goo blog サービス終了のお知らせ 

風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

上品なルリビタキ

2021-02-03 18:43:09 | 風景と野鳥
今日は立春!だけれども風が吹く寒い公園を歩きました。
ダイサギとアオサギは今日も一緒にいます。

ダイサギが魚を捕まえました! 水滴が!


羽を広げると綺麗ですね~





また捕まえました!


飲み込む瞬間! こっち向いて欲しかったね~




今日のアオサギはダイサギを見ていません。


正面池にいるアオサギ!


餌を見つけたのか・・・


マガモ



足をあげるヤマガラ!


シロハラ





ルリビタキ♂


上品で可愛いです!


寒いですからふっくらしています!









久しぶりに上品なルリビタキ♂に会えました!





コメント

ミコアイサがいました!

2021-01-30 18:36:58 | 風景と野鳥
法隆寺界隈の池でミコアイサを探して来ました。
天満池には居ませんでした。次に法輪寺に向かう途中の池に雄が2羽いました!






パンダのような白黒の顔


名前は神社の巫女さんの白装束のようにみえることに由来します。







キンクロハジロと一緒に!


カイツブリ





法輪寺三重塔


斑鳩溜池に行きましたがミコアイサは居ませんでした↘


斑鳩溜池より法輪寺




12月には斑鳩溜池にたくさんのミコアイサがいましたが今日は片野池に2羽だけでした。他の池も探しましたが居ませんでした。
今日は池の水量が多くシギも居ませんでした。カワセミも・・・😣






コメント

トモエガモがまた来てくれました!

2021-01-29 18:29:36 | 風景と野鳥
風が強く吹き寒い朝です。
下池にトモエガモが入っていると聞き歩きました。

ペアで泳いでいます!


歌舞伎の隈取りのような顔!








マガモと一緒に!
トモエガモは小さいですね~




名前が分からないカモ!


目の前にいるアオサギ!


黒い冠羽が綺麗です!


今日はジョビ子さんがいました!





寒いですからふっくらしています!





ヤマガラ


かくれんぼしてるみたいなヤマガラ!


上池のカモたち・・・寒そうです!


睡蓮の池
また凍るかも・・・



また冬将軍がやって来ていますが明日はもう少し穏やかになりそうです。







コメント

霜の花~

2021-01-21 18:24:15 | 風景と野鳥
今朝は冷えたのでしょうか⁈公園に着くと霜の花が出来ていました!

夜の間に地面の植物が冷やされて0℃以下になると空気中の水蒸気が普通の水にならないで、いきなり氷になって植物に付きます。針のような結晶になっています。















氷の結晶


ザラメ砂糖のような氷!








今日も居てくれたアオバト!


ジョウビタキ♀


池の真ん中にカンムリカイツブリ!
一羽で寂しそう😣











珍しい霜の花が見れました! 自然の作り出す素晴らしい芸術ですね~

霜は冷えるだけでは出来ません。湿度が必要と聞いています。
昨晩は条件が整ったのでしょうね!
昔から「霜柱が立ちたる日は天気が良い」との言い伝えがあるそうです。確かに今日は良い天気で帰る頃にはすっかり霜の花は消えていました😣




コメント (2)

山の辺の道へ~

2021-01-20 18:33:27 | 風景と野鳥
穏やかないいお天気です!
天理市にある「崇神天皇陵」へ出かけました。
大和朝廷の創始者とされる第10代天皇、崇神天皇の陵墓に指定され、宮内庁が管理しています。

お濠のカモたちに期待しましたがあまりいません↘以前はオシドリがいたのですが・・・

立派な松!


カワセミ


遠くに二上山が見えています!


北側のお濠は凍っていました。


キセキレイが氷の上を歩いています!










櫛山古墳の池



隣の池にサギが飛んで来ました。池の周りはカモがいっぱい!


一番奥にオシドリがいますが遠くて暗い😣








この辺りは歴史的風土特別保護地区に指定されています。



手作りの休憩所
見晴らしがよく春は桜、秋は紅葉、大きな柿の木もあります。


遠くは左から金剛山、葛城山、二上山が見えています!




オシドリは遠くにいましたが会えました😊
穏やかなお天気の中軽いウォーキングになりました。








コメント