back to obukorikori

人生、勢いがあればいいじゃん!!
訪問、コメント遠慮なくしちゃってくださいね!!
記事に関係ないTB等は削除します。

「オールスター本戦」

2006-02-20 16:09:19 | Sports
 今日、オールスター本戦がありました。かなり盛り上がったようですでは、クォーターごとに振り返ってみましょう。。。

 「第一クォーター」
 イーストは、欠場のジャーメイン=オニールに代わり、ヴィンス=カーターをスターターに起用試合序盤は、混成チームということでターンオーバーを連発、、。しかし、徐々にスーパープレイが続出ウェイドが、両手ダンクをきめれば、ウエストはコービーのボードに当てたパスをマグレディがアリウープ。
 再び、マグレディが豪快なウインドミルダンクを決めれば、シャックがコービーのドライブに両手で抱きついてストップという彼らしいパフォーマンスを披露したと思えば、フリースローを手にしたとおもったら、ボールをボードに投げつけ一人アリウープ(スラムダンクで花道がやりましたね)。ちなみにこれは、反則
 第1クォーター終了時点で28対28のイーブン。イーストはジェイムス、ウエストはマグレディが共に10得点でハイスコアラーであった。

 「第2クォーター」
 リザーブ選手が続々と登場。両HC共に全選手出場させるという第1関門はクリア。
 中盤に静かであったカーターがボールを高く振り上げダンク!!しかし、失敗。。。直後にマグレディがアリウープを再び決め、パーカーが鋭いドライブからレイアップを沈めて初出場に華を飾った。
 前半が終わり、53対70のウエストの大量リードで後半へ。昨年MVPアイバーソンはここまで3点と遠慮がちか。

 「第3クォーター」
 当初のターンオーバーの嵐がうそのように引き締まった試合展開に。
 一時は21点あったリードを、イーストがレブロン、ビラップスの3ポイントやベン=ウォレスのタイトディフェンスで猛追!!
 このクォーター41対27で圧倒し、94対97の3点差で第4クオーターへ。

 「第4クォーター」
 イーストは第3クォーターの勢いそのままに、ピストンズのメンバーが活躍。ウエストが1対1に頼る中、スクリーンプレーを披露し、残り7分にはシャックの豪快なダンクなどで、イーストの7点リードに。
 残り3分30秒、アイバーソンのミスショットをレブロンがキャッチしてそのままダンク!!10点差をつけ、試合は決まったように思えた。
 しかし、ここからイーストがファウルを連発。。。ウエストがマグレディを中心に猛追し、残り32秒コービーのフェイドアウェイが決まり、120対120の同点に。しかし、イーストはウェイドが味方のミスショットをフォローして122対120と勝ち越しに成功。
 ウエストはラストショットをマグレディに託すものの、イーストのタイトディフェンスによりミス。最後、イーストのカーターがアリウープを豪快に失敗したところで終了。122対120で、イーストの勝利!!

 MVPには、29得点、6リバウンドを挙げたレブロン=ジェイムスが史上最年少で選出されました敗れたものの、ウエストはマグレディが36得点と地元のファンの前で素晴らしい活躍を見せましたね


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうもです! (イヴァン)
2006-02-22 21:49:43
こんばんは。ブログにコメントとTBありがとうございました!



01年のオールスターを思い起こさせる試合展開でしたね。その時イーストに居た選手が今度はウエストに居たり、その逆もあったり…と、そんな事を思い出したりもしていました。



今日から後半戦が始まりました。プレーオフに向けての戦いが楽しみですね。



返信する
こんばんは。 (obukorikori)
2006-02-22 22:56:51
そうですね~。本当に01年の展開を思い出しましたこういうオールスターがあると、後半戦も盛り上がるんですよね

プレイオフに向けて、各チーム後半戦どう戦うか楽しみですね
返信する
オールスター良かった~ (rip)
2006-02-23 18:39:26
オールスターをまともに見たのは今年からなので、これからは毎年録画して永久保存版にしなくては!と心に決めました。

後半戦、これからが勝負ですね。
返信する
こんばんは。 (obukorikori)
2006-02-23 19:31:07
最後まで試合がもつれたので、面白かったですね。

後半戦、楽しみですね☆
返信する

コメントを投稿