goo blog サービス終了のお知らせ 

羽生結弦選手 応援ブログ~kosumo70

日々の出来事や、フィギュアスケート、羽生選手の情報や感想など。
楽しく羽生選手を語りたいと思います。

自動採点の可能性~

2021-09-27 23:26:05 | 日記
 湯元ホテル阿智川さんのツイより
 実は本日、無断で当館にお泊り
 されているお客様を発見いたしました
 次回からはちゃんとご予約してから
 お越しくださいませ。
 ※お泊りした方の画像あり!!!
 
 beechanさんのツイより
 ‘’オリンピック前年の世界選手権で、
 トップ5位に入った選手、あるいは
 オリンピックでトップ5に入ると
 予想される選手と同じ国に所属する
 レフリー、技術パネルは、翌年の
 冬季オリンピックのその種目に
 任命されない。‘’

 ふうせんさんのツイより
 みやびやか様
 第二夜と第三夜の微妙な違い笑顔
 少し微笑んでおられる
 画像あり

 𝐊𝐢𝐫𝐚𝐧𝐚さんのツイより
 学校の玄関にコロナの感染予防
 呼びかける羽生くんのポスター
 貼ってあった
 ※手作りかしら?

 Shu-Pa!さんのツイより
 https://youtu.be/s3HvulqK97s
 こんな親切なリジェンドがいる?
 通訳の人が四苦八苦しているのを
 察して、自分も大変なのに
  (そして試合が終わったばかりで
 疲れているうえ、まだフリーが
 控えているのに) 自分の言った言葉を
 自分で訳してる。彼はふつう通訳が
 いれば通訳に任せる。
 本当に場を読める優しい人。

 The Pegasus Dream Tourさんのツイより
 Yuzuru Hanyu's new rare snaps are
 here for a limited time! Share your
 snaps with the "Share" button for
 others to enjoy!
 https://pegasus-ww.onelink.me/eDok/twitterww
 羽生結弦選手の新たなレアスナップが
 期間限定で登場中!
 思い出のスナップは「シェア」ボタン
 でシェアしよう!
 ※スナップ3種を動画で見せてくれています

 

 ローチケスポーツさんのツイより
 \ライブ配信決定!!/
【配信】フィギュアスケート
 ジャパンオープン 2021 /
  カーニバル・オン・アイス 2021
 ▼視聴チケット発売中
 ※テレビ放送はやっぱり無いのか!

 

 雪肌精 SEKKISEI 公式(JAPAN)さんのツイより
 【予告】#雪肌精みやび × #羽生結弦 選手
 『羽生結弦のみやびやかなひと刻 』
 雪肌精 みやびのグローバルミューズ
 ・羽生選手がみなさんの心とお肌の
 ためにお話をする全6回の音声
 コンテンツラジオ

 第三夜は【10/1(金)20:00頃】に
 配信予定です。
 雪肌精公式Instagramをフォローして
 お待ちください。

 

 maimaiさんのツイより
 やっぱこの視聴率すごいよなぁ
 (いろんな視聴率見る度にしれっと
 貼りたくなる人)
 視聴率表画像あり
 --------------------------------
 体操「疑惑の採点」から考える自動採点の可能性
 審判のジャッジが絶対という時代は終わり?

 東京オリンピックで7月28日、体操男子個人総合競技で、
 橋本大輝(19)が金メダルを獲得したが、競技中
「疑惑の判定」があったと話題になっている。3種目目の
 つり輪で難易度を示すDスコア「5.6」の構成で演技を
 したものの、技が1つ認定されなかったとみられ、
 「5.3」と判断されたのだ。

 日本チームは審判に確認を求める
「インクワイアリー(問い合わせ)」を要求したものの、
 結果は変わらなかった。ロサンゼルスオリンピックの
 体操金メダリスト森末慎二氏も「謎のジャッジだと思う」
 と話す。

