goo blog サービス終了のお知らせ 

相模の国から

4年ぶりに転地先から戻ってきました。
以前は気づかなかったこの地の自然に目を向けていきたいと思っています。

キビタキの♂

2025-05-05 | 日記

≪ キビタキ ♂ ≫   13.5cm  スズメより小さい

やっとキビタキに会えました。

 

 

ただ、森の中の高い木にピョンと飛び移ってきたところで、ちょっと残念な絵となってしまって・・・

 

二度目は、こんな葉被りのひどい絵になってしまいました 

明日は雨の予報となっているし、残念ですがこんな絵をアップするしかないと決断した次第です。


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (大山鹿)
2025-05-05 19:53:32
やっとキビタキの季節になりましたね。
此方のお山では数羽にキビタキがそちこちで囀っていますよ。
勿論、水場にもやってきます。
返信する
≪ 大山鹿 様 ≫ (korekore)
2025-05-05 21:23:22
こちらでも、少し前から見られているようです。
今日、出かけてみましたが、鳴き声のするところ近辺で、カメラを持つ人たちが
集団で見受けられました。
おかげで、私もキビタキの姿をとらえることができました。
初見が叶いよかったです。
返信する
Unknown (c、walker)
2025-05-06 09:03:44
キビタキに会うことが出来ましたね。
撮影は満足できなかった様ですが先ずはキビちゃんクリアで先ず先ずでしたね。
これからはのんびりとキビちゃん始め他の鳥にも対応出来るのではないでしょうか。
自分も先日、痛い腰を庇いながらクロちゃんと共に撮ってきました。
自分も目標がクリアできたので、今夏もサンちゃんや赤い鳥を目指しますが今年は果たして?
でも楽しみです。
返信する
キビタキ (鳥魅童心)
2025-05-06 10:11:49
この鳥もこの時期会いたい鳥のひとつですよね。
黄色と黒と白の色合いがたまりません。
私は今季は見掛けただけ。
カメラが突然の故障!
渡りの最盛期なのに・・・勘弁して欲しいです(涙)
返信する
≪ c,walker 様 ≫ (korekore)
2025-05-06 10:13:57
やっと今季初のキビタキさんとの出会いでした。
やはり、会えるまでは焦りますね。
知り合いなどがあちこちでアップされているのを見かけるにつれ、
私もそのうちにという競争心にとらわれがちとなりました。
そんな呪縛からも解放されて、これからは少しのんびりした気持ちで
鳥撮りに出かけたいと思います 
返信する
≪ 鳥魅童心 様 ≫ (korekore)
2025-05-06 10:27:56
あら、あら、 ・・・
とんだハプニングですね。
修理とすれば、時間もかかるでしょうし、金銭的にも負担が・・・
カメラ無しでは、過ごせない趣味だし、何とか復帰できるように祈るしかありません。
そちらは、その時季だけの貴重な種を追い求められているし、
それだけでも時間との闘いだし・・・
うまくいくといいですね 
返信する
キビタキ (S15)
2025-05-06 11:01:17
♂に会えましたかァ

それっぽい声は聞くのですが
今季まだ会えてません...

返信する
≪ S15 さん ≫ (korekore)
2025-05-06 11:34:09
こんな雨の日には、公園のどこで雨宿りしているのでしょうね。
キビタキの♂の明るい黄色は、よく目立ちます。
鳴き声が聞こえてきたら、よぉ~く目を凝らして探してみてください 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。