goo blog サービス終了のお知らせ 

Kopiの部屋

日常の出来事・ささやき・趣味など♪

引越しました

2010-04-05 20:48:16 | 日常の出来事

先月25日に久留米を出て以来、日々忙しくしてました。

あっという間に桜は満開のピークを過ぎ、

ひらひらと花びらを散らしております

これもまた、いとをかし

 

さてさて、先週末は海浜公園までウォーキングしてきました

最近、体重がグンと増えてしまった私。

妊婦健診でタンパクは前から出てたけど

今回は糖まで出てしまった

おまけに血圧が高くて3回計りなおしてやっとギリギリ下がった状態。

「次も同じなら詳しく検査しましょう」と言われてしまいました。

そんな訳で運動だいっ

住宅街にある緑地道路。

ここを抜けると海

左から、ホークスの本拠地Yahooドーム

JALシーホークホテル、福岡タワー。

写真はありませんが、浜を挟んでドームの反対側は

アウトレットモール「マリノア」があります。

 海上では、近くにヨットハーバーがあるせいか

ヨットをたくさん見かけました。

ここマリナタウン海浜公園(愛宕浜)は、

ももち海浜公園と同じく人工の砂浜らしい

砂が白いせいか、海水がキレイに見えます。

住宅街に近いので、ゆったりのんびり静かに過ごせる公園です。

 

今回の引越しはラクラクパックだったけど

やっぱり荷物の入替えや買足しもろもろが必要。

毎日、片付けに追われてました

重いものは持てないし

お腹が張って苦しいときは横になったりしてると

片付けはどうしてもスローペースに

でも、やっと今週中には終わりそうです。

来週からはマタニティ教室に行ったり

色々、新天地を楽しもうっと

 

 

 


春の嵐

2010-03-20 16:26:26 | 日常の出来事

久しぶりにサブトラックへウォーキング&ラジオ体操に行った

相変わらずご老人達が元気元気

半袖姿の人もチラホラいるくらい今朝は暖か。

ちなみにラジオ体操には

1日平均180人超集まるらしい。

 

今日は午後から暴風雨

雷も伴って台風並です(高層階なので特にかも?)

ベランダに出ようとしたら雨風が吹き付けて出られたもんじゃない

 

桜が満開の時期じゃなくて良かった。

この天気じゃ、一気に散ってしまいそうだもん。

久留米生活も残り4日。

満開の桜は久留米で見れるのかな

それとも福岡かな

 


石橋文化センター 椿

2010-03-16 17:49:33 | 日常の出来事

散歩がてら石橋文化センターに立ち寄りました。

ここの庭園はまったりできる

私のお気に入りの場所

 

美術館に所蔵されている絵は

かなり有名なものもあって

「美の巨人」でも放送されるほど。

敷地はそこそこ広く、久留米市民の憩いの場になっています。

 

今の時期は椿が見頃

久留米は椿の生産が盛ん。

今年は「国際椿サミット」が久留米で開催されます。

陽気に誘われたのか

多くの人が見に来ていました。

↑アメリカの椿。

とっても大きくて直径10センチ以上!

色々な種類があるんですね~

上の写真は「正義(マサヨシ)」

久留米市のイチオシの品種らしい。

この椿の香水やお香もあるんだって。

期間限定の銀のスプーンのケーキ。

その名も「正義(マサヨシ)」

フランボワーズムースの中に

ホワイトチョコムースといちごソースが入ってます。

カーネーションみたい。

上の写真は「クルメオトメ」

つるんころんってしてる。

花弁は肉厚。

初々しい、

まさに「オトメ」って感じ

こういう淡い色って好き

可愛い色

 

園内には水が流れています。

 

滝もあったり。

早春の花がたくさん

春本番は

もうすぐかな

 


春うらら

2010-03-16 17:40:04 | 日常の出来事

今日は午後からポカポカ天気

久留米の桜もポツポツと咲き始めてます

近所のお寺に咲いてた紅白の梅の花

途中、クロネコと遭遇。

「私の後をついてきて」と言ってるのか

「にゃ~ん」と甘えた声を上げながら

私のことを何度も振り向く。

しばらく一緒に散歩

 

すごくまどろみたい陽気

こんな日は「桜餅」が食べたくなる。

ってなわけで

和菓子屋さんに立ち寄った

やっぱ桜餅は「道明寺」よねぇ

 


ちょっと不満

2010-02-03 16:44:05 | 日常の出来事
昨日の出来事。
前の日からお腹が張って一睡もできなかった私は
体も冷えてるしってことで昼からお風呂に入りました。
そして上がったら、なんかドキドキする…動悸?
タオルで体を拭いていたら、なんか体に赤いものがポツポツついてる。
あら、また増えた…
ゲッ、鼻血だ
焦ってベットに横になったら少し眠った模様

起きてから定期健診を兼ねて心配なので産婦人科へ
診察結果は心配したわりには順調とのこと
強いて言えばタンパク尿が出てるけど、特に指摘されませんでした。

今回の診察はすごーくアッサリしてて何だかガッカリ。
超音波画像も何だかよくわからないまま終わったし
胃が痛いとかムカムカするって言ったら「食べすぎじゃない?」で終わり
4週に一度、我が子の姿を確認できるチャンスなんだから
顔とか手とか、もっとしっかり見せて欲しいわ

何だか病院変えたい…なんて考えてる今日この頃なのでした。

確定申告してみよう

2010-02-03 16:28:31 | 日常の出来事
今年は確定申告をしてみようということでネットから申告書を作成することにしました。
しかーし、全くの初体験なので用紙がどれなのかすらわからない
チンプンカンプンなので税務署に電話