 そんな体操競技で近年注目を浴びているのが、
 人工知能(AI)をを利用した「自動採点システム」
 である。2019年にドイツで行われた世界選手権で、
 男子の鞍馬、つり輪、跳馬と女子の跳馬で初めて
 自動採点システムを取り入れられたが、今回の
 オリンピックでは使われていない。

 審判の目だけに頼るには限界がある・・
 続きはこちらです。
 --------------------------------
 羽生結弦…チビ羽生すごい!同じリンクで
 練習していたあの人も…小学生の羽生結弦に
 目を奪われた? 
 SportsTubeさん

 
 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の心を動かす選手・動画2

2021-09-27 16:02:57 | 日記
 あもんどちょこさんのツイより
 Youtube見てきました!素敵でした
 今野さんはテレビを持たない生活を
 していたので平昌五輪の時、わざわざ
 街頭の大型ビジョンまで行って羽生くんを
 見に行ってくれてたんですよね。
 気にかけてくれていた事がうれし
 かったです。ありがとうございます。

 仙台つーしんさんのツイより
『仙台を代表する有名人ランキング』
 13,977票のうち5,803票を獲得した
 第1位は・・・?

 「水泳の聖地」がアイスリンクに 
 辰巳水泳場改修、25年開業へ
 記事はこちらです。

 Kaeru Kaeruさんのツイよ
 羽生くんスパイラルのバリエーション
 アラベスクスパイラル
 バックスパイラル
 パンケーキシットスパイラル
 Y字スパイラル→アラベスクスパイラル
 ビールマンスパイラル
 (一瞬の映像しかないのですごいスロー)
 クロスグラブスパイラル
 (←ニコニコボーヤン)
 クロスグラブビールマンスパイラル
 動画です。

 

 タカコさんのツイより
 私の通うフィットネスは友野君の所属する
 ○○○です。今日、友野君の話題から…
 若い男性スタッフが
「羽生選手はスタイルもスケートも
 本当に美しい」←ウン、ソウソウ
「ソチの時から言う言葉や振る舞いから
 誰よりも賢いと思いましたょ」←ハイ!ソノトオリ
「賢い」と連呼
 良く分かっていらっしゃる

 ZHUZUZHUさんのツイより
 画像あり
 ※ゆづパッケージを見せて
 くださってます。

 Mappeさんのツイより
 あゆしんデビュー戦 銀メダルおめでとう!
 Souvenir Georges-Ethier
 高浪歩未/西山真瑚 170.65
 FD 101.78
 https://youtu.be/komZYqKUAnw
 RD 68.87
 https://youtu.be/2hsqQBttcG4

 Shingo Nishiyamaさんのツイより
 あゆしん の初戦、良い形で終えることが
 出来ました。
 リモートではない競技会に出場出来たことが
 素直に嬉しかったです。この大会での課題を
 次に向けてしっかり2人で練習していきます
 時差がある中、沢山の応援ありがとう
 ございました! 画像あり

 --------------------------------
 Henniさんのツイより
 I'd like to share an anecdote from yesterday,
 how two long-time friends of our family
 reacted to Yuzu's skating.
 We're talking about a couple from Hungary
 in their mid 60s with a rather conservative
 western education and world view. 1/7
 昨日の逸話、私たちの家族の長年の友人
 2人がゆづのスケートにどのように反応したか
 を共有したいと思います。
 私たちは60代半ばのハンガリーからの
 カップルについて話していて、かなり保守的な
 西洋の教育と世界観を持っています。
(グーグルで翻訳)

 They regularly attend opera, ballet and
 classical music concerts and adore Luciano
 Pavarotti, Ferenc Liszt, Béla Bartok and
 Mikhail Baryshnikov.
 She followed FS casually back in the 70s/ 80s,
 but they don’t know much about the rules or
 technical aspects of the sport. 2/7
 彼らは定期的にオペラ、バレエ、クラシック
 音楽のコンサートに参加し、
 ルチアーノパヴァロッティ、フェレンツリスト、
 ベラバルトーク、ミハイルバリシニコフを
 崇拝しています。
 彼女は70年代/ 80年代にさりげなくFSを
 フォローしましたが、彼らはスポーツの
 ルールや技術的側面についてあまり
 知りません。

