goo blog サービス終了のお知らせ 

コロコロチョビン

ETOUちゃん奮戦記

新年会

2011年01月15日 | ビジネス

職場の新年会を企画

焼肉の洪苑でおこなう・・・

職員協議会長である私の最後の幹事

今年で役員終わり・・

Pap_0017 久々の焼肉だった

美味しい・・

Pap_0021 ステーキ肉も

頼んでみる

Pap_0020 チジミも頼んでみた。

独特のタレに浸けて

食べる。中はトロトロ

エビも沢山入ってる

Pap_0018 甘党の私は

当然デザートを頼む

余裕のN君

Pap_0022 今年も皆健康で・・

楽しい夜は更けて

いく・・・

Pap_0023 年末からずっと寒い

予報で氷点下の時は

花たちは夜は玄関中へ

何日も続くと大変な

作業・・・重いし・・・


撮影技術研修

2010年08月27日 | ビジネス

昨日と今日は福岡県連合会で広報の

新聞や広報紙に使用する写真撮影の

技術研修だった・・・

Pap_0753 東京の協会から講師が

来て絞りやレンズの

論理を学ぶ・・・

ビル内は涼し-

Pap_0755 午後は外で撮影の

実習・・・

あー暑い・・・

Pap_0754 でもいろいろ勉強に

なりました・・・

被写界深度って

奥深い・・・

Pap_0773 筑豊に帰って綺麗な

雲を撮影・・・

Pap_0776_2 夜はこんなシーンを

撮影・・・

眼科のH先生です

怪力190キロの

デッドリフト・・・


節分祭り

2010年01月31日 | ビジネス

今日は恒例の市の節分まつりだった・・・

あいにくの小雨まじりの天気だったが

結構お客さんが多かった・・・

Pap_0685 またまた前日から準備が

大変だ・・・

Pap_0683 当日は曇り雨・・・

でも市やJA、農学校も

準備完了・・・

Pap_0682 さあ今日は売れるかな

綿菓子・・・

組合のN君と頑張るぞ

Pap_0676

わりと売れます・・・

子供がいないと売り上げ

は話にならない・・・

Pap_0680

大豆、チョコ豆、紅白餅

いろいろ撒いてます

Pap_0679 ステージから抽選を

させられる・・・

初めて上がった・・・


脱輪

2009年09月09日 | ビジネス

今日は山奥の田んぼの被害調査に検査員さんたちと

出かけたのはいいが、山奥でバックしてたら

公用車を落てこましてしまった

過去この車で6回くらい落としてる・・・

近くの知り合いの農家に頼んでトラクターで

引っ張り出してもらった・・・感謝

無茶な運転に反省・・・今後気をつけよう・・・

Pap_0294_2

運転下手ねー


節分まつり

2009年02月01日 | ビジネス

今日は市の節分まつりがあった。ETOUパパの職場

からは綿菓子で参加・・・

天気が良く、人出はまあまあか・・・

お客さんたちは楽しんでいたよう・・・

Pa0_0017 第8回目になるそうだ・・・

そんなにあったかな?

Pa0_0018 皆さん豆を拾います!

チョコ豆もたくさんあるよ!

Pa0_0005 今回、ETOUパパの

イラストを原画に

幼稚園児250名が

ぬり絵をしてくれた

嬉しい企画・・・

Pa0_0002 4日まで、商店街に

張るそう・・・


市来葡萄園

2008年09月05日 | ビジネス

職場の広報の仕事で飯塚市相田の市来葡萄園に取材に行った。

市来繁俊さん(41)と奥さんの由紀子さん、ご両親の4人とパートの

方1名で、葡萄やリンゴの栽培から直売店までやってて

今は忙しい時期・・・

翠峰や巨峰、ロザリオビアンコ、ピオーネ、偶然枝変わりで

開発した市来デラウエアなどなど沢山の

品種を栽培してます。とても甘くておいしー

敷地内の直売所「ヴェルジェオプシケ」は今年から

営業開始・・・

Photo_2

明るい店内では

パンやお菓子のほか

農産加工品も販売され

てます・・

Photo_3

葡萄を見る目は厳しい

繁俊さん


謎の人物

2008年08月30日 | ビジネス

今日は仕事の関係で八木山の奥深い田んぼに行った

イノシシの農作物への被害調査だ・・・物凄い山奥に住んでいる

K氏と山中で出会う、この人謎の農家だ(方言違うし・・・)

いや農家ではなかったのだが(噂ではかなりの資産家)農家に

憧れて、山奥の廃屋を改造して奥さんと住んでいる。

自宅はどうみても高級料亭だ・・・

お茶でもと誘われ、夕飯までご馳走になった。出てくる奥さんの

料理は変わった美味しいものばかり・・・超高級車や政界や経済界

の偉い人がこの家に寄り付く謎の農家である・・・

Pa0_0359

茶室の上に猫が・・

イノシシがたくさん

やって来るそうだ・・・

Pa0_0358

物凄い山奥・・・

家の中の梁とか凄い

まるで昔の庄屋・・・

Pa0_0360

ソフトバンクの孫さんの

おばさんが作って持って来た

麺だって・・キムチとか入って

韓国料理の店で食べたこと

ある味・・・超おいしかった!


ブルーベリー園

2008年08月21日 | ビジネス

ETOUパパは職場の総務課で広報係の仕事をしている。筑豊地区の

記事は全部私が取材しないといけない・・・業界の新聞

の記事(農家取材がほとんど)を書いて協会へ送る

20日は英彦山のブルーベリー農家のGさんの園に取材に

行った。地方公務員だったGさんはブルーベリーにとても魅力を

感じ、退職して専業農家になった・・カナダに研修に行ったりも

したそうだ、Gさんに憧れてしまう・・・

P1010065

社交的なGさん

P1010061

ブルーベリーが

たわわに実ってます

水耕も考えたが、やはり

露地栽培にこだわります

P1010079

園地で記念撮影

右は職場のOB

のO氏、ETOUパパの

顔がなんか変・・・

P1010085 ラビットアイ系とハイ 

ブッシュ系の様々な

品種を栽培してます。

30㌃に総本数600本!

私が今まで取材で訪れた

ブルーベリー園では最大です。

甘くておいしかった!