goo blog サービス終了のお知らせ 

Kopiの部屋

日常の出来事・ささやき・趣味など♪

スイートポテト

2009-11-10 18:20:03 | お店・美味しいもの

久しぶりに作ってみました。

今、サツマイモが美味しい季節

うちのダーリンはコレが大好き。

バレンタインにはチョコではなく

スイートポテトを作って欲しいとリクエストされるほど。 

ただ、裏ごし作業が一苦労なので

しばらく作ってませんでした。

今日は、手抜きして裏ごしなし

でも、サツマイモのつぶつぶが多少入っていても

美味しいと思うの

皮は捨てずに器として使います。

帰ってきたら喜んでくれるかな~


ハマッてるもの

2009-10-30 17:49:33 | お店・美味しいもの
今週から超ハマってるものがあります!
「雪見だいふく ダブル生チョコレート
久しぶりのヒット
まさに「チョコ」って感じ。
ふわトロ?ホクっトロ?
なんだろ、とにかく食感が軽くて味は濃厚!お気に入りです。

普段、お菓子類はあまり食べないほうだけど
チョコは大好き
冬が近づくとチョコが恋しくなるんだよな~。
もう一つのお気に入りは
「Melty Kiss フルーティ濃いちご」
口の中に入れるとなめらかに溶けていくチョコ。
そして、凝縮されたイチゴの甘酸っぱさがたまりません

ただ、チョコを食べると昔から肌荒れが…。
私が赤ちゃんの頃、
母親がチョコを食べると湿疹が出てすごいことになってたそう。
つまり母乳からも影響してたらしい。
それくらいチョコにアレルギーがあったそうです。
今はそこまでひどくありませんが、少し気を使ってます。
一日にメルティキスなら4個。
板チョコなら2段までが限界。
週に少しずつ分けながら食べるのが私のルールです

サツマイモ?

2009-10-01 19:30:52 | お店・美味しいもの

サツマイモじゃないよー

アケビでーす。

パカって開いてなかったので無理やり開けました。

ダーリンがもらってきたの。

秋ですねー

昔から実の部分は好きじゃありません。

種ばっかだし、形状とヌメっとした感じがどうも…。

どうしようか。。。。

そうだ!昔、母がアケビの皮で肉詰めを作ってたっけ

ほろ苦いナスって感じで、美味しかった記憶がある。

明日あたり夕食のおかずにしようかな

 


立花うどん

2009-09-23 19:55:25 | お店・美味しいもの

「立花うどん」

つるつるっとした柔らかな喉越し

つゆは、やはり西日本らしく薄~いお色。

今日、しめじ天の大盛たのんだら思いのほかデカイ器でびっくり。

周りを見ると、デカイ器は私だけ…

他の皆さんは、うどん+いなりorおにぎりorまぜご飯を頼んでいる。

負けないもん。もちろん一人で完食したもんね

人気店でいつも混んでます。


やっぱLoackerでしょ

2009-09-17 19:35:20 | お店・美味しいもの

大好きなお菓子「ローカー」。

イタリアのウェハースのお菓子メーカー。

下の写真のようなものはよく見かけますよね。

このスティックもすごく美味しい

中身はこんな感じ。

幅1センチの細さ。

チョコでコーティングされててサクサクどんどん食べれちゃう。

ネットで調べたら、遺伝子組み替え食品・保存料・着色料・ 人工香料は

一切使用せず、100%ナチュラルな商品を作り続けてるんだって

確かにすごくチョコとかクリームが濃厚なんだよね

 

ちなみに、下の商品はローカーじゃないけど大好き!

輸入食品のお店に行くと必ず買っちゃう。

 

特に左の飴はどのフレーバーを選んでも失敗はない!

