間前なら何とかなるかなと
  思って転売サイトでチケットを買うが、それでも行けなくなることがよくある」
 続きは、こちらです。(オリパラ)
 ------------------------------------
 フィギュア選手に聞く「鉄壁防寒術」
 今年もようやく冬本番、寒さが身にこたえるようになってきた。
 今年は節電モードで、オフィスでもひざ掛けをしたり、「体が冷えて仕方ない」
 と言う女性も少なくないはず。

 一年中“氷の世界”にいる、フィギュアスケーターたちに防寒対策を聞いた。

 「日本最寒リンク」と、関係者の間でいわれているのが、バンクーバー五輪
 銅メダリストの高橋大輔選手が拠点とする「関大アイスアリーナ」。
 11月のある日、室温は5~6度、氷上は2~3度の寒さだった。
 風がないので屋外より過ごしやすいが、スタンドに30分も座っていると冷える。
 続きはこちらです。(オリパラ)
 
 ------------------------------------
 170115 BS賞 受賞コメント
 YzRIKOさんが動画をあげてくださいました。
 こちらです。
 ------------------------------------
 yuzu_katsukoさんのインスタより
 今日はプーさんの日✨こんなお茶目なゆづの遊びにもお付き合いするプーさん

 たーさんのツイより
 プレゼントの山のなかからプーだけを救出する気の利くデヴィッド (動画)

 ミャーコフ‏さんのツイより
 プーに説教してる羽生くん(仮想) (動画)
 
 瞳さんのツイより
 結弦君が手を広げた時にその手が可愛く見えるのは、右手の薬指が
 第一関節から少〜し内側に曲がっているから💕
 この曲がった薬指が愛しいのです♪(画像)

 ぴのさんのツイより
 プーさんの日 2011GFF EX インタ前・後 「ここで待て」

 Pianmn♪さんのツイより
 プーさんの日ʕ •́؈•̀ ₎ 

 ※ちなみにプーさんの日は1月18日です。
 ------------------------------------
 Winterさんのツイより
【全米基本情報】リザルト、その他

 全米選手権の展望その他(ジャパンタイムズ)
 みづちさんが、翻訳してくださいました。
 こちらです
 ------------------------------------
 ロシア語自習室さんのブログ
 ワシリエフ
 <コフトゥンではなくコリャダがロシアのフィギュアスケートを引き上げられる>
 なかなか辛辣な内容ですが、ワシリエフコーチは元々サンクトペテルブルクの
 人なので、コフトゥン選手個人のことだけでなく、露フィギュアスケート界の
 モスクワ一極集中問題に一石を投じる意味も込められていると思います。

 ロシア選手権3連覇のマクシム・コフトゥンは、欧州選手権のフリープログラム
 で崩れて3位となった。1位はハビエル・フェルナンデス、銀メダルを獲得した
 のはイスラエルのビチェンコで、コフトゥンを0.35ポイント上回った。
 ロシア功労コーチで1984年の五輪チャンピオン(ペア競技)である
 オレク・ワシリエフが、Sovsport.ruのインタビューに応じ、国は今後も
 コフトゥンに頼る必要があるのか、どの選手がロシアの男子シングルを勝利へ
 導けるのかについて話した。

 《 コフトゥンはフェルナンデスともハニュウとも戦えないだろう 》

 ― コフトゥンはフリープログラムで崩れました。3週間前にエカテリンブルクで
 行われたロシア選手権ではクリーンに滑りましたが。彼が安定感に欠ける原因は
 心理的なものでしょうか、それとも技術面にあるのでしょうか。
 
 なぜコフトゥンにこれほど期待をかけるのか、私には理解できません。
 たしかにあの子は4回転ジャンプを、トゥループとサルコウの2種類を跳びます。
 素晴らしいです!でもロシアには他にも専門的、金銭的に少し手助けすれば
 同じことをやれる選手たちがいます。マクシム・コフトゥンについて語るべき
 だとは思いません。ロシアの男子シングル全体について語る方が正しいのでは
 ないでしょうか。続きは、こちらになります。
 (翻訳ありがとうございました)
 ------------------------------------
 はるさんのツイより
 このプログラムのここが好き 羽生くんのNotte Stellataの最後、
 美キャメルアップワードからゆ〜ったりと膝を使って身体全体を沈めていき、
 その流れのまま足かえして美シットビハインド、上品に羽を魅せながら
 リタルダンドするかのように閉じるスピンが好きすぎるーーーー

 mineral.12さんのインスタより
 笑顔がすごい素敵です!!!
 ------------------------------------
 読者さんのコラ画より

