goo blog サービス終了のお知らせ 

バイスと私と天国のコロ

ころちゃんとバイスくんを見送っていつも夫婦で思い出話してます。

桃太郎くんが天国に旅立ちました

2009-01-12 09:39:00 | 友達ワンコ
札幌に住んでいたときのお友達に久しぶりにメールしたら

桃太郎くんが2年4ヶ月介護して18歳で天国に旅立ったと

本当にショックでした。

お友達の家は5匹のワンコが居ました。

そんな中で桃ちゃんを看ていました。

3日前までご飯を食べていたそうです。

最期は眠るように亡くなったそうです。

先代コロちゃんが介護用品を使っていると桃ちゃんにも

試してみると一生懸命看病してしてました。



お行儀よく伏せしてます。

なにも出ませんよ~(笑)

今日の朝は冷えていて道路がスケートリンク状態のところも

あり気をつけて歩かないと転びます。



ここでいつも立ち止まるバイスくん!

雪があるとわかります。

ワンコのたまり場だったのですね~

ワンコの足跡が沢山あります。



この氷スゴ~イでしょう?

バイスくん上手にスタスタ歩きますよ~

北海道のワンコのなりました。

東京のワンコまね出来ないね!とバイスくんが言ってます。

札幌に住んでいたとき先代コロのお散歩でリードの引きが

強いので氷の道路で滑っておもいっきり尾てい骨を打って

病院に行ったこと何度もありました。

バイスはリードの引きがないので安心してお散歩に行ける

ので助かります。


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガリガリ道路とバイスくん | トップ | バイスの為のカーペット »
最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ururu)
2009-01-12 13:11:20
可愛がっていたワンコを看取るのはせつないですね。
でも苦しまず、ゆっくりと眠るように逝ったなら良かったです。ウチの先代犬もそうでした。
病気じゃなく、老衰でした。
桃太郎くんのように3日くらい前から
食べなくなって・・・。
食べてくれるなら何でもと好きな物あげてたのに
イヤイヤと首振って、ゆっくり私を見上げて『ママ、もういいよ』
って目が語ってたのが忘れられません。
それで私もわかったんですよね、もうあちらの世界に逝くんだと。。。
寂しいけど元気出してと、その方にお伝え下さいね。

バイス君敏捷なのね♪
私なら見事に転びますよ、絶対!
返信する
Unknown (bu-)
2009-01-12 15:14:43
バイスくんすっかり北海道の子ですね(笑)
こっちは東京の子なので多分歩くの大変だろうな~!!

桃太郎くんのご冥福を心よりお祈りします☆
返信する
Unknown (コロリン)
2009-01-12 16:30:17
ururuさんへ

ももちゃんは寝たきりが長かったんです。
そして夜鳴きもしてご主人と奥様は交代で
睡眠をとっていました。
それは我が家も全く同じでした。
でも大事にされて、きっとももちゃんは幸せだったと思います。

ururuさんも老犬を看取っているからわかると思いますが最期は本当に辛いですね。
私も「コロちゃんがあちらの世界に逝く事がわかりました」
だから前の日一晩中、手を握ってました。
こうして文章書いてても涙がでます。

我が家の王様のバイスくん元気いっぱいですよ~(笑)

返信する
Unknown (コロリン)
2009-01-12 16:35:32
bu-さんへ

バイスくんはみぞれ(ベタ雪)は嫌いですが新雪は好きです。
バイスは北海道にも慣れて寒さも平気になってきたかな?(笑)
ももちゃんにお悔やみのお言葉ありがとうございます。
返信する
Unknown (napopon)
2009-01-12 17:22:05
桃太郎くん最後までご家族に大切にされて亡くなったんですね。
コロちゃんと一緒ですね。老犬になってから捨てるような人の気持ちはほんと理解できません!家族なんだから最後まで愛情をそそいであげてほしいですよね。

バイスくんのお散歩風景見ているだけで寒いです~(+ +)
でも雪の上をサクサク歩くの楽しいんですよね~♪
こちらは年々、雪が降らなくなっているような気がします。
ちょっと寂しいですが・・。
ナポくん最近の寒さでふるえっぱなしで、家の中なのにマフラー巻いて、私はダウンベスト着てます(笑)
木造の古い家なので暖房全然ききません(涙)
雨がふると散歩に行かないので雪がふったらなおさら行かないかも・・。


返信する
Unknown (じゅんこねえ)
2009-01-12 21:09:07
命あるものに必ず訪れる死。
その最期の迎え方は、一匹一頭一羽・・・
それぞれ「唯一」のものだと思います。
人と一緒に暮らしてるペット動物・・・
その尊い命がどのように生きるか、そしてどのように最期を迎えるかは、一緒に暮らしてる人間の手の中にあります。
だからこそ、どんなに大変でも、どんなに辛くても、とっても大事な時間を一緒に過ごしてる事に感謝しなければいけないと私は思います。だって・・・大事な一つの命なんだもん。
そしてきっと、私たち飼い主がかけた分の愛情を両手一杯(体中)に抱えて虹の橋を渡るのだと信じてます。
桃太郎君は今頃両手いっぱいに抱えきれないほどの愛情を持って虹の橋を渡っているのでしょう。
もし今、わんちゃんやねこちゃんという家族を迎えようとしている人が居たら、可愛いだけじゃない、人間の思い通りになるだけじゃない、いろんな事が待っていて、その全てを受け入れる準備と覚悟をして欲しいと願う。そして、一度迎えた命を最期まで傍で見守って欲しい。安易な気持ちで迎えて欲しくないですよね~
すみません。長くなりました。(ペコっ)

おっと~バイスくん。
スケートが上手なんですね~(笑)
肉球、冷たくなりすぎて、変な歩き方になりませんか?
らもすは、右手上げて~左手上げて~って、まるで旗揚げゲームのような感じになります。
あらら~と思いながらも、くすっとしちゃいます(笑)
バイスくん、これからもっと寒くなるけど、冬を楽しもうね~!!!
返信する
Unknown (まゆまま)
2009-01-12 21:11:28
桃太郎くん、苦しまずに逝ってくれたみたいで良かった・・・
もう10年位前ですが、実家にいた時に飼っていたわんこ(スピMIX)が
13歳で亡くなりました。特に介護らしい介護はしていなかったのですが、
最後の4~5日はほとんど寝てばかりで、怖くて怖くて
毎日玄関で一緒に寝てました。朝起きて冷たくなっていた時の事は
忘れられません・・。ほんと、今でも泣けてきますね。
桃ちゃん、幸せな一生を過ごせたようできっと満足だったでしょうね。
ご冥福をお祈りします・・・

バイスくん、あっという間に北海道の冬に慣れちゃいましたね♪
やっぱりモフモフ犬は、雪が似合う~(^^)
こんな凍結した道路でリード引張られたら、大変!
う~ん、まゆ連れて北海道行くのは雪が解けてからにします。
私が転んで骨折しそうです(><)
返信する
Unknown (コロリン)
2009-01-12 22:59:54
napoponさんへ

桃ちゃんはホント幸せだったと思います。

本当にnapoponさんのおっしゃるとうりです!!
老犬になってから捨てるなんて私も全く理解出来ませんよ!!(怒)
バイスくん初めて雪を見たときの顔は唖然としてましたよ!
そして固まってました(笑)
今はだいぶ慣れましたが・・・

ナポくん細いものね~
毛糸の靴下を履かせてもらったら暖かいよ~
先代コロちゃんは寝るときに毛糸で編んだ靴下履いて寝いてました(笑)
返信する
Unknown (コロリン)
2009-01-12 23:29:10
じゅんこねえさんへ

先代コロちゃんは2年の介護の間、何度も危篤状態になって獣医さんから危ないと言われても最期まで頑張りました。
私だったら耐えられないと思うぐらいコロちゃんは頑張りました。
苦しんでいるコロちゃんを見ていられなくて「コロちゃんを早く楽にしてください」といつもお祈りしてました。
私が病院に連れて行くことがコロちゃんを苦しめているのかと思うこともありました。
桃ちゃんのママも私と同じ事を話していました。
家族として迎えたワンコはどんな事があっても捨てないで欲しいです。
頼れるのは飼い主さんだけなのですから!

変な歩き方するのは靴を履かせた時も旗揚げゲームのような歩きかたしますよ(笑)

返信する
Unknown (FreeBird♪)
2009-01-13 01:52:32
色んな方々のコメントを読んで泣けてきました。。。皆さん色んな思いを経験されて今があるのですね。
新米ママの私は、チャンプより自分が先に逝きたいなんて甘い事を考えてしまいます。(:_;)

桃太郎君、眠るように天国に旅立ったのですね。
ご冥福をお祈りしております。最期まで、ご家族に愛され幸せな犬生だった事でしょう。

バイス君は北海道のワンチャンになりましたね~☆
東京から北海道に幸せを信じて行ったバイス君は本当の幸せを掴んで、今とてもよかった!と思っている事でしょうね☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

友達ワンコ」カテゴリの最新記事