風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

カワラヒワに会う~

2023-01-31 18:22:00 | 野鳥
公園のサルスベリの実は食べられないままです。
今日初めてカワラヒワが実を食べている姿が見れました😊

カワラヒワ


大きな口ばし、オリーブ褐色の体、エビフライのような尻尾





黄緑色味の強い頭部は♂












ジョウビタキ♀


愛くるしい目、上品な色合いです!


カラ混群がやって来ました😊
シジュウカラ


実をくわえています


愛くるしいヤマガラ!


何を見つけた⁈





エナガ
黒と紅紫色の背


長い尾羽





長い枝にぶら下がってる!



今年初めてカワラヒワに会えました😊






コメント

トラツグミに会う~

2023-01-30 17:27:08 | 風景と花と野鳥
冷たい風が吹く公園です。
椿の花を写そうと近づいて行くと足元にトラツグミがいました😊

椿











見返り美人風のトラツグミ!





お腹の模様も綺麗です😊
暫くいてくれました!


枯れ紫陽花





枯れススキ










梅林の近くにジョウビタキ♂がいました😊


眼光鋭いジョビ君!















ジョウビタキ♀




今日もヒクイナは見かけなかったけれど、珍しいトラツグミに会えました😊








コメント

梅が咲き始めた公園へ

2023-01-29 18:53:56 | 風景と花と野鳥
今日も寒さは厳しいです。
乙女山古墳前の梅は少しずつ咲き始めています!










いつもの場所にモズ!


寒さでふっくらしてるジョウビタキ♀




黒い実の皮をコンコンとつつくヤマガラ!









梅に止まって欲しいな~メジロ君!



綺麗な梅が咲き出しました😊








コメント

「歴史文化講座『奈良へ』講演会」に参加して~

2023-01-28 19:53:29 | 風景と野鳥
今日は東大寺の「修二会について」東大寺長老 筒井寛昭さんの講演を聞いてきました。有り難いお話が聞けそうです😊

修二会とは、旧暦の二月に修する法会に由来します。

「東大寺お水取り・修二会・お松明は正式には十一面悔過(けか)といいます。
十一面悔過では二月堂の本尊に罪を懺悔し、五穀豊穣などを祈願しました。」
罪をおわびする・・・心の清めの法要から始まります。たくさんのしきたりがあります。

お水取りは752年に実忠(じっちゅう)が始め、以来一度も途切れることなく続けられています。

元奈良国立博物館、帝塚山大学客員教授の西山厚さんの楽しいお話も聞けました。

帰りに奈良公園に行きました。今日は若草山の山焼きと花火が上がる日でした!

興福寺 五重塔


鹿せんべいを売ってるおじさんの店に鹿が集合しています!
おじさんはどんぐりを鹿にあげていました😊


可愛い❣





飛火野に来ました。今から始まります





神主さんが火をつけました!









ダイサギ





古木な梅





浮見堂に水がありません😣








見事な根っこ!


有り難いお話が聞けて豊かな気持ちになりました。もうすぐ二月堂の修二会が始まります!
久しぶりに小雪舞う奈良公園を歩きました。寒かった!








コメント

今日の公園~

2023-01-27 17:39:08 | 風景と花と野鳥
相変わらずの寒さです。みぞれ混じりの雪が降り出しました。


ススキ


シジュウカラ





椿






寒さの中、アオサギとダイサギが佇んでいます!


アオサギ


ダイサギ







睡蓮の池の氷はなくなり雨の波紋だけ・・・






霜の華も無く寂しい公園でした。







コメント