 柊子さんの作品です。
 

 ムーミンさんの作品です。
 

 由鈴さんの作品です。
 
 ありがとうございました。  
 ------------------------------------
 フィギュアMAD「バレンタイン・キッス」羽生結弦
 
 
 ------------------------------------
 【MAD】ゆづとプーで「はじめてのともだち」【羽生結弦】
 
 
 ------------------------------------
 Yuzu and Pooh
 riofabrique
 
 ------------------------------------
 羽生結弦 2016 NHK杯 FS  ESP  (ドイツ語訳付)
 papatagonia
 
 ------------------------------------
 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 人気ブログランキングへ 
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「チーム・ブライアン 300点... | トップ | 世界絶対王者の羽生選手の言... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
けいさんへ (こすも)
2017-01-19 17:06:07
お仕事に行っていたので、返事遅れてすみません。
フリーメールとは、ヤフーメール、ジーメールとか、個人のIDがつかない無料メールの事です。ヤフーに行って簡単につくれます。あとは、携帯のアドレスで大丈夫だと思います。お待ちしています!!!非公開コメントにコピペしてください。コピー・貼り付けです。
明日は大寒 (けい)
2017-01-19 22:03:04
こすもさん けーたんさん 皆さん こんばんは。

毎日盛りだくさんの記事をありがとうございます

関東も明日は 雪が、降るかもしれませんね。
大した事なければよいのですが…

こすもさん 今日は、早速お返事頂きまして
ありがとうございます、
やってみますね。私の腕前では、辿りつけるかどうか 心配ですけれど(u_u)

昨日の記事
エクピュアな羽生結弦さん
羽生君の為にある言葉みたいですね。
極楽鳥の如き舞
舞えば、たちまち場の空気
その一身で支配する
息をのむような美しさ→ この部分が、羽生君にぴったりと当てはまり 感動しました。素敵です。

今日の記事
昨日は、プーさんの日だったのですね?
シャーコフさんのツイ
プーさんに説教する羽生君
何を言っているのでしょうか?
ここにじっとしてるんだよ!かな?

暮らしの知恵
鉄壁の防寒術
私もすごく足が冷えるので 冬は、辛いです。
カギは、手首 足首 首 3つの首が、ポイントなのですね。
レッグウォーマーは、必需品です。(^^)
情報ありがとうございます!

皆さんのコラ画
昨日のおかかさん
柊子さん
らむさん
とのさん

今日の柊子さん
ムーミンさん
由鈴さん
見せていただきました。
いつも ありがとうございます 楽しみにしています。私の癒しです。

寒さの続く毎日 体調崩しませんように。
大したコメントもできずに すみません。
こすもさんも暖かくしてお過ごしください。

ありがとうございました。
では。また^_^
♪公式ソング♪ (ももいろのきりん)
2017-01-19 22:51:52
こすもさん、みなさん、こんばんは。


今日もブログの更新ありがとうございます♪
今日はお仕事だったんですね。お疲れ様でした~


Icenetworkがアプリを作ったんですね。
米国在住のスケートファンには良さそう。(Androidユーザー以外は!)
自分的にはアプリを入れるまでもないかなぁ。

アメリカって、より便利により楽しく、の為には積極的ですよね。
テレビ放送で、画期的なカウンターをつけたのも確かアメリカでしたよね。
日本のスケ連にもいろいろ期待しちゃいます~。



ワールド公式ソング・・・
さっそくiTunes Storeで聴いてきました。
爽やかでキラキラした感じの曲で、スケートのイメージに合ってるんじゃないですか。

公式ソングまで作るとは、ヘルシンキ気合い入ってるな~。
私的には、氷さえきちんとしてくれれば何でもいいんですけど…というかそこだけはしっかりお願い!他はこの際どーでもいいから!という心境にもはやなりつつある・・。
でもこうやって盛り上げてくれるのは、観る側としては楽しいですね。




公式チケット再販で高額転売対抗 定価譲渡じわり浸透・・・
おお!なんか明るいニュースが!
チケット販売会社には頑張ってほしいです。この状況を何とかして~!!
転売チケット入場禁止+再販システム。これが今後のスタンダードになっていくといいなぁ。



フィギュア選手に聞く「鉄壁防寒術」・・・
スケーターの防寒対策、めっちゃ参考になりました~!
「首」とつくところを冷やさないとか、膝掛けよりレッグウォーマーとか、ダウンの重ね着が一番暖かいとか・・耳より情報がたくさん!
今度試してみます♪



