goo blog サービス終了のお知らせ 

Kopiの部屋

日常の出来事・ささやき・趣味など♪

ハウステンボス

2014-12-21 21:24:48 | おでかけ


ハウステンボス、最近頑張ってるね。
HISに経営が変わる前は廃れた感じでつまんなかったけど、今はずいぶん楽しめる施設になった!
特に冬のイルミネーションは規模がすごーい♪

でも、有料の施設もあるのが不満。パスポートがディズニーとかわりないくらいの金額と思うと高く感じるのは私だけ?負債が大きいからしょうがないんだろうか。








SL銀河

2014-09-05 21:56:23 | おでかけ

画像がやたらデカくなってしまった

 

夏休み、実家へ帰省中、

SL好きの我が子のため、花巻へ行ってきました。

到着するときに

汽笛鳴らしながらモクモク煙を出してやってくるのかと思いきや

静かに駅に入ってきたのには、チトがっかり

どうしても、熊本のSL人吉のイメージが強くてねー。

きっと、出発するときは勇ましいんだろうけど

終点に到着するときって、そんなもんなのね

 

「このSL、ライトが二つある」と息子。

ホントだ!

なんでだろう。

雪国らしく雪かきついてるのがイイね

車体は、宮沢賢治の銀河鉄道の夜に出てくる動物や星をイメージしててとても綺麗。

車両ごとに色がグラデーションになってるので、

遠くから見ると、もっと綺麗なのかもしれない。

機関士さん、帽子を貸してくれました

 

売店で売ってた、SL銀河のお土産。

中身は銘菓「かもめのたまご」

ビターチョコ味。

息子はチョコ味だから、えらく気に入ってたけど私はベーシックな黄身餡が方がいいわね。

さいとう製菓、震災の津波で店舗が流されたり被害が深刻だったけど

これからも地元の銘菓として頑張っていってほしいです

ついでに行った宮沢賢治記念館。

どちらかと言えば、大人向け。

息子が一緒だと、ゆっくり見れない

ある日、仙台駅にて。

手に持っているペットボトルは、はやぶさの形をした水。

中身は、ただの水。

なのに1本370円也

 


岩手サファリパーク 象と遊ぶ

2014-09-05 21:10:19 | おでかけ

夏休み、実家の宮城へ帰省してきました。

で、実家が岩手よりなので

岩手サファリパークへ行ってきました

最近始まったそうなんだけど、なんと象に乗れるというので乗ってきました。

象の上はこんな感じ。

意外にも象ってあったかい

ぐーらぐーら揺れるのでピンボケ

おとなりさん。赤ちゃん抱っこしながら乗ってた。

これまたピンボケ

エサやりもせっかくなのでしてきました。

りんご、バナナ、人参など。

鼻に渡すだけじゃなく、直接、口に入れちゃう。

私もチャレンジ 象の舌に触れた!

あったかくてヌルンとしてた

正直、サファリパークって、どれもこれもお値段が高い!

でも、小雨が降ったり止んだりの平日だったせいか

とーっても空いててラッキー

特に象とボールでキャッチしたりして遊ぶのは

すごーく長くさせてくれたり

ウサギが入園者が少ないせいかハラペコらしく

わんさか寄ってきたり

たぶん、休日はこうはいかないだろうな。

お値段相当って感じで、十分楽しめました

 


高島海水浴場

2014-08-14 15:16:48 | おでかけ

 

長崎 高島海水浴場

伊王島から船で15分ほどの小さなビーチ。

 

伊王島の桟橋から海を覗くと、こんなに小魚が見える!

12時すぎの船に乗る。いざ、高島へ。

この船は長崎港から出てるので、伊王島から乗って満席にならないか心配だったけど

伊王島で降りる人が多くて余裕だった。

橋ができてからも、船でくる人は未だ多いのね。

 

透明度抜群!

青い小魚が浅瀬で見える。さすが、スケーリング率が高い。

私も久しぶりにお魚天国満喫しました。

高島海水浴場で使ったお金→ 往復バス代 大人2名分 400円。ソフトクリーム300円。

シャワーは無料の水シャワーで済まし、パラソルもテーブル席も無料。

高島すごいヽ(・∀・)ノ

でも、帰りの船を気にしながらなので常に時計を見てないといけない。

なので総合的には、プールもあるし伊王島のほうが好き(´・ω・`)

 

 

伊王島へ戻ってからは、7月に新しくできた日帰り温泉施設「島風の湯」へ。

家族風呂2時間。

前日にあらかじめ予約しておいたので、待つことなく入れました。

日帰り家族風呂にしては、かなりの充実。

泊まりたくなる!でも、泊まれない・・・・

サウナ、内風呂、新鮮な魚介類を使った食事も部屋でとれる。

3時間くらいいたかったわ~。

 


ななつ星 見てきたよ♪

2014-01-10 13:25:04 | おでかけ


正月休みも後半になると暇。そんなわけで長崎駅へ「ななつ星」見学へ。
長崎へは一泊二日のコース。
毎週土曜14:15着です。

車体は新しいだけあってピカピカ!
隣の線路の特急かもめが車体に映ってます。
車内は外からしか見られないけど木が豊富に使われてて和風の大人な雰囲気(*^-^*)

長崎駅では歓迎セレモニーとして龍踊りが毎回行われるらしい。この日は女子高校生。やや小ぶりの龍だけど初めて見るのであれば十分な踊り。何より女子高校生可愛い(*´∀`)
駅で狭いせいなのか爆竹は無しでした。
乗客たちは、その後「ななつ星」専用バスに乗って観光に繰り出していきました。

ちなみに線路に猫発見!一応、改札前の線路よ。昔、渋谷駅でネズミはみたことあるけど普通はありえん。なんてのどかな長崎駅。

今月末から長崎ランタン祭。私は初めてなので楽しみだなぁ♪

3度目のディズニーランド

2012-12-25 22:26:51 | おでかけ

久しぶりにクリスマス時期のディズニーランドに行ってみることにしました。

パパとは東京駅で合流。

新幹線大好きな息子は

二階建て新幹線MAXに興奮。

以前は東北新幹線を走っていたけど

今は上越新幹線なのかな?

