≪ ハヤブサ、お食事タイム ≫
ヒナたちへの給餌もひと段落付いたようで、懸命にごちそうを頬張るハヤブサの♂でした。。。
♀の方は、遠慮しているのでしょうか・・・?
≪ ハヤブサ、一休み ≫
ヒナたちのいる場所からは少し離れたところで、休憩していました。
見張りを兼ねての休憩かな?
≪ イソヒヨドリ ♀ ≫ 25.5cm ムクドリより大きい
海岸に降りていくすぐそばで、出むかえてくれました。
≪ イソヒヨドリ ♂ ≫
オスのいる場所は、ちょっと遠すぎました・・・
イソヒヨドリもオマケで付いてきますね。
少し前には、イソヒヨドリも営巣していたことがありました 。。。
そりゃ~大変で休みたくもなると思います。
狩りの上手い親ならまだしも・・・
そうでない雄は雌に怒られるしね(笑)
想像の世界ですけど。
猛禽の中には、雄は一生懸命狩りに専念していても、観察している私たちから見れば
もっとごちそうを運んであげてよぉ~と、言いたくもなるし、
中には「役立たずの雄だなぁ~」と、はっぱをかける人もいますし・・・
人間界と同じだと、自嘲気味にとらえる人も多いかも
断崖絶壁の高所で。
イソヒヨドリもメスは近かった様で綺麗に撮れていますね。
オスは少し遠かった?
自分はこの鳥に縁がなく2~3年見ていなかったのですが先週、本当に久しぶりでイソヒヨドリのメスを見ることが出来ました。
オスは全く縁がありません。
こんなに高い所に、産まれたときから慣れているので、急スピードでの
飛び出しにもすぐになれるのでしょうか?
羽ばたきに余念ない雛さんたちでしたが、すぐに飛翔シーンもみれることでしょう。
こちらでは、海からはずいぶん離れた内地の方でも、イソヒヨドリを見ることがあります。
不思議です。
新しい引っ越し先「はてな」へ
早速お邪魔しましたがコメントが入力出来なくて・・・
ログインしたりユーザー登録をしなければコメント入力が出来ないのでしょうか?
他の「はてな」の人にはそのままコメント入力が可能なのです。
連絡方法がないのでこちらへ入力させて頂きました。
相変わらずログインし、ユーザー登録しなければコメントが出来ないのでこちらに来ました。
他の「はてな」の人にはそのままコメント入力が可能なので出来れば同じようにコメントしたいのですが・・・
アマサギが綺麗に撮れましたね。
当地のアマサギも例年ならば自宅付近でも簡単に撮れるのですが今季はその数が少なくて・・・
それでも先日漸く見つけ今日アップしたタマシギと一緒に1枚だけ掲載いたしました。
1人の人に聞いてみたら、やはりユーザー登録が必要かと思うといわれましたが、
そちらのお知り合いの方には、スムーズにコメントできるようだということで、
なにが私の場合はだめなのかよくわかりません・・・
すみません。
>コメント入力について... への返信
コメントの件、「はてなブログ」を利用されているブログ友さんに問い合わせたところ以下の様な連絡を頂きました。
会員のほうでコメント設定ができるようになってます。
①ゲストが自由にコメントができる。
②はてな会員のみコメントができる。
③コメントなし
c.walkerさんのブロ友さんは②の設定をされてると思われます。
会員に限定されると、会員登録してる人だけしかコメントが出来ません。
私の場合は、①の設定なので、自由にコメントできる状態です。
デフォルト(初期設定)では①になってるはずなので、ブロ友さんの意思なのか?間違って設定したのか?わかりませんが、ブロ友さんからc.walkerさんのブログへのコメントの返事の折、事情を確認されるしか方法はないと思います。
①設定ならば解決するように思えますが。