「プーさんの日」にちなんだ楽しいツイのご紹介ありがとうございます。
色々な場面がありましたが、一番のツボはぴのさんのツイ「ここで待て」でした~。犬みたーい(≧∀≦)



オレグ・ワシリエフ氏インタ・・・
懐かしい記事ですね。羽生選手の事「神」って言っちゃってましたよね。
もうこの時から一年経ったのか…(こうやって歳をとっていくのか…)
それにしてもロシア(メディア、関係者)って自国の選手に厳しいですよね( ;∀;)
こういう記事を見るたび胸が痛くなるわ~
コリャダ選手のスケートもとても好きですけど、コフトゥン選手にもぜひ頑張ってほしい~。



mineral.12さんのインスタより・・・
本当だ♪ 笑顔が素敵♪ ミニMAD風で良かったです。



みなさんの作品・・・

柊子さん・・anan+セピアの最強コンビ!即癒される。砂時計…一時の休息的な雰囲気にホッコリ。

ムーミンさん・・美しくもどこかロマンチックなムーミンさんらしい作品ですね。素敵です♪

由鈴さん・・うわ~超好みだわ~~!!顔や素材の加工、構図、色彩・・神レベル。


動画は後ほど見させていただきますね!


コメント欄お借りします。
らむさんの羽生選手のイメージ素敵ですね!私は漢字一文字でいってみます。
美(美麗、優美)、正(端正、純正)、熱(情熱、熱血)・・こんな感じです。…ありきたりですね(*^_^*)


それではこの辺で~!
読者さんのコラ画素敵すぎ〜❤️ (りいな)
2017-01-19 23:00:27
こすもさま、けーたん様、皆様 こんばんは❣️

やっと雪が溶けたのに、又、雪☃️の予報〜(涙)
近所の家の駐車場にかまくらが出来ていてビックリだった週明け〜
やっと洗濯物が外に干せるようになったのに〜 (涙)
家にこもりっぱなしだった期間はこすもさまのブログに随分癒やされました❤️ 感謝です😀

特に、17日は YUZURIHA さんのブログのニースのロミオ❣️
臨場感半端なくて、実際目にしている感じがして〜 感動の涙と共に、もっと早く知りたかった
という後悔の涙が〜😢

そして、ショピンさんのブログでの神戸の震災に関する記事にも心打たれ、ショピンさんの
「結弦くんは 阪神淡路大震災のほんの少し前、1994年12月7日に生まれました」という言葉の
重みをしみじみ感じました

次の日18日はプーさんの日なんですね❗️
ショピンさんのブログで プーって白鳥の名前だった事も分かり、不思議な気持ちに〜❤️

今日の読者さんのコラ画も素敵ですね❣️
柊子さんの作品 ー ポスターを描くのが好きだったと言われるだけあって、人を惹きつける
センスが凄いです!アンアンとは違う羽生君が〜❤️

ムーミンさんの作品 ー 羽生君の金メダリストとしての凛とした表情と黄金のような太陽の光が
リンクしていて〜❤️

由鈴さんの作品 ー 色づかいが素敵で、澄んだ水の中みたいで、羽生君がまるで水中花みたいに綺麗です❤️

〜Yuzu and Pooh 〜
素敵な動画❤️ オリンピックに一緒に行けなかったよね〜😢 今度もかしら〜😢 でもそっと
後ろでもいいから 見守っていて欲しい❣️

こすもさま、いつも本当にありがとうございます😊 でも、体を壊さないで下さい!
睡眠をしっかりとって下さいね!
私事ですが、さっき、息子から秋にはパパになりそうと嬉しい知らせが❣️😃
また、忙しくなりそうです😀 まだ早いけど〜❤️
今日も沢山の素敵な記事をありがとうございます!😊
見せる間合い (わこ)
2017-01-20 00:04:30
 こすもさん、皆さん、こんばんは。

寒さ厳しいこの頃、”フィュギュア選手に聞く「鉄壁防寒術」
とても、参考になりました。

はるさんのツイ
キャメルアップワードの肩のライン、足のライン、指先
とても、印象的ですね。

瞳さんのツイ
手について そういうことだったのですか〜 。もちろん、演技中は、指の先の先まで、何かが現れているような感じがしてましが・・。

2016NHK杯 FS ESPドイツ語訳
ホープ&レガシー
充分に演技を見せてくれて、大切なことをさらっと話す感じがとても新鮮でした。見せる間合いが絶妙というか、自由に見させてくれるという感じがしました。

