12月初日のせいか、師走ということか、すっごい渋滞でした。
10時発で16号線を走り始めたけれど、遅々として進まず、車中でのおしゃべり会となってしまったのです ^^;
≪ ツグミ ≫ 24㎝ ムクドリと同大

お昼を『 うかい亭 』でおいしく頂き、最初の目的地へ向かいました。
食事が終わるころには、雨もすっかりやんでいましたが、最高気温5℃の曇り日でした。

昭和記念公園は、広くて広くて、東京ドームの40倍 ( 改札口にいた係りの方のお話しによる ) だということです。およそ160ha 。
ヒヨドリの鳴き声ばかりが元気に聞こえていましたが、ちょっと違う声に頭上を見上げると、このツグミさんでした。

あいにく、撮影には不向きのどんより曇り日。
しかも、手持ちカメラ。
今季初が続く最近なのに、このツグミさんもやっとこの冬初めてあったにもかかわらず、鮮明さに欠けるものとなってしまい、ザンネンです。
ほんとはもう少し暗く撮れてしまったので、明るさ調整を加え、バックが白くなってしまいました。
でも、この昭和記念公園にもう来ていると言うことは、一週間くらいで、住宅街や公園でもたぶん見られるようになることでしょう。
このツグミも前回のシロハラと同じく、どこに行っても目に出来るようになります。
≪ 昭和記念公園の冬ソナロード ≫

黄色い絨毯に思わず、大歓声を挙げててしまった昔のお譲さんたちでした。

私たちにもこんな風な乙女チックな時代も合ったのよねぇ~(ずいぶん昔のことだけど・・・)。

『 芸術は爆発だぁ ! 』 的な枝ぶり。
今年も12月にはいり、何と一年の早いこと。
寒さもやっと本格的になってきました。
風邪には気をつけて、そして冬鳥さんとの出会いを求めて元気に外に飛び出して行きましょう。
10時発で16号線を走り始めたけれど、遅々として進まず、車中でのおしゃべり会となってしまったのです ^^;
≪ ツグミ ≫ 24㎝ ムクドリと同大

お昼を『 うかい亭 』でおいしく頂き、最初の目的地へ向かいました。
食事が終わるころには、雨もすっかりやんでいましたが、最高気温5℃の曇り日でした。

昭和記念公園は、広くて広くて、東京ドームの40倍 ( 改札口にいた係りの方のお話しによる ) だということです。およそ160ha 。
ヒヨドリの鳴き声ばかりが元気に聞こえていましたが、ちょっと違う声に頭上を見上げると、このツグミさんでした。

あいにく、撮影には不向きのどんより曇り日。
しかも、手持ちカメラ。
今季初が続く最近なのに、このツグミさんもやっとこの冬初めてあったにもかかわらず、鮮明さに欠けるものとなってしまい、ザンネンです。
ほんとはもう少し暗く撮れてしまったので、明るさ調整を加え、バックが白くなってしまいました。
でも、この昭和記念公園にもう来ていると言うことは、一週間くらいで、住宅街や公園でもたぶん見られるようになることでしょう。
このツグミも前回のシロハラと同じく、どこに行っても目に出来るようになります。
≪ 昭和記念公園の冬ソナロード ≫

黄色い絨毯に思わず、大歓声を挙げててしまった昔のお譲さんたちでした。

私たちにもこんな風な乙女チックな時代も合ったのよねぇ~(ずいぶん昔のことだけど・・・)。

『 芸術は爆発だぁ ! 』 的な枝ぶり。
今年も12月にはいり、何と一年の早いこと。
寒さもやっと本格的になってきました。
風邪には気をつけて、そして冬鳥さんとの出会いを求めて元気に外に飛び出して行きましょう。
やっぱりなんですか?
皆さん
やっとツグミもお出まし!
ほんまに今のうちだけパシャパシャ・・・
こちらは明日が本格的雨とかで、ゆっくり出来そうです!
ここんとこ、かなり走りまくったからいい休養に
なりそうです。
もう出て来てるんですね!
まだまだと思っていましたが、
さて、コチラの公園は
いつかなァ!?
黄色の絨毯きれいですね。
こちらにも小さな銀杏並木がありますが、今朝眺めると、写真に撮る前にほとんど葉が落ちてしまっていました。
最後のイチョウの樹の下には、大きな銀杏の実がたくさん落ちていそうですね。
もうツグミが来たのですね( ^^
シロハラに続いて、お初続きでいいですね~
12月は忘年会シーズンですね。お食事やおしゃべりも楽しそうです。よかったですね。
今回はドライバーが私だったので、皆さん遠慮してくれたようで、アルコール抜きの忘年会と
なりました。
まったくトリさんはあてにしていなかったのに、ラッキーでした。
ここのところ、もうそろそろツグミと出会えてもいいはずと、昨年の場所に
2~3回出かけていたのですが、近場ではまだのようですね。
ここのところの急激な寒さで急いで来てくれるかもね。
銀杏は、ピークをちょっと過ぎていたようですが、落ち葉の絨毯がきれいでした。
私は、その間遠くに眼をやり、トリさん探しをしていましたが。
ちょうど天気もそれほどではなかったので、私にとってはお出かけ日和でした。
天気がいいと、探鳥の方が気になりがちになるので・・・