明日香村でオオムラサキを育てておられます。
ササユリの観察会に出かけた時に知りました。この間はまた羽化していませんでした。
オオムラサキは初めて見ました!
羽に紫色があるのが♂


左の大きい方が♀ 右の羽に紫色がある小さいほうが♂

里山クラブが5年前から飼育されています。エノキの木がありカルピスやバナナ、パイナップルなど好むそうです。ネットの小屋で育てておられました。
幼虫、さなぎも見れました!成虫の命は1か月らしくそろそろ見れなくなると聞きました。

今日は棚田を見に出かけました。
桜井市吉隠

近鉄電車が頻繫に通ります。
特急電車が来ました!


宇陀市立玉橋
こちらの稲は成長していますね~

明日香村に行く途中
宮奥ダム

東を向けば遠くに高見山が見えるハズですが今日は見えません!

明日香村細川

遠くに二上山が見えます。
こちらは田植えが始まったばかりです。丸いのはアジサイ!

甘樫の丘展望台より耳成山

万葉植物のトラノオ

大きな装飾花!

雨の予報が晴れ棚田の風景が綺麗でした!
オオムラサキ!優雅に飛んでいました!