イラストYuzu &Poohの動画や[MAD]ゆづとプー はじめてのともだち
プーさんとのあれこれ
応援の力が増すような気がします。

コラ画作品
柊子さん あたたかな感じが好きです。
ムーミンさん 宇宙に思いを馳せているようです。
由鈴さん みずみずしい色が、とても綺麗です。
1/18おかかさん ノッテ・ステラータの祈り。大切な日付を入れて。言葉をたくさん紡ぐより、たくさんのことを伝えてくれます。

由鈴さん 六角形の光が印象的です。

柊子さん ポスター風 おしゃれです。

こすもさん、本日もブログ更新ありがとう。
プーさん (ムーミン)
2017-01-20 00:12:53
こすもさん こんばんは そちらの天気はどうですか?
こちらは 少し晴れて 少し雪が解けてきました。
解けると、屋根の雪が どさっつ どさっつと
落ちてきます。凄い音です。
りいなさんの所も、凄そうですね。
隣の家は車庫の屋根が壊れ、粉々に、
車がおいてなくてよかったですが、雪の重みで
つぶれました。今頃、被害が出てます。

プーさん尽くし、もう可愛いですね。

プレゼントの山のなかからプーだけを救出する気の利くデヴィッド (動画)
も 可愛かったです。

Yuzu and Pooh
 riofabrique

この動画 大好きで、何か切なげで、涙ポロリ
ゆづ君が いつまでも いつまでも 滑って
プーさんが 雨の日も、風の日も、毎日毎日
見つめてる、そんな感じが大好きです。

コラ画
柊子さん このコラ画好きです。ゆづ君の優しさ
セピア色ステキですね、

由鈴さん ゆづ君 女の子みたい、だけど男の子
ゆづ君のまつ毛かわいい!

私のコラ画 なぜか 横顔大好きです。
ゆづ君 星、月 似あいますよね。
月よりの使者なのかな?

<コフトゥンではなく コリャダがロシアの
フィギュアスケートを引き上げられる>

回転ジャンプを、4T 4Sの2種類を跳びます
、しかしコンスタントに試合ができない、
4年も自分を見つけられず、いつもなにか言い訳を。
 のどが痛いだの、なんだの、そんなことはぜんぶ
、一度ならず聞きました

『。しゃべるのではなく、見せなければ』
  ↑
失敗していいわけばかりのコフトゥンなんですね。
調子いいなと思ったら、フリーで失敗、ありますね。
結構好きなんですけど、言い訳する彼。

《 ハニュウはフィギュアスケートの神 》
彼に追いつけるのは、自分の滑走でミスをやらかす場合のみです。
すごい 神様って、ゆづ君世界に認めれてるんですね
世界の方がゆづ君 認めてるんですね。

こすもさん 少ないですけど 今日はこの辺で
失礼します。


ハニューはフィギュアスケートの神 (tamaki)
2017-01-20 00:38:02
こすもさん、皆さん こんばんわ。

1月18日はプーさんの日だったんですね〜。プーさんの日は、くまのプーさんの原作者アレクサンダー・ミルンさんの誕生日にちなんでお祝いされる日、なんだそうです。

今日はプーさんの日に因んだ動画の紹介もありがとうございました。

【MAD】 ゆづとプーで「はじめてのともだち」
戦友のプーさんは辛いときも嬉しいときもずっと結弦くんのそばにいて、そっと見守ってくれてたんですよね。結弦くんにとって本当に愛しい相棒ですね。

プーさんを大事そうに抱える奈々美先生とオーサーコーチの姿がとても印象的でした。

そしてもう一つの動画「Yuzu and Phoh」
この動画は以前も紹介して頂きましたが、何度見ても切なくてウルウルしてしちゃいます。

★はるさんのツイより
結弦くんのスピンはどれも美しいんですよね。これほどスピンのフォームが美し過ぎる選手は他にはいないんじゃないでしょうか〜なんて思えるほど、本当に美しいです。
どの大会だったか忘れましたが、スピンを真上から映した映像(カメラワーク)には、あまりの美しさにしばし見とれてしまいました。

★フィギュア選手に聞く「鉄壁防寒術」
記事を読んで納得出来ました。リンクにいる選手達はあんなに薄着で寒くないんだろうかと、いつも思ってましたから。
ノースリーブだったり、背中が大きく開いたデザインの衣装の選手でも、動いてる間に体も暖まって寒さを感じなくなるんですね。
そう言えば、自分もスケートをした時、滑ってるうちに段々暑くなって、上着を脱いだんでしたっけ。
選手とコーチ、それぞれの防寒術、大変勉強になりました。