 Yesterday we were watching a video of Il
 Volo with Plácido Domingo on YT together,
 when my mom asked me to show them
 Yuzu's Notte Stellata.
 At first, the costume was a bit of a cultural
 shock for them. They admitted to expect
 something 'more masculine' in men's singles. 3/7
 昨日、YTでプラシドドミンゴと一緒に
 イルヴォーロのビデオを見ていました。
 母がゆづのノッテステラタを見せてくれと
 頼んだときです。
 最初、衣装は彼らにとって少しカルチャー
 ショックでした。彼らは、男子シングルスで
「もっと男性的な」何かを期待していることを
 認めた。

 However, when Yuzu started skating,
 they were completely hooked by the
 performance and even asked my mom
 to be silent
 After the skate they were full of praise
 for him, his flow and elegant posture in
 particular. 4/7
 しかし、ゆづがスケートを始めたとき、
 彼らはパフォーマンスに完全に夢中になり、
 私の母に黙るようにさえ頼みました
 スケートの後、彼らは彼、特に彼の流れと
 優雅な姿勢に対する賞賛に満ちていました。

 They asked for more recent performances
 from him and we showed them Worlds LMEY,
 4CC Ballade and JNats TenChi, in that order.
 Of all programs they adored
  'Ten to chi to' the most by a mile, especially
 the costume, the music piece and Yuzu’s
 musicality. 5/7
 彼らは彼に最近の公演を求め、私たちは
 彼らにWorlds LMEY、4CC Ballade、
 JNatsTenChiの順で見せました。
 すべてのプログラムの中で、特に衣装、
 楽曲、ゆづの音楽性など、彼らは「天と地と」
 を1番に愛していました。

 They also correctly identified the Biwa instrument
 and asked what the piece is about. When I told
 them about the story of Uesugi Kenshin and the
 meaning of 'Ten to chi to', they asked me to replay
 the performance, so that they could identify these
 aspects in the program. 6/7
 彼らはまた、琵琶楽器を正しく識別し、
 その作品が何であるかを尋ねました。
 上杉謙信の話と「天と地と」の意味を
 話したところ、番組の中でこれらの側面を
 識別できるように、パフォーマンスを
 再生するように頼まれました。

 My take is that - whatever the media or some
 so-called experts are saying - Yuzu doesn’t
 need to worry about TenChi’s perception in
 western countries at all. It’s not about your
 cultural background but rather your intellect
 and openness to be able to enjoy that program. 7/7
 私の考えでは、メディアやいわゆる専門家が
 何を言おうと、ゆづは西側諸国でのTenChiの
 認識についてまったく心配する必要は
 ありません。それはあなたの文化的背景
 ではなく、そのプログラムを楽しむことが
 できるというあなたの知性と開放性に
 ついてです。
 ※動画も紹介されてました↓

 Shu-Pa!さんのツイより
 Henniさんが興味深いお話を
 シェアーして下さったので訳しました。
 ※翻訳してくださっています!!! 
 
 羽生結弦の新プログラム「天と地と」
 氷上に再建された川中島の戦い
 

 --------------------------------
 Yuzuru Hanyu 羽生結弦 x C'mon, C'mon 〜
 Shinchi Renさん

 
 
 --------------------------------
 まだまだ、続きますよ~~
 こちらのブログは個人が趣味で羽生選手を長年応援しています。
 広告つけてのお金は一切いただいていません。逆に広告つくのが
 嫌で有料ブログを使用して広告なしにしています!!
 無償の愛で応援中!!

 常に、新しい記事がでましたら随時更新いたします!!
 ポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
 心より・・愛を込めて・・!
 人気ブログランキング

 1番下にあるランキングバナーは
 当ブログとは一切関係ありません。
 以前、このバナーを押すと韓国旅行ツアーにいってました。
(相手側が取らない限りずっと張り付いています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする