昨日の続きです。
大台ケ原の駐車場から尾鷲辻に向かう道を歩きました。「日本百名山」の大台ケ原は標高1695mで、年間を通じて降水量が多く多雨地帯です。
コマドリの綺麗な声が聞こえましたが姿は見えません・・・


苔むす森を散策!

苔がびっしり!








木の中が空洞でも頑張っています!

根っこに土はありません!

川まで来ましたので今日はここで帰ります。

お天気が怪しい!

駐車場まで帰って来ると晴れていました。
経ヶ峰近くのドライブウェイから

大峰連山


大台ケ原入り口の川


涼しい風が吹く大台ケ原!緑深い山々を眺めて、野鳥の綺麗な声を聴いて、ゆっくりウォーキングをして来ました。
紅葉の季節には日出ヶ岳コースを歩きたいと思いました。