昔ながらのリコラのハーブキャンディより、もっと食べやすい感じ。

超オススメです

 

 


富松のうなぎ

2009-09-15 22:13:20 | お店・美味しいもの

まだ夏の暑い頃、鰻を食べに行きました。

「富松のうなぎ」

久留米では有名店らしいです。

ご飯はタレで炊き込んであるのか、すごく味がしみてました。

鰻なんて2年前、東京駒形で食べたっきり。

やっぱ、うみゃいの~

しかーし、高カロリー

この後、カロリーを消費するためジムへ行った私達なのでした

 

そう言えば、名古屋時代の「ひつまぶし」懐かしいな~。

食べたい…

 あ~食欲がとまらない。

最近、夜食に辛ラーメンを食べるのがマイブーム。

先週から1週間で2キロ太ったし…やばいやばい

 

 

 


実りの秋

2009-09-15 21:42:46 | お店・美味しいもの

最近、我が家には必ずフルーツがある。

今の時期は巨峰、いちじく、梨。

もうすぐ柿狩りも始まるんだって

田主丸って巨峰も多いけど柿も負けずに多い。

既にオレンジ色になってて美味しそ

今まで果樹園がある市に住んだことがないので

この状況が新鮮。

採れたてはみずみずしいわ~

 


ふるさとの味

2009-08-29 16:09:31 | お店・美味しいもの

実家から荷物が届きました

じゃーん!宮城名物「油麩」!

宮城県人なら子供のころから慣れ親しんでいる食材。

私はもっぱら、うどんorはっとう(これも郷土料理)に入れて食べてました。

ナスとミョウガの細切りをたっぷり入れて、つゆで煮込み味をしみこませます。

私にとって、これは夏の味。

ミョウガとナスは夏野菜なので

夏休みのお昼と言えばこれだったような

麩といえどもしっかりした食べ応えです。

帰省したときは必ずと言っていいほど作ってもらってます

 

さて、お次は油味噌のシソ巻き!

これも宮城県、特に北部で食べられてるもの。

仙台味噌に砂糖・くるみ・片栗粉(薄力粉?)などを入れて

シソで巻き油で炒める?

なんか作り方忘れちゃった。子供の頃手伝ってたんだけどな。

母に作り方聞くけど、いっつも忘れてしまう。甘えからか…。

ご飯やお酒のおつまみに合うのだっ

そう言えば、先日「秘密のケンミンショー」で岩手の一関では

「えびもち」を食べるって言ってたけど「へ?」って感じだった。

宮城県でもメジャーなんですけど。っていうか

「えびもち」って全国で食べられてるものじゃないんだ

 

さて、最後はブルーベリー。「初」です!

 

実家でブルーベリーを植えたらしくいっぱい実をつけたとのこと。

福岡まで荷物が届くのに二日かかるため、その間、超熟してしまった。

届いたときシロップ漬けかと思ったし。

とりあえず、水洗いして冷凍してみました。

で、ヨーグルトと牛乳を入れミキサーでシェイク。スムージーにしました

健康的な味だわ~。蜂蜜かバナナも入れたほうがより美味しいかも。

実家の皆さん、いつもありがとねー

 

 

 


こんなところに!生キャラ

2009-08-28 13:15:50 | お店・美味しいもの

先日、福岡空港へ行ったら懐かしいもの発見

花畑牧場の生キャラメル。

北海道では一度も買ったことがなく、もらった数粒を食べた程度。

空港では、さほど売れてなかったので「本物?」って疑ってしまった

プレーン、宮崎マンゴー、スペシャルアソートが売ってました。

↓スペシャルアソートは激うま

 

プレーンをもとに、チョコレート・ホワイト・いちご・ハスカップ・宮崎マンゴー・

抹茶で包まれて二層になってます。

一番美味しかったのは個人的にチョコレート

6個で980円って高いけど、また食べた~い

 


鶴乃子

2009-08-15 20:52:05 | お店・美味しいもの

以前から気になっていた石村蔓盛堂「鶴乃子」。

ゆめタウンに売っていたので数個だけ買ってみました。

ふわっふわのマシュマロの中に黄味餡が入ってます。

甘すぎずまろやか。とにかくふわふわで美味しい

 

話は全く変わりますが、今日西鉄久留米駅前に鳩山邦夫さんがいました。

通りがかった人たちは握手したり写真撮ったり群がっていました。

今朝は靖国参拝の件でインタビューされてたのに

今は久留米にいるんだ~。忙しいわね~と思いました。