MRIのすべて(all about MRI)

磁気共鳴イメージング(MRI)に関するさまざまな経験や知識を提供しつつ今後の展望を切り開きたい.

基礎講座05

2006-08-06 16:06:49 | Weblog

まず,スピンエコー法についての解説です.

スピンエコー法は,古典的な(conventionalもしくはclassical)スピンエコー法と,高速スピンエコー法に分けられます.

古典的スピンエコー法は,T1強調画像の取得には使われていますが,T2強調画像の取得には,まず例外なく高速スピンエコー法が使われています.

高速スピンエコー法は,Fast SE(FSE),もしくはTurbo SE(TSE)と呼ばれていますが,単に名前が異なるだけです.

また,シングルショットで撮像する場合には,特別な名前がつけられていますが,その中では,HASTE(シーメンス)という名前が有名です.

でも,多くのメーカーでは,シングルショットFSEなどと呼んでいるようです.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 基礎講座04 | トップ | 基礎講座06 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事