★ロシア語自習室さんのブログ
読み応えがあって、とても面白い内容でした。
ワシリエフコーチに「ハニューはフィギュアスケートの神」とまで言わせた結弦くんはやっぱり凄いです

読者さんのコラ画より

柊子さんの作品
今回も柊子さんワールド堪能させて頂きました。
このananのお写真、大好きなんです
暖かみを感じる色合いと砂時計、ゆっくりと優しい時の流れを感じます。

ムーミンさんの作品
とても幻想的な作品ですね。結弦くんの頭上に浮かぶ二つの惑星。どちらか一つは惑星ハニュー でしょうか?
 
由鈴さんの作品
まるで宝石の様に美しい作品ですね。結弦くんのお顔の構図も素晴らしいです。

18日のブログの読者さんのコラ画
おかかさん、由鈴さん、柊子さん、素敵な作品をありがとうございました。

コメント欄お借りします

Fukuさんへ 初めまして。昨日は動画のご紹介ありがとうございました。ご紹介の動画を見るのは初めてだったので、楽しく見させて頂きました。

1月13日のブログに掲載して頂いたLet's Go Crazyのコラ画にコメント下さいました、とのさん、柊子さん、けいさん、りいなさん、マッタリのママさん、由鈴さん、ももいろのきりんさん、みおつくしさん、おかかさん、ムーミンさん、ありがとうございました。

りいなさんへ 幸せのお裾分け、ありがとうございます。 お孫さんの誕生が待ち遠しいですね〜

こすもさん、今日もブログをありがとうございました。明日のブログも楽しみにしてますね
 
深夜に失礼します (みおつくし)
2017-01-20 01:07:44
こすもさん、けーたんさん、皆さん、こんばんわ。

☆フィギュア雑誌
BEST SCENE 3、銀盤のプリンス…と魅力的な雑誌がまたまた発売。
ファン通信18、チーム・ブライアンを予約しているので悩んでいます。

☆siennaさんのブログ
選手6人の良い所、悪い所をわかり易く解説しているので嬉しいですね。

☆D.カーマイケルさんの写真
大会がある度、写真をシェアしていただけるので有難いです。
お気に入りは、白鳥さんです!

☆愛と花、太陽と虹と歌 より
エクピュア―結弦さんの為に作られたと言っても過言ではないような…。
フィギュア関係者でない方の評価が、結弦さんは特に高いですね。

☆「鉄壁防寒術」
フィギュア選手の話を読みながら、結弦さんの姿を思い浮かべてました。
選手の皆さんの身に付ける物は理にかなっているんですね。

☆読者さんのコラ画
おかかさん―結弦さんの美しい佇まいが全てを浄化させてくれます。
由鈴さん―(18日)10代の少年だけが持つ妖しい色気が漂います。(19日)結弦さんの美しさは左右どちらからも堪能できますね。
柊子さん―(18日)シンプルな背景がお洒落で、結弦さんのかっこ良さが際立って素敵です。(19日)この一瞬を目に焼きつけたい、そう思わせる美しさです。
ムーミンさん―結弦さんの凛とした佇まいは、宇宙さえも制する気がします。

いつも同じ事しか言えないですが、皆さんのコラ画が素敵すぎます。
クオリティの高い作品をありがとうございます。


こすもさん、ブログの更新ありがとうございます。
仕事から帰っても、することが山ほどあると思います。
深夜の更新になることが殆どですから、休日は昼まで思いっきり爆睡してくださいね。

それでは。
このプログラムのここがすき (おかか)
2017-01-20 03:29:28
こすもさん、けーたんさん、みなさん、こんばんは。

こすもさん、お仕事お疲れさまでした。
今日もバラエティに富んだ記事をありがとうございます。

【このプログラムのここがすき】
はるさんのツイより
私もNotte Stellataの最後のスピンのところ、曲に合わせて回転がゆっくりになりながら、身体が沈んでいって、また速く回るところが大好きです。
曲に合わせて段々とゆっくりにするって、体幹がしっかりしていないと綺麗にできないと思うんですけど、羽生くんがやるとほんとに簡単にやっているように見えますね。

もう一つ、はるさんがあげている、キャメルアップワードのときのいつもと違う垂らした手のポジションは気がついていませんでした。
確かにとっても穏やかで綺麗ですね。
手の位置だけでこんなに印象が変わるんですね。

【羽生くんの右手の薬指】
瞳さんツイより
瞳さんは絵を描く方なのかなと思うぐらい、よく見ていらっしゃいますね。ほんとだ、すごーい!
演技中も手の先まで綺麗なんですけど、その手の先にすっと視線を向ける瞬間も好きです。

【プーさんの日】
羽生くんとプーにまつわる色々をツイートして下さった皆さん、ありがとうございます。
中でもたーさんのツイの「プレゼントの山のなかからプーだけを救出する気の利くデヴィッド」がツボでした。
細やかな気配りは、さすが名振付師。

【モモ博士さんの中継画面への指摘】
少し前の記事になります。
日本とカナダの中継の氷の色の違いについて、言われるまで日本の白さを普通に思っていました。
でも、カナダの方が演技が見やすい上に、なにより衣装の色がわかりやすいですね。
日本の真っ白い氷だと、まわりのフェンスの広告の氷への映り込みも気になりました。

【皆さんのコラ画】
*柊子さん*
1/14 Hope&Legacy 羽生くんが演技をした後のその場の空気に残る残像を見ているような感じがしました。
羽生くんと彼の演技から感じられる空や花や鳥…。
Let's Go Crazy こちらは演技前の祈る姿からすでに周りの空気に広がる華。コラ画から少し甘い、でも大人びた香りがしてきそうです。
1/18 紙(平面)のコラージュみたいでカッコいい!すごく新鮮!
このポーズ、しかも表情がほとんどわかんないところもカッコいい!
1/19 一転、その時にしかない表情を閉じ込めた、柊子さん安定の素敵さです。

*らむさん*
1/15 UAの穏やかに微笑んだ顔が楽しそうで、充実した練習の毎日が浮かびます。
羽生くんが虹色に輝けるのは、まさに毎日の練習に裏打ちされた自信。そんな日々にエールを送るコラ画に感じました。
1/17 北欧を思わせる雪景色と10代の羽生くんの溌剌とした演技がキリっと澄んだ場の空気を感じさせます。
らむさんの10代の羽生くんの瑞々しさを閉じ込めたコラ画も大好きです。

*ムーミンさん*
1/15 表彰式の輝く笑顔は永遠に華やかな思い出とともに。
羽生くんがムーンくんの匂いに癒されてる!!すごく自然で、その発想にびっくりです。
1/19 希望や(演技の)自然との融合など、その真っ直ぐな視線の先には、明るい未来しか見えないです。

*こすもさん*
1/16 こすもさんの悪霊退散は威力ありますね〜!これで悪い気がこれからも寄り付かないことを祈ります。

*とのさん*
1/17 羽生くんの演技や表情の写真を何気なくこんな感じで、日常生活の片隅に置いておきたいです。
とのさんの大胆な構図には、いつもハッとさせられますが、今回のようなさり気ない感じもカッコいい!!

*由鈴さん*
1/18 鮮やかな色彩じゃないほうが、艶やかってあるんですね。
モノクロとも違う絶妙な感じ。
1/19 使ってる羽生くんの写真がいつのものかはわからないけど、
これから開花する蕾みたいに可憐で瑞々しいです。

皆さん、素敵なコラ画をありがとうございます!
羽生くんじゃないですが、皆さんの進化がすごくって、すごくって。
私ももっといろんなジャンルに挑戦して追いつきたいです。

そして、私のコラ画にコメント下さった皆さん、ありがとうございます!
まとめてのお礼でごめんなさい。
見て下さった皆さんも、いつもありがとうございます。

あと2試合への応援コラ画は、元の写真が後光が射したようなすごい写真で、しかも、バックの広告がジャパ○ットという奇跡的な写真!これは日本代表としての応援コラ画になる!と思って作りました。(ももいろのきりんさん、字を削ってJapanにしましたよ。)

白鳥さんは、祈っているような羽生くんの表情をお借りして、大切な日をコラ画にさせてもらいました。
亡くなった方々、心や身体が傷ついた方々が少しでも癒されますようにの気持ちをこめて。

こすもさん掲載して下さって、ありがとうございます。

そして、そして、大変遅くなりましたが、次男のセンター試験へのエールや天候の心配をして下さった皆さん、ありがとうございました。

こすもさん、深夜投稿ごめんなさい。
新しい記事を楽しみに寝ますね。
こすもさんも少しでもたくさん寝て下さいね。
今日もたくさんありがとう!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事