goo blog サービス終了のお知らせ 

コロコロチョビン

ETOUちゃん奮戦記

ハクサイのプレゼント

2015年11月23日 | ボランティア

  老人会のイキイキサロンが明日あるので

    たくさんできたハクサイをプレゼントしよう・・・

もと警察官の町内役員T氏に手伝ってもらう・・・

             ありがとうございます・・・

 

 

町内会へ搬入三十数個・・・お・・・重い・・・

 

 

明日配布してもらおう・・・

おじいさん、おばあさんたち喜んでくれるかな・・・・


自治会のお祭り

2015年10月13日 | ボランティア

 

 お祭りがとうとうやってきた・・・

      ハードな3日間が始まる・・・

 

前日早朝、舞台つくりから・・・


 

 

会場つくり・・・


 

 

婦人部からお昼をこしらえて頂く・・・夜はここで飲み会・・・

 

 

 

さあ!お祭り当日!

昨晩は主力部隊は広場で飲み会のあとに

街まで飲みに行ってフラフラみたいだ・・・




私は夕方まで、揚げタコとポテトつくり

 

 

 

夕方には量販店の在庫が全部なくなってしまった・・・

あげタコ、焼きそば、おでん、うどん、ぜんざい、ポテト、焼き鳥、お酒類


かしわ飯、ポップコーン、全品の総売り上げは90万円くらい・・

経費も70万以上かかります・・





地鶏も美味しい・・・

 

 

 

子供会でヨーヨー釣りのサービス・・・

 

 

 

町内の博多人形師のOさんが子供達に人形教室・・・・

 

 

 

お客が増えてきたぞ・・・

 

 

 

お隣の神社の獅子舞の皆さんが舞ってくれた・・・

 

 

 

昼の部終了の餅まきです・・・

 

 

 

これからが大変な夜の部、おでん・・・




かしわ飯パック・・・




フラダンスです・・・



年配のファンが多い軍歌・・・



郷ひろみそっくりさんショー、ほんと歌がそっくりで

皆さん陶酔してしまいます・・・

ファンサービスも忘れず、会場へ・・・

ギャラは相当高いっす・・・




次の日、片付け・・・これが大変・・・

こない人もいたりする・・・



残った食材で焼うどん作って食べました・・・

お疲れ様・・・お客さんにも感謝・・・


来週は校区の自治会対抗運動会だ!


お祭りのしめ縄つくり

2015年10月05日 | ボランティア

 

 また恒例のお祭りがやってくる・・・

    神社に飾るしめ縄を作らないといけない・・・

 

いつもの公園で藁をこねこね・・・

 

 

うーん雑だ、年一回しかやらないから、こんなものか・・・

 

 

お昼を食べて・・・神社へ・・・

 

 

 

 

神社に綺麗に飾りつけ・・・完成!


この後、小学校の運動会の自治会テントを

            回収に行かなければならない・・・

 

       畑にも行かなきゃ・・・

 

 

 

 

夜はお祭りの会議・・・疲れた・・・

私の休日は何故こんなに忙しい?


敬老会

2015年09月23日 | ボランティア

 今年も敬老会のお祝いがやってきた・・・

   自治会の役員たちでお祝いする・・・

 

 

 みなさん元気でやってまいりました。

昨年いた方が今年いないのは寂しい、と心の中で思う・・・

でも皆年をとる・・・3日たてば3日、年をとる・・・

 

 

ETOUパパもお手伝い・・・

最近忙しい・・・    

 

お弁当は美味しかったです・・・

とん汁を作ってくださった婦人部に感謝・・・


自治会公園のプール

2015年08月23日 | ボランティア

昨年は冷夏で玉砕した公園ひろばの自作プールを今年再びチャレンジ!

秋雨と台風襲来の合間の晴れの日、今回はタイミングが良かった・・・

痛くないようにマットを敷いて・・・

なんと、自分ひとりしかいない・・・

 

 

 

ブルーシートがでかい・・・事件現場のようだ・・・

 

 

パラソルを立てて雰囲気を出す?

子供の時に広場にプールがあったら楽しかったハズ・・・

と思いながらやる・・・

 

 

給水開始!

放水はじめ!

 

 

けっこう集まったようだ・・・

 

 

子供たちは楽しかったようだ・・・

いつまでもはしゃいでいた・・良かったです成功して・・・


出張そば

2015年07月21日 | ボランティア

土曜日は近くの老人福祉施設で「そば会」のそばをふるまった・・・

お年寄りの方々は大人しかったが、そばを「おいしい」と

食べてくれた・・・




いつものアジトで準備です・・・




 O会長のそば切り、この後頂きました・・・

 

 

 

 


こども会のジャガイモ掘り

2015年06月28日 | ボランティア

雨天続きでなかなか日にちが定まらないが、本日予定通り

水たまりも残る畑でジャガイモ掘りを決行した・・・

思ったよりかなりの人数があつまった 

15世帯で40人くらいいるぞ!イモあるかな 

 

 

役員のおじいさん、中学生たちも

お手伝いに参加・・ありがとうございます・・・

 

 

なんとかイモはお土産になるくらいは出来てた・・・

よかったっす・・・

なんちゃって農家のメンツは保たれた・・・ 

 

午後は新一年生たちの歓迎会を行いました・・・

無事すんでよかったよかった・・・


田植え学習

2015年06月13日 | ボランティア

金曜日は仕事の一環で、市がやってる小学校体験学習の

田植えにお手伝いに行った・・・

 

整列して苗をもらって植えていきます・・・

楽しそうな児童、楽しくなさそうな児童、反応はいろいろ・・・

 

最後は隣の水を張った休耕田でやりたい放題・・・

楽しそうでした。職員や先生達は逃げます・・・  

 


じゃがいも植え

2015年03月15日 | ボランティア

ここぞと思う日の前日に必ず雨が降る・・・こんな時季まで雨続きでこんなにジャガイモ植えが

遅れるのは初めて・・・・

 

 

まだまだ土は水分を多く含んでいて、植えられる状況ではないが日にちが合わないし

今日無理やり決行する・・・数名の保護者がこども会のジャガイモを植えてくれた・・

厳しい環境だけどきちんと芋ができますように・・・


大しめ縄つくり

2014年09月29日 | ボランティア

土曜はお祭りの前の大しめ縄つくりをした・・・

Pap_0040

またまたやってきた

お祭りのしめ縄つくり・・・

Pap_0038

ぎゅっとしばってひねって・・・

Pap_0037

神社にとりつけ・・・

Pap_0035

お地蔵さんのところも

取りつけて・・・

Pap_0033

町内会を見守っている・・・

Pap_0032

婦人部が作ってくれた

おにぎりや豚汁をいただく・・・