紫露草 2015年05月05日 | 2015年 写真(花) (05/01/2015) ムラサキツユクサ(紫露草) 別名: コモンスパイダーウォート(Common-spider-wort) 科属名: ツユクサ科ムラサキツユクサ属 原産地: 北米 開花期: 4~8月 花の開花が多くて追いつかなくなりました、日付に注意してください。 #植物 « 5月04日の散歩 暑い! | トップ | 雛罌粟 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (延岡の山歩人K) 2015-05-05 07:04:57 お早うございます紫露草、なるほどムラサキツユクサと言うのですかよく見かけるツユクサより 少し大ぶりの様ですねグリーンの中で爽やかに咲いてますね(^o^) 返信する 良いですね♪ (MOTOMMZ) 2015-05-05 08:15:38 korosukeさんおはようございますムラサキツユクサ綺麗に撮れていますね、我が家の玄関口にも咲いています午前中だけです午後になると花を閉じてしまいます綺麗な色が好きです、 返信する 可愛いお花さんですね (chidori) 2015-05-05 09:07:20 小さいころよく見かけたツユクサ。夏休みの宿題で押し花にしたお花です。懐かしい65年前の話です。 返信する 延岡の山歩人K さんへ (korosuke) 2015-05-05 12:28:05 常盤露草よりは、大きいですね。天気の良い日は花も綺麗です。(笑) 返信する MOTOMMZ さんへ (korosuke) 2015-05-05 12:34:25 この花は、暑さに弱い様ですね。(笑) 返信する chidori さんへ (korosuke) 2015-05-05 12:39:15 露草を新聞に挟んで作った様な記憶が・・夏休みの宿題は、絵を書いて居た様な・・(笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
紫露草、なるほどムラサキツユクサと言うのですか
よく見かけるツユクサより 少し大ぶりの様ですね
グリーンの中で爽やかに咲いてますね(^o^)
ムラサキツユクサ綺麗に撮れていますね、我が家の玄関口にも咲いています
午前中だけです午後になると花を閉じてしまいます
綺麗な色が好きです、
懐かしい65年前の話です。
天気の良い日は花も綺麗です。(笑)
夏休みの宿題は、絵を書いて居た様な・・(笑)