エアロゾル研究室(おさだ)

山へ海へ極地へ、エアロゾル研究にいこう!

行くモノ来るモノ

2008-08-30 10:59:06 | 研究室の様子
なんだか雨が続いています。

昨日はこの界隈もかなり降っていて、28日昼から29日朝までで200mmちかく降っていたようです。屋上にバケツを置いてサンプリングしていますが、ともかく重たかった。

さて、今週は他所へ旅立つモノ(電顕)と来るモノ(自動雨水採取機)がありました。



電子顕微鏡(SEM/EDX)は、金沢大の岩坂先生の後を追って旅立ちました。お弟子さんの松木君(金沢大の特任助教)が作業監督にきていました。月日の流れるのはあっというまです。プラ研跡地1号館の4Fにこの電顕がきたのは99年8月。それから9年ですか。学生さんが何人もこの装置のお世話になって、修論・D論を仕上げ、いくつも論文を書いたので、コストパフォーマンスとしては良い方でしょう。


一方、【来た】のは自動雨水採取機。



雨が降ってきたら蓋が開いて、タンクに溜まるようになっていますが、もう一ヶ、雨の降っていないときに降ってくる乾性沈着(降下煤塵)を取れるようになっています。黄砂の沈着は湿性が多いのか乾性が多いのか、ダストの沈着としてはどんな季節変化になるのかなど、この装置で測ってみようと計画しています。納品時に雨が降ってきて、動作試験としてはいいやら悪いやら・・・


だしてくれ~~