 

いざ、ディズニーランドへ昼過ぎに着くと

入場制限がかかるほどの混みよう

夏に行ったときはあんなに空いていたのに…。

クリスマス前の日曜日をあなどっていた!!

でも閉園まで頑張って8つ乗ったぞ

息子が気に入ってたのは

◆ホーンテッドマンション(クリスマスバージョン)

◆ガジェットのゴーゴーコースター

◆カートゥンスピン

◆バズライトイヤーのやつ

◆モンスターズインクのやつ

 

特にバズのアトラクションは乗り物から降りたがらず

しかも帰りたがらず

ちょっとやっかいでした

それくらい楽しめたってことだね

さすがディズニーランド!

イルミネーションがキレイ

疲れたけど行ってよかった

また行きたーい

 

上の写真は羽田空港のツリー。

リスやフクロウやどんぐりが飾られてて可愛かった☆

 

 

 


宮城へ帰省 新幹線

2012-12-25 21:49:36 | おでかけ

今回は訳あって羽田経由で飛行機→新幹線で帰省しました。

何気に神奈川に住んでたときは

羽田からはバスしか利用した事がなかった私。

初めて子連れでモノレール+京浜東北線乗り換えで

ちょいと緊張

30分くらいで羽田→東京駅に行けると思ってたのに

思いのほか時間がかかった!

ベビーカー移動だったのでエレベーター待ったりスロープ探したりで

時間をくってしまった模様。

新幹線ホームに着いたのが発車10分前!!

到着してみたら「E5系はやぶさ」だったので

「はやぶさ乗るぞー起きてー!」

と寝ていた息子をゆすり起こしました

本当は先頭部分から写真撮りたかったけど

なにせ時間がなかったので乗車口からパシャリ

息子は「ん?はやぶさ?」とぼーっとしながら

あくび~

 

でも、自分がE5系に乗ってることは理解してるようで

「はやぶさ のってるもん」とはしゃいでました。

 

降りてからも、色んな人に

「はやぶさ のったもん」と話しかけるほど嬉しかったようです。

 


2度目のアンパンマンミュージアム

2012-12-25 20:48:08 | おでかけ

約1年ぶり。

同じ宮城と言えども仙台まで車で1時間半もかかる。

でも、せっかくなので行ってきました。

 

まずは食事。

うーん、お値段全般的に高いよね~。

ミュージアムは去年に引き続き

1500円のところ1000円に値下げされてました。

復興事業?

やなせ劇場も観たかったけど

時間がなくて断念。

今回は外のアンパンショーしか観れずじまい

今年も買ってしまった。1つ300円パン。

左上のアンパンマンは400円也。

右下のアンパンマンはずんだあん。

 

来年も行くかどうか?

うーん、どうだろう。

でも、息子は超楽しんでたよー

 


新幹線ふれあいデー

2012-11-08 20:41:59 | おでかけ

10月、「新幹線ふれあいデー」に行ってきました

すんごい人・人・人

「ドクターイエローを息子に見せてあげたい!」

という気持ちから。

新幹線好きの子どもがいなかったら

絶対行ってないわ~

制服を着て、ひかりレールスターの前でパシャリ

これがたいそう気に入ったらしく

公園で、お友達のバケツをかぶり

「うんてんししゃんしゅっぱつしんこー」と

敬礼のポーズをしていました(笑)

 

下に息子がいるのわかるかな?

こう見ると新幹線ってデカイね!

引退する新幹線の車体に「よせがき」。

お絵かきするより、初めて持ったマジックペンに興味深々

ペン先をさわって手が緑色~

 

ペーパークラフト。

時間によって色々な種類が配られていました。

もらってきたのは「ひかりレールスター」。

二つ連結させてみました

大きさはこんくらい。

 

 

シールやクリアファイル、ペットボトルホルダーなどもGET

 

人づての話、飛行機のフェアもあるらしい。

来年はそちらに行ってみたいわ~。

 

 


ビックリつばめ2枚きっぷ

2012-11-08 20:02:14 | おでかけ

息子は新幹線が大好き!

蒸気機関車もだーいすき!

そんなわけで、先月、同じ「鉄友(てつとも)」の友達と乗ってきました

利用したのは

「ビックリつばめ2枚きっぷ」

博多=熊本・新玉名間の「つばめ」の往復と、1,500円の利用券のセットで、
なんと5,500円!

 

今回、SLを観る目的もあったので

夕方17時台に熊本に到着するSLに合わせて午後に出発

 

博多駅の屋上で少し子どもを遊ばせてから

9階のレストランでランチ

1500円の利用券を使ってのランチだったのでお得感

 

その後は新幹線で、いざ熊本へ

席を向かい合わせにして、

子ども達は大興奮

超はしゃぎまくりで

「静かにしなさい」という親の声も全く聞かず…(すいませんでした

 

熊本駅に到着!

在来線ホームへ行きSLが到着するのを待つ間、これまた大興奮

自宅に帰ったのは夜8時近く。

やれやれ、疲れた

でも、とーっても楽しかった

付き合ってくれた友人にも感謝です