goo blog サービス終了のお知らせ 

コロコロチョビン

ETOUちゃん奮戦記

節分まつり

2014年02月02日 | ビジネス

今日は恒例の節分まつりだった・・・

Pap_0009前日から会場準備・・・

先日夜からの雨も上がり

快晴・・・

Pap_0023自分のイラストが張って

あるのは少し

恥ずかしいような・・・

Pap_0033景品は農産物・・・

カブ・・・

Pap_0026 ネギでかっ

こんくらい立派なのが

出来たらいいな・・・

Pap_0025 野菜の直売も・・・

Pap_0010農産物無料配布と

福引券に早くも行列が・・・

Pap_0011RKBからもラジオ中継に・・・

Pap_0006K獣医もバルーンアートで

活躍・・・

Pap_0000それそれ豆を撒きます

チョコ豆もあり・・・

Pap_0998麻生元首相もお出まし・・・

SP多すぎ・・・

Pap_0996毎年子供たちには

高所作業車からの観覧は

人気だ・・・


クボタ展示会

2013年11月21日 | ビジネス

今日は仕事で職場PRのため

田主丸のクボタ展示場へ・・

Pap_0995またまたやって来ました

クボタアグリセンター

Pap_0997国産としては最大、最新の

トラクター、戦車みたい・・

Pap_0996お値段もETOUパパの

クボタより100倍くらい

します・・・

Pap_0991休憩中、早速・・・

中古車展示場へ・・・

欲しいタイプのトラクターが

わんさか・・・

Pap_0990手ごろなのは全て

売却済・・・・

初日で売れてしまうらしい・・・

Pap_0988新車いいけどなー

Pap_0989趣味としては

高いよなー


職場の研修

2013年07月10日 | ビジネス

今日は農業機械の技術研修だった・・・

Pap_0974国内農機具最大手の

クボタ研修所へ

Pap_0985久留米市田主丸にある

暑い・・・

Pap_0978古い農機具が

展示してある・・・

Pap_0980仮面ライダーとあだ名が

ついていたトラクター

昭和40年頃・・・

Pap_0982100年近く前の農業用の

米国製エンジン・・・

Pap_0977 昭和40年前後ベストセラー

だったらしい耕運機・・

Pap_0979これ全部ここの農機具は

一個人の所有物・・

福岡クボタの会長さん・・

Pap_0984 全国的にも展示物が

これだけあるのは珍しいそう・・

でも個人の所有物だから

公的博物館等では

紹介しないそう・・・

Pap_0983このへんからが農業の

原点だったのかも・・・


農機具の展示会

2012年11月08日 | ビジネス

昨日は職場の宣伝で、農機具展示会に

参加するため朝倉へ・・・

Pap_0102朝倉のカントリーへ・・

Pap_0104耕運機の実演が・・・

軽々と立派な畝がすぐ立つ・・・

欲しい・・

Pap_0099こういうのも全然眼中に

無いわけではない・・

Pap_0100実家に置けるんだけど・・

趣味としては、お値段が・・・

Pap_0101お客はまばら・・・

早朝ソフトの他チームの

人と偶然出会った、こんな

とこで・・農業を

勉強しているらしい・・


プチ出張

2012年09月26日 | ビジネス

今日は突然、午後から太刀洗の農機具屋に

1人で行かなければならなくなった・・・

Dscn5256ニューホランドは

フィアットの傘下・・

お洒落だ・・

Dscn5255さすが海外の

メーカーは

みんなデカイ・・

これは何だろう・・

Dscn5257バイパスは込んで

いたので、秋月を

経由して帰ろう・・

ケータイナビで・・

Dscn5262のどかな風景

癒される・・・

仕事で忙殺されて

なかったら、もっと

楽しいかも・・

Dscn5272秋月のパン屋で

パンを買う・・

Dscn5270秋月って

いいなあ・・

Dscn5276普通のパンだった

さらば秋月の町・・


職場の懇親会

2012年09月15日 | ビジネス

昨日は職場の異動後の懇親会だった・・

320x320_rect_7441476_2ホルモンの美味しい

糸田の「しんかい」へ

Pap_0001ホルモンは豪快だ

Pap_0991馬刺も美味しい

ようだ・・

基本的に動物は

苦手・・

Pap_0996刺身は好きだ・・

Pap_0993デザートを

勝手に注文・・・

Pap_0992N君も

なんか注文・・

Pap_0988二次会、三次会へ

と盛り上がる・・

楽しい時間・・


節分まつり

2012年01月29日 | ビジネス

今日は恒例の節分まつりだった

珍しく快晴だった・・・・

Pap_0071前日から市役所や

JAの皆さんと準備

Pap_0070当日も準備

Pap_0054まつり開始前

福引券には行列が

景品が農産物で

たくさんあるから・・・

Pap_0046豆を撒きます

クレーンからも・・

チョコや餅も

降ってくる

Pap_0055ETOUパパは

綿菓子つくりの合間に

ご汁定食を頂く・・・

100円で安くて

美味しい

Pap_0059ピクニカ共和国から

動物たちも参加

ヤギや羊、モルモット

ゾウガメなどなど

Pap_0044おなじみK獣医も

バルーンアートで

お弟子さんと参加

皆さんお疲れ様


歓送迎会

2011年07月03日 | ビジネス

金曜は異動先の第二事業課の

歓送迎会だった・・・

広報係から建物係へ異動の私

Pap_0075国体道路から中州へ

すき焼きの老舗

「ちんや」へGO

Pap_0068 古く趣のある店内へ

Pap_0067_2自宅でやるより厚い

まるで焼肉・・・

糸島牛らしい

Pap_0066秘伝のタレとかない

まったく醤油と砂糖で

とのこと・・・

Pap_0058すき焼きを食べに

行くことって普通ない

けど美味しかった


ランチ

2011年02月08日 | ビジネス

全国で有名なサイゼリアが九州に

上陸したのは昨年だったか?

一度食べてみたかった

Pap_0986 今日は県連合会で講義

丸一日ある

Pap_0991 お昼休み

みんなでサイゼリアに

行ってみた

Pap_0990 イムズが見える

ビブレの真裏

Pap_0989 人気NO1のミート

ドリア、きのこピザを

注文した。2つで

600円くらい

噂どおり安い

Pap_0987 講義に戻る前に

スタバでキャラメルモカ

を注文。超~甘

前はN君


節分まつり

2011年01月30日 | ビジネス

今日は市の節分まつり

もう10回目になるが

今回は大雪・・・

Pap_0061 前日から準備

結構重労働・・・

天気はまあまあ

Pap_0059 当日の朝

急に雪が降り出す

Pap_0055 なんか変だぞ・・・

メッチャクチャ降り出

した・・・

Pap_0052 ラジオ中継車が

来た頃は猛吹雪

Pap_0049 閑古鳥が鳴いてます

坂口くんと

Pap_0047 それそれ豆を

撒きます

Pap_0044 どわ~

さむっ

Pap_0054 ご汁セット

100円超美味い

Pap_0053 巨大シクラメン500円

中央高校製

一瞬で完売

ETOUパパも

争奪戦に参加!

Pap_0051 農家主催だけあって

野菜立派で激安

でも客少なっ

Pap_0060 美味しいイチゴ

あまおう300円

Pap_0045 K獣医もボランティア

参加のバルーンアート

こちらはロビーで・・

寒いと割れるのだ

Pap_0057帰路はヒヤヒヤ

でした・・・

Pap_0042 あー疲れた

でも散歩は必須

Pap_0039 昼間に急に

積もってほんと凄い

雪でした・・・

今日は家の事なに

もしてない・・・