すると確定申告専門回線が設けられてるようで税理士につないでもらいました
そして画面を見ながら入力の仕方を教えていただきました
意外と簡単
でも、怠りなく入力できたのかちょっと不安
返却されてきませんように…。
ネットだと還付金額が即座に計算されるので、とっても便利ですね

ちなみに申告したのは去年と一昨年の私の退職分
それから医療費

残念だったのが医療費が「たったこれだけ?」って程度しか戻らない事。
ちぇ

この年になって初めての確定申告。
まだ提出したわけじゃないけど、あとは郵送するだけ
ここまで作成できただけで大人になった気分の私なのでした

アバター

2010-01-22 13:51:14 | 日常の出来事

水曜日のレディースデイに話題の「アバター」を観て来ました。

正直、子供向けの映画かと思って期待してなかったのですが

すごく面白かった大正解

映像がキレイなのはもちろん、

内容も子供から大人まで楽しめると思います。

今回は、疲れるかな~と思って2Dで観ました。

映像が鮮やかで本当に綺麗

お腹の赤ちゃんも興奮したのか、ボコボコすごく動いてました。

 

ちなみにこの日はレイトショーで行ったので

帰りは24時過ぎ

映画館まで4キロの距離だからこそできる行動かも

ただ、赤ちゃんは「大丈夫?」ってくらい就寝時も動きまくり

私の脳が興奮しちゃって、胎児まで興奮したのかしら?

 

「アバター」は

久々にもう一度観たいと思わせる映画でした

今度は3Dで観てみたいです。

 


2010 ロクシタン福袋

2010-01-02 17:59:01 | 日常の出来事

あけましておめでとうございます

本日は初売りの日!

福岡天神にあるロクシタン福袋とブーツ目的で行ってきました~

ロクシタンは大丸にダーリンに朝の8時台から並んでもらい

私は岩田屋の10時開店に合わせて遅れて出発

こういうことを嫌がらないダーリンに感謝です

 

さてさて、肝心の福袋の中身を公開。

10,000円の福袋です

●チェリーブロッサム オードトワレ 100ml 6,300円

●シア コンフォートクレンジングミルク 200ml 3,675円

●シア ジェントルフェースウォーター 100ml  

●シア コンフォートセラム 15ml 5,040円

●シア コンフォートクリーム 30ml 5,775円

●ガーデン ヴェルベットボディクリーム ローズ 100ml 確か3,500円くらい?

●レッドライス ピュリファイングフェーストナー 200ml 3,675円

●ハニーレモン フォーミングジェリー 250ml 3,150円

 

●GPアンチ・ウォーターリテンションジェル(マッサージジェル) 47g

●アーモンドアップル クレンジングオイル 50ml

●ファイブハーブス ボリューマイジングシャンプー 75ml

●ファイブハーブス ボリューマイジングコンディショナー 75ml

●GPアンチ・ウォーターリテンションジェル+ローズシルキーボディミルク

サンプル各5パック

●ビニールポーチ

↑箱や袋に入ってたものを出した状態。

 

以上、35,000円相当の品物が入っていました。

二年ぶりに買った福袋。

残念だったのはヘアマスクが入ってなかったこと。

ファイブハーブスのヘアマスクが欲しかったのに。

それから、今回はフェースケアが多かった。

どうせならシアよりイモーテルが良かったな

でも、かなり満足です

 

ついでに大丸のチーズ売り場の福袋も公開

 

毎年、「チーズ王国」の福袋を買ってたのですが

今年はコレ!

ダーリンが私を待つ暇つぶし(?)に買いました。

2000円だったそうです。

 

疲れたけど、やっぱり初売りに福袋を買うと正月って感じがする

我が家のイベントなので楽しい。

来年からは子供用品の福袋めがけて走るようになるんだろうか。

 

そう言えば、今日

人生初の体験をしました。

電車の優先席で、席を譲ってもらったんです

私のお腹はまだ、コートを羽織ってるとなかなかわかりづらい大きさ。

妊婦姿を見たのか小さなマタニティマークを見てなのか

好青年は「すいません、気づかなくて…」と言い

私の立ち位置とは少し離れていたにも関わらず気づき

譲ってくれたのです。

足がむくんでいたので本当に助かりました

ありがたやありがたや
 


師走ですね♪

2009-12-18 15:25:21 | 日常の出来事

昨日は初雪が降りました

今も外は雪が降っています。

写真ではわかりづらいかな~

積もらずサーっと降る感じ。冬本番ですね。

 

もうすぐ今年も終わり。

今日は昼から年賀状作りをしています

ダーリンに昨日年賀状を買ってきてもらったら

プーさんのインクジェット写真用を買ってきた。

一枚60円。

「無駄づかいだ!」と不機嫌な私だったけど

印刷してみたら、やっぱりキレイ

さすが写真用だわ。

そんなわけで、すぐさまご機嫌になった私。

我ながら単純

 いつもギリギリだったけど、

今年は専業主婦ということもあり時間はたっぷりある。

元旦に間に合うよう投函できそうです


久々のランチ

2009-12-16 12:29:36 | 日常の出来事

先週、里帰り出産のために帰省しているお友達とランチに行きました

豆腐料理の「梅の花」へ

ずっと引篭もりだったので平日ランチなんて超久しぶり!

お友達は臨月が近いというのに

わざわざ足を運んでくれました。

ありがとう

妊婦なのに相変わらず美しい若奥さま

あぁ…、私には20代の肌が眩しい(笑)

久しぶりの再会、妊娠話に花が咲き楽しいひとときを過ごせました

次は、元気なお二人に会えるのを楽しみにしてます